東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:54:31

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 164415 匿名さん 2025/01/11 00:21:01

    間口がどうこう言ってる方を非表示にしたらスッキリした。連投していた模様

  2. 164416 匿名さん 2025/01/11 00:23:20

    お年玉貰いました

  3. 164417 通りがかりさん 2025/01/11 00:58:28

    >>164353 マンション掲示板さん

    買いたいけど抽選で簡単に買えないからね

    抽選で外れて、次期以降の値上げを見越して
    早目に見切りをつけて周辺のここの先着に流れてる

    合理的な判断

  4. 164418 名無しさん 2025/01/11 06:05:10

    >>164417 通りがかりさん
    つまり本当は豊海やリビオの方が良かったってこと?

  5. 164419 名無しさん 2025/01/11 07:01:29

    初期は共働き世帯1500万でも買えたんだよね。
    今買ってる層は1000~1500万×2馬力とかかな

  6. 164420 マンコミュファンさん 2025/01/11 08:07:29

    >>164418 名無しさん
    言ってる意味がわからん

  7. 164421 匿名さん 2025/01/11 08:18:28

    >>164420 マンコミュファンさん

    > (豊海やリビオの)抽選で外れて、次期以降の値上げを見越して
    早目に見切りをつけて周辺のここの先着に流れてる

    つまり第一希望は豊海orリビオであって、抽選で当たってればそれらを買ってたってことでしょ。

  8. 164423 評判気になるさん 2025/01/11 13:24:26

    2年前このマンションのスミフ直販は、全ての棟・階合わせたザックリ平均が2LDKなら7000万前後、3LDKなら1億前後だったはず
    この時期なら世帯1500でも2LDKならそこそこ余裕を持って、3LDKならやや背伸び感あるがそれでも十分買えるレベルだった

  9. 164424 マンション掲示板さん 2025/01/12 00:58:26

    同時期竣工のパークタワー晴海は23Fの3Ldkで坪600万。ずっと比べられてきたけど、CTTBが上回ってきた?

    https://x.com/DwysMh/status/1870503111011541233?t=Fcf9jijA5nRAl7L4gJBo...

  10. 164425 検討板ユーザーさん 2025/01/12 02:55:33

    >>164424 マンション掲示板さん

    南向きに関してはPT晴海の圧勝。風水チャイナマネーが流入してるから。

    PT晴海南向き> CTTB ≧PT晴海

    って感じ

  11. 164426 マンション掲示板さん 2025/01/12 04:13:53

    >>164425 検討板ユーザーさん

    やっぱり中国富裕層が買ってるのね。
    江東区内で不動産検索すると湾岸タワマンだけ飛び抜けて高い。前からそうだったけど最近は特に顕著。特殊層が湾岸タワマン狙い撃ちしてるんだろう。

  12. 164427 評判気になるさん 2025/01/12 06:41:02

    >>164423 評判気になるさん

    これはその通り

    そして竣工前の1期だったら
    高層階の3Lが5000万円代からあった

    スミフは1期1次を先着で買うのがセオリー
    こんな分かりやすい簡単な投資ある?




  13. 164428 匿名さん 2025/01/12 13:32:31

    >>164419 名無しさん
    3000万一馬力です
    奥さんには子供の面倒みてもらいます

  14. 164429 匿名さん 2025/01/12 13:35:59

    >>164425 検討板ユーザーさん
    中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。

  15. 164430 マンコミュファンさん 2025/01/12 14:05:03

    今でも世帯収入1500万円ならイースト低層の2LDKは買える気がするが、実需で買う世帯があるかな…
    スミフの営業は、ここの2LDKは3人家族までなら全然珍しくないと言っていたが

  16. 164431 匿名さん 2025/01/13 04:10:21

    >スミフは1期1次を先着で買うのがセオリー
    初期に買った人の含み益は凄そうですね。
    今買っても値上がりはあまり期待できないし…
    このスレで初期のころに「わりーこたぁ言わんからさっさと買っとけ」と連呼していた人がいて、変な人だなと思っていましたが、本当にさっさと買っておけばよかったですね。

  17. 164432 マンコミュファンさん 2025/01/13 07:06:28

    >>164431 さん

    確かにいましたね…変な人が

    やたら買い煽りが凄かったが、その通り何も考えずに
    3L買ってたら今頃含み益が1億くらいあったかも

    あの人は単なるアタオカの荒らしじゃなくて
    金運の女神だったのかも笑





  18. 164434 匿名さん 2025/01/13 08:37:43

    タワマンの空室に課税する動きがあるらしい。
    国民民主あたりが選挙公約にすればもっと支持率上がりそう。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF079B20X00C25A1000000/

  19. 164435 匿名さん 2025/01/13 08:54:30

    >>164432 マンコミュファンさん

    あーあ。買っとけばよかった。。。。

  20. 164436 マンション掲示板さん 2025/01/13 09:23:36

    2年ほど前に中古で買いました
    当時からこの掲示板では高値掴みだの殿様商売だの散々の言われようでしたが、淡々と買った結果含み益は大きく伸びました。
    資産価値は底堅い物件ですし、今からでも遅くはないと思います。

  21. 164437 匿名さん 2025/01/13 09:45:28

    連呼くんの言う通り、買っておいて良かった。

    ここじゃないけどw

  22. 164438 匿名さん 2025/01/13 12:13:24

    で、164436はどうしたいの?
    値上がりしたと言っても、そこを売ったら、次に買うマンションはさらに高くて、借金を積みます形になるだろ?

  23. 164439 匿名さん 2025/01/13 13:22:08

    >>164438 匿名さん
    豊海とリビオ狙いますわ
    それ以外は買エン

  24. 164441 匿名さん 2025/01/13 13:58:33

    連呼くんって 笑 詐欺師の転売ヤーじゃん。

    資産インフレが始まってもう12年なんだから、何か資産を持たないとダメなのはバカでもわかるぞ。
    俺もここじゃないけどコロナ前に買って5年で3.5億くらい値上がりしてるわ。
    ニッコリ、ホクホク。笑

  25. 164442 匿名さん 2025/01/14 02:25:47

    >>164439 匿名さん

    リビオ品川良いよね。最後の品川駅徒歩圏タワマン。あれ逃したらこの先60年は品川に新築は買えない。間違いない立地。

  26. 164443 名無しさん 2025/01/14 03:49:49

    >>164442 匿名さん

    駅から遠いので対象外です。

  27. 164444 口コミ知りたいさん 2025/01/14 10:43:16

    >>164432 マンコミュファンさん

    豊洲や勝どきにしておけばもっと上がってたし、差をつけられているので、両者へのステップアップのハードルは益々高くなっています。

  28. 164445 匿名さん 2025/01/14 11:04:29

    ステップアップで豊洲勝ちどき?笑

  29. 164446 口コミ知りたいさん 2025/01/14 11:43:38

    豊洲ブランズやPTKにしておけば良かったのに。

  30. 164447 eマンションさん 2025/01/14 13:07:03

    BTTやPTKの上がり具合はちょっと別格だからね。それらを除けばここも悪くはないかと。

  31. 164448 通りがかりさん 2025/01/14 13:18:49

    >>164447 eマンションさん
    あの2つのマンション見ると羨んじゃうよね。
    豊海タワーもまだ絶賛施工中ですが見た目同じ雰囲気感じる。

  32. 164449 マンション掲示板さん 2025/01/14 19:08:12

    ここは有明ガーデン背負った生活重視のタワマン。PTKや豊海とは開発コンセプトから違うかと。CTTBは全然悪くないよ

  33. 164450 マンション掲示板さん 2025/01/14 22:10:34

    地域ナンバーワンを買ってれば間違いなしっすね

  34. 164451 匿名さん 2025/01/15 02:30:46

    有明でナンバーワン物件ってここで良いんですか?

  35. 164452 名無しさん 2025/01/15 03:25:23

    >>164451 匿名さん
    今はここだろうね。臨海地下鉄ができるころ(ここが築20年超え)には変わっているだろうが。

  36. 164453 マンコミュファンさん 2025/01/15 06:56:26

    >>164452 名無しさん

    臨海地下鉄の開業が近づいた段階で東武の土地がタワマンになるかな。
    そのタイミングで、地域ナンバーワンの座は受け渡しでしょうね。
    とはいえ臨海地下鉄含めた3路線の最寄りになるのは引き続きココなので、築古選手とはいえ手堅いと思いますが。

  37. 164454 口コミ知りたいさん 2025/01/15 09:12:51

    >>164453 さん

    豊洲で言う
    PCTCTTB
    BTTがソライエタワー(東武)かな

  38. 164455 匿名さん 2025/01/15 09:35:28

    >>164454 口コミ知りたいさん

    うまいね、まさにそんな感じ

  39. 164456 マンション掲示板さん 2025/01/15 10:53:00

    >>164455 匿名さん
    駅近って意味ではシエルタワーでは?

  40. 164457 名無しさん 2025/01/15 12:52:24

    >>164453 マンコミュファンさん
    東武じゃ大したマンションは建たん。ここがナンバーを守り続けるんや。

  41. 164458 マンション検討中さん 2025/01/15 13:10:14

    BTTもPTKも買えたのにね。

  42. 164459 評判気になるさん 2025/01/15 14:44:33

    ソライエって名前がねえ
    東急が取得してブランズタワー有明なんて名前になるとカッコ良いのにね

  43. 164460 検討板ユーザーさん 2025/01/15 18:41:26

    タワマンじゃないかもよ

    日本一デカい東武ストアとか
    東武ワールドスクエア有明




  44. 164461 検討板ユーザーさん 2025/01/15 18:49:01

    そういえばスミフのCTFはどうなったの?
    計画進んでるの?

  45. 164462 口コミ知りたいさん 2025/01/15 22:55:50

    ワシが東武だったら三井辺りとJVに組んで、有明ザ・タワーみたいな名前にして高く売る
    ソライエのブランドだと都民には弱い

  46. 164463 通りがかりさん 2025/01/15 23:08:17

    >>164462 口コミ知りたいさん

    三井と組んだら最近流行りの定借もあり得るかな。
    東武は本業じゃないし70年の安定収益ゲット出来る方が嬉しいのでは。
    土地付き分譲じゃ、坪700~みたいな相場になっちゃってて65平米の極小3LDKが1.5億みたいに誰をターゲットにしてるのか分からないような迷走をしてしまいそう。

  47. 164464 通りがかりさん 2025/01/16 04:27:14

    ソライエタワー有明は名前的にも弱いし、売れると見込んでも東武ならどうせ高値勝負はできないだろう

  48. 164465 匿名 2025/01/16 11:29:00

    >>164461 さん

    CTFはここが完売した後に情報が出るのでは
    恐らくCTAFかCTRVになると予想

  49. 164466 匿名さん 2025/01/16 11:30:26

    東武のタワーと言えばスカイツリーよ

  50. 164467 マンコミュファンさん 2025/01/16 11:38:52

    >>164465 匿名さん

    Fって何?

  51. 164468 検討板ユーザーさん 2025/01/16 13:03:14

    >>164467 マンコミュファンさん

    CTF: シティタワー富士見橋
    CTAF: シティタワー有明富士見橋
    CTRV: シティタワー レインボービュー

    ユニクロの向かいのスミフタワマン
    ネーミング予想

  52. 164469 評判気になるさん 2025/01/16 13:18:58

    AFはあかんやろ
    常識的に考えて、、、

  53. 164470 eマンションさん 2025/01/16 13:31:15

    >>164468 検討板ユーザーさん

    ありがとう
    富士見橋かっこいいね

  54. 164471 匿名さん 2025/01/16 15:26:23

    今更こんなこと言わないで欲しいよね

    https://search.app/LutjkdeabdWSi71RA

  55. 164472 名無しさん 2025/01/16 15:32:54

    >>164468 検討板ユーザーさん

    これはどう?

    CTTM シティタワーザ・トヨス・マーケット
    CTTS シティタワー豊洲市場
    CTGK シティタワーぐるり公園
    CTGP シティタワーザ・グルリ・パーク



  56. 164473 口コミ知りたいさん 2025/01/16 23:41:49

    シティタワーズ有明シーサイド

  57. 164474 匿名さん 2025/01/17 04:37:53

    >>164471 匿名さん

    「タワーマンションのある場所は人口密度が大きいので、」
    とあるから、空地だらけの有明は関係ないかもね


  58. 164475 口コミ知りたいさん 2025/01/17 06:38:29

    普通に考えると有明西学園のキャパで建設許可が降りないんだと思う。大和ハウスの土地もそれで単身者賃貸マンションになっちゃったし

    少し話し変わるけど
    スミフは「待てる」タイプのデベ。
    大和は「妥協する」タイプのデベ。
    プレミスト有明も竣工前完売急いで値下げしちゃったし。

  59. 164476 匿名さん 2025/01/17 06:54:00

    >>164474 匿名さん
    「被害想定の算出は過去の災害の被害をもとに行われていますが、タワーマンションについてはこれまでの災害で十分な被害のデータがないことが理由」
    とあるね。
    タワマンが林立する埋立地で直下型地震は未だ発生してないから、首都直下地震が起こってみないと分からないのは仕方ないよ。
    マンションの地下杭なんて簡単に折れるから、倒壊しなくても傾くとかはあるかもね。

  60. 164477 名無しさん 2025/01/17 20:55:05

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_76654350/?suit=nsuusbsp2012...

    遂に中古が2億代に突入
    まだまだ上がりそうですね

  61. 164478 名無しさん 2025/01/18 00:23:58

    すみふ在庫 16000万だと・・・

  62. 164479 通りがかりさん 2025/01/18 02:02:02

    >>164477 名無しさん
    お見合いじゃない方の上層階角部屋ですか。ほしい。。

  63. 164480 eマンションさん 2025/01/18 02:57:00

    >>164479 通りがかりさん
    良いけど高過ぎ
    1.6億なら買う

  64. 164481 匿名さん 2025/01/18 03:03:46

    豊海も晴海も上がってるし高すぎる感じはしないけどな。

  65. 164482 マンション検討中さん 2025/01/18 03:47:51

    このマンションの角部屋お見合いが多いから、この2億の部屋は貴重だね

  66. 164483 マンション掲示板さん 2025/01/18 06:43:34

    >>164480 eマンションさん

    半年くらい前の中層階北西角のスミフ売主販売分がそれ位でしたね。
    ホテルをギリギリ超える位の階数で私は見送りましたが、記憶している限りウエスト高層の北西角は5年で一度だけ売りに出たっきりなので、次に出たら2億でも買ってしまいそうです。

  67. 164484 匿名さん 2025/01/18 10:46:49

    地震の多い日本で、作られて100年程度しか経ってないような即席の人工島のマンションを買うなんてバカ過ぎますね。

  68. 164485 口コミ知りたいさん 2025/01/18 12:36:41

    >>164484 匿名さん

    あなたは、ここで何してるの?

  69. 164486 マンション検討中さん 2025/01/18 13:02:21

    >>164485 さん
    私は非表示で出てこなかったので、いつもの奴ですよ、無視しましょう。

  70. 164487 匿名さん 2025/01/19 03:08:51

    >>164486 マンション検討中さん
    私も出てこなかったです。なるほど便利な機能ですね。

  71. 164488 匿名さん 2025/01/19 04:30:13

    タワマン空室税が始まるらしいですね。
    臨海地下鉄なんか不確かなものより遥かに影響が大きそう。


  72. 164489 マンション掲示板さん 2025/01/19 04:54:06

    >>164488 匿名さん
    この動画を観て「始まる」と言ってるのであれば、もうちょっと情報をちゃんと見極めるクセをつけた方がいいですよ。

  73. 164490 匿名さん 2025/01/19 05:25:04

    >>164488 匿名さん
    空室税は絶賛の嵐ですね。実需の人は誰も困らない。文句を言ってるのは転売ヤーだけです。
    よくこんな良いアイデアを思いついたと思います。
    恐らく来年から始まり、全国に広まります。

  74. 164491 マンコミュファンさん 2025/01/19 05:25:06

    >>164488 匿名さん
    これ神戸市の話ですよね東京に何か関係あります?
    空室に課税するなら空室にしなけりゃいいんで、賃貸なり出せばいい話だし住んでる人には関係ない
    影響というのは何に対して言っている?

  75. 164492 口コミ知りたいさん 2025/01/19 05:57:47

    >>164491 マンコミュファンさん
    賃貸に出したら、賃借人が転出した瞬間に空室になるよ。

  76. 164493 マンコミュファンさん 2025/01/19 07:04:23

    >>164492 口コミ知りたいさん
    空室税は良いと思うんだけど、そも空室かどうかってどうやって判断するんだろうね?

  77. 164494 検討板ユーザーさん 2025/01/19 09:05:47

    セントラルの高層階売れたね

  78. 164495 匿名さん 2025/01/19 09:38:35

    キャンセル住戸ゲット!!

  79. 164496 匿名さん 2025/01/19 12:25:44

    >>164493 マンコミュファンさん

    住民登録されているかどうかで分かるじゃん

  80. 164498 管理担当 2025/01/19 15:08:51

    [NO.164497と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 164499 マンション比較中さん 2025/01/19 15:14:52

    セントラル

    1. セントラル
  82. 164500 マンション比較中さん 2025/01/19 15:19:01

    イースト

    1. イースト
  83. 164501 管理担当 2025/01/19 16:28:32

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  84. 164502 マンコミュファンさん 2025/01/19 22:05:01

    >>164500 マンション比較中さん
    イースト安いな。
    さすがイースト。

  85. 164503 匿名さん 2025/01/19 22:59:33

    >>164501 さん

    オーナーは関係ないですよ。
    住民税はオーナー自身が住民登録してる所だけです。

  86. 164504 匿名さん 2025/01/19 23:01:53

    もう中層階も完売してしまい、低層しか残っていないんですね。
    そりゃ高くても中古の高層階が売れる訳です。

  87. 164505 マンション掲示板さん 2025/01/19 23:03:36

    >>164498 マンション比較中さん

    有効期限1/24ということは、また改定の可能性あるんですね

  88. 164506 匿名さん 2025/01/19 23:31:47

    >>164501 評判気になるさん
    オーナーは住民税は取られないよ
    借り手が住民登録してなければ、将来は空室税を取られるかも
    新築分譲マンションを買って住まずに賃貸に出すのが悪い 諦めな

  89. 164507 通りがかりさん 2025/01/20 03:36:56

    >>164504 匿名さん

    また高層階のチャレンジ売り出しが消えていきそうね

  90. 164508 匿名 2025/01/20 03:40:09

    >>164501 評判気になるさん
    ごめん空室税を住民税と誤字してしまって↑で削除依頼しちゃったわ
    神戸市うまく行くと良いね

  91. 164509 マンション比較中さん 2025/01/20 03:57:46

    >>164500 マンション比較中さん
    ウエスト12月、1月再掲

    1. ウエスト12月、1月再掲
  92. 164510 マンション住民さん 2025/01/20 04:45:05

    買う前からずっと思っていますが、この「供給済」っていう表記、なんかの法に触れないんですかね?

  93. 164511 名無しさん 2025/01/20 05:28:49

    >>164510 マンション住民さん
    「供給済」としてあたかも販売済のように見せておきながら実際は意図的に在庫を販売していないだけなら問題。法に触れるかどうかは不明ながら消費者に誤解を生じさせ不利益を被る可能性あり。
    国交省住宅局又は東京都に相談するといいかと思う。


  94. 164512 検討板ユーザーさん 2025/01/20 06:41:46

    >>164511 名無しさん
    どう不利益を与えるのですか?
    販売側がどう売ろうと勝手では?
    売り方や、供給されている住戸に納得できなければ買わなければいい。それだけでは?

  95. 164513 口コミ知りたいさん 2025/01/20 07:15:41

    >>164512 検討板ユーザーさん
    >>164511さんじゃないけど、
    供給済の表示で本当に供給していたら全然問題ないけど、
    供給していなかったら普通に問題じゃない?
    消費者に誤解を招く書き方だと思うし、株で言うと買い煽りに相当する気が…

    ただ上がったままだから購入者は特に不利益被ってないんだよね笑
    買いたい人はたまったもんじゃないけどな…

  96. 164514 マンション検討中さん 2025/01/20 07:35:35

    >>164513 口コミ知りたいさん
    いやいや、市場がない相対取引に株と同じ視点でものを言うのはおかしいですよ。

  97. シティタワーズ東京ベイ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36
      どの棟に一番住みたいですか?
      1. ウエスト
        32.8%
      2. セントラル
        46.9%
      3. イースト
        9.4%
      4. いずれでも良い
        10.9%
      64票 

    スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(7件):マンションマニア/すまいよみ/のらえもん

    • avatar
      マンションマニア2024-02-29 11:58:58
      II-45P2-1 1LDK 43.2m2
      5階 7400万円 坪単価566万円
      
      III-40G-1 1LDK 40.22m2
      13階 7300万円 坪単価600万円
      
      I-45E2-1 1LDK 43.37m2
      11階 7800万円 坪単価594万円
      
      II-55R6-1 2LDK 54.24m2
      4階 9800万円 坪単価597万円
      
      I-70I-1 3LDK 71.16m2
      11階 12800万円 坪単価594万円
      
      III-75M-1 3LDK 72.76m2
      16階 13000万円 坪単価590万円
      
      III-75N-1 3LDK 73.14m2
      11階 13200万円 坪単価596万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36
      湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2021/08/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ・間取り:非常に優れていて使いやすい。
      
      色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
      
      だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
      
      個人的には海ビューの朝は最高。
      
      高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
      
      (ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
      
      ・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
      
      自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
      
      ・管理:特に可もなく不可もなく。
      
      良いスタッフの方が多いです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
      
      買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
      
      清潔。
      
      悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
      
      しいて言えば
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
      
      お台場なども近い。
      
      道も広いし、子供にも安全。
      
      飲食店も充実してる方だと思う。
      
      老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
      
      スーパーも最高。
      
      
      悪い点:有明ガーデン。
      
      しょうがないのだが、イベントが多い。
      
      特にアニメ系。
      
      かなりの混雑になる。
      
      結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
      
      ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
      
      このセキュリティは結構ずさん。
      
      武蔵野保育園の評判が悪い。
      
      スタッフが足りていない。
      
      適当。
      
      そして幼稚園がない。
      
      共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
      
      有明西学園の教育が思ったほどではない。
      
      そして、このマンションの学区は有明小学校。
      
      東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
      
      塾がない。
      
      ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
      
      豊洲のぎすぎす感はない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特になく、良いと思う。
      
      りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
      
      イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
      
      子供にも安心。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
      
      悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
      
      (聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
      
      また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
      
      フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
      
      また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      特にない。
      
      細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
      
      何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
      
      でも管理スタッフはとても親切で良い印象
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りや部屋の作り。
      
      長く住むなら広いほうが良いと思う。
      
      ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
      
      有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
      
      さすがにその価値はないと思う。
      
      でも良いところです。
      
      350万なら追加で買いたいくらい。
      
      子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境の不安定さ。
      
      よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
      
      これは賭けだと思う。
      
      この賭けに1億近く出すかと。
      
      
      また教育環境は微妙。
      
      有明西学園に期待するのは良くない。
      
      公立だし。
      
      選択肢が少なすぎる。
      
      同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
      
      幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
      
      豊洲もだが
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸