東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:54:31
▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 23551 匿名さん 2017/10/30 03:31:54

    >>23546
    1と3かな。
    商業、環境。
    環境はここまで酷いのは分譲では見たことない

  2. 23552 匿名さん 2017/10/30 04:11:22

    >>23551 匿名さん
    2もけっこう辛い。

  3. 23553 匿名さん 2017/10/30 04:54:30

    この物件購入検討者でスレ見てる人に限れば無理ポジリスクが物件価値を下げていると言う意味では1番高いと思われる。

  4. 23554 匿名さん 2017/10/30 05:06:14
  5. 23555 匿名さん 2017/10/30 05:16:53

    4はBRTの問題もさることながら、スポーツレガシー指定されたのも地味に痛いね。おかげで企業誘致もできなくなったし、人口増も見込めなくなったので、交通利便性の向上も見込み薄になってしまった。緑のたぬきもっと墜ちてしまえ。

  6. 23556 マンション検討中さん 2017/10/30 07:43:06

    >>23555 匿名さん

    私も実はそこが一番大きいと思ってます。
    住宅エリアを目指して計画されていたところが、たぬきの思いつきでマイナースポーツの寄せ集めエリアに変更。
    住む場所として中途半端なエリアになってしまいそうです。

  7. 23557 匿名さん 2017/10/30 08:33:33

    環境が一番問題だな。
    騒音と空気の悪さはもはやリスクではなく確定事項。
    窓を開けられない生活はストレス溜まるよ。

  8. 23558 匿名さん 2017/10/30 09:38:55

    最初から武蔵小山にしておけばよかったと後悔してる。

  9. 23559 匿名さん 2017/10/30 09:41:44

    ここの収入層では、武蔵小山は買えないでしょ。。。

  10. 23560 匿名さん 2017/10/30 09:59:41

    豊洲市場に移転したら排ガスが今以上に凄い事にならないか心配、、、
    学生時代、幹線沿いのマンションに住んでた事があるけど掃除をしてもしてもすぐにベランダが真っ黒になってたなぁ

  11. 23561 マンション掲示板さん 2017/10/30 10:13:38

    >>23559 匿名さん
    お前は何でここにうろついているの?

  12. 23562 匿名さん 2017/10/30 10:42:56

    江東区議会決算審査特別委員会

    1. 江東区議会決算審査特別委員会_suzuk...
  13. 23563 匿名さん 2017/10/30 10:43:56

    その2

    1. その2
  14. 23564 匿名さん 2017/10/30 10:44:49

    その3

    1. その3
  15. 23565 匿名さん 2017/10/30 10:45:40

    その4

    1. その4
  16. 23566 匿名さん 2017/10/30 12:08:10

    【まとめ】
    ・地下鉄構想どころかBRTすら危ないかも
    ・住民が残念がってる
    江東区ができる事は中央区を応援するのみ

  17. 23567 匿名希望 2017/10/30 12:16:20

    これを読んで、江東区が、有明住民に全く関心ないことがわかりました。

  18. 23568 匿名さん 2017/10/30 13:27:22

    冗談でもなんでもなく、小池都知事は史上最悪の都知事なのでは。
    政治利用のためにあれこれひっくり返した結果がこれですよ。どれだけの経済損失を発生させれば気が済むのやら。

  19. 23569 マンション検討中さん 2017/10/30 13:55:31

    >>23568 匿名さん

    間違いなく最低の知事ですよ。
    もう取り返しがつかないところまできてしまっている。

  20. 23570 マンション検討中さん 2017/10/30 13:57:58

    >>23567 匿名希望さん
    そうですね。やっぱ江東区ってダメだわ。

  21. 23571 匿名さん 2017/10/30 14:48:35

    で、この答弁で何がわかるの?
    何も答えてないのですが‥

  22. 23572 匿名さん 2017/10/30 15:38:30

    >>23569 マンション検討中さん

    都知事をリコールしたい

  23. 23573 匿名希望 2017/10/30 15:44:17

    >>23568 匿名さん
    要するに何も考えてないよという事でしょう。

  24. 23574 匿名希望 2017/10/30 16:06:35

    ↑間違えました。23571さんへの返信です。



  25. 23575 匿名さん 2017/10/30 23:16:25

    ここに限らず、現都知事は何もしてないから政治的リスクは都民全体にある。

  26. 23576 匿名さん 2017/10/30 23:22:03

    BRT辞めて、地下鉄を作ろうという動きが有りますからね。

    そもそも、BRTは無駄なんですよ。直ぐに限界がくると分かってるのに、何故作るのか。
    初めから地下鉄作った方が結果的にコストは安くなります。

  27. 23577 匿名さん 2017/10/30 23:24:49

    近いうちに地下鉄決まりますよ。

    1. 近いうちに地下鉄決まりますよ。
  28. 23578 匿名さん 2017/10/30 23:28:05

    再開発エリアで値下がり期待しても無駄だよ。

    待てば待つほど値上がりしていく。
    芝浦、豊洲、武蔵小杉。みんな暴落するのを待ってたよね。(笑)

  29. 23579 匿名さん 2017/10/30 23:40:48


    やっぱり5番も大きいようだね


    > シティタワーズ5大リスク
    1.商業リスク
    2.エレベータリスク
    3.環境リスク
    4.政治リスク
    5.無理ポジリスク

  30. 23580 匿名さん 2017/10/30 23:43:05

    再開発地域は値上がりする可能性が高いが、有明は値下がりしているのが現実。

    https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/kokusaitenjijo-st/

  31. 23581 匿名さん 2017/10/30 23:47:45

    中央区に頑張ってもらいましょう

  32. 23582 匿名希望 2017/10/30 23:50:57

    >>23576 匿名さん
    私は、BRTは限界が来るどころか果たして商売として成り立つのか、1時間あたりの運行本数が減りはしないか、そっちの方を心配しています。

  33. 23583 匿名さん 2017/10/30 23:54:11

    再開発エリアで値上がりしたのは、
    交通利便性がよい立地。
    有明はいくら開発が進んでも、地下鉄でも通らない限り値上がりはしない。

  34. 23584 匿名さん 2017/10/31 00:03:10

    >>23583 匿名さん
    いつまで同じこと繰り返すの?

  35. 23585 匿名さん 2017/10/31 00:10:30

    高速で分断された土地の形状も厳しいな
    国際展示場駅から商業施設まで遠過ぎる。

  36. 23586 匿名さん 2017/10/31 00:11:16

    >>23583 匿名さん
    間違いないね。頭悪すぎる無理ポジがまたでて来そうだが、、、

  37. 23587 匿名さん 2017/10/31 00:13:53

    ここは商業隣接タワーでは唯一の失敗作になると思うよ。
    街の発展を願うのではなく、明らかに自社の都合や思惑での施設配置で客足遠のくだろうね
    国際展示場駅に商業施設を寄せるべきだった。

  38. 23588 匿名さん 2017/10/31 00:21:32

    隣接している東雲では暴落の兆しが現われているよ。

    http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=...

    定期的に更新される湾岸ナビの評価額より1000万以上安いから、市況が急激に悪化していると考えられるね。

  39. 23589 匿名さん 2017/10/31 00:25:44

    >>23588 匿名さん
    5790万もあればここの2LDK買ってお釣りがくる。

  40. 23590 匿名さん 2017/10/31 01:10:24

    >>23588
    1.りんかい線には価値がない
    2.湾岸エリアでは物件固有の魅力や周辺環境も数値化されており、駅近が全てとは限らない
    3.有楽町線徒歩11分での評価。

    とはいえ、80平米角部屋5790万は安いね。ここの高層55平米とほぼ同価格
    資産価値は確実にこちらの方が高いだろう。

  41. 23591 匿名さん 2017/10/31 01:18:34

    >23583
    りんかい線買収して京葉線と繋いで千葉-新宿の直通運行で路線力大幅アップ、満貫確定
    羽田線開通&直通で倍満
    都心方面への地下鉄新線で役満
    夢があっていいんじゃない?それまではバスで我慢我慢w

    みなとみらいも幕張も盛り上がってるし両知事も影響力あるんだから、ババァにプレッシャーかけて欲しいw
    景気が良い間に京浜京葉の湾岸線を一気に繋いでくれるといいんだけどね、元々そういう構想もあるんだし

  42. 23592 匿名さん 2017/10/31 01:23:18

    グロスの問題もあるね、湾ナビが機能するのは概ね東雲と有明は4000〜5000万台まで。それ以上の価格を出すなら豊洲を選ぶ人が多いから、需要がない。

  43. 23593 匿名さん 2017/10/31 02:39:59

    夢 が儚すぎて、涙ぐんでしまいました。

  44. 23594 匿名さん 2017/10/31 02:50:49

    有明はグロス5000万の壁かもですが豊洲にも6000万の壁があるようです。

    豊洲の不動産屋がそう言って苦悩してました。
    豊洲は若い上場企業サラリーマンが多いので6000万以上は苦しいようです。

    ダブルインカムか極めて稀な経営者が来ればラッキーだがそう言う人のほとんどが豊洲でなく港区に流れるようです。

  45. 23595 匿名さん 2017/10/31 02:53:09

    りんかい線には価値がないのに、ここの資産性が高いというのは無理ポジすぎるw

  46. 23596 匿名さん 2017/10/31 03:09:39

    これだけスレに小池さん小池さん連呼されてる時点でここはリスク物件です。都心は一知事の裁量で坪単価変わったり評判落ちたりしません。ここはリスキーな物件なのに郊外並みに安くないのが問題。

  47. 23597 匿名さん 2017/10/31 03:13:42

    りんかい線の価値は、我々が上げるのだよ。(`^´) ドヤッ!

  48. 23598 匿名さん 2017/10/31 03:19:20

    今のような天井相場では都心買うのが1番安全ですね。下げ幅が小さく済む。

    もちろん天井相場じゃなければ有明のような再開発郊外物件をリスク取って投資する価値アリと思いますけど。

    まあ間違いなく下がるでしょうし。

  49. 23599 匿名さん 2017/10/31 03:23:26

    >>23587
    ほんとそれ。
    なんで環境が重視されるマンションを排気ガスモクモクの高速にくっつけて、導線重視の商業施設をマンションで隠してしまったのか、、、
    駅徒歩を稼ぎたかったんだろうけど、住商逆でも駅前駅近アピールはできただろうに

  50. 23600 匿名さん 2017/10/31 03:25:13

    東京は鉄道が主要交通機関だから駅から遠いと価値はない。
    東京に住んでる人には常識なんだが、田舎から出てきた人にはわからないから営業のセールストークにまんまとひっかかるのかな。

  51. シティタワーズ東京ベイ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸