東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 15:30:20

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 129751 匿名さん

    >>129749 匿名さん
    今日は東京大空襲のあった日です、亡くなられた方々に合唱。

  2. 129752 マンション比較中さん

    >>129746 さん
    中央区にメリットあまりないし。
    中央区は臨海地下鉄、江東区有楽町線延伸。裏で握ってるでしょ。

  3. 129753 マンション比較中さん

    >>129741 匿名さん
    BRT整備(信号の制御や専用レーンなども)しちゃうと臨海地下鉄の必要性が薄れるからね。
    中央区はBRTやる気なくなってる。江東区はどっちでもいい感じ。

  4. 129754 匿名さん

    >>129751 匿名さん

    そうですね。
    世の中は東日本大震災のことだけど、
    我々都民にとっては今日の東京大空襲の日も忘れてはいけない大切な日ですね。

  5. 129755 匿名さん

    >>129736 匿名さん

    別にそうとも限らん。ほんの少し前番町が一億で買えた頃に番町を買った層と、今ここを一億で買ってる層が同じ年収とは思えん。マンション価格だけで購買層の年収は決まらない。有明検討する層は、同じ層。今買う人は、単に高く買わされてるだけ。
    ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵が全戸一億越えでニュースになった頃が懐かしい。
    https://news.mynavi.jp/article/20130918-a101/

  6. 129756 匿名さん

    被害妄想かもしれないけど
    勝どき民がよその湾岸地域のアクセス向上することに嫌悪感持ってるこではとすら思う。有明や豊洲が勝どき使って大江戸線乗り換えたりするのが嫌なんじゃないかな。勝どき民は湾岸アクセス最強を自認してるし、勝どき駅混むのも嫌だろうし。中央区民からしたら、湾岸江東区民のアクセス向上に何のメリットも感じないんだろうな。

  7. 129757 匿名さん

    ゆりかもめの終点、新橋は港区
    有明や豊洲、晴海の住民が、港区(新橋)に行って何が楽しいねんという話でしょ。
    中央区の商業発展には、ほとんど寄与しない路線。

  8. 129758 匿名さん

    湾岸地下鉄構想楽しみです。
    遅くても、完成2040年ですかね?

  9. 129759 匿名さん

    >>129757 匿名さん

    昔から普通に新橋行くけどなぁ。仕事でも遊びでも。

  10. 129760 匿名さん

    >>129758 匿名さん
    早くても2050年です

  11. 129761 匿名さん

    新橋て乗り入れ路線めちゃくちゃ多いし、立地も銀座の端っこ&港区だし、勝どき民にとってもべんりやけどな

  12. 129762 匿名さん

    >>129760 匿名さん

    間取って、早くて2045年ってことにしておきますか。

  13. 129763 匿名さん

    >>129758 匿名さん
    豊住線と品川地下鉄と同時の2035年開通に期待したい。

  14. 129764 匿名さん

    イバラキエクスプレスが東京駅延伸決まってないのに、
    単独で臨海地下鉄なんか無理があるよ。
    順番は先につくばエクスプレスで、
    次に臨海地下鉄でしょ。
    なかなか茨の道ですよ。
    もしかしたら2035年辺りに決まって、
    2050年あたりに開業ってとこでしょうか。

  15. 129765 匿名さん

    定点観測、また在庫が1戸増えています。このマンションは
    なぜ在庫が減らずに増えるんでしょうか?


    11月24日 販売戸数117戸
    12月11日 販売戸数114戸  ー3
    12月19日 販売戸数125戸 +11 (おそらく未販売分追加)
      
     1月  6日 販売戸数123戸  ー2
     1月18日 販売戸数121戸  ー2
     1月26日 販売戸数119戸  ー2

     2月 2日 販売戸数120戸  +1 (キャンセル発生?)
     2月14日 販売戸数128戸  +8 (おそらく未販売分追加) 
     2月18日 販売戸数126戸  ー2
     2月22日 販売戸数127戸  +1 (キャンセル発生?)
     2月26日 販売戸数151戸 +24 (おそらく未販売分追加)
     3月 2日 販売戸数151戸  ±0
     3月 4日 販売戸数154戸  +3 (未販売分追加?) 
     3月 6日 販売戸数154戸  ±0
     3月10日 販売戸数155戸  +1 (キャンセル?)

  16. 129766 匿名さん

    >>129764 匿名さん

    最速ですべてが上手く行ってそんなもんやろな。
    在宅ワーク加速&人口減でそもそも新線いらなくね?ってなるのが有力。そもそもりんかい線でさえ空き空きなのになんで新線が必要なんだよw

  17. 129767 匿名

    >>129765 匿名さん
    はい??
    一体何を数えているの?笑
    順番に売れたら補充する感じで出していってるんだから当たり前でしょ。。
    何を今更。。

    スミフにとりあえず聞いておいでよ。

  18. 129768 匿名さん

    リニアとかは不要になるかもしれないけど、都心部の人口増加を考えたら臨海地下鉄は必要でしょう。

  19. 129769 匿名さん

    >>129765 匿名さん

    在庫は、400位とみておくといいですよ。

  20. 129770 匿名さん

    >>129768 匿名さん
    都心部の人口ですが、中央区は、2035年辺りから区の人口が緩やかに減少し始めると予測しています。

    それと有楽町線延伸や品川地下鉄をやる前に、蒲蒲線の工事着手も進めないといけないし、臨海地下鉄まで順番がまわってくるかな・・・

  21. 129771 匿名さん

    >>129770 匿名さん
    リニアが延期になれば浮いたお金が臨海地下鉄に回るかもです。

  22. 129772 匿名さん

    まずはりんかい線の乗客数の回復が先だ。

  23. 129773 匿名さん

    >>129771 匿名さん

    もう工事中なんだから延期になったら負債が増えるだけだよ。

  24. 129774 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都が力入れてるから開通は間違いないですよ。あとは時期の問題。むしろコロナでリニアとかの方が危ない。

  25. 129775 匿名さん

    勝どきと晴海は、
    20年後はタワマン売却して出て行ってしまう人多いんじゃないかな?
    勝どき晴海は中央区ブランドと生活利便性のバランス考えた時に嫌になって出て行く人が増えるのではと。
    なので予測より減少していくと思う。

    一方、有明はゆとりのある生活、
    身の丈に合った生活を優先する人が多い気がする。
    勝どき晴海住民と世帯収入はほぼ変わらないと思うんですよね。
    なので、有明のほうが生活満足度は高いのではないかと。
    よって有明は人口減にはならない気がする。

  26. 129776 匿名さん

    >>129774 匿名さん

    ホントに東京都が力入れるなら都営でもう決まってるはず。
    自分でやる気が無いから、構想案作りでごまかしてんだよ。

  27. 129777 匿名さん

    >>129776 匿名さん

    そんなにサクサクっと決まるもんでもないんじゃない?
    メトロは無いと思うので、都営地下鉄での運行が妥当だと思う。
    沿線の自治体や地権者との調整も必要だろうし、
    かなり長期化すると思いますよ。

  28. 129778 匿名さん

    BRTすら採算乗らないのが分かってやる気無くなってるのに、臨海地下鉄なんて都営でやるわけないですよ

    IR事業者に地下鉄建築費も払わせる、以外のスキームでは実現可能性は無いと思います。
    小池都政がIRに二の足を踏んでるうちは話は全く進みません。

  29. 129779 匿名さん

    羽田アクセス線の臨海ルートの方が先かも

  30. 129780 匿名さん

    >>129779 匿名さん

    羽田アクセス線は早く実現して欲しい。

  31. 129781 マンション検討中さん

    羽田アクセス線は外から有明に来る人はとても便利になるでしょうね。
    ここの住民にとっては有明ガーデンから羽田までバスで20分もあれば着くらしいから(今はコロナの関係もあって本数が少ない状態みたいだけど)、電車でもバスでも1本になるのは選択肢が増えていいですね。

  32. 129782 匿名さん

    羽田エアポートガーデンできたら有明と無料シャトルバス出ないかな。そしたら、羽田のガーデン売上もけっこう上がると思うけど。

  33. 129783 通りがかりさん

    無い物ねだり。イオンのバスも撤退したんでしょ。

  34. 129784 匿名さん

    羽田行きのバスは既にガーデンから出てるけどね。本数少ないけど、空港の客数戻れば増えるかもね。

  35. 129785 検討板ユーザーさん

    前に住民板で書かれてたの見たけど、めちゃ便利そうでしたね…。そりゃ家の前から乗れて20分で羽田に着いて、帰りも家の前まで20分て。出張とか旅行って疲れてて帰りの電車が億劫だから相当助かる…。
    コロナが落ち着いたらバスの本数も増えるらしいし、有明ガーデンの外でのイベントもまた毎週末に戻るだろうし、色々楽しみですね。
    コロナはよ終われーーー。

  36. 129786 匿名さん

    >>129783 通りがかりさん
    イオンのバスって?
    そういえばガーデンの巡回バスの計画があったけど、まだ生きてるのかな?

  37. 129787 マンション比較中さん

    イオンのバスって何ですか??空港バスとはまた別の話ですよね?

  38. 129788 マンション掲示板さん

    ここに限らずマンションに共通して言えるのですが、みなさん収納スペース足ります???
    物が多いわけではないけど、うち全く足りない。収納増設とかのオプションなしで足りてる人っているのかなって普通に疑問で。

    地震対策や見た目的には家具はやはり造り付けにしたいし、そうなると引き渡し後にリフォームって形になると賃貸からの入居の人はいいが、持ち家売却・引き渡しを同時となるとローンの関係でどうしても入居しながら工事になってしまって、これ経験済みだけどめちゃくちゃ大変。。。(住友提携のシスコンなら引き渡し前にしてくれるっぽい?けどめちゃ高いからシスコンは使いたくない)

    そんなこんなで既に収納とかオプション付いてる中古も含めてここを検討してるんですが、みんなどうしてるのかなと。検討してる人の中で同じような方いらっしゃいますか?

  39. 129789 匿名さん

    >>129785 検討板ユーザーさん
    出張用のスーツケースを持つ身にはとてもありがたいですね

  40. 129790 匿名さん

    >>129775 匿名さん

    有明が勝どき、晴海より生活満足度、なんで高いんでしたっけ?

  41. 129791 匿名さん

    >>129788 マンション掲示板さん
    まさしく同じです。w
    まっっったく足りず、同じ問題を抱えています。
    中古で元々付いてる部屋は間取りとか棟とか階数とかが希望にあえば新築で買ってから自分でつけるよりは価格的にもかなり割安ですよね。
    そんなわけで連日家族会議中です。w

  42. 129792 匿名さん

    >>129789 匿名さん
    都内でも家の前から空港バスが出てるのはかなり限られてますからね。
    空港バスって大体ごちゃごちゃした街から出てるので、気に入った地域の気に入ったマンションとなると奇跡に近いと思ってます。笑
    自分はコロナが落ち着くとまた出張三昧に戻ると思うので、そういう人には最適の物件ですよね。

  43. 129793 マンション掲示板さん

    中古もオプション具合や階数や向きなど条件によっては新築にない旨みがあるのは確か。あと入居時期ね。新築だと今契約したところで来年の夏。子供がいる家庭はここが辛い。来年でもせめて4月にしてほしい・・・。小中学生がいる場合は優遇してくれたりするのかな?

  44. 129794 通りがかりさん

    >>129793 マンション掲示板さん

    前に親戚が現金でマンション探してたらスミフに物凄い営業かけられました。即金なら4月入居も優遇してくれたりして。

  45. 129795 匿名さん

    >>129793 マンション掲示板さん
    公立小中の子がいる家庭は区からの要請で、3月引き渡しになるはず。

  46. 129796 マンション掲示板さん

    >>129795 匿名さん
    それは既に契約済みの人じゃないかな。
    これからの人はもう難しいと思いますよ。

  47. 129797 匿名さん

    >>129796 マンション掲示板さん
    これからの人もですよ。
    いま買うと2023年4月下旬引き渡しだけど、小中学生がいると2023年3月になる感じです。

  48. 129798 マンション掲示板さん

    え?4月下旬?ちょい前に営業さんからこれから契約の人は来年夏って言われたけど、前倒しになったってこと?

  49. 129799 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  50. 129800 マンション掲示板さん

    先日内覧行ってきました。トリプルタワー自体は非常に気に入ってるのですが、棟で悩んでいます。新築だと選択肢はイーストですが、みなさんイーストの良さってどんなとこだと感じていますか??
    当日イーストには新築って良さ以外はあまり見つけれず、棟は利便性も豪華さも断然セントラルが気に入ってしまいました。。

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸