住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 7214 匿名さん

    >>7213 匿名さん

    役務の対価と借り入れ資金の返済で、家計の支出で何が違うのかってことですよ?

    しかも、その役務の対価、コントロールできますか?
    (大爆笑)

  2. 7215 匿名さん

    >>7213 匿名さん

    本質を理解していない安直な回答だね。www

  3. 7216 匿名さん

    >>7211 匿名さん

    利息というのは借りたお金に付される利子のことだよ。借り入れ期間が長いほど、利息の総額は大きくなります。借りいれた金融機関に払います。なので、ランニングコストのひとつである利息も住宅の購入価格に含めるべきではないと考えられます。

  4. 7217 匿名さん

    >>7215 匿名さん
    理解できてないようだねw
    これだけ言えばふつう分かるだろ?察しろよw

  5. 7218 匿名さん

    >>7213 匿名さん

    役務の対価は、予算外?
    借入金の利息は、予算外?

    え、その原資はどこなんですか?
    天から降ってくるんですか?
    であれば、予算外で問題ありません。

  6. 7219 匿名さん

    400040〜50坪の家を

  7. 7220 匿名さん

    >>7217 匿名さん

    まったくです。
    払えないなら破綻。
    でも予算外って、どういう理論何でしょうね?
    支離滅裂ですね!

  8. 7221 匿名さん

    まぁ、まぁ、熱くならないで。
    冷静な人なら、

    ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
    ・マンション2500万と戸建て4000万
    もしくは
    ・マンション4000万と戸建て5500万
    がほぼ等価。

    を理解していますから。

  9. 7222 匿名さん

    4000万の上物なら、40〜50坪のそれなりに立派なものではないでしょうか?
    そうなると土地も同じくらい必要ですが、私の住んでいる東京の郊外とよばれるような地域ですらそれくらいの広さの土地なら6000万はします。

    そうなると、結局は1億円以上になりますよね?
    4000万円のマンションと比較対象になり得ないと思いますが・・・

  10. 7223 匿名さん

    現実的には、マンションと戸建てを同じ物件価格のみでで比較検討して、どっちにしようかなんて判断しないわな。

  11. 7224 匿名さん

    ランニングコストを購入価格に反映させるとか言ってる人は、もちろんローンの利息も加味してますよね。借り入れの額が大きいほど、返済総額も膨らみますから。当たり前すぎて言うべきかどうか迷ったのですが、万が一にも漏れてないことを確認しておきたくて。

  12. 7225 匿名さん

    土地100平米を1500万でゲットできれば、4000万のマンションと戸建てでは、戸建て一択ですね。

  13. 7226 匿名さん

    戸建は建て替え費用を考えて検討しないとね

  14. 7227 匿名さん

    >>7224 匿名さん

    いえいえ、当然考慮していますよ。

    と、いいますか、利息を考慮してもしなくても、返済期間が同じであれば、借入金額が倍になれば、月返済額は倍ですよね?
    あれ?違ってましたっけ?

  15. 7228 匿名さん

    >>7226 匿名さん

    ならば、マンションも建て替え費用を考慮して検討しないとね。

  16. 7229 匿名さん

    >>7221ですが追記。
    土地を持っている前提で、といっても土地は資産で売ればマンション購入資金にまわせますし、やはりマンションも上物だけでなく土地の区分所有権(もしくは賃借権)が金額に含まれているのですから、そもそも成り立たないと思います。

  17. 7230 匿名さん

    >>7228 匿名さん
    期間が違うからな〜
    戸建みたいな頻度で住めなくならないからね

  18. 7231 匿名さん

    戸建さん達は自分の注文住宅の建て替えまでの期間を何年とみてるのかな?

  19. 7232 匿名さん

    >>7228 匿名さん

    とは言え、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
    特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
    シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。

    寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。

  20. 7233 匿名さん

    >>7231 匿名さん

    あなたは、何年と見ていますか?
    明確な理由とともに回答をお願いいたします。

  21. 7234 匿名さん

    >>7227 匿名さん

    ローンの返済総額の差は1700〜2000万ぐらいと思います。戸建の場合、ローンの総返済額は7000万以上になりますね。購入価格にそれが反映されてるのかな?と思いまして。一般的に、ローンの額が大きいほど、利息の割合が高くなりますから。

  22. 7235 匿名さん

    >>7233 匿名さん
    面倒だな〜自分の注文住宅建てる時に聞かなかったか?
    まさか半永久的に保ちますなんて重要説明に書いてあるのかな?

  23. 7236 匿名さん

    >>7235 匿名さん

    いえいえ。書いてませんよ。
    でも、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
    特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
    シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。

    寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。

  24. 7237 匿名さん

    >>7221 匿名さん

    >>7221 匿名さん

    ランニングコストがマンションの方が高いということでしょうか?
    実家は一戸建てですが、お庭の手入れだけでも庭師年4回で50万はかかります。消毒や点検にも何十万、屋根の吹き直しや壁の塗り直しも5〜10年に一度とはいえ百万はかるく超えます。
    月に数万円の管理費や修繕費で済むマンションは、戸建てよりランニングコストが抑えられますよ?



  25. 7238 匿名さん

    工務店の施工能力が年々落ちてるから新築時の性能をキープ出来るのは何年かな?

  26. 7239 匿名さん

    >>7233 匿名さん

    ネットの情報によると、戸建の耐用年数は30年から80年までとかなり差があるようです。立地にもよると思いますが、適切な維持修繕を心がけていれば長持ちするかも知れませんね。

  27. 7240 匿名さん

    >>7237 匿名さん
    > お庭の手入れだけでも庭師年4回で50万はかかります。

    コントロールできる出費ですね。
    専任ガードマン3交代と住み込みコンシェルジュを雇っているので、ランニングコストが月100万かかります。と言っているようなもんですね。

    > 屋根の吹き直しや壁の塗り直しも5〜10年に一度とはいえ百万はかるく超えます。

    相当な頻度と、金額ですね。
    むちゃくちゃお広いお家ですか?
    私の100平米超の家では13年に一度で80万円ですが?(シーリング込。破風・軒天塗装も当然込です)

  28. 7241 匿名さん

    >>7238 匿名さん

    とは言え、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
    特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
    シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。

    寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。

  29. 7242 匿名さん

    半永久的って言い切ってるのか〜
    工務店さん達ユニーク

  30. 7243 匿名さん

    マンションのランニングコストのひとつである管理費については、支払いの対価として様々なサービスを受けることができますから、単なる金銭の支出という側面だけで捉えるのは適切ではない。

  31. 7244 匿名さん

    半永久的なら工務店施工の戸建で良いんじゃね〜〜笑笑

  32. 7245 匿名さん

    >>7241 匿名さん

    コンクリートの寿命は40〜90年ぐらいみたいです。ネットの情報ですけど。

  33. 7246 匿名さん

    >>7243 匿名さん
    > 支払いの対価として様々なサービスを受けることができます

    それがコントロールできるかできないかが重要です。
    似たようなもので、マンションの駐車場がありますが、これはコントロールできるものですよね。

    例えば、老後の年金生活になって、管理費の支払いがつらくなったからと言って、「様々なサービスを受けることができます」を拒否して、管理費を0円にすることができますか?
    いえ、できません。

  34. 7247 匿名さん

    戸建の基礎も木片なのかな?
    うっすらコンクリ流し込んで作るのかと

  35. 7248 匿名さん

    >>7244 匿名さん
    > 半永久的なら工務店施工の戸建で良いんじゃね〜〜笑笑

    と、このような書き込みはよく見るのですが、実のところ、建て替えが必要なことが理由とともに示された書き込みは見ないんですよ!

  36. 7249 匿名さん

    >>7246 匿名さん

    なんかマンションさんを破綻させたくて仕方ないみたいですね。そんなに心配しなくても大丈夫ですって。

  37. 7250 匿名さん

    >>7248 匿名さん
    ボロくなるから

  38. 7251 匿名さん

    >>7247 匿名さん

    たしかに、基礎はコンクリの場合が多いですね。
    でも、基礎のメンテで建て替えは不要ですよ。
    あ、戸建ての場合はです。

  39. 7252 匿名さん

    >>7250 匿名さん

    ね、こういう抽象的な、ある意味都市伝説的な記載はありますが、明確的な記載が無いのが事実です。

  40. 7253 匿名さん

    戸建ですけどエアコンクリーニングが結構掛かりました。6つだと10万近くいきますよ。お掃除機能付きのやつは絶対にやめておいた方がいいですよ。

  41. 7254 匿名さん

    >>7252 匿名さん

    大体皆さん建て替えが必要なほどまだ年数も経ってないですよ。実際には分からないというのが実態でしょうね。

  42. 7255 匿名さん

    >>7254 匿名さん

    ありがとうございます。
    私も、それに同意です。

  43. 7256 匿名さん

    まぁ、まぁ、熱くならないで。
    冷静な人なら、

    ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
    ・マンション2500万と戸建て4000万
    もしくは
    ・マンション4000万と戸建て5500万
    がほぼ等価。

    を理解していますから。

  44. 7257 匿名さん

    実際、ランニングコストのなかでダントツに大きいのはローンの返済ですよね。よく年収の5倍までと言われてますが、ほんとうは手取りの5倍までというのが正しいと思う。

  45. 7258 匿名さん

    まあ、建て替え費用を準備していなければ、建て替えはできませんよね。

  46. 7259 匿名さん

    >>7258 匿名さん
    > まあ、建て替え費用を準備していなければ、建て替えはできませんよね。

    言えることはただひとつ。

    1000年を超えるコンクリート建造物は存在しない。
    ただし、木造建造物は存在する。

    です。

  47. 7260 匿名さん

    >>7256 匿名さん

    まだ言ってるw
    ランニングコストに利息は入ってましたか?戸建とマンションの返済総額は1700〜2000万の差がありますよ。

  48. 7261 匿名さん

    >>7260 匿名さん

    はい。
    返済期間が同じで、借入額が倍になれば、月返済額も倍で良いんですよね?

  49. 7262 匿名さん

    >>7257 匿名さん

    4000万のマンションを買うなら年収800万でローンは3000万ぐらいまで。
    5500万の戸建を買うなら、ローンは4125万まで、年収は1000万超必要ですね。

  50. 7263 匿名さん

    >>7262 匿名さん

    でも、4000万マンションと5500万戸建てでは月支払い額は同じ。
    つまり、5500万のローンを組む場合に年収1000万超必要だとすると、
    年収800万の人が4000万のマンションを購入した場合、ローンの返済は滞らなくても、
    それ以外のランニングコスト(管理費・修繕積立金など)の支払いが滞ることになります。

  51. 7264 匿名さん

    >>7259 匿名さん

    でもあなたの戸建は30年もつかな?
    基礎はコンクリじゃないかな?

  52. 7265 匿名さん

    戸建の建て替え費用は上物代プラス撤去費
    30年くらい先に掛けられると
    老後もいい感じに住めるよ〜〜

  53. 7266 匿名さん

    >>7262 匿名さん

    結局、お金持ちというか、収入が多くてローンをたくさん借りれる人の方が有利ということなんだろうか?

  54. 7267 匿名さん

    >>7264 匿名さん

    マンションは別として、戸建ての基礎のメンテで建て替えが必要だと思っています?

  55. 7268 匿名さん

    >>7261 匿名さん

    ランニングコストは戸建の方が多くなりませんか?

  56. 7269 匿名さん

    戸建さん達は自分の豪邸が何年持つと思ってるのかしら?

  57. 7270 匿名さん

    >>7260 匿名さん

    借り入れ金を倍にして、返済期間を倍にすると、利息は倍以上に膨らむ。
    借り入れ金を倍にしても、返済期間が同じだた、利息も倍になるだけ。

    あってる?

  58. 7271 匿名さん

    >>7269 匿名さん
    > 戸建さん達は自分の豪邸が何年持つと思ってるのかしら?

    と、あたかも建て替えが必要な雰囲気を醸し出す書き込みは見受けられますが、その実、戸建ての建て替えが必要な明確な理由とともに示された書き込みが無いんですよね〜。

  59. 7272 匿名さん

    >>7268 匿名さん

    どの点で?

  60. 7273 匿名さん

    >>7240 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。
    実家は土地60坪強、建物自体は延べ床50坪だったと思います。
    エリアではふつうですが、東京全体で見ると少し広いかもしれません。庭もこじんまりしたものです。

    築25年、外壁塗装は3度行ったようなので7年に1度くらいの頻度です。一度に150万近くかかると言っていました。

    100坪超とは、立派なお屋敷にお住まいですね。80万、お安く羨ましいです。
    地域差や塗料などで違いがあるのかもしれませんね。

  61. 7274 匿名さん

    まあ、建て替えしないのも個人の自由ですからね。

  62. 7275 匿名さん

    風化する戸建…よくある風景だし

  63. 7276 匿名さん

    自分の家が何年保つかも分からないで建てるわけない

  64. 7277 匿名さん

    次の建て替え時期の算出法
    戸建を建てた自分の年齢プラス建て替えまでに期間

    建て替えは何歳かな?

  65. 7278 匿名さん

    ■戸建ては80年住める

    木造住宅はいったい何年住むことができるのでしょうか。
    結論からいうと、木造住宅の本来の寿命は約80年と言えます。

    これは、構造体(骨組み・軸組・基礎)に使われる木材の耐久年数から算出しています。
    適切に乾燥が保たれて、構造体に使われている木材に腐食の被害がなければ、
    木造住宅は80年以上経っても住むことができます。

    最近では技術も向上し、100年の寿命をうたった注文住宅商品も登場しています。
    とくにここ10年で新築された物件については、かなりの長寿命が期待できます。

  66. 7279 匿名さん

    >>7270 匿名さん

    銀行に死に金を払うだけ。

  67. 7280 匿名さん

    >>7266 匿名さん

    借り入れ時点での収入が1000万超あって4200万のローンが通るなら5500万の戸建を買ったらいい。

  68. 7281 匿名さん

    >>7278 匿名さん

    >>適切に乾燥が保たれて、構造体に使われている木材に腐食の被害がなければ、

    ちゃんと前提は守りましょうね。

  69. 7282 匿名さん

    >>7280 匿名さん

    ただ、このスレの平均モデルである年収800万のサラリーマンだとローンの適正額は3000万までだから、頭金で1000万用意したとしても、結局のところ4000万までの物件しか買えないわけですよ。

  70. 7283 匿名さん

    >>7282 匿名さん

    なので、5500万の戸建がいいと言われても、手も足も出ないというのが現実でしょうね。

  71. 7284 匿名さん

    >>7283 匿名さん

    ということで、5500万の戸建についても結論が出ました!w
    先程の注文戸建と同じ。買えるなら買え。以上ですw

  72. 7285 匿名さん

    >>7282 匿名さん

    結局のところ、総額4000万で比較するしかないということになってしまいましたね。どうやってもそこに収斂されていく。アリ地獄みたいねw

  73. 7286 匿名さん

    >>7276 匿名さん

    うちは中古で買ったので、いまいち分からないんですよね。築8年目です。

  74. 7287 匿名さん

    >>7278 匿名さん

    高いでしょうwそれは

  75. 7288 匿名さん

    ローンには地域差があると思います。
    年収の5倍までとおっしゃいますが、東京では物件価格が高いのでこれでは購入できません。
    我が家も、夫は30代前半、年収850万で郊外に5800万の小さな建売住宅を購入しました。頭金800万で、5000万のローンです。
    年収の5倍を超えていますが、勤め先によるのかも知れませんが、問題なく審査通りましたし、おそらく周辺のご家庭もお勤めの方ばかりなので、そのような方が多いと思います。
    マンション検討中は営業さんが購入層の資料を見せてくださいましたが、やはり年収1000万に満たない方が5〜6千万ローンを組まれていますよ。

  76. 7289 匿名さん

    >>7278 匿名さん

    30年くらいじゃないかな〜
    予期せぬことや保証外のことが起こるので

  77. 7290 匿名さん

    戸建さん達はちゃんと建て替え費用も計算しようね
    老後に負担しますよ

  78. 7291 匿名さん

    売りに出てるかどうかだけど、築年数100年超えてる物件とかも結構あるよ。
    80年代も結構あるし、マンションさん理論だとすべて倒壊してるはずじゃないのかな?

    https://www.homes.co.jp/kodate/b-1329930000069/?iskks=1

  79. 7292 匿名さん

    >>7291 匿名さん

    あなたの今の戸建よりも住環境良くなりそうですね

  80. 7293 匿名さん

    >7292
    目くじら立てるほどの事案なの?
    相当悔しいんでしょうねぇ。

  81. 7294 匿名さん

    >>7282 匿名さん
    > 年収800万のサラリーマンだとローンの適正額は3000万まで

    これは一体何から算出されていると思いますか?
    私は、毎月の返済額から算出されていると思います。
    違いますか?

    となると、3000万円の借入に対する返済額は戸建を買おうがマンションを買おうが同じでありますが、ランニングコストの高いマンションを買った場合、ローンの毎月の返済額を抑える必要があります。

    ローンの毎月の返済額を抑えるには借入額を減らす必要があり、

    > 結局のところ4000万までの物件しか買えない

    とするならば、マンションを購入する場合は4000万よりも低い価格の物件しか買えないことになります。

    ランニングコストで月4万の違いがあるとする場合、マンションの物件価格は2500万円となります。

  82. 7295 匿名さん

    >>7290 匿名さん
    > 戸建さん達はちゃんと建て替え費用も計算しようね

    と、あたかも戸建は建て替えが必要な雰囲気を醸し出しながらも、その実、どう言った理由で、何年で建て替えが必要となるのかが明示できないのが実情。
    建て替え不要とは言わないが、マンションより寿命が短いかと言われるとそれは不透明と言わざるを得ない。

    ちなみに、
    ・戸建の場合、取り壊し3日・建築半年。
    ・マンションの場合、取り壊し数年・建築数年
    となり、建て替え中の仮住まいの費用はマンションの方が高くなるのは火を見るより明らか。
    一世帯当たりの取り壊し費用および建築費用もマンションの方が高くなることは容易に想像ができる。


  83. 7296 匿名さん

    現実的な問題として、4千万で購入できるマンションは将来建て替えなんて不可能なんだから
    スレッド内で建て替えの話はNGワード、禁句です。

    「私なら建て替える、きっと建て替えられる」そう思っていても、相応の資金が有ったとしても
    自分の思い通りになることなど、まず不可能なのは明らかです。


    以降、建て替えの話題は禁止で願います。

  84. 7297 匿名さん

    >>7296 匿名さん

    大きな地震が来たら倒壊する恐れがある。

    このため耐震補強を議案に上げたところ、追加の修繕金の徴収が嫌がられ、廃案。

    リビングのサッシを軽いものに変えて開閉を楽にしようと言う議案が採用された。

    築40年超の物件。
    住人の多くを、年金ぐらしお年寄り占める。

    自分が生きているうちに起こるか起こらないか分からない事案には興味がなく、嫌がられる。

    いわゆる「ババ抜き」物件である。

  85. 7298 匿名さん

    >>7297 匿名さん

    築40年超の物件がどうかした?

  86. 7299 匿名さん

    ババ抜きマンションである。ということである。

  87. 7300 匿名さん

    >>7298 匿名さん

    例え個人的に資金を準備できていたとしても、建て替えがなんて出来ない場合があると言う事である。

  88. 7301 匿名さん

    >>7297 匿名さん

    迂闊に買ってしまったら最後、売れないし住めもしない物件に、管理費・修繕積立金・固定資産税を払い続けなければならなくなる恐れがあるということである。

    まさにババ抜き。

  89. 7302 匿名さん

    >>7300 匿名さん

    建て替えしなくても生活に問題無いんじゃないですか?

  90. 7303 匿名さん

    >>7301 匿名さん

    築40年超の物件を買うんですか?

  91. 7304 匿名さん

    >>7302 匿名さん

    まぁ、大きな地震が来て倒壊しない限りは。

  92. 7305 匿名さん

    >>7303 匿名さん

    どんなマンションでもいつかは築40年になる。
    今買ったマンションの40年後の状況の一例。

  93. 7306 匿名さん

    >>7303 匿名さん
    > 築40年超の物件を買うんですか?

    では、こうしようか。

    迂闊に買ってしまったら最後

    迂闊に売るタイミングを逃すと最後

    より一層、ババ抜き感が増しますね。

  94. 7307 匿名さん

    >>7305 匿名さん

    40年前にできたマンションの今と、今のマンションの40年後は、同じではありませんよ。

  95. 7308 匿名さん

    >>7304 匿名さん

    建て替えの必要ありますか?

  96. 7309 匿名さん

    >>7288 匿名さん

    営業さんはローンをいっぱい借りて買ってもらえば後は知らんですから皆さん一杯借りてますよ〜と仰いますw
    5〜6千万も借りたら月の支出はローンだけで16〜20万、プラス管理費固定資産税等で5万。
    年収900万だと手取り700万ぐらいだから、住居費だけでも36%〜42%!になります。
    うちは収入はあまり変わらないですがローンは2500万に抑えました。それでも結構キツイな〜と思ってるんですが、スゴイですね。

  97. 7310 匿名さん

    >>7294 匿名さん

    同じ価格のマンションを買うなら頭金を増やすか、ランニングコスト以外の出費を抑えるしかなさそうですね。

  98. 7311 匿名さん

    >>7309
    金利の高い時代ならまだしも、今は6000万円で支払額20万円にはならないでしょ。

    うちは7000万円のローンで月20万円だよ。

  99. 7312 匿名さん

    >>7294 匿名さん

    期間は35年を想定してるんでしたよね。毎月の差が4万ですか。
    一つ疑問なのですが、35年後に支払う4万は、今支払う4万と同じ価値ですか?もし支払いが35年後で良いならその方が得ですよね?いまの価値はほとんどタダみたいなものですよ。
    だから、トータルの差額については割引現在価値に引き直す必要があると思います。企業価値評価で使われるDCF法と同じ考え方です。
    そうすると、マンションの価格はもっと上がるはずですね。

  100. 7313 匿名さん

    ローン以外の管理修繕費、固定資産税を足すとマンションのランニングコストがとんでもないことに!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸