東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:13:53

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ 規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 66001 匿名さん

    >>65915 マンション検討中さん
    凄い、ソフトバンクが移転してくるのですね。


  2. 66002 検討中

    >>66001 匿名さん

    携帯ショップ

  3. 66003 名無しさん

    どんどん開発が進んでいますー

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000142-impress-life

  4. 66004 匿名さん

    お金にシビアな住友さんのテナントに、住民しか得しないものが入るとは思えないね。
    まぁこんな江東区の端に無駄な公共費をかける必要はないわな
    区民全体の利益考えたらまだ東雲あたりの方に色々作った方がマシ

  5. 66005 匿名さん

    >>66001 匿名さん
    発想が壮大過ぎてワロタ

  6. 66006 マンション検討中さん

    郵便局とか棟内のコンビニやコンシェルジュカウンターでお願いすればほとんど用済みだと思うけどな。
    図書館も豊洲図書館を基準にしたら場所取りすぎる気がする。
    それよりは客を呼び込むテナント誘致して欲しい。

  7. 66007 匿名さん

    >>66004 匿名さん
    江東区の端といっても、橋渡れば港区、北側はすぐ中央区だけどね。

  8. 66008 匿名さん

    郵便局はTFTにありますからここには来ないでしょう。みずほの出張所もあります。本屋と100均も。

  9. 66009 匿名さん

    >>66007 匿名さん
    正確に言えば、江東区の端で橋渡れば港区の端っこ、北側はすぐ中央区の端っこだけどね。

  10. 66010 匿名さん

    >>66009 匿名さん
    正確に言わなくてもくっ付くのは端っこ同士なのはアホでも分かるでしょ。笑
    中心と中心が隣同士になるのかい??

  11. 66011 マンション検討中さん

    >>66010 匿名さん
    いちいち突っ込むなら地理的な意味だけじゃないことくらい察しろと

  12. 66012 マンション検討中

    本屋と言えばもう蔦屋ぐらいしか思いつかないですね。文教堂とか虫の息だし。

  13. 66013 検討中

    蔦屋書店か蔦屋家電が入れば大勝利だけど無理やろな

  14. 66014 匿名さん

    営業からの伝聞、この掲示板だけの話、噂、とかではなくちゃんとソースを提示できる確定情報に限定すると

    1階医療モール、4階眼科
    https://job-medley.com/ort/425312/

    子供家庭支援センター
    https://www.city.koto.lg.jp/281012/20190521.html

    今のところこれだけかな?医療モールが入るなら薬局も実質確定だよね。他に何かあったっけ。

  15. 66015 マンション検討中

    >>66014 匿名さん
    ソフトバンク。イオン。

  16. 66016 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  17. 66017 匿名さん

    >>66014 匿名さん
    小児科も
    https://dr-saiyo.child-clinic.or.jp/
    新規に有明の都内最大のショッピングセンター内にって書いてある。

  18. 66018 有明生活

    有明散歩

    1. 有明散歩
  19. 66019 匿名さん

    >>66015 マンション検討中さん
    >>66017 匿名さん

    ありがとうございます。修正。イオンはまだ伝聞レベルですよね。もし求人等のソースあればお願いします。

    ソフトバンクショップ
    https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=9ad3a42311ee4203&advn=1514040589051...

    1階医療モール(小児科はここかも)、4階眼科
    https://job-medley.com/ort/425312/
    https://dr-saiyo.child-clinic.or.jp/

    子供家庭支援センター
    https://www.city.koto.lg.jp/281012/20190521.html

  20. 66020 名無しさん

    都内最大のショッピングセンター!

  21. 66021 検討板ユーザーさん

    >>66019 匿名さん
    イオンは営業が入るって言ってるし確定でしょ。

  22. 66022 匿名さん

    >>66021 検討板ユーザーさん

    ですから営業に聞いたとかは無しでの確定情報ということです。

  23. 66023 匿名さん

    神のお告げではイオンが入るとのことである。

  24. 66024 マンション検討中さん

    アホとかクズとか書く若葉マークさんは削除依頼出しときますね
    正直荒れるからほんと書かないで欲しい

  25. 66025 マンコミュファンさん

    >>65991 通りがかりさん

    セントラルにお洒落なライブラリーラウンジ出来ますよー
    楽しみですー


  26. 66026 マンション検討中さん

    前にも少し話題になりましたが結局エアコンの室外機は塩害仕様でなくてもいいのかな?
    有明から引越しする方が居たらご意見頂きたく

  27. 66027 マンコミュファンさん

    こんな感じですー

    1. こんな感じですー
  28. 66028 匿名さん

    >>66026 マンション検討中さん
    CTTシンボル住みだけど、エアコンは最初から塩害仕様になってます。
    有明はより海に近いので塩害仕様にした方がいいと思いますよ。

  29. 66029 検討板ユーザーさん

    >>66027 マンコミュファンさん

    楽しみですね!

  30. 66030 マンション検討中さん

    >>66028 匿名さん
    そうなんですね!
    参考になります。ありがとうございます

  31. 66031 匿名さん

    >>66026 マンション検討中さん
    有明に住んでいるげと、塩害は全然ないです。

  32. 66032 匿名さん

    全然ないと断言はできないけど生活してて意識することはないとは言える。普段潮の臭いを感じることもないのよね不思議と。10年とか20年とかの話だと塩害以前にモノ自体が交換時だし。

  33. 66033 匿名さん

    >>66032 匿名さん

    以前 品川に住んだことがあります、やはり有明の方が空気が綺麗だと思います。

  34. 66034 匿名さん

    商業一体開発で、駅近+BRTも始発で使えて、車移動での高速アクセスも良い。空港までも20分足らずで付けるし、正直ここ安いよね。

    ただ現状、3Lの選択肢が少なくなってきてしまってる。イースト買うなら、ウエスト・セントラルが良いな。

  35. 66035 マンション検討中さん

    イースト買うならコスパ最高ダイワのプレミスト有明がいいかと。
    住友の商業施設もタダ乗りして気軽に使えて、さらに坪単価40-50は安くて、売る時の出口も確保しやすい、資産性ある物件です。
    まぁ板マンなんですけどね。

  36. 66036 マンション検討中

    >>66035 マンション検討中さん
    お前、プレミストスレで他スレで宣伝をあれほどやめろと言ったのにまだやってるのか。恥ずかしいから止めろ。

  37. 66037 匿名さん

    >>66018 有明生活さん
    道路とマンション敷地の間って、もっと緑で仕切られてると思ってましたが、実際はこういう感じなんですね。写真だとマンションと道路が結構近く見えますが...現物見た方がいいかな?

  38. 66038 検討中

    >>66035 マンション検討中さん

    こういう書き込み逆にプレミストの印象下げるからやめた方がいいよ。初心者マークは荒らしがアク禁解除するためにキャッシュ削除して無理やり書き込んでるというのは周知されてるし

  39. 66039 匿名さん

    >>66037 匿名さん
    カートで行ける距離ですから、それなりに近い距離ですよ。
    それが良いと思うか悪いと思うかは人それぞれ。

  40. 66040 匿名さん

    >>66037 匿名さん

    そりゃ、現物見たほうが良いに決まってる。
    現物見たら欲しくなっちゃうよ。

  41. 66041 匿名さん

    >>66026 マンション検討中さん

    塩害なんてないよ。
    多少も無い。

  42. 66042 通りがかりさん

    しかしこんな何もないとこ買ってどうするんだろ?
    夜寂しいぜー

    逆に周りに建物できちゃうと眺望最悪だし

    どっちに転んでも痛いよね

  43. 66043 匿名さん

    埋立地で汚いゴミで作られたのは潮見、夢の島、中央防波堤。
    それ以外は瓦礫やヘドロなど。
    高度成長期に極限まで汚染された東京湾や隅田川がきれいになったのは
    汚いヘドロをさらって、湾岸埋立地に埋めたから。

  44. 66044 匿名さん

    「天気の子」では雨がふり続いて水没した東京が出てきますね。
    武蔵野台地より東側はすべて水没です。
    都心か下町の戸建てに住んでたおばあちゃんが高島平に引っ越したシーンが出てきますね。

    関東大震災のときは地盤の悪い京浜東北線から東の低地は全滅し、このときに西側に大勢の人が移住し郊外住宅地ができました。
    江東区の亀戸あたりの道路が碁盤の目なのはこのとき地震で丸焼けになったから。

  45. 66045 マンション検討中さん

    イースト横のこども園は武蔵野大学が運営するんですね。あと、商業施設に認可保育園も入るみたい、

    1. イースト横のこども園は武蔵野大学が運営す...
  46. 66046 マンション検討中さん

    認可保育園

    1. 認可保育園
  47. 66047 マンション検討中さん

    >>66037 匿名さん

    見に行った方がいいと思いますよー
    住んでたらずっと二重サッシに守られるわけじゃないから騒音の感じも目を閉じて感じてみるのもいいと思います
    周辺マンションも見たことがなければ、買うとかじゃなくても、近くのブリリアマーレやスカイズとかも見比べてみるといいと思いますよー
    100点満点のマンションは無いですが、マンションはここだけではないので、時間をかけて検討した方がよいでしょう

  48. 66048 検討中

    >>66046 マンション検討中さん

    キッズスマイルはプレミストの下だと思う

  49. 66049 匿名さん

    立地はカバーしようがないからな。
    現地をよく見て環境も妥協しないのは当然だろ。
    有明に住まなきゃならない理由はなにもないんだからさ。

  50. 66050 匿名さん

    >>66042 通りがかりさん

    確かに有明で海沿いでもないのは厳しいな
    中央区行けるようにもうちょっと頑張ります!

  51. 66051 マンション検討中さん

    ブリリアマーレの方が気に入ってるんですけど、なかなか売り物少ないし、欲しい間取り、向き、階数の部屋は坪340くらいまで上昇してるんで、新築のここと変わらないんですよね、、、

  52. 66052 検討板ユーザーさん

    はあ。がんばってください

  53. 66053 検討板ユーザーさん

    >>66043 匿名さん
    この辺の埋立はもっと前だよ。
    高度成長期より前。

  54. 66054 検討板ユーザーさん

    >>66035 マンション検討中さん
    プレミストは有明唯一の板マン分譲だからやめといた方がいいと思う。どこも評価低いし、子供はカースト意識強いから。

  55. 66055 名無しさん

    >>66035 マンション検討中さん
    安いには安いなりの理由がありますー

  56. 66056 匿名さん

    >>66026
    備え付けは塩害対策品だった気がする。

    湾岸某所に住んでるけど、備え付け以外は市販品使ってる。
    10年近くになるけど目立つようなサビもなく元気に稼働中だけど、寿命のほうが先にきそうw

    ここからは考え方次第だけど備えあればってことで塩害対策でもいいし、
    価格差が大きすぎると思うなら(塩害対策品は高い!)市販品を5年で買い替えたほうがコスパいいかもしれないね。

  57. 66057 名無しさん

    今の安い値段で新築タワーマンションが買えるのと、これで最後かもしれませんー

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00213167-diamond-bus_...

  58. 66058 eマンションさん

    >>66054 検討板ユーザーさん
    ここを買う方の子供で、そんなに嫌な育て方されてる方いるんですか?そもそもその他のタワマン は古いので、それなら新しいプレミストの方がカーストも上かと。

  59. 66059 マンション検討中

    ここでプレミストネタはやめて下さい。もう秋田。

  60. 66060 マンション検討中さん

    ここって売れ残りの修繕積立金誰が負担するんだろ?

  61. 66061 マンション検討中さん

    >>66060 マンション検討中さん

    もちろんデベ(スミフ)でしょ
    ドゥトゥールなんて2015年に建ってからまだ数十戸残ってるみたいだけどちゃんと負担してるはず
    これに継続的な広告費とかを足しても売上が上がるんだから、スミフの安売りしない販売戦略は素晴らしいね
    ただ、もう住み始めてる物件なのに、引渡しが即入居じゃない(だいたいどこの竣工済みマンションも2020年4月引渡)のだけは微妙だと思う

  62. 66062 検討中

    >>66060 マンション検討中さん

    すみふ

  63. 66063 匿名さん

    >>66042 通りがかりさん

    お前は何しにきとんねん
    ハウス

  64. 66064 匿名さん

    有明は悪いイメージが先行して評価低い気がするけど、現場に行けば評価は上がる気がする。
    公園や緑が多く、電柱なく道も広い。羽田や品川、お台場、ディズニーに近く、加えて商業施設諸々できる。教育環境も悪くない。
    オリンピックで人が集まり、オリンピックが株でいうところのカタリストとなって、悪イメージで割安で放置されていた有明の評価がちょびっと上がるんじゃないかと思ってみたりみなかったり。

  65. 66065 匿名さん

    >>66061 マンション検討中さん

    スミフが素晴らしいのかその対価を支払ってる購入者が素晴らしいのか…

  66. 66066 通りがかりさん

    >>66063 匿名さん

    お前はこの高値掴みの不人気マンションに
    ハウスw

  67. 66067 検討板ユーザーさん

    >>66058
    ここの話ではなくタワマン全体の話です。
    大人はそこまで意識しなくても、子供達はどこのマンションで、何階で、広さはどのくらいで、とか強く意識しているということです。
    いきなり中古の話が出てきますが、今はこことプレミスト買うならどっち?の話をしています。
    ちなみに私はプレミストには全く興味ないのでスレも1度も見たことないです。
    買わないマンションのスレまで行ってネガしたりとか嫌な育てられ方されてこなかったです。

  68. 66068 匿名さん

    >>66066 通りがかりさん
    気になってしょうがないんだねwww
    ガンバ

  69. 66069 通りがかりさん

    >>66068 匿名さん

    この病院ビューのマンション気になりますよねw

  70. 66070 匿名さん

    >>66069 通りがかりさん

    今ならまだ海見えるぞw

  71. 66071 匿名さん

    >>66064 匿名さん
    有明なんて現場行けばなにもなくてだだっ広くて、こんな不便なとこはとてもすめないと思うよ。

  72. 66072 eマンションさん

    >>66067 検討板ユーザーさん
    お気を悪くされたなら、申し訳ございません。私も、こちらの購入者です。ただ、低層なので子供が心配になりました。

  73. 66073 マンション検討中さん

    >>66071 匿名さん
    なんでここ検討してるの?

  74. 66074 検討中

    >>66071 匿名さん

    これからの場所に期待してる人が多いのでは?半住半投民多そう。

  75. 66075 匿名さん

    >>66072 eマンションさん

    私も低層です。子供はそこまで意識しないと思うけどな。

  76. 66076 eマンションさん

    >>66075 匿名さん
    ゆとりのある方が多いイメージなので、子供達も階層や、どのマンションに住んでるとかは意識しないものと思ってました。素敵な生活になるといいですね。よろしくお願いします。

  77. 66077 匿名さん

    >>66075 匿名さん

    子供がいるご家庭は、あえて低層を選ばれている方も多いです。
    お気になさらず。
    というか、その議論に乗らないで、私は私でいいのでは?

  78. 66078 匿名さん

    >>66076 eマンションさん
    >>66077 匿名さん
    そうですね。少し心配になりましたが、ありがとうございます。これからよろしくお願いします。

  79. 66079 匿名さん

    購入者はそろそろ内覧会や、入居説明会が開催されるようですね。

  80. 66080 マンコミュファンさん

    今、タワマンだけど子供は階数なんてまっまく意識してないよw
    大人もそうでしょ。
    最上階は別だろうけど。

  81. 66081 匿名さん

    商業施設内に出来るスーパーは、イオンスタイルが濃厚との事ですが、そうすると隣の東雲イオンはどうなっちゃうの?もしかしたら今後撤退も有り得るんでしょうか?

  82. 66082 匿名さん

    >>66081 匿名さん
    致し方ないでしょうね

  83. 66083 マンション検討中

    >>66081 匿名さん
    東雲イオンはもう古いですからね。新しい方に行きたくなるのが人間てもんでしょう。

  84. 66084 匿名さん

    >>66081 匿名さん
    イオングループからすれば、有明イオン、東雲イオン、品川シーサイドイオンと同じグループで、新たなライバルも現れず価格競争に巻き込まれる事もなく共存共栄で、一番平和な選択だったと思います。
    有明文化堂がちょっと心配ですが、ここもイオンが来てくれてほっとしているでしょう。

  85. 66085 匿名さん

    >>66084 匿名さん
    近くにまとまってると物流面でのメリットもあるしね。

  86. 66086 匿名さん

    東雲イオンは有明方面からも来てるし、夕方や休日は飽和状態。
    ここにイオンスタイルが入る事で分散出来て良いかと。
    更には近くに受け口ができる事で、大規模な改修に取り掛かれるという話も小耳に挟みましたね。

  87. 66087 匿名さん

    いろいろツッコミ所のあるような気がするマンションですが、とにかくこの圧倒的な存在感、フラッグシップ感は凄いですね!

    「有明のトリプルタワー」で通じますものね。

  88. 66088 匿名さん

    >>66086 匿名さん

    食品以外でこまごまと、東雲イオンは使うことになりそう。
    あの規模は魅力。

  89. 66089 匿名さん

    >>66087 匿名さん
    別にここのネガではないですが、ブリリアマーレとスカイタワーの巨塊感もすごいですよね。でっかいサイコロな感じがします。

  90. 66090 口コミ知りたいさん

    >>66077 匿名さん
    低層高層ではなくて、広さや方角含めた部屋の価値は意識してますよ、ママ達もそうですが。
    働いてるママは違うでしょうけど。

  91. 66091 匿名さん

    >>66090 口コミ知りたいさん

    別にそれに乗っかるか、乗っからないか。

    気の持ちようひとつ。

    ウチはウチ、よそはよそ、という教育も大切ですよ。

  92. 66092 匿名さん

    >>66089 匿名さん
    どんな地震がきても倒れなそうです

  93. 66093 マンション検討中さん

    現在タワー高層住まいですが子ども達同士で、階数や広さの違いでネガティブな発言は聞いたことありません。逆に、そんなこと意識する子どもたちが居ることに驚き!湾岸タワマンは(あくまでもイメージですが)親がそういうことを普段から意識しているから?子どもにも影響しているのかな?とちょっと思ってしまいました。

  94. 66094 匿名さん

    >>66093 マンション検討中さん

    まあ、テレビの題材であったりね。
    ネタにしやすいんですよ。
    タワマンあるある的なレッテルですよね。
    実際は、どうにもならなかったりする話だから
    階数気にしてる人、階数で劣等感を感じてる人なんて、
    皆無だと思いますよ。

  95. 66095 匿名さん

    今月の『都心に住む』のアクティブ立地特集に有明が。。新宿、渋谷、池袋、新橋、千葉方面、電車一本。東京、羽田、銀座、バス一本とは言いつつも、すみふさんが頑張って広告料出したんだろう。

  96. 66096 マンション検討中さん

    >>66081 匿名さん
    ちょっとした噂なのですが、有明のイオンスタイルがオープンしたら
    東雲のイオンを大改装するという噂を小耳に挟みました。
    今まで改装するにも周りに難民が出てしまうため出来なかったようです。

  97. 66097 匿名さん

    >>66096 マンション検討中さん

    まあ、年季入ってますからね。
    いいんじゃないでしょうか。
    駐車場も最新すぎてよくわからないという、、、、

  98. 66098 通りがかりさん

    >>66091 匿名さん
    意外と教育熱心な家庭ほど裏で子供はってこともありますよ。
    結構ママ友の間では、ここ買った、あそこ買ったとか会話多いみたいです。
    うちはここの角部屋なのですが、それをここ買ったママ友に言ったらうちはワザと70に抑えてみたいなこと言われたりとか。結構意識してますよ。

  99. 66099 検討板ユーザーさん

    類は友を呼ぶって言いますからね

  100. 66100 匿名さん

    >>66095 匿名さん
    あの雑誌、広告ありきである意味面白い。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

48戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸