東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 15:30:20

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 23791 匿名さん 2017/11/03 03:39:10

    どなたか、これの有明版を作って!

    <スカイズ→名門私立の所要時間:グーグル調べ>

    ◎慶応幼稚舎:48分
    http://goo.gl/maps/Euiy1

    ◎青山学院初等部:48分
    http://goo.gl/maps/5ZqO1

    ◎暁星小学校:40分
    http://goo.gl/maps/dFGVu

    ◎東洋英和:38分
    http://goo.gl/maps/7qqfn

    ◎聖心女子学院:51分
    http://goo.gl/maps/Lp4Ow

    ◎東京女学館:53分
    http://goo.gl/maps/zPHwj

  2. 23792 匿名 2017/11/03 04:13:40

    >>23790 匿名希望さん

    子供を一人で~ 以降の話は、りんかい線だけの問題ではないね。
    ここを擁護するつもりはさらさらないけど、これはさすがに無理ネガかと。

  3. 23793 匿名さん 2017/11/03 04:54:16

    >>23791 匿名さん
    簡単に出来るんだから自分でやりなよ…

  4. 23794 匿名さん 2017/11/03 05:08:03

    何度も何度も同じ画像をぺたぺた貼り続ける行為を、まじめなポジの人はどう思ってるか聞いてみたい。

  5. 23795 匿名さん 2017/11/03 05:25:14

    >>23791 匿名さん
    大年増の子持ちにありがちなパターン。

  6. 23796 匿名さん 2017/11/03 06:05:08

    有明の中古は成約少ない。家もそのうち売らないといけないので心配。。

  7. 23797 匿名さん 2017/11/03 06:15:30

    >>23796 匿名さん

    中古マンション売るのは本当に大変。早めに動いた方がいいですよ。
    仲介業者も腕はマチマチなので、どこに依頼するか情報を集めてよく検討すると良いです。

  8. 23798 匿名さん 2017/11/03 06:39:43

    >>23796 匿名さん
    残念ながら売出し物件数も少ないから、成約数はかなり少ないように見えますねー。けど成約率は他の湾岸エリアより良いんですよね。
    こんな浅い意見に騙される人なんていないとおもうけど。

  9. 23799 匿名さん 2017/11/03 07:03:23

    成約率のデータなんてある?
    あったとしても、特定の仲介業者のだけじゃない?

  10. 23800 口コミ知りたいさん 2017/11/03 08:54:18

    >>23787

    無理です。
    京葉線の東京駅の構内移動は体感で1駅分ぐらいあります。
    毎日続けるなんて有りえません。
    マンションから駅徒歩なん分とか意味がなくなります。

    それに東京方面への最短ルートはNAVITIMEでゆりかもめから新橋乗換となります
    ゆりかもめから新橋までの乗換だけでも30分は要するでしょう。
    東京駅までは40分は見ましょう

  11. 23801 匿名さん 2017/11/03 09:10:39

    新木場使った方が近くない?
    私は豊洲住みだけど有楽町線で有楽町まで行って、三田線に乗れば10分ちょいで大手町まで行けるよ。
    有楽町での乗り換えがスムーズなのでyahoo路線検索で出てくるものより1本早い三田線に普通に乗れるんだよね。

  12. 23802 匿名さん 2017/11/03 09:14:47

    >>23801 匿名さん

    大手町まで乗り換え2回ですか。
    ゆりかもめ豊洲乗り換えかな。
    マンションのエントランスから大手町改札までやはり40分は最低でもかかりますね。

  13. 23803 匿名さん 2017/11/03 09:20:34

    40分ならいいんじゃないの。

  14. 23804 匿名さん 2017/11/03 09:26:06

    微妙

  15. 23805 匿名さん 2017/11/03 09:28:05

    丸ノ内は都バスで行けるんだけど、朝は勝どき交差点の混雑のせいで時間かかるんだよね。環2ができて緩和されれは30分かからないんじゃないかな。BRTができればもっと早いと思うけど

  16. 23806 口コミ知りたいさん 2017/11/03 09:30:45

    失礼しました。
    今ルート検索すると
    国際展示場駅→新木場→東京 21分でした。

    しかし、毎日東京駅で800メートル位の徒歩移動は耐えられません。
    10分位歩くでしょう。

  17. 23807 匿名さん 2017/11/03 09:31:27

    >>23800 口コミ知りたいさん
    何も知らないんだねー
    京葉線東京駅は有楽町駅が乗換駅。
    有楽町から東京まで山手線で2分もかからない。有楽町駅からバス使えばいろいろ行ける。、
    全然歩かないよ。

  18. 23808 匿名さん 2017/11/03 09:40:07

    1日3000円位だから、taxi通勤もできなくもない。

  19. 23809 匿名さん 2017/11/03 09:51:40

    >>23807 匿名さん
    東京国際フォーラム抜けるコースかな?
    たしかに長距離ではないが、それでもけっこう歩くよ。全然歩かないは、かなり過剰表現。

  20. 23810 匿名さん 2017/11/03 10:20:42

    >>23807 匿名さん

    それって定期はどうなるんでしたっけ?

  21. 23811 匿名さん 2017/11/03 10:44:16

    >>23802 匿名さん

    マンションのエントランスからの分数じゃなくて、エントランスからの時間が知りたい。

  22. 23812 住民板ユーザーさん 2017/11/03 10:44:23

    電車乗り換えで30分なら、バスで30分のほうが楽。
    朝の05-2系統は、銀座はもちろん、有楽町や丸の内まで乗り通す人多いよ。
    このマンションできたら、急行も増便されるでしょう。

  23. 23813 匿名さん 2017/11/03 10:45:49

    >>23773 匿名さん

    有明から都心方面は、朝は座って楽々通勤だよ。
    混んでるのは都心からお台場方面かと。

    1. 有明から都心方面は、朝は座って楽々通勤だ...
  24. 23814 匿名さん 2017/11/03 10:50:18

    >>23786 匿名さん
    俺の職場は大手町。
    嫁さんは六本木まで。

  25. 23815 匿名さん 2017/11/03 10:51:19

    >>23813 匿名さん

    そっちなら豊洲・月島の方がいいじゃん。

  26. 23816 匿名さん 2017/11/03 10:52:58

    >>23796 匿名さん

    有明は日本でも成約数多いエリアだよ。
    ほとんど毎週どこかしら成約してるような。。。

  27. 23817 匿名さん 2017/11/03 10:54:56

    >>23815 匿名さん
    意味不明。
    有明の話をしてるんだが。。。

  28. 23818 匿名さん 2017/11/03 10:55:57

    >>23791 匿名さん


    やはり、ここの交通の便の良さが、際立ちます。
    以下に、五分も加えれば、ドア→名門私立小学校の時間が分かります。

    ここに住むレベルになると、小学校は私立・インターが多いので、とても大事な点ですね。

    ◎慶応幼稚舎:43分
    https://goo.gl/maps/ggX4GJrc49G2

    ◎青山学院初等部:42分
    https://goo.gl/maps/BXjcQKpdBs72

    ◎暁星小学校:49分
    https://goo.gl/maps/QSRv6e1fqD12

    ◎東洋英和:42分
    https://goo.gl/maps/ubwgAaKgSDu

    ◎聖心女子学院:43分
    http://goo.gl/maps/Lp4Ow

    ◎東京女学館:42分
    https://goo.gl/maps/A2FBsE4u6Xm

  29. 23819 匿名さん 2017/11/03 10:55:58

    我が家は豊洲勤務。
    パートナーは新橋。

  30. 23820 匿名さん 2017/11/03 11:41:31

    >>23810 匿名さん
    通常の乗換扱いと同じ計算です。
    乗り換え案内とかで調べてもなかなか出てこないんですよね。実際使うと便利ですよー。

  31. 23821 匿名さん 2017/11/03 11:45:33

    豊洲勤務で豊洲住みとか理想ですよね。
    食住近接。欧米先進国の生活みたい。
    昼御飯、自宅に戻って食べられるかも。

  32. 23822 匿名さん 2017/11/03 11:46:58

    >>23820 匿名さん
    全然歩かないってホント?

  33. 23823 匿名さん 2017/11/03 12:23:58

    >>23811 匿名さん

    プラス5-10分くらい足したら良いんじゃないですか。

  34. 23824 匿名さん 2017/11/03 14:04:49

    >>23822 匿名さん
    慣れれば五分ですね。

  35. 23825 匿名さん 2017/11/03 14:19:21

    1年半前から、毎日Docomoの赤い自転車で丸の内往復。片道25分、ドアTOドア40分。健康的で楽々です!

  36. 23826 匿名希望 2017/11/03 14:53:12

    >>23825 匿名さん
    コミュニティサイクルのポートもどんどん増えて便利になってきていますね〜
    まあ裏を返せば、もうこれ以上電車やバスは増やせない、自分で漕いで行けよ!って事なんでしょうかね。。。

  37. 23827 匿名さん 2017/11/03 21:29:04

    今週も安い部屋が、しかもたった2戸のみの成約。

    有明エリア オリゾンマーレ  9階 60平米台 1SLDK 4,140万円
    有明エリア Brillia 有明 City Tower 25階 40平米台  1LDK 4,200万円

    中古で有明に5000万以上出す層はほとんどいないみたい。特に最近は4000万円の前半がメインのようだ。

  38. 23828 匿名さん 2017/11/03 21:50:22

    >>23825 匿名さん
    25分で行きますか?勝どきからでも約20分はかかるから。

  39. 23829 匿名さん 2017/11/03 22:02:44

    今週の成約情報です。
    坪単価上がってきましたね。

    1. 今週の成約情報です。坪単価上がってきまし...
  40. 23830 匿名さん 2017/11/03 22:05:05

    オリゾンマーレは、眺望無し日当たり無しの9階の部屋でさえ、坪単価は216万円。
    数年前は坪単価140万くらいだったなあ。
    これでも割安って有明はどれだけ安値放置だったんだ。。。

  41. 23831 匿名さん 2017/11/03 22:06:21

    >>23827 匿名さん
    あれ?

    なんで坪単価情報を隠してるの?
    坪単価だけ綺麗に消されてる(笑)

    都合悪いのかもしれないけど、それだとバレた時に都合悪くなるよ(笑)

  42. 23832 匿名さん 2017/11/03 22:11:38

    有明の成約価格が下がっているのはデータでもあきらかですね。

    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/kokusaitenjijo-st/

  43. 23833 匿名さん 2017/11/03 22:19:42

    坪単価がバレると、とても都合悪いよな。
    駅遠物件ですら坪単価は300万超え(笑)

  44. 23834 匿名さん 2017/11/03 22:24:32

    >>23825 匿名さん

    すごいですね!
    例えば有明駅から丸ビルですと25分間、時速16キロで走りっぱなし。信号もあるでしょうから、もっと速く漕いでいるんですよね。
    これを毎日往復「楽々」走れる体力が、本当に羨ましいです!
    会社勤務かと思いますが、通勤費はどうされているのですか?

  45. 23835 匿名さん 2017/11/03 22:24:47

    >>23832 匿名さん

    成約価格が下がって坪単価が上がってるということがバレたね。
    つまり、狭い部屋が高く売れ始めた。
    これは、投資家の資金が流入され始めた事を示してるよ。

  46. 23836 匿名さん 2017/11/03 22:25:36

    つまり、値上がりの前兆。
    本格的に動きだすのは、来年の夏頃かな?

  47. 23837 匿名さん 2017/11/03 22:26:14

    湾岸地下鉄の話が漏れてるのかもね。
    以外に早く決まるんじゃないかな。

  48. 23838 匿名さん 2017/11/03 22:26:26

    >>23829 匿名さん

    バッテリーが32%しかないよ

  49. 23839 匿名さん 2017/11/03 22:26:37

    これね

    1. これね
  50. 23840 匿名さん 2017/11/03 22:27:19

    ここと条件が似ている湾岸タワーレックスの30階のプレミアム住戸の坪単位が225万だから、そっちの方がここの将来性を検証する上で参考になりますね。

  51. シティタワーズ東京ベイ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸