匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 22:54:31
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
106253
匿名さん 2020/09/30 04:09:20
>>106231 匿名さん
自分でやらないと分からないと思います。
コップに好きな花の種入れるところから始めたらわかるかもしれません。
一番の楽しみは切り戻し摘心です。ひょろひょろ間延びした花を茎から切ると次にもっと丈夫な花が2つ咲いたりするんです。それを全部にやると花束みたいになります。音楽聞きながら時間を忘れる時間が幸せです
-
106254
匿名さん 2020/09/30 04:15:39
ガーデニングの楽しさ私は分かるんですけど、虫が出ると言われて妻に拒否られました。涙
-
106255
マンション検討中さん 2020/09/30 04:16:43
言った言わないとかここではなんとでも言えるし、仮に言ったとしてもスミフが10年後の地価とかまで占えるわけないじゃん。これから買っても地価上昇すれば勝ち。
-
106256
検討板ユーザーさん 2020/09/30 04:19:38
住宅ローン減税終わる頃に売るべきってどこのマンションにでも当てはまることを言っているね。どのマンションも管理費も修繕積立金も年々上がっていくんだから。そりゃそうだろって話。
-
106257
匿名さん 2020/09/30 04:23:51
>>106255 マンション検討中さん
言った言わないは確定できないということなら、
>>106250が言ってた↓も間違いだね。
売主がそんなこと言うわけないのに見苦しい
-
106258
マンション検討中 2020/09/30 04:27:41
>>106257 匿名さん
それ自分の書き込みじゃないんからレスされてもね。揚げ足取ってまで反論しておつかれさま。
-
106259
マンション検討中さん 2020/09/30 04:30:23
>>106256 検討板ユーザーさん
修繕積立金が上がっていくこと自体が問題なわけではないよ。中古での売買価格がそれを反映させてものであれば何も問題ない。当面使う予定がない修繕金を徴収して積み立てるのは、むしろ非効率。
-
106260
検討板ユーザーさん 2020/09/30 04:39:33
有明のタワマンはここ以外はどこも住宅ローン減税がちょうど終わる前後の築年数だから、早く中古で売りたくて必死になってる人がいるんだろうね。ここだけを貶めても敵なんていくらでもいるだろうに。
-
106261
マンション検討中さん 2020/09/30 04:43:34
>>106255 マンション検討中さん
そういうこと。
固定資産税のことや管理費の今後については未確定というか売主が決めることじゃないのでわからないといいつつ、とりま買って10年たって売り抜ければ勝ちですみたいな言い方は非常に気になった。詐欺的だと思う。
ローン残の推移見せられて、「10年後、このマンションがこの残高より低しないと売れないなんてこと、ありえないと思えませんか?減税もありますし10年間は修繕金も安いです」とも言っていた
それこそ未確定でわかんねーだろ!と言いたかったよ
一つ言えるのはこのマンション買って、ずーっと住み続ける人は転売ヤーや住友不動産、10年足らずで引っ越していく空中族の養分ということだ。利益の源泉。
-
106262
検討板ユーザーさん 2020/09/30 04:54:06
>>106261 マンション検討中さん
下手くそな営業の人に当たってしまったんだね。自分がモデルルーム行ったときの営業さんはそんなんじゃなかったから担当によって当たり外れもあるんだろう。スミフはわりとまともだけど野村は嘘並べて酷かったよ。
-
-
106263
匿名さん 2020/09/30 04:54:46
でも住んでて満足するに値するマンションだよ。
たぶん10年後も20年後も。
ガーデンがある限り。また今より発展してるだろうしね。
-
106264
匿名さん 2020/09/30 05:19:56
>>106261 マンション検討中さん
永住目的じゃなく投資目的として見られていたのかな?
確かにそういう言い方されると酷いな、と思う。
営業はずっと住み続けたくなるようなマンションの良い所をアピールすれば良いのにね。
-
106265
マンション検討中さん 2020/09/30 05:36:30
>>106264 匿名さん
駅近タワマンはそういう人も多いだろうからそういうセールストークも必要なのかもね
俺はローン以外にかかるお金は何?と聞いたら管理費修繕費合計で26000円です!と答えたからそのうち修繕費はいくら?と聞いたら10年住んで売ればお得みたいなの言い出したからすごく白けたわ 10年以上住む人は養分みたいな言い方しやがって
実際そういう売り方と設定だから間違ってはないんだけどね
管理組合で変えようにも半分以上引き渡しまだだから与党が住友不動産みたいなもんで何もできないし
-
106266
匿名さん 2020/09/30 05:42:26
みんな、買えもしない物件にそんなに熱くなっても・・・。
-
106267
匿名さん 2020/09/30 05:43:23
これだけ値上げされたことが周知されても、良いお買い物ですよ。と言わないといけない営業マンも大変だよ。値上げは本部指示で、売って矢面に立つのは販売員。しかも他デベであからさまな値上げしてるところもないし、同じサラリーマンとして辛さは共感できる
-
106268
匿名さん 2020/09/30 05:53:02
今期の売り上げは既に目標に到達したとの事なら、値上げや引き渡し延期などの対応をしないと、どんどん売れてってしまってかえって困るんでしょう。
まぁここに限らず長期販売戦略は相変わらず。そろそろ認識された方が良いでしょうね。
-
106269
匿名さん 2020/09/30 05:56:42
>>106265 マンション検討中さん
スミフは議決に自分たちの意思は入れないって。
引渡し分の投票の割合に応じて、自分たちの票を割り振るって。
-
106270
匿名 2020/09/30 06:44:48
>>106269 匿名さん
そんなら修繕金一気に5倍くらいにしてほしーなー
売り終わったらまた戻す
スミフちゃん、ごちそうさまでしたと
-
106271
匿名さん 2020/09/30 06:49:46
>>106253 匿名さん
なるほど、生命を自分の手で育てる喜びってやつですかね
-
106272
匿名さん 2020/09/30 06:51:38
>>106261 マンション検討中さん
空中族は羨ましいと思いつつ、お気に入りのマンションにずっと居続ける幸せがあることも忘れないでほしいな
-
106273
匿名 2020/09/30 07:02:02
>>106272 匿名さん
おっしゃる通りですね。空中族より長く住む人にとっていいマンションであってほしい。
そのためには修繕金の平準化や管理費の見直しは必須ですし、住友不動産の値上げして売り続けるやり方もよくないと思います。
-
106274
匿名さん 2020/09/30 08:10:07
空中族多いと言っても半分くらいは永住するんじゃない?
-
106275
匿名さん 2020/09/30 08:47:20
-
106276
匿名さん 2020/09/30 08:48:27
-
106277
匿名さん 2020/09/30 08:50:33
-
-
106278
匿名さん 2020/09/30 08:51:29
-
106279
匿名さん 2020/09/30 08:58:28
-
106280
匿名さん 2020/09/30 09:25:57
-
106281
匿名さん 2020/09/30 09:37:17
ここからだと100均遠くない?明日からオープンするバーガーキングも。一番使う施設が遥か遠くにあるなんて…。
後は概ね合格なのだが、正直これが一番のネック。
-
106282
買い替え検討中さん 2020/09/30 09:42:22
今どの辺の部屋が残ってますか?
最新の価格表持ってる人居たら共有お願いしまーす。
-
106283
匿名さん 2020/09/30 09:43:44
-
106284
匿名さん 2020/09/30 09:45:15
-
106285
検討板ユーザーさん 2020/09/30 09:59:32
-
106286
匿名さん 2020/09/30 10:00:15
-
106287
匿名さん 2020/09/30 10:06:30
>>106281 匿名さん
100均がとおい??ガーデンの端っこにあるってこと??徒歩何分くらいかかるの??
-
-
106288
匿名さん 2020/09/30 10:11:09
-
106289
検討板ユーザーさん 2020/09/30 10:11:41
-
106290
匿名さん 2020/09/30 10:11:44
100均の品揃えはどんな感じ??かなり広いのかな??
-
106291
匿名さん 2020/09/30 10:13:26
>>106283 匿名さん
写真で見てみたけど、100均はむしろガレリアの方が近い系なのかな??
-
106292
匿名さん 2020/09/30 10:15:52
-
106293
匿名さん 2020/09/30 10:18:21
-
106294
匿名さん 2020/09/30 10:20:24
オリゾンが近いですね。100均も、バーガーキングも、チャリ屋も。
-
106295
匿名さん 2020/09/30 10:23:21
-
106296
匿名さん 2020/09/30 10:25:36
-
106297
匿名さん 2020/09/30 10:26:36
-
-
106298
匿名さん 2020/09/30 10:27:57
ジアレイも認めるなら、泉天空の湯も。
タリーズもギリOK?
-
106299
匿名さん 2020/09/30 10:29:16
-
106300
匿名さん 2020/09/30 10:29:40
-
106301
匿名さん 2020/09/30 10:32:09
タリーズとミスドとミニストップは流石にCTTBに軍配があがるよ。それ以外はオリゾンが有利かな。
-
106302
匿名さん 2020/09/30 10:45:42
オリゾンの南東向き売りに出してる人いるね。CTTBができて南東は視界塞がれてるからなかなか売れないのかな。それでずっとここのネガ書いてるの?
マンション検討中さん2024-04-07 02:07:36どの棟に一番住みたいですか?ウエスト
32.8%
セントラル
46.9%
イースト
9.4%
いずれでも良い
10.9%
64票
マンションマニア2024-02-29 11:58:58II-45P2-1 1LDK 43.2m2
5階 7400万円 坪単価566万円
III-40G-1 1LDK 40.22m2
13階 7300万円 坪単価600万円
I-45E2-1 1LDK 43.37m2
11階 7800万円 坪単価594万円
II-55R6-1 2LDK 54.24m2
4階 9800万円 坪単価597万円
I-70I-1 3LDK 71.16m2
11階 12800万円 坪単価594万円
III-75M-1 3LDK 72.76m2
16階 13000万円 坪単価590万円
III-75N-1 3LDK 73.14m2
11階 13200万円 坪単価596万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:56:36湾岸土着人(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/08/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ(新築・3LDK・7200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・間取り:非常に優れていて使いやすい。
色々な間取りがある方が良いという人もいるだろうが、使いやすい間取りしかなく統一されているのはとても良いと思う。
だがそのため、眺望によって将来は値段の差がつくようにも思う。
個人的には海ビューの朝は最高。
高速道路とがん研が気になる人もいるだろうが、気にしない人には最高の眺望。
(ちなみに音も空気も全く気になりません)また天井高は圧倒的な解放感。
・駐車場:SOHO的に使っている人がいるのか、来客用にいつも奇抜なロールスロイスやフェラーリが止まっている。
自分は車は使わないが、ヤン車みたいで景観は悪くなっている。
・管理:特に可もなく不可もなく。
良いスタッフの方が多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデン(管理費の一部をガーデンの運営費に回しているのでもはや共有施設)の使い勝手。
買い物と滞在両方楽しめるし、いろんな企画をやってくれるのでいつも楽しい。
清潔。
悪い点:特にないが、共有施設がすくないこと。
しいて言えば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:有明ガーデンやスモールワールドなどの楽しめる施設がたくさん。
お台場なども近い。
道も広いし、子供にも安全。
飲食店も充実してる方だと思う。
老舗はないが、すいてるし子連れには最高。
スーパーも最高。
悪い点:有明ガーデン。
しょうがないのだが、イベントが多い。
特にアニメ系。
かなりの混雑になる。
結構、暑苦しいし、騒いでいたりする。
ひどいときには、セキュリティをかいくぐりマンションに入り、マンションのトイレで着替えるコスプレイヤーもいる。
このセキュリティは結構ずさん。
武蔵野保育園の評判が悪い。
スタッフが足りていない。
適当。
そして幼稚園がない。
共働きは良いが、専業主婦で幼稚園希望だと逆に難民化する。
有明西学園の教育が思ったほどではない。
そして、このマンションの学区は有明小学校。
東雲団地の方々と同じになるので格差はすごい。
塾がない。
ただ、豊洲に比べると有明の親御さんたちは温厚な印象。
豊洲のぎすぎす感はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になく、良いと思う。
りんかい線もゆりかもめも使いやすい。
イメージは辺鄙だが、渋谷まで30分で座れなかったことはない。
子供にも安心。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点:道も広いし、子連れが多いので安心安全。
悪い点:最近、スケボーが増えてきた。
(聖地化したか?)また住民にもスケーターがいて駐車場にまでスケボーで入り、子供が危険に。
また有明ガーデンが流行れば流行るほど多くの方が来るので、少々荒れてきた。
フードコートでマナーない家族も多くなってきた。
また、ウエストタワー一階の高架下でスケボーしてたり、周囲の人の喫煙所みたいになっているのはどうにかしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にない。
細かい点だが、とにかく駐輪場の入り口が滑る。
何度も転んだ自転車を見ているし意見も言ったが改善はされていない。
でも管理スタッフはとても親切で良い印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りや部屋の作り。
長く住むなら広いほうが良いと思う。
ただし、少々値段が上がりすぎているように思う。
有明で坪単価400万越えはかなり気に入った人でないと出せないと思うし。
さすがにその価値はないと思う。
でも良いところです。
350万なら追加で買いたいくらい。
子供がいない、もしくは教育環境に妥協できるなら最高。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境の不安定さ。
よくなれば最高だが、上記に触れたほうに悪い方に転んだら怖い。
これは賭けだと思う。
この賭けに1億近く出すかと。
また教育環境は微妙。
有明西学園に期待するのは良くない。
公立だし。
選択肢が少なすぎる。
同じような子ばっかりで価値観の多様性はない。
幼稚園がないので共働きがデフォルトの街。
豊洲もだが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去15年、基本的に住友不動産で住み替え続けており、ついている営業さんにかなり早い段階でご提案頂いたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件