東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:30:01

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 53821 匿名さん 2019/01/22 09:29:31

    >>53820 eマンションさん
    新しい店も撤退したら?
    その次もまた撤退したらどうなるの?

  2. 53822 匿名さん 2019/01/22 09:41:11

    また新しい店が入る

  3. 53823 eマンションさん 2019/01/22 09:42:29

    >>53821 匿名さん
    そしたらまた新しい店が入る。
    そこそこ郊外でもそこに適用した店に変わったりしてる。
    なんにせよ、君の人生に大きな影響はないから気にするな。

  4. 53824 匿名さん 2019/01/22 09:52:55

    次がすぐに入ればいいが...

    だんだん空きスペースが増えてきたら要注意

  5. 53825 匿名さん 2019/01/22 09:54:39

    入る店がなくなると最終的にはガチャポンコーナーと2980円もみほぐしになるのが郊外商業のさびれ方です。

  6. 53826 マンション検討中さん 2019/01/22 09:57:22

    シャッター商店街の可能性は?

  7. 53827 匿名さん 2019/01/22 09:59:15

    まだ店も決まってないのに
    心配性だなー 笑笑

  8. 53828 匿名さん 2019/01/22 09:59:20

    商業施設に人が来なければスーパーが深夜まで営業しなくなったり、店舗のバラエティが減る。もしテナントに空きスペースができたら規模縮小もありえる。住民にとっても商業施設に客入りがあるのはメリットだよ

  9. 53829 eマンションさん 2019/01/22 10:15:45

    >>53826
    シャッター商店街の現状を見たことがあるかい?
    黒字予定の有明アリーナに、体育場、有明コロシアム、国際展示場があって、隣にイベント施設やホテルもある。
    そして、周辺には現役バリバリ世代の住民が1万人以上。
    そもそもシャッター商店街の近くに、2000人収容できる区立小中学校建設するかね??

    それよりも、ちょいと飯食べに行こうかと隣に行ったら行きたい店が並んで入れない。
    という方が心配でならない。

  10. 53830 匿名さん 2019/01/22 11:39:20

    >>53829
    だからイベントに来る客は買い物なんてしませんて。
    1万人って、小型スーパーの商圏にすぎませんよ。小中学校と商業施設の関係も不明だし、なんだか話を聞けば聞くほど不安感が増してきます。

  11. 53831 匿名さん 2019/01/22 11:41:43

    なんかここでだれかちょっと希望的な話すると全員がそれをネガティブな発言で潰すの連続だし、ネガティブな発言には参考になる数多いし。
    どう言う人たちがこの掲示板に滞在してるの?

  12. 53832 マンコミュファンさん 2019/01/22 11:59:35

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  13. 53833 マンション検討中さん 2019/01/22 12:48:45

    >>53829 eマンションさん

    一万人って…少なくないですか?都内の多くの駅はその何倍も住んでいて(略)

  14. 53834 匿名さん 2019/01/22 13:19:06

    年間1600万人の来場見込んでるらしい

  15. 53835 匿名さん 2019/01/22 13:25:41

    >>53830 匿名さん
    あなたは買ってるから不安なの?買ってもいないのにおせっかいなの?笑
    買い物しなくても人は来る。その人に向けて進化していく、発展していくのが途上の地域だから。

  16. 53836 口コミ知りたいさん 2019/01/22 13:29:48

    >>53835 匿名さん

    だって住宅街としてはいいけど、高級商業地としては不便すぎませんか?

  17. 53837 マンション掲示板さん 2019/01/22 13:34:12

    秘宝館みたいな話題性のある施設ができるといいかも

  18. 53838 匿名さん 2019/01/22 13:35:00

    高級といってるのはここの掲示板だけでMRではそんな事言ってなかったゾ。前はハイブランドでも入る予定だったの?

  19. 53839 匿名さん 2019/01/22 13:35:18

    イトーヨーカドーが、新規出店時のブレス発表で商圏人口を公表してくれています。それを見ると、みんなが心配するのはよくわかります。ここで大型スーパーがやっていけるのかな。。。
    現在 有明の人口は、4,266世帯 9,310人です。

    参考
    アリオ葛西リニューアルオープン 駐車場1,850台
    商圏人口 31.7万世帯 約66万人 (半壊5km圏内)

    セブンパーク アリオ柏 駐車場4,000台
    商圏人口 21.5万世帯 約53万人 (10km圏内)

    都市型小型スーパー
    食品館イトーヨーカドー新宿富久店
    商圏人口 約3.3万世帯 約5.2万人 (1km圏内)
    マンションの下に入っているスーパーですが、ちょっと経営が不安です。

  20. 53840 評判気になるさん 2019/01/22 13:44:53

    湾岸マンション群の新浦安でもヨーカドー撤退するぐらいですよ

  21. 53841 匿名さん 2019/01/22 14:28:34

    失敗が目に見えているのに、何が入るのかなー

  22. 53842 匿名さん 2019/01/22 14:41:11
  23. 53843 匿名さん 2019/01/22 14:56:04

    新浦安のイトーヨーカドーは駅10分超えだから…駅前にがっつりイオン入ってるし…

  24. 53844 匿名さん 2019/01/22 15:00:44

    なんだかいろんなコメントから、失敗して欲しい、という怨念のようなものを感じますね。

  25. 53845 匿名さん 2019/01/22 15:05:55

    >>53836 口コミ知りたいさん

    不便か不便じゃないかは出来てからの各個人の結果論。あなた的に不便でも他人からしたら必須なものかもしれない。買ったは人はある程度期待とリスクを承知で買っているだろうし各個人レベルでわざわざネガな発言をする必要がない。

  26. 53846 匿名さん 2019/01/22 15:07:45

    普通のサラリーマンがちょっと背伸びして買えるか買えないかみたいな金額だから多くの人が検討はした結果、ネガが多いみたいですね。ずいぶん前から安く出るという話もあった場所だしね。

  27. 53847 検討板ユーザーさん 2019/01/22 15:16:53

    今年商業施設オープンでしたっけ?いつになったら詳細でるんでしょうねー。

  28. 53848 匿名さん 2019/01/22 15:18:38

    >>53847 検討板ユーザーさん
    高級路線でも庶民目線でもどっちであってもまたグダグダ言う奴ばっかなんだろうね笑

  29. 53849 匿名さん 2019/01/22 15:24:32

    >>53839 匿名さん

    有明から5km圏内だと、有楽町、東陽町、湾岸エリアほぼ全体になりますね。商圏人口は分かりませんが相当数にはなるのでは。
    何故ここの商業だけ有明単体の人口と比較なんですか?
    規模的にもアリオ葛西より商圏を広く設定してもいいくらいだと思うのですが。

  30. 53850 匿名さん 2019/01/22 15:30:16

    >>53848 匿名さん
    なかなか、想像がしづらいんですよね。商業の展開が。
    有明に来る人は、イベントや試合観戦、展示会、修学旅行宿泊ホテルなど何か目的があってくる人達だから、その人達にどう来てもらってお金を落としてもらうかに知恵を絞らないといけないと思うんですよね。

    トップゴルフという噂もありましたが、こんな寒い冬に、オープンエアで酒飲みながらゴルフゲームをするんでしょうか、有明で。


  31. 53851 匿名さん 2019/01/22 15:36:03

    僕は購入者なのでできる限りポジティブに見たいですが、
    今まで有明北地区に商業施設がなかった中で、これだけ大規模商業施設をオープンするのはリスクはあると思う。有明北地区の住民は使うと思うけどそれだけじゃ足りない。有明南地区のホテルも常時高稼働と聞くけど、国際展示場駅超えて、首都高超えて有明北地区までわざわざ来るのか?というのは誰も分からない。近くの住宅地だと東雲にはイオンがあるし、豊洲にはららぽが、お台場にも商業施設がある。普段使いは一番近いところを使うはず。

    だからビッグサイト等のイベントホール、ホテル、豊洲市場、スポーツ施設等の外部から客呼ばないと成立しない。楽しみだけど不安も大きいね

  32. 53852 eマンションさん 2019/01/22 15:47:59

    >>53830 匿名さん
    不明っておバカ?
    それだけ街に活気があって若いってことだろ。
    逆に商店街がシャッター通りで、そこらじゅうで小中学校が新設される街があったら教えていただきたい。

  33. 53853 匿名さん 2019/01/22 16:32:13

    >>53850 匿名さん
    想像できないのを楽しみにするのも醍醐味なのではないかなーと思ってます。
    少なくてもうちは勝算をもってテナントに入りますし、「有明で」というより「有明だから」と考えて少しづつ多種多様な店舗や周りの施設が整う余地のある土地かと思ってます。

  34. 53854 匿名さん 2019/01/22 20:43:13

    >>53853 匿名さん
    え、テナントに入るんですか?
    自分は商業施設の先行きが不安で購入に踏み切れていないので、ぜひ勝算の一端でも教えてもらえると有り難いです。
    あと、「有明だから」集まる店舗とは、どういうものを想定されておられますか?

  35. 53855 匿名さん 2019/01/22 22:47:56

    >>53853 匿名さん
    あなたは何屋さん?
    コストコ?それともガセ?

  36. 53856 匿名さん 2019/01/22 22:51:28

    >>53854 匿名さん
    不安なら買うな
    ずっと賃貸で家賃払ってねー

  37. 53857 匿名さん 2019/01/22 23:14:01

    >>53856 匿名さん

    そういう言い方はないのでは?

  38. 53858 匿名さん 2019/01/22 23:31:57

    ガーデンシティはスモールワールド、SPA、イベントホールで客を呼ぶことを考えてるはず。あと有明北はオフィスもあるのに飲食が少ないからここができると都合いい人も多いはず。あと豊洲市場内の外食が高いので、見学だけして食事別で取る人とか、働いている人にも使われるかもね

  39. 53859 匿名さん 2019/01/23 00:51:05

    >>53854 匿名さん
    まだ先の話なので8割決定くらいですが入る予定です。業態的にかなり利益の出づらい条件でしたが交渉で勝算を見込める条件になりました。
    どーでしょうね、、。僕がいいと思っても色々な方がいるでしょうからなにが当たるかはわかりません笑
    うちがやるのは近郊の地域の子供を呼べるような他にはあまりない専門店になる予定です。いい形で親御さんに派生させていきたいです。

  40. 53860 匿名さん 2019/01/23 00:51:39

    >>53855 匿名さん
    いわないでしょ笑

  41. 53861 匿名さん 2019/01/23 01:14:50

    お台場ですら三つ巴の争いで、ちょっとでも手を抜くと途端に閑古鳥だからね。
    商業は厳しいというか無理だと思うよ。
    実績もないし直近の金町でも後発の商業にブルって開業前に大幅縮小する始末だし・・・
    ただここまで引っ張ったんだからいきなり縮小は考え難いし、
    オープンボーナスや五輪絡みのインバウンドで多少は盛り上がるだろうし、
    流石に5年ぐらいは大丈夫な気がする、自社在庫にも影響するからね。
    その後はスーパー等生活密着施設は最後の最後まで粘ってくれるはずだから、
    過剰な期待をしない限りは、まあいいんじゃない?
    10年後にはガラっと形態変わってそうだけどw

  42. 53862 匿名さん 2019/01/23 01:23:04

    先だけど2028年には羽田アクセス線のいい影響をもろに受ける街だと思う。ホテルもっと立つし外国人観光客たくさん来るよ

  43. 53863 有明王子(申し込み済) 2019/01/23 02:49:27

    こんな記事が出てましたー

    https://diamond.jp/articles/-/191249

  44. 53864 匿名さん 2019/01/23 03:06:35

    >>53863
    だってその人太鼓持ちじゃん。。。
    王子ともあろう方が新規集客の為の提灯記事に喰いついちゃダメでしょw
    それとも発注元だったりするの?

    しかも600戸ってことは実際は500戸ぐらいだろうから、
    意図的な残しも含めて1000戸規模。。。先は長いね。

  45. 53865 匿名さん 2019/01/23 03:18:37

    >>53859 匿名さん
    なるほど。
    子供向けやペット向けは確かに狙い目ですね。しかも特色ある専門店なら当たる可能性はありそうです。
    しかし条件交渉はかなりシビアな様子ですね。。店によっては、早々に撤退するところも出て来そうな感じですね。


  46. 53866 匿名さん 2019/01/23 03:29:00

    >高速道路に面した人気マンションが多いことで証明されている
    クソみたいな評論家だな・・・余りにも酷いというか、まんま営業マンじゃんw

    暴落芸人としてS氏が湾岸民から忌み嫌われてるけど、
    この方も太鼓持ち芸人としてもっと周知されるべきだと思う。
    危機感煽って素人からレポート代巻き上げるか、
    ヨイショしてデベから広告費恵んでもらうかの違いで、根っこは同じ。
    イニシャルも同じSだしねw

  47. 53867 匿名さん 2019/01/23 04:23:10

    >>53866 ドヤ顔wさん

    ご自身の見識を披露したいだけならブログでも作ってそこでやったらどうでしょう。
    いい加減目について鬱陶しい。

  48. 53868 匿名さん 2019/01/23 04:44:17

    >>53806 マンション検討中さん
    そういう話じゃないでしょw

    じゃ、理由を聞かせてほしい。
    ついでに性根が悪くなった理由もw

  49. 53869 有明王子(申し込み済) 2019/01/23 05:13:10

    ここの写真が使われてますー

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000038-asahi-brf

  50. 53870 有明王子(申し込み済) 2019/01/23 07:12:28

    >>53866 匿名さん
    賛否両論あるのは当然ですー
    ここの掲示板でも両者のご見解を載せているので、より中立的に議論しましょうー
    櫻井先生の方が論理的に書かれていて説得力はありますー

  51. シティタワーズ東京ベイ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸