物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
36491
検討者さん 2018/03/26 12:47:37
>>36488 匿名さん
流石にそれはキツイ。。でも全くデタラメな数字ではなさそうな気配ありますねー。最終的に400半ば〜後半で落ち着くのでは?
-
36492
匿名さん 2018/03/26 12:51:40
-
36493
検討板ユーザーさん 2018/03/26 12:55:04
>>36488 匿名さん
同じ住友のドゥトゥールでも今坪400万円ぐらいだから、500はないのでは?未来は分かりませんが。
-
36494
有明民さん 2018/03/26 12:58:35
-
36495
匿名さん 2018/03/26 13:35:30
無理ポジ多過ぎ。
超ポジティブに見ても50平米位の狭い間取りで400万が良いとこでしょ。
70平米なら坪370万で限界、低金利やら所得増でサラリーマンの上限が7000万迄から上がってるが、同じくらいの波でもう1000万切り上がらないと今の価格でも限界だよ。
富裕層は8000万以上出せるけど、角部屋でもない狭い3LDKは買わないから。
-
36496
匿名さん 2018/03/26 13:42:15
どうでしょうかねえ。
坪単価400万超えは目前ですし、数年後には450なんてあっという間に超えてそうですが。
-
36497
匿名さん 2018/03/26 13:45:50
-
36498
匿名さん 2018/03/26 13:46:47
ゆりかもめ物件のミナトフロントタワーが価格発表しましたが、坪450万みたいですね。プレミスト有明しかり、湾岸エリアの新築単価が急上昇してますね。スミフが先行して320万から360万に上げたとき高いな~と思いましたが、今はその位かな?と思えてきました。。
-
36499
匿名さん 2018/03/26 13:48:59
>>36496 匿名さん
単価ばかりじゃなくてグロス考えてますか??
そんなに上がったら居住用に買った部屋でも即転売ですわ。
-
36500
匿名さん 2018/03/26 13:49:58
>>36498 匿名さん
それ、安く無いですか?
450万で買えるんだ?
-
-
36501
匿名さん 2018/03/26 13:51:08
>>36499 匿名さん
それくらいなら上がると思うよ。
坪単価450万迄は結構早いと思う。
-
36502
匿名さん 2018/03/26 13:53:25
>>36500 匿名さん
ミナトフロントタワーの真横のベイサイドステージ東京の平均単価は250万ですよ?
-
36503
匿名さん 2018/03/26 13:53:27
400はいくのでは?当初はムリムリと思ってたが、最近はなんだかそんな気もしなくもない。だって此処に限らず何処も高いもん。。
-
36504
有明民さん 2018/03/26 13:55:15
>>36502 匿名さん
本当ですか?じゃミナトフロントの450は高い!
-
36505
匿名さん 2018/03/26 13:56:06
-
36506
匿名さん 2018/03/26 13:56:55
-
36507
通りすがりさん 2018/03/26 13:57:43
このスレ再開発エリア特有の感じがして良いですね〜
ここまだ坪400行ってないんですか?
-
36508
匿名さん 2018/03/26 13:59:41
ベイサイドステージって築20年くらいの賃貸グレードマンションだよ。しかも、無名デベのガチガチの耐震物件。
-
36509
匿名さん 2018/03/26 14:00:17
>>36507 通りすがりさん
次の値上げで400万超えると言われてる。
-
36510
有明民さん 2018/03/26 14:02:21
>>36508 匿名さん
じゃ新築のミナトフロントとは比較にはなりませんね。
-
36511
通りすがりさん 2018/03/26 14:03:40
-
36512
匿名さん 2018/03/26 14:03:52
180店舗の高級モール、ホール、ゴルフ、プール、温泉、アミューズメント、アリーナ、砂浜ビーチ、都心を繋ぐBRT、娯楽の全てが集まる有明のポテンシャルは計り知れないです。坪400なんて通過点でしょう。
-
36513
名無しさん 2018/03/26 14:05:01
ミナトフロントは天下の港区、山手線浜松町駅徒歩10分、ゆりかもめの新橋からすぐの日の出駅徒歩1分物件。永久眺望のオーシャンビューと都心主要部へのアクセスが秀逸。天井高は270。浜松町の再開発は有明の数倍規模ある別次元の代物。高速隣という悪条件はここと同じだけど、交通利便性、アドレス、仕様、将来性ともに完敗だし較べるべくもない。
-
36514
匿名さん 2018/03/26 14:06:07
-
36515
匿名さん 2018/03/26 14:06:40
-
-
36516
匿名さん 2018/03/26 14:08:10
>>36509 匿名さん
では豊洲の東急はいくら予想ですか?
今坪200〜270万位の有明(BAC除く)、東雲の中古も一緒に上がっていきますか??
月島のもんじゃタワーや、勝どきの巨大な再開発マンションはさらに高値でも売り切れると思われますか!?
-
36517
検討者さん 2018/03/26 14:09:49
>>36512 匿名さん
数年前では考えられなかったですが、今は、、。
なんだかんだ売れ行き良いみたいですし現実になりつつありますね。有明が400かー。豊洲もそんな事言われてた時代ありましたよね。
-
36518
通りすがりさん 2018/03/26 14:11:42
>>36514 匿名さん
近隣の価格上昇に伴って割安感が意識されたのか、晴海の三井も結構埋まってるみたいよ〜
-
36519
匿名さん 2018/03/26 14:13:14
>>36516 匿名さん
中古が本格的に上がるのは開発完成以降ですよ。前例で中古が開発より先行して上がったことはないです。
-
36520
匿名さん 2018/03/26 14:15:34
>>36518 通りすがりさん
晴海スレも見てるけど、騒がしいよね。
既に600戸販売済とのこと。
-
36521
有明民さん 2018/03/26 14:16:41
>>36516 匿名さん
豊洲東急は450前後では?昨日おしゃれイズムで有明のブリリアマーレ紹介されてたねー
オリンピックが意識されて来て、今後益々この界隈が注目され出し此処の商業なんかもメディアに取り上げられるのでは?
-
36522
匿名さん 2018/03/26 14:18:27
全体としては供給が先細る一方で一定の需要はあるので、これまでよりは高値でも売れると思う。
-
36523
匿名さん 2018/03/26 14:20:37
ここは坪330-340が今の売り価格だよ。400って何???スミフも400で売れるなら売りたいだろうけど、こんな有明で400は未来永劫無理。もし売れたら豊洲は坪600、晴海は坪700、港南芝浦は900になってるよ。
-
36524
マンション検討中さん 2018/03/26 14:21:23
有明は導線がぐだぐだなんだよな
発展する街の導線になっていない
-
36525
マンション検討中さん 2018/03/26 14:23:24
-
-
36526
匿名さん 2018/03/26 14:23:26
>>36523 匿名さん
330~340って何?ここはシティタワーズのスレだよ。プレミアムと間違えちゃったかな?
-
36527
eマンションさん 2018/03/26 14:26:16
>>36522 匿名さん
市況や人口問題など色々な懸念材料はあるけど、なんだかんだそんな感じで行きそうですよね。中央区なんかも供給の引き締めにシフトしたみたいだし。
-
36528
有明民さん 2018/03/26 14:27:52
-
36529
匿名さん 2018/03/26 14:33:24
そうやって必死に買い煽ると、なにか問題あるんだなと逆に引くと思うがね。
-
36530
匿名さん 2018/03/26 14:33:49
>>36520 匿名さん
晴海が無くなると、新築検討の方は有明ならココかプレミストになりますか?三井の月島はないですかねー?
-
36531
匿名さん 2018/03/26 14:35:54
-
36532
マンション検討中さん 2018/03/26 14:36:09
嘘つき王子は有明の3LDKを家賃17万円で住んでるわけだから、新築も中古も買えんわな。それこそ千葉か埼玉行くしかないだろ。有明は買えないんだからチープな賃貸で一生惨めな思いしてたらええわ。
-
36533
有明王子 2018/03/26 14:38:17
>>36532 マンション検討中さん
買えなければ検討しないですよー
まだ買える価格ですねー
-
36534
有明民さん 2018/03/26 14:38:25
>>36529 匿名さん
中古のネット検索だけでなく、モデルルームに行ってちゃんと現実を見てきなさい。プレミストにも行ってみて比較するのも良いかも知れません。今現在の新築相場というのが分かりますよ!
-
36535
匿名さん 2018/03/26 14:40:10
>>36531 匿名さん
そんなタワマンのスレに12時近くまで貼りつくとは、、、。明日の仕事に支障が出ますよ。
-
-
36536
マンション検討中さん 2018/03/26 14:42:44
>>36533 有明王子さん
あんた、単なる零細転売屋だろ。自宅に引きこもって24時間掲示板ポリスご苦労さん。転売屋はヒマでええのぉ。金利上がってチーンか。
-
36537
eマンションさん 2018/03/26 14:52:08
-
36538
評判気になるさん 2018/03/26 15:19:43
>>36537 eマンションさん
450万位までは買えますよ。
普通のサラリーマンでも坪単価350万くらいまでは普通に買えるかと。
-
36539
有明王子 2018/03/26 21:22:37
>>36536 マンション検討中さん
僕はただの検討者ですよー
そのためにここを参考にしてるだけですー
-
36540
マンション検討中さん 2018/03/26 21:35:33
>>36539 有明王子さん
転売を検討してるだけだろ。高値掴みは辛いのー。
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
マンションマニア2024-02-29 11:58:58II-45P2-1 1LDK 43.2m2
5階 7400万円 坪単価566万円
III-40G-1 1LDK 40.22m2
13階 7300万円 坪単価600万円
I-45E2-1 1LDK 43.37m2
11階 7800万円 坪単価594万円
II-55R6-1 2LDK 54.24m2
4階 9800万円 坪単価597万円
I-70I-1 3LDK 71.16m2
11階 12800万円 坪単価594万円
III-75M-1 3LDK 72.76m2
16階 13000万円 坪単価590万円
III-75N-1 3LDK 73.14m2
11階 13200万円 坪単価596万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。
色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
個人的には海ビューの朝は最高。
高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
・管理:特に可もなく不可もなく。
良いスタッフの方が多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
清潔。
悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
しいて言えば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
お台場なども近い。
道も広いし、子供にも安全。
飲食店も充実してる方だと思う。
老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
スーパーも最高。
悪い点:有明ガーデン。
しょうがないのだが、イベントが多い。
特にアニメ系。
かなりの混雑になる。
結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
このセキュリティは結構ずさん。
武蔵野保育園の評判が悪い。
スタッフが足りていない。
適当。
そして幼稚園がない。
共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
有明西学園の教育が思ったほどではない。
そして、このマンションの学区は有明小学校。
東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
塾がない。
ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
豊洲のぎすぎす感はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。
りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
子供にも安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。
細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
でも管理スタッフはとても親切で良い印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。
長く住むなら広いほうが良いと思う。
ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
さすがにその価値はないと思う。
でも良いところです。
350万なら追加で買いたいくらい。
子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。
よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
これは賭けだと思う。
この賭けに1億近く出すかと。
また教育環境は微妙。
有明西学園に期待するのは良くない。
公立だし。
選択肢が少なすぎる。
同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
豊洲もだが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件