東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 105501 匿名さん

    >>105500 匿名さん
    どうせ誰もやらないくせに笑

  2. 105502 匿名さん

    うーんあんま安全安全連呼するとフラグの匂いがしてくるからやめてほしいんだよね。謙虚に

  3. 105503 匿名さん

    >>105500 匿名さん

    自分はやらない?

  4. 105504 匿名さん

    わざとやってるのだろうし、繰り返し悪質だと思うし、発信者開示請求したあとも結構お小遣い稼ぎにはなりそうな気がする

  5. 105505 匿名さん

    >>105504 匿名さん
    で、自分はやらない?

  6. 105506 匿名さん

    >>105504 匿名さん

    液状化の話に対して?

  7. 105507 匿名さん

    もう人が住んでるわけだし、実害も出てきてるからねぇ。1人あたり100として、3人からやられただけで300いかれる訳だし、きついと思うけどねぇ。

  8. 105508 匿名さん

    液状化ハザードは事実じゃん笑

  9. 105509 匿名さん

    >>105507 匿名さん
    で、自分はやらないの?

  10. 105510 匿名さん

    有明が都内トップレベルに安全なエリアだってことは意外に知られていないですから、知らせて行くことが必要だと思います。でも、なぜご自身でハザードマップを調べられていないのかは気になりますけど。

  11. 105511 匿名さん

    事実だからって免責される訳ありませんし、実害が出ているのであれば、実害に応じた責任を払ってもらうしかないでしょうに。

  12. 105512 匿名さん

    がんばるなあ

  13. 105513 匿名さん

    東京都が液状化も踏まえた災害安全度マップを作ってますよ。

  14. 105514 匿名さん

    ちなみに、「有明が都内トップレベルで災害に強い」というのがなぜ知られていないのかというと、調べる人が少ないからだと思うのです。だから、こういう掲示板で話題にするとご自身で調べるきっかけになって良いと思うのですよね。

  15. 105515 匿名さん

    マンション自体は液状化で影響は受けないでしょうね。
    対策もしているようなのでご安心ください。

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/location03.html
    詳しい質問はすみふまでお願いします。

  16. 105516 匿名さん

    マンションの下以外は対策してないから液状化するよね

  17. 105517 匿名さん

    >>105511 匿名さん
    で、自分はやらないのかな?

  18. 105518 匿名さん

    >>105486 匿名さん
    だから、ここは銀座辺りと同程度だから、ヤバイって程じゃないんだよな。実際3.11でも殆ど液状化は見られなかったし。可能性高いのは青い所。

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

    1. だから、ここは銀座辺りと同程度だから、ヤ...
  19. 105519 匿名さん

    へえ。液状化対策もできてるのなら、もうかなり安全なんですね。

  20. 105520 匿名さん

    実際に人が住んでる他地域を水没するとか言ってdisっておきながら、いざ自分たちが液状化ハザードを指摘されると逆上して開示請求するとかわめくのはどうなのか

  21. 105521 匿名さん

    しかも、共同溝が整備されているんじゃなかったっけ? 共同溝について知らない人は自分で調べてみましょう。

  22. 105522 匿名さん

    >>105518 匿名さん
    ピンクのハザード地域に隣接してるってことは、道路やインフラが遮断されるかもね

  23. 105523 匿名さん

    共同溝だと、ライフラインがまとめて切断されるかもね

  24. 105524 匿名さん

    意外と内陸のほうが液状化ヤバくないですかね。。。。

    1. 意外と内陸のほうが液状化ヤバくないですか...
  25. 105525 匿名さん

    ちなみに今一番リスク意識が高い水害系のハザードマップはこっちね。

    これは毎年この台風シーズンになると気を張らなきゃいけないから、常日頃からしっかり確認して備える事。

    https://www.city.koto.lg.jp/470601/20200701.html

  26. 105526 匿名さん

    有明がこんなに安全なエリアだってこと、知られていないのはもったいないですね。

  27. 105527 住民板ユーザーさん1

    浦安で戸建てに住んでたときライフライン壊滅して、トイレも臨時の公衆で、水も支給制なのが十数日あった。ガスも駄目でご飯はレトルト。近くのレストランももちろんやってない。電気は復旧まで1日2日だったかな。

    共同溝はありがたいですよ

  28. 105528 匿名さん

    >>105526 匿名さん

    まあ現実に人に響くのは実際に安全かどうかとイメージ的なものと両方の総合ですからね

  29. 105529 匿名さん

    へえ。有明は水害にも強いエリアなんだなぁ。

    1. へえ。有明は水害にも強いエリアなんだなぁ...
  30. 105530 匿名さん

    >>105522 匿名さん
    そっか
    じゃ、ママのおっぱいでも飲んどきな

  31. 105531 匿名さん

    共同溝があればインフラも安全だからねぇ。

  32. 105532 匿名さん

    へえ。じゃぁ、有明って完璧じゃないですか。共同溝でインフラも守られちゃう訳ですね。
    意外に知られていない事実なんじゃないですか?これ。

  33. 105533 匿名さん

    地震には弱いけどね

  34. 105534 匿名さん

    地震に強いのが埋立地のメリットですがな。

  35. 105535 匿名さん

    地盤が緩いから共同溝が破損する可能性もあるね。
    そうしたらライフラインがまとめてオシャカになっちまう。。

  36. 105536 匿名さん

    地震で危険なのって火災なんだよね。たしか、地震に関するハザードマップも調べてみたことあるんだけど、有明は安全なエリアに指定されていました。意外に知られていない事実。

    知らない人は自分で調べてみましょう!

  37. 105537 匿名さん

    こっちは地震に関する各エリアの危険測定調査表。

    建物や電柱の倒壊による下敷きや、道路が塞がれる事による救出難、電線ショートやガス漏れによる火災、土砂崩れなど総合的に判断しているから、自分の住んでる所が1以上付いてないか今一度確認しておこう。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm#proje...


  38. 105538 匿名さん

    埋立地は地盤が緩いので揺れやすいです。
    地震には弱い地域ですね。

  39. 105539 匿名さん

    破損しないようにするのが共同溝の役割。つまり、インフラがめっぽう強いのが有明なんだよね。意外に知られていない事実。

    知らない人は、ご自身で調べてみてね。共同溝って言葉、大事だから調べておこうね!

  40. 105540 匿名さん

    >>105530 匿名さん
    反論できなかった?笑

  41. 105541 匿名さん

    地震に強いのが有明のメリット。地震の安全性に関するハザードマップを見て勉強してね。
    意外に知られていない事実。

    知らない人は、ご自身で調べてみてね。

  42. 105542 匿名さん

    >>105539 匿名さん
    破損しないような強度はないです。
    あるというなら証拠をどうぞ。

  43. 105543 匿名さん

    埋立地なので揺れやすい。
    地震に強いとはとても言えませんね。

  44. 105544 匿名さん

    有明に地震に弱い!
    これでいいじゃないですか。騒いでる馬鹿どもも納得です。

  45. 105545 匿名さん

    これが地震での危険度マップだよ。有明はトップレベルの安全度です。
    意外に知られていない事実。

    知らない人は調べてみてね。

    1. これが地震での危険度マップだよ。有明はト...
  46. 105546 匿名さん

    歩道や車道も広く開放的で、都心までも近く、あらゆる災害にも強い。大型モールも完備され、住民の生活水準も一定以上で形成されている事から治安も良く、サラリーマンでも買える価格帯。

    それがパンとタリーズとミニストップと銭湯に加えスポーツ&エンタメの街、僻地有明。

  47. 105547 匿名さん

    あらあら、マップ貼られちゃった。これで有明がトップレベルに安全だってことがバレちゃったじゃないですか。

  48. 105548 匿名さん

    >>105540 匿名さん
    質問があほ過ぎて反論せんかっただけちゃうん

  49. 105549 匿名さん

    調べれば調べるほど分かってくるんだけど、有明ってあらゆる災害に強い街なんだよねぇ。。。。

  50. 105550 匿名さん

    >>105546 匿名さん
    でたー!定番のキャッチフレーズ

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸