東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-01-07 08:17:16

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,400万円~1億7,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.48m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 151633 口コミ知りたいさん

    >>151627 匿名さん
    大丈夫だよ。人間てみんな楽観だから。
    今回の海外の銀行の破綻だって、YouTube見すぎて、下げたら株買いとか言ってる奴ばっかなんだから。未来なんてわからんのに。
    災害も長くて10年したら忘れるよ。
    どこかの**報道あったマンションだって、すぐに値戻してんじゃん。

  2. 151634 評判気になるさん

    横揺れで死の心配はさすがに敏感すぎる笑
    そんなこと言って騒いでいるのはごく一部かそもそも購買層ですらない連中だけ。
    耐震基準が高い方が安心に決まってるだろ笑

  3. 151635 匿名さん

    >>151634 評判気になるさん
    そう?
    2~3mの横揺れって、相当だと思うけど



  4. 151636 匿名さん

    >>151635 匿名さん

    これくらいの時のって、東京全体が影響あるから、あなたもダメージくらうよね。
    気をつけて。





  5. 151637 検討板ユーザーさん

    >>151635 匿名さん
    めっちゃゆっくり揺れるから室内は平穏そのものだよ。

  6. 151638 匿名さん

    >>151637 検討板ユーザーさん
    そんなわけないだろ笑
    部屋の端から端までぶっ飛ぶよ

  7. 151639 匿名さん

    >>151638 匿名さん
    長周期という言葉の意味分かってる?

  8. 151640 検討板ユーザーさん

    震災のときに仕事で外から見ても分かるくらい揺れた旧耐震ビルの高層階に居たけれど、みんな隣のビルの揺れを撮影するくらい余裕だったな笑

  9. 151641 匿名さん

    >>151639 匿名さん
    長周期地震動の周期は1.6秒から7.8秒

    かりに1.6秒の周期が発生した場合、半周期の0.8秒で最大3mも振られることになる。

    秒速で言えば3.75m/sec

    さて、君は耐えられるかな?笑

  10. 151642 eマンションさん

    まあ普段田舎で暮らしている人はびっくりするんじゃないですか笑

  11. 151643 匿名さん

    やたら長周期地震動を大したことないとか軽視する書き込みがあるけど、そういうのやめなよ。そんな大したことないなら、わざわざ国交省が新設計基準出したり気象庁が緊急速報に組み入れたりするわけないだろ。
    脅威であるからこそそうした措置が取られている。リスクはリスクとして正しく認識しなければいけない。

  12. 151644 マンション検討中さん

    >>151641 匿名さん
    頭悪いね。
    関東平野で周期1.6秒の長周期地震動なんて物理的に起こりません。

    関東平野では周期8秒前後の表面波が卓越することが知られており、原因として基盤岩と堆積層の速度差が大きいことで関東平野におけるラブ波の基本モード(一次モード)が周期8秒前後で卓越することが考えられている。

  13. 151645 匿名さん

    >>151644 マンション検討中さん
    だったら何なの? まさかだから安全だと言いたいの?

    周期8秒でも、秒速0.75m/secで3mも揺さぶられるわけだが。

  14. 151646 名無しさん

    >>151635 匿名さん
    有明のタワマン群にこんな長っ細いタワマンないから大丈夫。
    大阪によくある細長タワマンより、ちっこい33階上限だから。

  15. 151647 検討板ユーザーさん

    >>151645 匿名さん
    高い耐震基準と防火設備、地区内残留地区の組み合わせと歩行の半分のペースの揺れを天秤にかけて、もっと現実的に考えよう。

  16. 151648 匿名さん

    >>151646 名無しさん
    細長かろうがでぶっちょだろうが、固有周波数がある限り長周期地震動のリスクからは逃れませんよ

  17. 151649 匿名さん

    家具の固定と耐震ラッチを徹底していれば良いだけでしょ。別に日本人ならどこに住んでいても同じ話だと思うが。

    むしろ他に住んで災害時に広域避難するよりだいぶマシ。

  18. 151650 匿名さん

    有明はいずれも当てはまらないけど、アスペクト比の悪い細長タワマンは危険だよ。液状化歴のあるような地盤の弱い立地だと揺れも増幅される。

  19. 151651 匿名さん

    >>151650 匿名さん
    液状化ハザードが色付きの時点で大差なし

  20. 151652 職人さん

    江東区有明二丁目 地盤データ
     揺れやすさ 表層地盤増幅率 = 2.25:特に揺れやすい地域です。
     地盤の種類 埋立地:海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。非常に液状化しやすい地盤です。
     地震発生の予測確率(30年以内) : 震度6弱以上の地震が81%の確率で発生すると予測されています。
      震度5強 99 %
      震度6弱 81 %
      震度6強 28 %

    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/643063/

  21. 151653 口コミ知りたいさん

    >>151651 匿名さん
    別に一軒家じゃないから関係無いだろ笑

  22. 151654 マンション検討中さん

    >>151652 職人さん
    東京都「地震に関する地域危険度測定(第8回)」によると有明エリアは建物倒壊・火災危険度は最も危険性が低いランク1と評価されています。 災害に強い街づくりをコンセプトにした臨海副都心では、ゆとりある空地率・歩道等が計画的に設けられています。

  23. 151655 マンション検討中さん

    江東区有明2丁目の地震時の安全性に関する総合評価は、5段階中の5で、都内全体で上位8.67%です。
    地震発生時には、延焼などの火災のリスクは非常に低く、建物が倒壊するリスクが非常に低く、災害時の避難や救助の活動が非常にしやすい地域です。

  24. 151656 匿名さん

    倒壊はしなくてもダメージくらうリスクは十分あるな。
    揺れやすい液状化ハザードの立地だし免震ですらないタワマンも多いし、長周期地震動の対策されてるのは皆無だし。

  25. 151657 口コミ知りたいさん

    >>151656 匿名さん
    十分の基準が分からんが23区内なら一番安全だな。

  26. 151658 口コミ知りたいさん

    現行基準では建物が高くなるほど、構造や消防の安全性の基準は厳しくなり、一般建築と比べると「想定内の地震」であれば高い安全性が確保されている。例えば、建物高さが 31m 以下では中地震(数十年に1度程度の稀な地震)を想定した耐震設計(1次設計)が行われるが、それを超える高層建築では、さらに大地震(数百年に1度程度の極稀な地震)を想定した地震荷重で倒壊しないことも確認する必要がある(2次設計)。さらに 60m を超える超高層建築では、適切な地震動を選択して、地震応答解析による安全性の検証(倒壊しないこと)が義務付けられている。その結果は第三者機関によりチェック(評定)を受け、最終的には国土交通省大臣による認定が必要になる。

  27. 151659 口コミ知りたいさん

    揺れやすいから何?
    リスクの見積もりってどういう計算?

    建物倒壊・火災危険度において最も危険性が低いエリア×建築基準法上最も厳しい耐震基準を満たす建物

    上記の組み合わよりも素人の直感で安全な家があると言うのならまあ勝手にすれば良いと思うが笑

  28. 151660 匿名さん

    SKY DUOは免制震タワーだから長周期地震動が発生しても横揺れが少ないんですよね。うらやましいな。。

  29. 151661 マンション検討中さん

    >>151648 匿名さん
    じゃあ普通のマンションも同じすね。

  30. 151662 匿名さん

    >>151656 匿名さん

    だからさぁ、
    引っ越すなら、どこがいいぃ?

    隠れ断層がなくて、液状化も無くて、火災旋風の心配もなくて、長周期パルスにも強くて、水害も心配のない、
    東京駅から5km以内の電柱の完全地中化されてる街を教えてぇ~ん。

  31. 151663 eマンションさん

    防災の話盛り上がりすぎだろ

    公式HPの物件概要ベースだと先週は2戸売れてるね

  32. 151664 マンション検討中さん

    何としてもネガりたいみたいだけど、
    長周期地震動の熊本地震では、修繕が必要とされる『中破』以上となったマンションは全体の7%あった中で、免震と制震のマンション(タワマンも)は『中破』どころか『小破』もなかったって報告あるぞ。
    死ぬリスクもなければ経済的なリスクもない長周期地震動で騒ぎすぎ。もちろん、どこにでもある話だが、万が一の超巨大災害(その時は日本壊滅だな)があった時のこと考えて対策は取るべきだけどな。

  33. 151665 マンコミュファンさん

    長周期地震動て最近、○カキ氏がネタにしてたけど、お弟子さん達かな?

  34. 151666 匿名さん

    >>151664 マンション検討中さん
    熊本地震で長周期地震動の被害が少なかったのは、都市部ではなかったから。
    階級4が発生したのは余震のひとつで、観測されたのは宇城市松橋町。主要産業が農業と水産業という小さな町にタワマンがあると思うか?

    その例をもって、南海トラフにより東京都心部で発生するケースを”死ぬリスクもなければ経済的なリスクもない”などと決め付けるのはあまりに軽率。

    ノーリスクなら国交省が設計基準を決めたり気象庁が緊急地震速報に組み入れたりするはずがない。冷静に考えれば分かること。

  35. 151667 eマンションさん

    >>151666 匿名さん

    そんなんいちいち気にしてたらマンションなんか買えん。

  36. 151668 匿名さん

    人間が作ったエセ陸地の有明が地球のエネルギーに勝てるわけがなかろう。
    地震や津波のエネルギーは莫大で、同じようなパワーは人間は作り出せない。

  37. 151669 口コミ知りたいさん

    >>151668 匿名さん

    かっけえ

  38. 151670 評判気になるさん

    >>151667 eマンションさん
    > そんなんいちいち気にしてたらマンションなんか買えん。

    有明は23区で一番安全て言ってたのに、だいぶ言うことが変わっちゃったね…

  39. 151671 匿名さん

    >>151666 匿名さん
    熊本城の石垣も派手に崩れたから市街地もそれなりに揺れたと思うよ?当時板マンを繋ぐ通路が地震で破壊されて大騒ぎになっていたけど、エキスパンションジョイントが評価されてた。

  40. 151672 マンコミュファンさん

    >>151666 匿名さん
    あなたはどこに住んでるの?もちろん、あらやるリスクを排除しきってから住んでるんだよね?日本でリスクが全くないとこなんてほぼないからどこに住んでるか知りたいな?

  41. 151673 口コミ知りたいさん

    >>151670 評判気になるさん
    少なくとも湾岸エリアでは有明の安全性は高いですよ。湾岸タワマンで震災リスクが心配なら有明が良いです。

  42. 151674 検討板ユーザーさん

    >>151666 匿名さん
    熊本市と宇城市松橋町って、東京駅と川崎位の距離じゃん。ほぼ都市部笑

  43. 151675 検討板ユーザーさん

    この掲示板、やたら薄っぺらいネガ投稿ばかり参考になるが押されるんだよな。

  44. 151676 匿名さん

    >>151666 匿名さん
    南海トラフが東京都心部に発生するケースを想定するんであれば、もはや長周期地震動がどうとかじゃなく、あらゆること考えた方がいいよ。首都圏破滅状態だから。

  45. 151677 匿名さん

    >>151676 匿名さん
    首都圏全滅を想定するとなると地方か海外に不動産買ったら?

  46. 151678 評判気になるさん

    なんか必死やね笑

    どっちにしたかて熊本なんてタワマン数えるほどやろうし、何の参考にもならんやろ

  47. 151679 匿名さん

    >>151677 匿名さん
    いやだから長周期地震動が怖すぎてどうしようもないなら首都圏住めないよっていう。。こっちは怖すぎてどうしようもない状態ではないので有明でいいんではっていう。。会話にならない。。

  48. 151680 匿名さん

    >>151678 評判気になるさん
    熊本の話を持ってきたので、熊本は大丈夫だったよって実際の被害状況とともにお伝えしたまでだが。。
    都合が悪くなると、必死やねで逃げるのやめてほしいな。

  49. 151681 評判気になるさん

    ここって今契約したら、入居は来年の3月?

  50. 151682 匿名さん

    >>151680 匿名さん
    東京に関係ない話だったら、都合が悪くなるも何もないのでは?

  51. 151683 匿名さん

    地震の話はもうおなかいっぱい。別の話にしようよ。

  52. 151684 匿名さん

    >>151681 評判気になるさん
    2024年4月下旬

  53. 151685 マンション比較中さん

    >>151666 匿名さん
    だから、>>151596 でも説明されてるじゃん。
    現状最大の長周期地震動を伴うと予想される地震は南海トラフ地震で、
    関東地域は2000年以後の設計されたタワマンなら、
    南海トラフの長周期地震動は設計時に想定した告示波より小さいので
    心配要りませんというのが、国交省のオフィシャルな情報。

    君の意見はまったく冷静ではなく、今まで見たこともない長周期地震動が東京を襲うかもしれないと
    君の脳内情報だけで騒いでるだけ。

    長周期地震動の影響が大きい大阪・名古屋・静岡のタワマン掲示板で「長周期地震動。怖い~」で騒ぐなら理解できるけど、
    ここは東京タワマン掲示板であることをいい加減理解しなよ。

    ググる能力が足りてなさそうだから、オフィシャル情報URLあげる。

    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/content/001310495.pdf
    https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankaitrough_report.html

  54. 151686 匿名さん

    東京のタワマンだからは揺れは小さいは
    マンション市場には通じないでしょうね。

    タワマンは長周期地震動で恐ろしく揺れるというイメージだけで
    安くても買うやつはもういない。

  55. 151687 匿名さん

    >>151685 マンション比較中さん

    あなたもくどいね。

    >>151608だけど、あなたの言ってることは百も承知ですよ。それでも危険性があるのに変わりはないよ、と言ってるだけ。いちいち反論するのも面倒だから、>>151608を再掲しとくよ。

    --------------------------------------------------------------------------------------
    あなたの言いたいことは、2000年耐震基準に沿った関東のタワマンの場合、南海トラフで予測される規模の長周期地震動を受けても倒壊はしないと予測される、ということかな。

    仮にそうだとしても、想定外が起こり得るという東日本の教訓を思い出せば安心とは言い切れないし、倒壊を免れたとしても対策を講じていない免震タワマンが凄まじい横揺れに襲われることに変わりはない。

    各人でそれを想定した準備はすべきであり、あまり安全を強調するのはどうかと思うね。

  56. 151688 eマンションさん

    >>151682 匿名さん
    ちょっと意味わからないんで、これで終わりでいいす。
    お疲れ様でした。

  57. 151689 評判気になるさん

    >>151684 匿名さん
    有明ガーデンのためにもここは縮めてほしい。

  58. 151690 マンション比較中さん

    >>151687 匿名さん
    国交省のオフィシャル情報でもなんでもなく、あなたの個人的な感想なんて再掲しなくていいよ。
    免震タワマンの震動6~7の耐震設計クライテリアやクリアランス余裕度の数値はもちろん、
    東日本大震災時、都内免震タワマンの被害額の数字とかも何も分かってないのに
    NHKの放送とか見て「長周期地震動。怖い~」と言ってるだけでしょう?

    ここで「長周期地震動。怖い~」で騒ぐ人たちの共通点は騒ぐだけ騒いで、
    事象と対策を詳しく調べもしないで思考停止するところ。

    自分ならどうするか、ソリューション提示してあげる。もうこの話は終わり。完。
    1.東京23区の免震タワマンを選ぶ
    2.1.がいやなら免震で最大のパフォーマンスを発揮するRC低層免震住宅を建てる
    3.2.もいやなら地震がない国に移住する
    4.全部いやならパパとママに相談する

  59. 151691 通りがかりさん

    >>151689 評判気になるさん
    4月より早くすると2023年度の売上になるから(2024年度売上として計上したい)なのか、中古も含めたスミフのマンション全体で見ての需給調整なのか、何なんだろうね

  60. 151692 口コミ知りたいさん

    東日本大震災で一時的に湾岸タワマンが売られまくったけど、液状化も大したことなく、逆に堅牢性が評価されることになり、震災が絶好の買い場になったんだよな。懐かしい

  61. 151693 匿名さん

    夜今見ると、全く電気がつかないエリアがかなりある気がするんですが、正式にはあと何戸残しているんですか?

  62. 151694 口コミ知りたいさん

    >>151690 マンション比較中さん
    あんたの言ってるのも個人的感想だよ。
    ソリューションならもっといいのがあるから教えてあげよう。

    ・ 長周期地震動による大きな横揺れを抑制する対策を施したタワマンを選ぶ。代表的なものは免制震ハイブリッド。

    以上でこの話は終わりだね。

  63. 151695 eマンションさん

    長周期地震動を怖がりまくってた人の解決策が免制震って、初めてSAW見た時より鳥肌たった。

  64. 151696 匿名さん

    >>151695 eマンションさん
    それはあなたの感想ですよね?笑

  65. 151697 匿名さん

    >>151693 匿名さん

    400戸くらいは残っていそうだね。完成から3年経っても全く明かりが付かないエリアがかなり多く残ってるマンションは東京で初めて見た。

  66. 151698 匿名さん

    >>151697 匿名さん

    買っても住んでない人が多そう。
    有明は不便だからさ。住民票も有明に移したくないのかな。

  67. 151699 検討板ユーザーさん

    来年4月の前に、今年7月入居開始の部屋もあるからね

  68. 151700 マンション比較中さん

    >>151694 口コミ知りたいさん
    書き込みはもうやめようと思ったけど、別の人よりはマシだが、
    君も勘違いしているから、本当最後に付き合うよ(笑

    免制震ハイブリッドは免振のみより、性能が優れてると思ってるだろう?答えは違う。
    時刻歴応答解析でサイト波を使ってるか、事業主がどういう性能を求めてるか、アスペクト比はどうかなど、様々な要因によって性能は異なる。
    正しくは物件毎の時刻歴応答解析の結果を見比べてみないと分からないのが正解。

    エビデンスとして具体的な時刻歴応答解析の結果を出すよ。
    免制震ハイブリッドのベイズは標準波3波 + 告示波3波 = 6波でレベル2地震動(震度6強)の層間変形角の性能は1/150
    免震のクロノレジデンスは標準波3波 + 告示波3波 + 関東地震のサイト波 = 7波でレベル2地震動の層間変形角の性能は1/200
    結果としてクロノの方が時刻歴応答解析の検証対象の地震波も多いうえに性能も優れている。
    使われてる技術でなく、数値で性能を評価するのが重要。

    加えて関東地域は長周期地震動影響が少ないうえに、
    免制震ハイブリッド物件自体も少ない(赤坂、白金、豊洲、晴海の4地域のみ)から、
    免制震ハイブリッドはソリューションに入れなかったよ。

    本当、俺の話は長いな。(笑
    今日はちょっとイライラ書き込みして反省。長文ごめんよ。では。

    ・・・・え?肝心のCTTBの性能も出せって?それはスミフ営業に聞けば親切に教えてくれるよ。^_^

  69. 151701 マンコミュファンさん

    >>151692 口コミ知りたいさん

    震度5で安心しちゃったやつはお花畑だよ

  70. 151702 匿名さん


    どうせネガぽんなんか、ここより危険な所しか住めてないんだから笑


  71. 151703 匿名さん

    湾岸で震災に強いマンションに住むなら地盤の安定してる有明がいいです。

  72. 151704 検討板ユーザーさん

    >>151697
    完売まで7年かかったDTでさえ、流石にもう少し売れ行きは良かった気がするのは気のせいか。

  73. 151705 匿名さん

    >>151699 検討板ユーザーさん

    せいぜい30戸位でしょ?

  74. 151706 匿名さん

    >>151703 匿名さん
    いや地盤は安定してないだろ笑
    あくまで非常に揺れやすい地盤だよ

  75. 151707 通りがかりさん

    >>151703 匿名さん
    湾岸埋立地なんて、地盤ユルユルだし、高潮を被るし、塩害もある。
    そんなとこ限定で検討するような阿呆がいるの?

  76. 151708 検討板ユーザーさん

    グランドシティタワー月島が想定より高かった、晴海フラッグのタワー落ちた、って人達が少しは流れてくるんじゃないかな?
    スミフがこの需要を取り込むために値段据え置くか、足元見て更に上げるか気になる所

  77. 151709 匿名さん

    フラッグの魅力は、価格と中央区
    ここはそのどちらもない。

  78. 151710 匿名さん

    あれ?
    ハルフラの営業がこのスレ開いちゃってるのかな?笑

  79. 151711 匿名さん

    >>151707 通りがかりさん

    不勉強。
    やり直し。



  80. 151712 口コミ知りたいさん

    >>151707 通りがかりさん
    と思ってたらいいじゃん。適当な情報集めて、わかったつもりになってると人生損するぞ。

  81. 151713 匿名さん

    >>151707 通りがかりさん

    お節介って言葉知ってる?笑

  82. 151714 匿名さん

    すみふは湾岸で、GCT月島、ハルフラタワー、CTTBと3物件持つわけか。
    ハルフラ、月島で買えなかった人たちにCTTBに送客しそう

  83. 151715 マンション検討中さん

    >>151707 通りがかりさん
    情弱すぎですよ。液状化歴のあるようなところを避ければ有明みたいに地盤良いところもあるよ。

  84. 151716 匿名さん

    >>151715 マンション検討中さん
    えっ!?
    有明って埋め立て以来、震度6、7経験してるの?

  85. 151717 匿名さん

    どうやら有明にも液状化歴はあるようです。

    https://wangantower.com/?p=930

  86. 151718 匿名さん

    湾岸で液状化歴があるのって港南とか新豊洲とかじゃない?

  87. 151719 匿名さん

    以下のらえもんブログから引用

    --------------------------------------
    2011年3月11日に起きた東日本大震災は遠く離れた東京でも大きな被害がありました。
    特に浦安を筆頭として、臨海地域には広範な液状化現象が見られ
    浦安のその後を見ると液状化のリスクを改めて認識する機会となりました。
    さて、有明に液状化が無かったかといえばウソになります。

    私が砂の噴出を確認した地点は以下の通りです。
    ・オリゾンから有明小学校に向かう道沿い
    ・有明テニスの森の一部分
    ・ブリリア有明スカイタワーの庭、にぎわいロード近く

    砂は出ていないが1,2センチ程度の地盤沈下は
    ・スカイタワーとブリリアマーレ間の路地
    ・オリゾンマーレ駐車場部分
    あたりを実際この目で確認しています。

  88. 151720 匿名さん

    >>151717 匿名さん

    基礎杭の深さを見れば、湾岸のなかでも有明や東雲あたりは基礎を支える支持層に届くまで一番深くまで杭を打たないといけないエリアであることは自明。

  89. 151721 匿名さん

    あの広い有明の土地で、たったこれくらいの液状化。
    意外に大したことないね。

  90. 151722 評判気になるさん

    >>151719 匿名さん
    震度5強で液状化してたら震度6や7なら街中が。。。

  91. 151723 匿名さん

    有明が田舎だと思われている理由
    有明→新宿 29分 17.3km 513円
    登戸→新宿 20分 15.2km 261円

    やはり有明は田舎だった。

  92. 151724 eマンションさん

    田舎かどうか気にする人ってこのご時世にまだ存在したのか。

  93. 151725 名無しさん

    >>151723 匿名さん
    ロジックやばすぎ。
    ツッコミどころ多すぎ。

  94. 151726 名無しさん

    >>151723 匿名さん

    有明→東京 6km
    登戸→東京 21km

    田舎の定義とは?

  95. 151727 匿名さん

    >>151723 匿名さん

    なぜ都民が有明を僻地扱いするのかわかった。

  96. 151728 匿名さん

    新宿区は都心3区でもないしなぁ。

  97. 151729 マンコミュファンさん

    >>151726 さん

    有明民は東京駅までどうやって行ってるの?

    有明二丁目バス停→東京駅丸の内バス停 行き28分 帰り32分 210円
    国際展示場駅→新木場駅→京葉線東京駅 17分 450円
    有明テニスの森→豊洲→有楽町→東京駅 25分513円 

    (参考)登戸→新宿→東京駅 35分 469円
       



  98. 151730 マンコミュファンさん

    >>151729 マンコミュファンさん

    バスだね。
    来月からはBRT新橋からJRもありかも。

  99. 151731 通りがかりさん

    brt220円11分。
    新橋山手線146円4分。 計366円、15分。

  100. 151732 匿名さん

    >>151731 通りがかりさん

    乗り換えに時間かかるよ

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,400万円~1億7,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.48m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~6640万円

1LDK~3LDK

43.27m2~65.69m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸