物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
124401
匿名さん 2021/09/23 08:37:10
>>124359 匿名さん
じゃあ有明のマンション価格が赤坂の7分の1かと言うと違うからな。
デベは本当に大儲けしてるわ
-
124402
匿名さん 2021/09/23 09:12:40
>>124401 匿名さん
マンション価格って地価だけを反映してるんだっけ?高度利用(高層化)される程土地の比重は下がったはずだが。。。そうじゃないと税金対策とか起こりえないんだがな。。。はて、オレは根本的な思い違い、まったくアホな勘違いしてたかな??
-
124403
匿名さん 2021/09/23 10:05:55
-
124404
匿名さん 2021/09/23 10:10:08
-
124405
匿名さん 2021/09/23 10:10:54
港南VS有明のスレを立てるので、そちらに移動お願いします
-
124406
匿名さん 2021/09/23 10:13:56
-
124407
匿名さん 2021/09/23 11:10:09
-
124408
匿名さん 2021/09/23 11:23:40
新浦安はマリナーゼ、豊洲はキャナリーぜって呼ばれたけど、有明にもそういうのあるの?
-
124409
匿名さん 2021/09/23 11:26:54
-
124413
匿名さん 2021/09/23 13:13:03
-
-
124414
匿名さん 2021/09/23 14:44:21
ここはどんどん隔離スレが作られていくな
何故叩かれるのか
その謎に迫るべく有明ガーデン湾岸ギャラリーへと向かった
-
124415
匿名さん 2021/09/23 14:52:14
まあ、ちょっと迷惑でしたからねえ。
隔離しとくしかないかと。
-
124416
匿名さん 2021/09/23 14:57:51
話題を変えて、個人的に直近の関心は
・BRT幹線ルートの始動時期(五輪後予定)
・レガシーエリアの開発計画
・ミッドクロスのカフェに何ができるのか
あたりかな。地下鉄とかは先の話過ぎてあまり興味持てない
-
124420
匿名さん 2021/09/23 23:24:25
[No.124391から本レスの内、情報交換を阻害する投稿、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
124421
マンション検討中さん 2021/09/23 23:50:37
-
124422
マンション検討中さん 2021/09/23 23:57:12
-
124423
マンション検討中さん 2021/09/24 00:00:18
>>124422 マンション検討中さん
原価率低いマンション=お得だから買うべし
原価率高いマンション=お得じゃないから買うな
ってことじゃないかな(笑)
-
124424
匿名さん 2021/09/24 00:14:54
マンション評論家Sによると一般的なマンション建物の原価は2000-2500とYouTubeで言ってた。
-
124425
匿名さん 2021/09/24 00:22:09
>>124418 匿名さん
不動産のプロなんすね!
オイラそんなこと知らないっすよ!
ど素人でお恥ずかしい限りっす。
-
124426
eマンションさん 2021/09/24 00:31:55
え?!…マンション価格が地価だけで決まると思ってる人いるの…?
普通に考えても建材費や人件費、広告費とかあるの分かるでしょ…素人だからってレベルじゃないよね…?
-
124427
匿名さん 2021/09/24 00:43:18
-
124428
匿名 2021/09/24 01:03:49
-
124429
匿名さん 2021/09/24 01:24:12
>>124421 マンション検討中さん
自分が住むためだからこそ上物の構造や材料にどのくらいかけてるのか気になるのが普通ですけどね…
投資用は立地や見てくれですが…
-
124430
マンション検討中さん 2021/09/24 01:24:29
>>124426 eマンションさん
素人ってマウント取れば論破できると思ってる人は掲示板向いてないですよ。
マンション原価率スレへお帰りください。
-
124431
マンション検討中さん 2021/09/24 01:46:44
素人ってなんだろうね
不動産屋とデベ以外の一般購入層はみんな素人だろうに。
-
-
124432
匿名さん 2021/09/24 02:16:53
-
124433
匿名さん 2021/09/24 02:48:14
>>124401
>>124421
↑が家を買ったこともない、検討もしてない、ただの無知な荒らしってのは分かった。それか気にする必要もないほどの大金持ち。
一般購入者がこんなことも分からずに買ってると思ってるのことに衝撃。中学生でも答えられると思うぞ
-
124434
マンション検討中さん 2021/09/24 02:57:08
>>124433 匿名さん
自分の常識を他人に押し付けて辱める行為は、側から見てて見苦しいだけですよ。
-
124435
匿名さん 2021/09/24 03:22:23
>>124434 マンション検討中さん
あなたも押しつけてますね
見苦しいですよ
-
124436
匿名さん 2021/09/24 03:38:00
分譲価格はコスト積み上げだからデベは1割しか儲けてませんなんて説明、今時信じてるやついないだろ。
じゃあ値上げすんなよって話だし
晴海フラッグにしたって有明にしたって、土地取得価格の安さ考えたら他を積み上げてもこんな高くなるわけないわ
-
124437
匿名さん 2021/09/24 03:42:07
-
124438
匿名さん 2021/09/24 04:05:27
ここからだとチャリ?歩くには遠いしゆりかもめとBRTは駅が逆方向。車があれば車か。
-
124439
匿名さん 2021/09/24 04:38:09
>>124420 匿名さん
いやいや、私は不動産でもデベの営業でもないよ。一度でもマンション買ったことあれば、普通の人でも物件価格が「土地代」と「建物代」に別れることは売買契約書を見れば一目瞭然だけどな。
-
124440
匿名さん 2021/09/24 04:46:14
他の人(124426)が教えてくれてるけど、マンションの原価(費用)に
用地代 + 建築代 + (販売経費)
の三つの要素があるのは普通にわかるんじゃないかな。1/7ってどこのこと言ってんだか。各要素の割合をどう見てんだか。それで「デベが大儲け」云々って、ナンセンス極まりないね。
-
124444
匿名さん 2021/09/24 07:37:10
マンションは原価積み上げとはいえ、いつまでも売れなければ、野ざらしにしておくとキャッシュフローが悪くなるから、原価割れしても売るしかなくなる。
-
-
124445
匿名さん 2021/09/24 08:39:31
>>124440 匿名さん
じゃあナンセンスで無知な検討者の我々に、都心と有明の用地代の差と販売価格の差について解説してくださいまし
-
124446
匿名さん 2021/09/24 09:56:36
>>124445 匿名さん
ナンセンス呼ばわりしてすみません。多分、私の頭が悪いせいで、
>>124401
がどうしても理解できないのです。何を言わんとしてるのか意図をもう少し詳しく説明してもらえるとありがたいです。
-
124447
マンション検討中さん 2021/09/24 14:02:11
-
124448
匿名さん 2021/09/24 14:39:23
>>124447 マンション検討中さん
あの豊洲市場の周辺は自転車で行っても駐輪場無いし、迷惑にならずに
おいておける場所もないよ。
-
124449
匿名さん 2021/09/24 20:54:26
-
124450
匿名さん 2021/09/24 20:54:42
湾岸埋立地って、区画が大きくて、建物がマンションや商業施設など、大きな箱物ばかりで、街並みがつまんないので、自転車で走るとイヤにならない?
-
124451
匿名さん 2021/09/24 21:22:08
>>124450 匿名さん
むしろ広々走れて快適
景色見ながら走るような人にはつまらないかもしれないが、これは好みの問題じゃないかな
オリンピックレガシー眺めながら走るの好きな人もいる人もいるだろうし
-
124452
通りがかりさん 2021/09/25 00:22:32
歩道も道も狭くて雑居ビルや路面店が多い歩行者や車がどこから出てくるかわからないようなところはもう景色を見てる余裕なんて全くないですね。湾岸の運河沿いや橋渡る時の景色はすごく良いです
-
124453
匿名さん 2021/09/25 00:48:33
そうね。
豊洲や有明はジョギングに適してると思うよ。
ぐるり公園なんか信号無いし広いし景色良いからね。
皇居もいいけど、北側は狭いところあるし、
人も車も多いしね。
他人の邪魔することなく走れるのはいいと思うよ。
ただ、運河沿いの開放感あって勘違いするのか、
夏になると裸で走る人がいるのでそれは嫌だな。
-
124454
匿名さん 2021/09/25 01:08:23
-
-
124455
匿名さん 2021/09/25 01:13:21
>>124454 匿名さん
ワークマンのサイクルウェアが機能性も高くて良いですよ。これがあるだけで真冬でもかなり快適。
-
124456
匿名さん 2021/09/25 01:28:12
-
124457
匿名さん 2021/09/25 10:59:15
北風って北から吹くんだっけ?
という事は北に位置するエリアの方が寒いのでは?
少し考えたら北で温められた空気が来る事は想像できるかと。
-
124458
匿名さん 2021/09/25 11:09:14
-
124461
匿名さん 2021/09/25 14:02:49
少しは考えようぜ。
南風はどっちから吹く?
偏西風はどっちから吹く?
じゃあ北風は?
-
124462
匿名さん 2021/09/25 14:03:41
-
124464
匿名さん 2021/09/25 16:05:40
え?
何か間違ってる?
北風は北から吹くから北風なんじゃないの?
違うの?
-
124465
匿名さん 2021/09/25 16:12:30
土地の仕入れ値の安さの割に有明のマンションは高いって言ってるだけじゃね
晴海フラッグよりはマシだよ
-
124467
匿名さん 2021/09/25 16:53:29
夏は湾岸タワマンが暑くてエアコンで冷やした空気が南からの海風で内陸の街を涼しくしてくれるってことか(笑)
持ちつ持たれつでいいじゃん(笑)
-
124468
匿名さん 2021/09/25 16:55:15
港南と有明を比べたら有明の方が生活しやすいと思うのだけど、港南推しの人は有明のどの辺が不満なのだろう?
-
-
124470
匿名さん 2021/09/25 22:09:02
>>124464 匿名さん
北風は北から吹くし、北半球は緯度が高いほど、つまり北に行くほど寒いのは合ってるが、東京23区くらいの大きさで、北の端と南の端で気温が違うなんてあり得ないだろ。
-
124471
匿名さん 2021/09/26 00:06:47
ここずっと検討と関係のない話題が続いてるけど、どうして運営は何も言わないんだろうね。
-
124472
匿名さん 2021/09/26 00:20:57
>>124471 匿名さん
別スレたてたのに、まだ港南の話題を続ける人がいるから
-
124473
匿名さん 2021/09/26 02:07:27
-
124474
匿名さん 2021/09/26 02:10:02
-
124477
匿名さん 2021/09/26 03:28:10
-
124478
匿名さん 2021/09/26 03:32:06
>>124477 匿名さん
失礼しました。ただ有明の方が住環境が良いというのは間違いないと思う。
-
124482
匿名さん 2021/09/26 03:55:03
-
124484
マンション検討中さん 2021/09/26 04:29:05
先日マンションを見学に行ったのですが、妻がここを気に入ったので、ここにしようか検討中です。
家に帰って改めて検討していて、希望の階と方角がここだったらいいのになっていうところがあります。
営業に聞けばそこが売れたのかまだ売ってないのかって分かるのでしょうか?
まだ売っていないだけだったら売ってもらえるのでしょうか?
-
124486
eマンションさん 2021/09/26 04:55:58
>>124484 マンション検討中さん
おっしゃる通り、まずは営業の方に相談してみるのが良いと思います。
-
124487
匿名さん 2021/09/26 05:12:04
本当に迷惑投稿繰り返す人には、アクセス禁止依頼出すしかないね。たぶん同じ人なのだろうけど、最近目に余るくらい悪質だと思う
-
124492
匿名さん 2021/09/26 06:23:26
船橋のイケアの帰りに有明ガーデンも寄ってみました。ここに住むのか・・・というのが私たち家族みんな感想でした。
-
124493
匿名さん 2021/09/26 06:25:40
歴史上、有明に嫌悪施設があったことなんて無かったと思うけどな。
-
124494
匿名さん 2021/09/26 06:58:30
港南も素敵な場所。有明も素敵な場所。それでいいじゃん。
住環境がどうとか主観を水掛け論し続ける意味がわからない。
やりたい人は隔離スレへどうぞ。
-
124495
匿名さん 2021/09/26 07:13:02
-
124496
匿名さん 2021/09/26 07:30:59
今の住みやすさも将来性の高さも有明の方が圧倒的に上だと思いますよ。
-
124497
匿名さん 2021/09/26 08:02:11
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件