物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
163651
名無しさん 2024/10/23 13:17:54
-
163652
マンコミュファンさん 2024/10/23 13:25:54
>>163643 名無しさん
さすがに時間軸がおかしいでしょ。地下鉄は20年後だよ
-
163653
eマンションさん 2024/10/23 13:26:09
-
163654
eマンションさん 2024/10/23 13:27:16
>>163652 マンコミュファンさん
うんだからそのウエストポジの人のが机上の空論にすぎないっていう例えと同じってことでしょ
-
163655
匿名さん 2024/10/23 13:29:03
地下鉄は2038年開通だから14年後。意外とすぐだよ。
-
163656
名無しさん 2024/10/23 13:29:32
>>163644 マンコミュファンさん
路線は環状2号線の直下なので、その場所に駅を作ると急カーブしないといけなくなりますね。環状2号線の上に作るのが工事としても路線としても自然かと
-
163657
通りがかりさん 2024/10/23 14:23:49
>>163650 マンション掲示板さん
それですよね。しつこすぎますしウエストの中古は買いたくなくなります。
-
163658
匿名さん 2024/10/23 14:35:37
>>163657 通りがかりさん
ポジに共感したり、異論を唱えたり、
ここでは意見を交わす為にどちらを発言してもいいと思いますけど。
勿論、しつこいと感じるのも、あなたが買いたくなくなる心境になるのも自由です。
-
163659
匿名 2024/10/23 14:49:45
-
163660
匿名さん 2024/10/23 14:54:47
臨海地下鉄の開通までゆっくり売りそう。そういえば、この間ガーデン行ったらMRも閉鎖してた気がした。
-
-
163661
匿名さん 2024/10/23 15:19:06
-
163662
名無しさん 2024/10/23 15:48:58
客観的に見たら今後の再開発によって1番恩恵受けそうなのはウエストだから仕方ない
賃貸には出ても売りにはあまり出てないのもそういうことだと思われる
-
163663
匿名さん 2024/10/23 16:05:45
湾岸の大抽選会に疲れてここも良いかもと思ってるけど眺望が良い高層階なんてほとんど残ってないんだろうな
-
163664
検討板ユーザーさん 2024/10/23 16:31:53
販売ペースを落とせば落とすほど好材料が出てきて高値販売が可能になるからね。
スミフ恐ろしや
-
163665
名無しさん 2024/10/23 17:04:10
-
163666
マンション掲示板さん 2024/10/23 17:06:37
>>163663 匿名さん
セントラルの眺望がいい高層は3LDKのほうは今週売れたみたいだけど1LDKに改造してある元2LDKは1.2億で残ってるよリフォームすれば2LDKに戻せそう
-
163667
マンション掲示板さん 2024/10/24 01:33:41
-
163668
マンション検討中さん 2024/10/24 02:56:13
-
163669
匿名さん 2024/10/24 02:57:38
>>163655 匿名さん
2038年開通で決まったのかな?
そうは言っても14年後か。。
-
163670
マンション掲示板さん 2024/10/24 03:09:42
>>163669 匿名さん
決まってない。前のめりの人たちが勝手に言ってるだけ。そもそも計画はまだ何もないし発表もされてない。
都のプレゼン資料に、2040年目標と書いてあっただけ。
-
163671
マンコミュファンさん 2024/10/24 03:15:56
地下鉄の話で揉めるのはもうやめなね。
地下鉄できたとしたら棟の優位性はそう変わらん。
勝どきミッドとサウスの事例を見ればわかるよね。
-
163672
検討板ユーザーさん 2024/10/24 03:17:05
>>163670 マンション掲示板さん
都が誰かにプレゼンしてるの?誰にしてるの?
-
163673
名無しさん 2024/10/24 03:20:38
-
163674
匿名さん 2024/10/24 03:23:30
ここは売れ行きが悪くなると臨海地下鉄詐欺が連呼されるんだよ。
臨海地下鉄構想はそのうちなくなるよ。人口が計画よりずっと少ないから。
-
163675
マンション検討中 2024/10/24 03:31:00
報道によっては2040年代前半みたいな書き方をしてるところも会った記憶があります、ここまで長くて詳細も決まってないので開通時期前後しそうですね
-
-
163676
匿名さん 2024/10/24 03:36:11
地下鉄って、計画時の目標通りの時期で開通できたことあるの?
-
163677
名無しさん 2024/10/24 03:54:00
残念ながら、国・都・区の意見が大きく割れることなく進んでいる話なので決定から実行までとにかく早い。
地盤に何かしら大きな問題が発見されるくらいしか阻害要因が思いつかないです。
-
163678
eマンションさん 2024/10/24 03:55:48
-
163679
マンコミュファンさん 2024/10/24 04:28:43
>>163677 名無しさん
どの路線も意見は大きく割れんよ。
割れたらそもそも実現しとらんやろ笑
-
163680
eマンションさん 2024/10/24 11:49:58
-
163681
口コミ知りたいさん 2024/10/24 13:17:18
3棟の差なんて誤差みたいなもんだから、仲良くしたほうが良いよ。これから買う人はウエストにすればいい話だし
-
163687
匿名さん 2024/10/24 22:50:41
ここって現在どれくらいの在庫を抱えているのですか?
100戸?
もっとある?
-
163688
マンコミュファン 2024/10/25 00:37:21
-
163689
匿名さん 2024/10/25 01:34:30
>>163676 匿名さん
白金台から品川までわずか1.6㎞延伸するだけの品川地下鉄は既に着工しているが完成は2035年。臨海地下鉄なんて決定するとしてもそこから何十年かかるかわからん。
-
163690
名無しさん 2024/10/25 01:36:48
>>163689 匿名さん
品川は地下に下水管が埋まってるから難工事なんだよ。品川駅まで繋がらず高輪止まりなのも下水管網との兼ね合いがあるから。
-
-
163691
匿名さん 2024/10/25 01:50:41
>>163690 名無しさん
わかってないなあ。下水管は東京中どこにでもある。駅の構造が第一京浜と平行になったのは港南側の大深度地下でリニア中央新幹線の品川駅が建設中だから。
-
-
163692
通りがかりさん 2024/10/25 03:30:10
ウエストゴリ押してる人には申し訳ないけど最近セントラル買いました。
3棟の眺望を見比べてセントラルが一番良かったからです。
ちょっとの差でウエストはレインボーブリッジご見えなくなるのとイーストはスカイツリーが見えなくなります。
-
163693
マンション掲示板さん 2024/10/25 03:42:48
>>163692 通りがかりさん
へーそれは知らなかった
ここ買う人は駅距離うんぬんよりも
景色重視の人多いイメージはあるね
-
163694
通りがかりさん 2024/10/25 04:00:24
>>163693 マンション掲示板さん
共用施設も充実してるセントラルが快適に住めそうだと思って選びました。
それと駅距離で優位みたいな語り口の人いますけど、エレベーターの数が少ないですよ。
ウエストとイーストは2機なのに対して、セントラルは3機あります。
いくら駅寄りの棟でもエレベーターがなかなか来なかったら早くないですしね。
-
163695
検討中 2024/10/25 04:52:44
>>163686 マンション検討中さん
「セントラル民以外」みたいな言い方が残念だね
-
163696
通りがかりさん 2024/10/25 05:11:41
-
163697
マンコミュファン 2024/10/25 05:22:48
>>163694 通りがかりさん
一基あたりの住戸数なんてほとんど誤差だったような
個人的にはセントラルとイーストは1階まで降りてウエストまで移動するために外の廊下歩かないといけない、唯一ウエストは2階で降りてペデストリアンデッキに直結してるのが良い。
車しか使わない人なら逆にイーストが一番落ち着いてて快適かもしれない。
価値観をどこに置くかは本当に人それぞれなのでどの棟も1番と思う人が居て良いと思います。
-
163698
eマンションさん 2024/10/25 05:32:31
>>163697 マンコミュファンさん
デベはそうやって住戸数で計算してエレベーター配置するけど、利用する住民目線で考えると単純にエレベーター多い方がいいですよ。人数いっぱいで乗れなかったことなんてないですし、エレベーターが来る頻度が多くなる方が利便性はいいです。
-
163699
匿名さん 2024/10/25 07:29:39
スミフが空き部屋作ってくれてるおかげでおそらくどの棟も混雑してない...笑
-
163700
匿名さん 2024/10/25 07:36:37
WTCビルはまさにそれだな。
高温のジェット燃料に炙られスラブがどんどん抜けるとバランスを崩して崩壊してしまう。
コア構造も仇になったと。
-
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件