東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 06:30:01
▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 164673 マンション掲示板さん 2025/01/26 06:00:19

    >>164672 マンコミュファンさん
    そんなショボいの買ってないで白金ザスカイ買っとけよ

  2. 164674 口コミ知りたいさん 2025/01/26 06:08:36

    >>164672 マンコミュファンさん
    豊海タワーも安泰だね

  3. 164675 マンション掲示板さん 2025/01/26 06:22:58

    >>164673 マンション掲示板さん
    白金に比べたら、ここはだいぶ落ちるね

  4. 164676 匿名さん 2025/01/26 06:32:04

    >>164675 マンション掲示板さん
    ここも買えない方のボヤキ乙

  5. 164677 匿名さん 2025/01/26 06:38:55

    数年前に有明の何もないのが良くてここ買ったけど、前から住んでる者的には開発進みすぎてる感あるの悲しいんだよね。

  6. 164678 マンション掲示板さん 2025/01/26 07:38:32

    マンション相場は頭打ちか。めちゃくちゃ上がったし、金利上昇もあるから仕方ないか。
    今買ったら天井掴みになりそうだな。

  7. 164679 匿名さん 2025/01/26 07:39:50

    白金も有明も人気の高いエリアですからね。

  8. 164680 検討板ユーザーさん 2025/01/26 07:45:51

    >>164679 匿名さん

    資産価値は雲泥の差

  9. 164681 マンコミュファンさん 2025/01/26 08:18:49

    >>164678 マンション掲示板さん
    ちゃんと情報見ればわかるけど、東京は上がってるのよね
    (23区ではないよ)

  10. 164682 通りがかりさん 2025/01/26 08:25:51

    >>164681 マンコミュファンさん
    もっと大局を見ないと。
    11年続いた傾向が変わった、ということが重要ね。

  11. 164683 匿名さん 2025/01/26 08:29:55

    再開発の続く都心の有明なら安心ですね。
    残念ながら郊外は酷いことになりそうですが…

  12. 164684 名無しさん 2025/01/26 08:58:50

    >>164682 通りがかりさん
    わしの賃貸物件へどうぞ!
    金や与信無ければ賃貸一択やで!

  13. 164685 口コミ知りたいさん 2025/01/26 09:00:16

    >>164677 匿名さん

    00年代初頭にオリゾン契約した人も同じ好みだった可能性高いね
    対岸の荒野ならパパラッチも追ってこないから、芸能人にも人気だったとか

  14. 164686 マンション掲示板さん 2025/01/26 13:42:15


    荒野。。。

  15. 164687 マンション掲示板さん 2025/01/26 14:52:06

    利上げの効果が現れてるんだな、、
    投資だけで考えるならいま売るのは一つの選択肢として有り。ただマクロで売りだとしても、地域やマンション個別で見るとまだまだ強気なものも多くあるはず。
    湾岸、有明、CTTBの強さはまだ続くと思うな、、強さが衰えることがあるとは思うけど

  16. 164688 評判気になるさん 2025/01/26 15:42:02

    >>164677 匿名さん
    えー街が数年でもりもり変貌していくって面白くない?
    間近で体験できるって滅多にないと思って有明にしたくらい
    写真は頻度高めに撮っておいた方が良いかもね
    トヨタのアリーナなんていつの間にか出来上がってたからね

  17. 164689 匿名さん 2025/01/26 20:42:36

    >>164688 評判気になるさん
    そのような方には良いと思います。
    実際変化が多く、利便性も格段に上がってますので。

  18. 164690 マンコミュファンさん 2025/01/26 23:47:31

    ここを検討中の者ですが、中古と新築として売られているのではどちらがオススメでしょうか?

  19. 164691 匿名さん 2025/01/26 23:53:40

    >>164689 匿名さん

    >利便性も格段に上がってます
    例えば?

  20. 164692 マンション住民さん 2025/01/27 02:09:08

    >>164690 マンコミュファンさん
    新築の場合は竣工から入居時までの修繕積立金などが追加請求されるため、諸経費がかかります。(販売価格に含まれていません。)
    中古の場合は仲介手数料がかかりますが、これは交渉可能です。売買実行までの修繕積立金は売主さんが払ってくれます。

  21. 164693 マンション検討中さん 2025/01/27 03:31:55

    >>164690 マンコミュファンさん
    中古と新築の最大の違いは中古だと購入後比較的すぐに住めるのに対して、新築は1年3ヶ月くらい待つ必要があるところだと思います。もし今賃貸にお住まいだとしたら1年3ヶ月分の賃料払うのがもったいないので中古買っちゃうのが良いと思います。1年3ヶ月待つのが問題ないのであれば新築でも良いと思います。

  22. 164694 匿名さん 2025/01/27 03:37:01

    仲介手数料って値切れるの?

  23. 164695 検討板ユーザーさん 2025/01/27 04:05:06

    >>164691 匿名さん
    私が当時有明に住んでたときは有明ガーデンありませんでしたよ~
    BRTも勿論なかったですし、遊べる公園もほぼ無かったです。

  24. 164696 匿名さん 2025/01/27 04:11:27

    15年前くらいの有明は荒野の埋立地にマンションがポツンと建ってて、こんなとこ、よく住めるなと感じていました。

  25. 164697 匿名さん 2025/01/27 04:24:32

    >>164695 検討板ユーザーさん
    そんなの郊外の街でも普通にあるでしょ。
    あって当たり前のものを利便性が格段に向上と言って喜べるのが有明の悲しいところ。

  26. 164698 マンション検討中さん 2025/01/27 04:27:59

    >>164697 匿名さん

    郊外の例えばどこ?

  27. 164699 通りがかりさん 2025/01/27 04:32:11

    >>164697 匿名さん
    東京駅まで30分で行けて有明同様に開発がなされる予定の郊外を具体的に教えて!

  28. 164700 口コミ知りたいさん 2025/01/27 04:35:56

    >>164697 匿名さん
    こんな利便性まだまだの有明が坪600とか700で売れてるんだからポテンシャル半端ないよね

  29. 164701 匿名さん 2025/01/27 04:38:32

    トヨタのアリーナなんて近くにいる?
    生活に必要ないじゃん。むしろマイナスだよ。

  30. 164702 マンション検討中さん 2025/01/27 04:50:15

    >>164701 匿名さん

    直接生活には必要無いけど、企業が参入すると、そのおかげで周辺が便利になる。

  31. 164703 匿名さん 2025/01/27 04:52:16

    坪600や700で売れなくて、盛大に売れ残ってますが。

  32. 164704 マンション検討中さん 2025/01/27 04:52:29

    >>164701 匿名さん
    むしろマイナスな理由を教えて
    東京テレポート駅あたりが最寄で、具体的にここにマイナス影響を与える意味がオイラにはわからないので

  33. 164705 マンション掲示板さん 2025/01/27 04:54:45

    >>164703 匿名さん
    あれ、去年坪400台で買ったけど、売り出し価格今そんな高いの?
    去年初めは400台の売り出しも一定あったけど

  34. 164706 匿名さん 2025/01/27 05:10:40

    >>164704 マンション検討中さん
    必要がないのに場所を取るものが近くにあると、必要なものを作る場所がなくなるよ。

  35. 164707 匿名さん 2025/01/27 05:11:38

    >>164702 マンション検討中さん
    >周辺が便利になる。
    例えば?

  36. 164708 匿名さん 2025/01/27 05:16:31

    ここらへんは、すでにいらない箱物いっぱいあるしねぇ。

  37. 164709 評判気になるさん 2025/01/27 05:22:26

    >>164708 匿名さん
    例えば?

  38. 164710 口コミ知りたいさん 2025/01/27 05:23:09

    >>164706 匿名さん
    例えば?

  39. 164711 たとえばくん 2025/01/27 05:49:43

    発見

  40. 164712 マンション検討中さん 2025/01/27 05:55:47

    >>164707 匿名さん

    例えば
    飲食店の選択肢増加、移動インフラ、交通整備

  41. 164713 口コミ知りたいさん 2025/01/27 07:12:23

    >>164703 匿名さん

    殆ど売れてるから残り僅かだよ
    新築で欲しいなら急いだ方が良い

  42. 164714 検討板ユーザーさん 2025/01/27 07:35:43

    新築に住みたくてここか豊海タワーかリビオタワーで迷ってる
    GCT月島は高くて断念

  43. 164715 マンション掲示板さん 2025/01/27 07:49:24

    >>164713 口コミ知りたいさん
    中古の話じゃね?

  44. 164716 通りがかりさん 2025/01/27 08:25:42

    >>164714 検討板ユーザーさん
    予算次第だけど二億くらいなら豊海タワーかな

  45. 164717 名無しさん 2025/01/27 08:31:48

    >>164714 検討板ユーザーさん
    問題は豊海とリビオはほぼ抽選当たらないと思われる

  46. 164718 匿名さん 2025/01/27 08:38:50

    >>164712 マンション検討中さん
    そんなの郊外の街でも当たり前にあるものじゃん。有明の現状があまりにも酷いと言ってるのかな?
    同じような箱物ができたからといって、本当に良くなるかは怪しいな。

  47. 164720 評判気になるさん 2025/01/27 09:06:18

    >>164718 匿名さん
    だから東京駅まで車で15分くらいで行けてこれからも開発予定がある具体的な郊外を教えてくれよ

  48. 164721 匿名さん 2025/01/27 09:22:55

    有明から東京駅まで車で15分?
    それ、早朝とか深夜とかですよね?
    昼間は勝鬨橋から都心側は混むので無理なはずですが。

  49. 164722 匿名さん 2025/01/27 09:30:00

    >>164690 マンコミュファンさん
    中古の方が今は割安かつ、高層階が買える。
    新築はもう低層しかない

  50. 164723 名無しさん 2025/01/27 09:43:33

    >>164721 匿名さん
    くらいって書いてあるよ

  51. 164724 匿名さん 2025/01/27 10:08:42

    なんでも都合よく屁理屈をこねてごまかすのは不動産営業の得意技。 

  52. 164725 匿名さん 2025/01/27 10:28:45

    さすがにこんなことやってる奴いないよな?

    住宅ローンで買ったタワマンの貸し出しは契約違反 銀行の指摘相次ぐ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dce83b5edb287e67c16fdaba3d3eafdec80b...

    無断貸しが分かると、0・5%以下の変動金利の「優遇金利」を適用外にして2%以上にしたり、投資用ローンへの借り換えを求めたり、一括返済を求めたりする。

  53. 164726 マンコミュファンさん 2025/01/27 10:43:25

    >>164724 匿名さん
    ホントそれ。いくらネガっても有明の資産価値が下がることはないね

  54. 164727 検討板ユーザーさん 2025/01/27 10:44:32

    >>164720 評判気になるさん

    高輪GW!!

  55. 164728 匿名さん 2025/01/27 10:56:55

    自分に合った投資法が大事ですね。

  56. 164729 通りがかりさん 2025/01/27 11:11:36

    >>164727 検討板ユーザーさん
    たかなわ
    ゴリラ
    ウィークリーマンション

  57. 164730 口コミ知りたいさん 2025/01/27 11:20:18

    ガーデンにはま寿司?

  58. 164731 マンコミュファンさん 2025/01/27 11:26:02

    >>164721 匿名さん

    勝鬨橋なんか通らないし。
    環2使うとすぐ昭和通りに出て行けるんだよ。

  59. 164733 匿名さん 2025/01/27 11:39:44

    昭和通りのアンダーパスも信号なしだから、あっという間に八重洲通りに着く。
    車持っていればわかる事なのに。

  60. 164734 マンション掲示板さん 2025/01/27 11:43:17

    >>164733 匿名さん
    車持ってなくてバスしか使ったことないんでしょうね

  61. 164735 匿名さん 2025/01/27 11:55:02

    有明は電車はいまいちだけど、
    車は便利だってことかな?

  62. 164736 匿名さん 2025/01/27 11:55:40

    >>164734 マンション掲示板さん

    まぁ、自分の知っている世界だけが正しいと思っている人もいますからね。

  63. 164737 マンコミュファンさん 2025/01/27 12:06:21

    >>164735 匿名さん
    どこ行きたいか次第で便利・イマイチって決まるもんやろ
    お台場勤務とかなら電車も便利って言える一方で、有楽町駅あたりまでなら20分強かかっちゃうやろ

  64. 164738 eマンションさん 2025/01/27 13:25:52

    有明は山手線西側とBRTの新橋は便利よね。あとは車全般。
    勤務先東京駅でバス便利用なら、より乗車時間の短い豊海勝どきの方が良い
    完全無欠な電車生活を送りたいなら武蔵小杉の新築に行きなよ

  65. 164740 マンション検討中さん 2025/01/27 18:53:15

    神戸市のこちらの制度は早く全国でも普及するといいですね
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9821340a92a154477ab2575caceb8e341e...

  66. 164741 匿名さん 2025/01/28 02:29:11

    有明は地味だけど、地味に便利だったりする所が良いわ

  67. 164742 評判気になるさん 2025/01/28 06:26:21

    >>164741 匿名さん

    豊洲は派手だけど、派手に便利だったりする所が良いわ

  68. 164743 通りがかりさん 2025/01/28 07:42:56

    昔のチラシ見つけたよ!

    1. 昔のチラシ見つけたよ!
  69. 164744 評判気になるさん 2025/01/28 08:16:45

    >>164742 評判気になるさん

    そう言うすぐ比較してマウント取りたがるのが豊洲よね笑

  70. 164745 マンション掲示板さん 2025/01/28 08:33:27

    >>164743 通りがかりさん

    シーンとなる何とか だっけ?

  71. 164746 買い替え検討中さん 2025/01/28 09:46:20

    最近ここを内見しましたけど有明ガーデンが隣接してるのは想像以上に便利そうです
    ネットでは空きテナントだらけで廃墟みたいって情報を聞いてましたけど実際は結構混んでます

  72. 164747 eマンションさん 2025/01/28 09:56:50

    >>164746 買い替え検討中さん

    実際はテナントの入れ替えが進んで
    どんどん進化してますよ

    2階は300席のフードステージが新たにオープン
    はま寿司やロフトなどが続々今年オープン予定

    イベントと重なると土日は逆に混み過ぎで
    住民には使い辛いかも




  73. 164748 名無しさん 2025/01/28 10:04:14

    >>164743 通りがかりさん

    当時はこれでも高過ぎるって
    散々言われていたのにね…

    このスレでも連日「とにかく急いで買え買え!」
    との買い煽りの投稿があったが
    その通りに買ってたら
    今頃1億くらいの含み益が…

  74. 164749 匿名さん 2025/01/28 12:39:11

    1億くらいなら、当時の湾岸買ってれば普通でしょう。

  75. 164750 口コミ知りたいさん 2025/01/28 12:49:50

    >>164748 名無しさん

    有明で一億なら、
    勝どきや月島ならもっと。。

  76. 164751 匿名さん 2025/01/28 12:54:21

    含み益なんて、ただの絵に描いた餅じゃないか。
    住んでる部屋を売って儲かった?で、次は?
    橋の下か?

  77. 164752 匿名さん 2025/01/28 13:11:56

    >>164750 口コミ知りたいさん
    まぁそらそうだ。

  78. 164753 匿名さん 2025/01/28 14:21:37

    たられば

  79. 164754 マンション検討中さん 2025/01/28 15:27:40

    エリアもそうだけど物件が大事でしょ
    勝どきはPTKはバグってるけど値上がり微妙な物件も結構ある

  80. 164756 匿名さん 2025/01/28 15:58:30

    >>164739 匿名さん

    交通利便性で言ったら品川最強だろ。武蔵小杉は同じ横須賀線だからいいとして有明は最悪。

  81. 164757 匿名さん 2025/01/28 15:59:26

    >>164755 匿名さん

    埼玉の新築より安い港区の新築物件があるの?
    それどこ?買いたいから教えて!

  82. 164760 検討板ユーザーさん 2025/01/29 00:03:06

    >>164751 匿名さん
    お久しぶりです。「橋の下に住むのか」君。
    含み益もってのびのび暮らすので、どうぞお構いなくです。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸