東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:13:53

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ 規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 157043 マンション検討中さん

    臨海地下鉄はニュースもないし、進んでるようすが無いのが残念ですね。

  2. 157044 匿名さん

    >>157039 匿名さん

    20年かけてって、なかなか大変だねぇ。。

  3. 157045 マンション検討中さん

    >>157039 匿名さん
    有明民は自分の夢の世界に生きてるから、決まったと思ってしまうんでしょう。

  4. 157046 検討板ユーザーさん

    臨海地下鉄ができるのは確定。あとはいつできるかの問題だよ。

  5. 157047 匿名さん

    4階で8000万円台はすごいな。有明に限らず東京はどこもかしこも値上げしてるけど、まだまだ値上げはあるな。ちなみに、80平米は1年前より2000~3000万円上がってた…!
    値上げしながら少数でも売れてて、最大利益を獲得し続けるスミフ戦略はすごい…

  6. 157048 評判気になるさん

    待て待て、10月初旬に値上げしたばっかりだよね?
    低層階の70平米中住居が1億1,000超えてるじゃん。恐ろしいな

  7. 157049 マンション検討中さん

    >>157046 検討板ユーザーさん
    有明って詐欺師ばかりなんだな。

  8. 157050 匿名さん

    公式ホームページの物件概要も、先週まで最多価格帯が8000万円だったのが8200万円に変わってる
    価格的に2LDK部屋だと思うが、スーモではセントラル4階が8300万円だから、イーストの2LDKの価格かな?

  9. 157051 通りがかりさん

    >>157049 マンション検討中さん
    臨海地下鉄はこれからの日本を支える鉄道だからね。

  10. 157052 匿名さん

    >>157051 通りがかりさん

    ウケ狙いですか?

  11. 157053 通りがかりさん

    >>157052 匿名さん
    東京の発展はすなわち日本の発展ですよ。

  12. 157054 通りがかりさん

    ええやん!

  13. 157055 eマンションさん

    >>157046 検討板ユーザーさん

    確か2040年代だよね?

  14. 157056 匿名さん

    2040年まで、東京は支えてくれる鉄道が無いんだね。

  15. 157057 匿名さん

    >>157055 eマンションさん

    豊住線に品川地下鉄、JRアクセス線の工事が始まる。

    臨海地下鉄の工事、今、業者は手いっぱいで受けたくても受けられないよ。

    もう少し後にしてもらわないと。

  16. 157058 マンション検討中さん

    なんか価格上がっててびっくりした

  17. 157059 eマンションさん

    >>157055 eマンションさん
    2040年までに開通だから2030年代ですよ。

  18. 157062 匿名さん

    >>157059 eマンションさん

    請け負う工事会社がないって。

  19. 157064 匿名さん

    今年3回目の値上げかな?
    自分の知ってる限り、春前と、夏と、秋(今回)に上げてる。

  20. 157065 匿名さん

    バカにしないでよ~
    臨海地下鉄のせいよ~

    ちょっと待って
    プレイバック プレイバック

    値上げ前の部屋
    プレイバック プレイバック

  21. 157066 匿名さん

    >>157065 匿名さん

    ネタが古すぎ

  22. 157067 匿名さん

    ネガも同じくらいのクオリティだと思うぞ笑

  23. 157070 匿名さん

    セントラルの低層2LDKって一番在庫滞ってるところだ。
    そこが8000万か。売れるのかな。一期で4500万位で出してたイメージだけど。

  24. 157071 匿名さん

    余程天変地異やバブル崩壊等が無い限り、
    きっと臨海地下鉄は決まるんだろうなと思う。
    それがいつになるか?って話。
    個人的には2045年ぐらいじゃないかなと思ってる。

  25. 157073 検討板ユーザーさん

    >>157070 匿名さん
    8300万円でついに坪500万円を超えましたね
    有明のマンションの低層階が坪500を超える時代…(売れるかは別だけど)

  26. 157075 匿名さん

    最近のシティタワーズ東京ベイ、低層階の成約です。

    2023/5/28 6,799万円 55.3㎡ 10 2LDK 406万円
    2023/6/18 6,790万円 54.2㎡ 7 2LDK 413万円
    2023/6/26 7,480万円 54.2㎡ 10 2LDK 455万円
    2023/8/7 6,780万円 54.2㎡ 8 2LDK 413万円
    2023/8/26 6,898万円 54.2㎡ 6 2LDK 420万円
    2023/9/3 6,898万円 54.2㎡ 8 2LDK 420万円
    2023/9/30 7,210万円 54.2㎡ 5 2LDK 439万円


  27. 157076 評判気になるさん

    ここは高層と低層で別マンション。特に北向きは。

  28. 157077 匿名さん

    >>157073 検討板ユーザーさん
    これからの開発を考えると、まだまだ通過点だと思います。

  29. 157078 マンコミュファンさん

    今から地下鉄の話題も増えてくるだろうし、値上がりは今からが本番な気がする。

  30. 157079 マンション検討中さん


    どこかで聞いた連呼だな……

  31. 157080 匿名さん

    オリゾンマーレのフルリフォーム物件出ましたね。
    北西向きで眺望も良い。どう考えても、ここより満足感高いと思うが。

  32. 157081 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスク。
    早いうちに買っとけ。値上がりするぞ。

    って11年間警鐘を鳴らしてきたのに、まだ買ってないの?
    あなた今年何歳になったんだ?

  33. 157082 通りがかりさん

    定期的に出現するオリゾン推しなんなん?笑
    ここオリゾンのスレじゃありませんけど。

  34. 157083 検討板ユーザーさん

    >>157079 マンション検討中さん
    迷っているなら早めに買った方が良いですよ。有明は下がる理由がないです。

  35. 157084 匿名さん

    >>157083 検討板ユーザーさん

    他が下がっても有明は下がらないんですか?
    それが確実なら買おうかな。

  36. 157085 検討板ユーザーさん

    各階ゴミ捨ては欲しいな。

  37. 157086 eマンションさん

    >>157085 検討板ユーザーさん

    各階ゴミ捨て場がないマンションなんて・・・!!

  38. 157087 匿名さん

    >待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスク。早いうちに買っとけ。値上がりするぞ。って11年間警鐘を鳴らしてきたのに、

    待てば待つほど値上がりする状態が11年も続いたのなら
    とっくの昔に有明は11年前の3倍くらいになってるわな。

  39. 157091 匿名さん

    オリゾンマーレもいいけどガレリアグランデも良いぞ。

  40. 157092 管理担当

    [NO.157060~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  41. 157093 匿名さん

    >>157086 さん

    確かに各階にあれば超便利ですが一長一短、性格によりますね。

    同じフロアの好奇心旺盛な奥さんにゴミをチェックされたくないので、1階でいいです。

    ゴミ捨てルールを守らない住民に、いちいちイライラする必要もありませんし。

    1階のゴミステーション、ダストドラム式なので誰にもゴミの内容を見られません。
    監視カメラも通路からゴミステーションまでばっちり設置されています。

    ゴミステーション内にはゴミの出し方が4カ国語で説明されてます。私はこの生活でストレスなく暮らしています。




  42. 157094 検討板ユーザーさん

    >>157093 匿名さん
    四カ国もいてたいへんそうでふね

  43. 157095 匿名さん

    >>157094 検討板ユーザーさん

    日本語・英語・中国語・韓国語です。
    ルールを守る真面目な住民層なんです。
    古新聞もきちんと縛って出すような。
    全体にきちっとしている雰囲気があります。

  44. 157096 匿名さん

    タワーだとゴミを持ってエレベーターを降りるのは大変ですね。
    人によるかと思いますが、私は可能な限り家の中には溜めたくないので、少量ですぐ出すようにしています。
    一度各階ゴミ置き場を経験してしまうと便利すぎて戻れないです。

  45. 157097 匿名さん

    これ、東京都がゴミ袋を有料にするとまた事態が変わってくるんだろうなぁ。
    ディスポーザーがあるし、しょっちゅうは出さなくなるだろうなぁ。

  46. 157098 名無しさん

    まぁ、ゴミステーションの位置だけでマンション選ぶ人もいないでしょ。
    トータルで気に入ったらそれぞれ買えばいい。

  47. 157099 匿名さん

    さすが有明は世界的に有名なイベントの町だね!
    https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20231107-OYT1T50123/?gaa_at=la&ga...

  48. 157101 eマンションさん

    >>157096 匿名さん
    24時間出せるから全然大変じゃないよ。
    夜はすぐエレベーターが来るし誰も乗ってない。

  49. 157102 匿名さん

    各階ゴミステーションがあるのが便利なのはみんな同意。

    デメリットはやはりコストかな。
    本来3箇所で済むはずのゴミステーションがなんと、ここは92箇所もある。

    毎日回収・清掃する人の人件費や、脱臭機空調機92台の更新が10年毎に来るかな。
    脱臭機が結構壊れるんだよ。

    監視カメラ92台を設置するのはさすがに無理なので、ルール無視やりたい放題の人が入居してくる可能性は否定出来ない。

    まあ、でも便利だからね!
    変質者が現れない事を祈るのみ。

  50. 157105 匿名さん

    Gは見たことないけど、小バエがね。なんで湧くんだろね。

  51. 157107 匿名さん

    >>157105 匿名さん

    管理が悪いから

  52. 157109 匿名さん

    警備もそうなんだけどさ、ここは3棟あるから効率悪い。

    大した共有部もないのに管理費や修繕費がかかる構造なんだよね。

  53. 157113 匿名さん

    女性の衣類とかは、自分でメインのゴミステーションまで捨てに行った方がいいよ。

  54. 157119 匿名さん

    有明のシティタワーズ東京ベイを2部屋売っても港南の品川Vタワーは買えません。

  55. 157122 評判気になるさん

    ワールドタワーレジデンスや晴海フラッグ等、価格に比べて価値のある物件は抽選高倍率で、即決。ここが売れ残ってるのは、真逆の評価を消費者にされているから

    売り渋ったら高く売れるなんて戯言を言う方々はファイナンスの基本も分からない可哀想な人達

    住友不動産の直近のパフォーマンスはROIC3%未満で資本コスト割れ、PBRも1倍割れという悲惨な状況。ここみたいな物件の存在の影響は否めないのでは?

  56. 157124 マンション掲示板さん

    このマンションも今のWTRやSKYDUOみたいな販売初期はそれなりの倍率付いてたんじゃないの?
    残された条件悪い部屋が売れてないっていう順当な状態な気もする

  57. 157126 匿名さん

    臨海地下鉄で今年のうちにもう1段上がるでしょうね。

  58. 157128 eマンションさん

    >>157126 匿名さん

    あと一ヶ月半で一段上がらなかったら?
    ちなみに何が一段上がるの?
    匂いのレベル?

  59. 157131 匿名さん

    SUUMOに掲載されているつい最近まで7,700万円で売られてた2LDKが8,000万円になり、そこから1ヶ月もしないうちに8,300万円になりって値上げエグいですよね。

  60. 157132 管理担当

    [No.157100~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  61. 157133 匿名さん


    湾岸地下鉄、小池さんが構想を表明してから1年、結局何の進展もなかったね。

  62. 157134 マンション掲示板さん

    >>157128 eマンションさん
    臭いのは嫌悪施設の集まるエリアですよ。有明は臭くないよ。

  63. 157135 マンコミュファンさん

    >>157133 匿名さん
    ニュースになってないから地下鉄進展ないとか短略すぎ。具体に向けて話し合われたり調査されたりしてるよ

  64. 157136 匿名さん

    年度内に築地の事業者が決まるよね。築地と地下鉄はセットとすると、3月か4月には築地開発と地下鉄のニュースが出てくるよ

  65. 157137 匿名さん

    スミフが何かを掴んだかのように短期的なスパンでの値上げラッシュ

  66. 157138 マンコミュファンさん

    >>157137 匿名さん
    これは来るね。臨海地下鉄の正式発表前もグッと上げてた。

  67. 157139 eマンションさん

    何かありますよね。
    これまでもじわじわと上げていたものの、10月、11月とこんな短期間でえげつない値上げをしたことはなかった。

  68. 157140 マンション掲示板さん

    晴海フラッグ諦め組が流れてくる前に足元見て値上げしてるだけかもしれない
    SKYDUOと坪単価的にそこまで変わらない部屋あるし

  69. 157141 匿名さん

    >>157133 匿名さん

    いまだに決起大会とかやってる段階で初歩の初歩。まだ何も決まってませんよ。そもそも誰がやるのか事業者さえ決まっていない。

  70. 157142 評判気になるさん

    >>157141 匿名さん

    来年度の調査費が増えたそうですよ。
    進展あったのはそれだけですけど。

  71. 157143 匿名さん

    ここ、まだ、売ってるんだ。もはや興味はドトール超えなるかかな。

  72. 157144 匿名さん

    >>157142 評判気になるさん

    調査費って何か知ってる?事業計画案を作る前段階として周辺の交通状況とか交通量を調べるための費用。まだそんな段階。案を作って申請するのが5年後、仮に承認されるとして承認されるのが2031年くらいね。

  73. 157145 評判気になるさん

    >>157138 マンコミュファンさん
    正式発表?検討してます、という発表をしたからってなに?

  74. 157146 評判気になるさん

    売れ残ってるから、抽選にもならないってことですかね?人気物件とは異なり

  75. 157147 マンション掲示板さん

    上がってない有明を知らない

  76. 157148 匿名さん

    今度は地下鉄連呼か。ワンパターンだね。
    地下鉄詐欺で、にっこり、ホクホク~ 笑。

  77. 157149 評判気になるさん

    初期の調査費にしては額が大きいらしいですね、アレ

  78. 157150 匿名さん

    >>157147 マンション掲示板さん

    まったく上がっておりません

    1. まったく上がっておりません
  79. 157151 マンション検討中さん

    来年も連呼すんですかね。
    もう干支が一周しますよ。

  80. 157152 マンション検討中さん

    >>157144 匿名さん

    2031年に承認されたら、
    開通は2045年ぐらい?
    やはり20年先か~

  81. 157153 名無しさん

    >>157150 匿名さん

    数が少ないねえ。抽出操作してる

  82. 157154 匿名さん

    >>157153 名無しさん

    中古はそんなに売れてないんだから操作のやりようがない。

  83. 157155 マンコミュファンさん

    すみふの社員、暇つぶしにここ眺めては笑ってるんだろうな

  84. 157156 口コミ知りたいさん

    >>157152 マンション検討中さん
    多少はタイムラグあるだろうが築地スタジアムに間に合わせてくると思う

  85. 157157 マンション掲示板さん

    築地が2030年代前半、地下鉄は2030年代半ばから後半って感じですかね。

  86. 157158 通りがかりさん

    楽しみが色々あって いいですねー

  87. 157159 マンコミュファンさん

    >>157156 口コミ知りたいさん

    え?築地の開発は2040年代になっちゃうの?
    東京ドームは大丈夫か?

  88. 157160 匿名さん

    >>157152 マンション検討中さん

    豊住線に、品川地下鉄、羽田空港アクセスと工事が続くから、湾岸地下鉄が万が一決定しても、すぐ引き受けてくれる事業者が当分ないな。

  89. 157161 匿名さん

    >>157150 匿名さん
    連呼むなしく、この1年は横ばいか。
    様々なものが値上がりする中、横ばいだったら実質値下がりですね。
    卵でさえ3割以上値上がりしてるのに。

  90. 157162 評判気になるさん

    スミフの社員が、ここ見ていたら泣き笑い(涙)ですかね

  91. 157164 匿名さん

    >>157160 匿名さん

    ってか、臨海地下鉄は東京メトロはやる気ないし、TXも興味ないし、いったい誰がやるのよ?

  92. 157165 匿名さん

    >>157144 匿名さん

    有明の人口とか、公共交通機関の乗車人員とか、真面目に調べられたら、まずいじゃん。

    有明の将来人口予測なんてめちゃくちゃゲタ履かせてるのに。

  93. 157166 匿名さん

    >>157165 匿名さん
    シーー!
    それはバレたらまずいので、黙っててください。

  94. 157167 匿名さん

    >>157161 匿名さん
    ネガがどこからか出した一枚の疑わしい画像で狂喜乱舞。
    確かなのは、今年3度の値上げをすみふがしているということ。

  95. 157168 匿名さん

    >>157167 匿名さん

    それ以上に確かなのは、このマンションが2019年7月30日完成済で築5年目に突入しているのにまだ売れ残っていること。

  96. 157169 匿名さん

    定点観測、いままでずっと月に4-5戸の成約ペースだったのが、この1カ月で販売戸数が一気に40戸も減っています、40戸成約したのでしょうか。この急激な動きは何かあったと思われます。

    1. 定点観測、いままでずっと月に4-5戸の成...
  97. 157170 匿名さん

    >>157169 匿名さん

    考えられるのは、どこかにまとめて販売なさったとか?

  98. 157171 匿名さん

    中国人がまた増えるの?

  99. 157173 検討板ユーザーさん

    >>157169 匿名さん
    ただ在庫を引っ込めたのではないですかね。決算内容とか入居時期見る限り今売る必要は無さそうですし。晴海が落ち着くタイミングで価格調整の上販売しそう。

  100. 157174 匿名さん



    物件概要を見ると、住友は駐車場を販売用区画として133台持っています。駐車場総台数は730台。

    単純に按分計算すると、住友はまだ280戸在庫があると推測できます。

  101. 157176 口コミ知りたいさん

    どうにか売れてないように、値上がりしていないようにしたいネガさんが今日も誰かと戦ってるな。そんなにこのマンション嫌いならほっておけばいいのに。

  102. 157177 匿名さん

    このサイトで投稿数の多い物件は資産価値落ちにくいと聞きました。内容ではなく数で判断すべきと。

  103. 157178 匿名さん

    数なら、11年間の蓄積がモノを言いますね!

  104. 157179 eマンションさん

    >>157178 匿名さん
    同じ内容のレスを1つにまとめられると、激減しちゃうけどね…

  105. 157180 匿名さん

    いや、人気物件にはネガ投稿が多いというのは昔から常識だろう。

  106. 157181 口コミ知りたいさん

    人気がなくて、売れてない物件にはネガ沸かないからな

  107. 157182 周辺住民

    そうとも限らない

    検討者がいない→売れ残る→他物件の話&何故ここが売れないかの分析をし、今後の他物件の検討に役立てる

  108. 157183 マンコミュファンさん

    隠れファンが多いってことか

  109. 157184 匿名さん

    物件が人気の場合もあるけど、スレ自体が人気の場合もあるんですよ、正直言うと。

    とくに濃厚キャラのスレ民がいるとこは各地から物見遊山が大集合します。W◯Tとか武蔵◯山なんかが典型ですが、ここもバッチリ該当しますよね。

  110. 157185 eマンションさん

    スレと物件が無関係ということはあり得ないから、盛り上がってることに間違いないわな。これは否定出来ない。

  111. 157186 匿名さん

    >>157176 口コミ知りたいさん
    こういうこと書くと嬉々としてネガ情報を振り撒いてたご陽気なネガちゃんも消えちゃうんだよな、、自分でも無駄なことしているという自覚はあるんだろうな、、

  112. 157187 匿名さん

    大丈夫、ネガは消えないから。

  113. 157188 匿名さん

    大丈夫、世の中には11年も無駄なこと続けられる人もいるから

  114. 157189 マンション検討中さん

    >>157188 匿名さん
    11年前に何があったんですか?

  115. 157193 匿名さん

    >>157190 匿名さん

    それつまり、あなたも11年スレに張り付いてるってことだよ・・・

  116. 157196 匿名さん

    同じスミフでここより長期販売してるベイサイドタワー晴海の検討板は凄く落ち着いてるし、売れ残り絡みでよく話題になるクレストプライムタワー芝の検討版は最後のレスが1月
    売れ残り物件の中でもここのレスの進み方は群を抜いてる
    何が誰を惹きつけてこうなるのか

  117. 157197 匿名さん

    >>157193 匿名さん
    違う。俺は11年前はマンコミュの存在すら知らなかった。投稿し始めたのは5年くらい前から。ちなみに不動産は持っている。
    連呼が11年前からいるのは連呼自身がカミングアウトしたから、以前からここにいる人はみんな知ってる。

  118. 157199 検討板ユーザーさん

    >>157197 匿名さん
    5年も相当だと思う。

  119. 157209 匿名さん

    去年このマンション買った。
    クソ高いと思ったが買っといてよかった。

  120. 157215 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる投稿が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる投稿が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の投稿が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  121. 157216 口コミ知りたいさん

    >>157215 管理担当さん
    アンチの**になってます。
    新築分譲から4年?近くたち、本来あるべき情報交換の役目は終えていると思います。情報交換は有明の地域スレで事足りると思うのでここは閉鎖してください。

  122. 157217 匿名さん

    完売すれば閉鎖できる

  123. 157218 マンション掲示板さん

    早く完売してほしい

  124. 157219 通りがかりさん

    >>157217 匿名さん
    完売しても閉鎖しないって。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687749/

  125. 157220 匿名さん

    みんなここを注目しているよ。
    おそらく日本一売れ残ってるマンションだもの。
    興味ある。

  126. 157221 検討板ユーザーさん

    日本一じゃないんだなぁ

  127. 157222 マンコミュファンさん

    今日もネガがマンション宣伝に貢献!

  128. 157223 匿名さん

    湾岸線を通る度に、ここまだ売ってるんだという会話はみんなしてるよね。

  129. 157224 名無しさん

    掲示板封鎖のために完売を祈るのは変だよ
    書き込みたい人は火傷しない範囲で好きにやれば良いと思うけど。
    むしろスミフには高値追求・利益最大化のスタンスを継続してほしいね。

  130. 157225 名無しさん

    スミスがいくら高値で売っても、中古市場価格には直結しないんだけどね…

  131. 157226 匿名さん

    有明エリアの中ではここの中古の坪単価ダントツで高いですよ。

  132. 157227 匿名さん

    スミスが高値で売って中古価格が釣られて上がるのは何度も繰り返されてきた事実かと。
    このあたりもそうでしょ?

  133. 157228 匿名さん

    オリゾンマーレかガレリアグランデの中古買ってリノベしたほうが満足度高いぞ。

  134. 157229 口コミ知りたいさん

    >>157227 匿名さん
    スミスが高く売ったからじゃなくて、たんに相場の上昇に連れ高しただけだよ。

  135. 157230 マンコミュファンさん

    >>157227 匿名さん
    まさに最近出てたこの記事の話ですね、不動産投資家の間ではあるあるみたい
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77632

    早期完売させると担当者の人事評価が下がるって本当か知らないけど凄い話だ

  136. 157231 匿名さん

    住不が高値で売って中古価格が釣られて上がったのではない。順番が逆。

    ① 住不が第一期を坪330万~350万で分譲

    ② 転売ヤーがそれを坪400万~450万で転売、一部成約

    ③ 住不が転売ヤー夜安く売るわけにいかず転売価格に合わせる

  137. 157232 匿名さん

    >>157231 匿名さん

    あなたの感想より、不動産コンサルタントの方が信憑性あるかな。

  138. 157233 口コミ知りたいさん

    まぁ完売するまでは、このスレもこの調子で続くんだろうね。

  139. 157235 匿名さん

    スミスが高値で売って中古価格が釣られて上がるのは何度も繰り返されてきた事実かと。
    このあたりもそうでしょ?

  140. 157236 匿名さん

    >>157230 マンコミュファンさん

    スミフのマンション営業に知り合いいるけど、人事評価まではわからんが怒られるのはマジって昔聞いたことある

  141. 157237 匿名さん

    >>157236 匿名さん

    そもそも営業が値段決めるわけではない。

  142. 157238 eマンションさん

    >>157237 匿名さん

    営業が決めてる、とは読み取れなくね

  143. 157241 管理担当

    [No.157234~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  144. 157242 匿名さん

    住不は不動産は時価がポリシー。なので初期は330万だったCTTBの未入居中古転売が坪420万前後で成約しているのに、新築扱いの自社販売在庫をそれより安く出すわけにはいかず、値段を合わせていくのは当たり前。まさに時価に合わせている。ただし、不動産は時価がポリシーなので相場が下がりだしたら値引きするのも住不。住不は値下げしないという神話は間違い。

  145. 157243 匿名さん

    そうですね。
    新築も中古も、マンション相場に乗って価格が上下してる。ただそれだけのことです。意図的に釣り上げるとか全て妄想ですよ。

  146. 157244 検討板ユーザーさん

    >>157242 匿名さん
    不動産は絶対に値下がりしないなんて戯言は、20世紀にすでに崩壊しています。

  147. 157245 匿名さん

    >>157244 検討板ユーザーさん

    基本的にはリーマンショック以降、15年近くマンション価格は上がり続けている。ただし、上がっているなかで、上がり方(上昇幅)には優劣がついている。有明あたりは都内で最も上昇が鈍いエリア。

  148. 157248 管理担当

    [No.157246~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  149. 157249 マンション検討中さん

    レスバおもろ。
    好きな子にちょっかい出す男子と同じだな

  150. 157250 匿名さん

    ことみちゃん

    1. ことみちゃん
  151. 157251 匿名さん

    >>157245 匿名さん

    都内というか都心と比較して、ですかね?
    私は有明エリアの価格上昇は鈍いようには見受けられませんでした。

  152. 157252 匿名さん

    有明ガーデンできたの2020年だぜ?
    豊洲のららぽより10年以上遅いよ
    高騰している最中に発展し始めたんだ
    そら上昇率低いやろがい

    これからよ

  153. 157253 口コミ知りたいさん

    スミス笑
    コロナ禍に有明の中古買ったけど今調べたら2000万上乗せで売れそう…
    ま、売らねえけどな

  154. 157254 マンション掲示板さん

    >>157242 匿名さん

    そうですね。
    ここはどんどん値上げしてますね。

  155. 157255 マンション掲示板さん

    >>157253 口コミ知りたいさん
    売りたい希望価格と成約価格は違いますが。
    2000万上乗せで売れると?
    おめでたすぎますね。


  156. 157256 検討板ユーザーさん

    >>157255 マンション掲示板さん

    >おめでたすぎますね。
    なんでわざわざ煽る表現するかなぁ

  157. 157257 通りがかりさん

    >>157255 マンション掲示板さん
    成約価格見てると3年前からでも1500万円くらいあがってる

  158. 157258 匿名さん

    >>157257 通りがかりさん

    何㎡で?

  159. 157259 匿名さん

    第一期で買った人は、直近の中古成約事例見ると3LDKで3,000万円ぐらい上がってますね。

  160. 157260 評判気になるさん

    >>157256 検討板ユーザーさん

    悔しさを隠せないんですよ。

  161. 157262 匿名さん

    > 第一期で買った人は、直近の中古成約事例見ると3LDKで3,000万円ぐらい上がってますね。

    ここの値上がりの話になると、必ず「第一期」の事例がサンプルとして出されるのですが、それはなぜなんでしょう?

  162. 157263 匿名さん

    うちも売却時に3000万円値上がりしてて儲かりました。みんな欲張りすぎですよ。このくらいでちょうどいい。

  163. 157264 匿名さん

    そういや、スミフは一期が一番安いから黙って買っとけって連呼してた人居なくなりましたね。

  164. 157265 通りがかりさん

    >>157264 匿名さん

    スレと関係ない話題やめてください

  165. 157266 匿名さん

    >>157262 匿名さん
    わかりやすいためです。

  166. 157267 マンション検討中さん

    >>157262 匿名さん
    一期以外だと、つごうが悪いからです。

  167. 157268 匿名さん

    スミフの一期は絶対値上がりするから黙って買っとけって言われてたしね。

  168. 157269 匿名さん

    あれだけ連呼されても買えない奴はチープな賃貸で家賃1500万円ををドブに捨てた。買えた人は豪華タワーマンションに無料で住めて3000万円のお小遣いまでゲットできた。
    こんなに人生に差がついちゃった。

  169. 157270 通りがかりさん

    ベイサイドタワー晴海が完売したそうです
    ドゥトゥールの販売期間更新はいよいよこの物件に掛かっています

  170. 157271 匿名さん

    >>157270 通りがかりさん
    ドゥトゥールがスミフ最長?
    豊洲ツインとWCTも長かったと思ったけどどれくらいだっけ?

  171. 157272 マンコミュファンさん

    >>157255 マンション掲示板さん
    希望価格じゃなくてイエシルの参考相場価格で言ってるんだが…
    これって成約価格から算出してるんじゃねえの?

  172. 157273 匿名さん

    相場価格(そうばかかく):過去実際に売れた価格から判断して、現時点で市場に出して「実際に売れるであろう金額」
    ってありますね…
    希望価格じゃなくて残念でしたね笑

  173. 157274 マンコミュファンさん

    >>157271 匿名さん
    すみませんスミフの販売期間の最長はWCTの8年です
    その次がドゥトゥールの7年、3番手がベイサイドタワー晴海の5年でしたが今回完売
    まずはここの販売期間が7年行くかどうかですね

  174. 157275 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]


スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

48戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸