- 掲示板
本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
>>7190 匿名さん
35年計算で
マンション4000万、戸建て5500万
もしくは、
マンション2500万、戸建て4000万
です。
35年を過ぎれば過ぎるほど、マンション不利ですね。
>>7193 匿名さん
> 頭金とローンの借り入れですよ。何か文句ありますか?
大いに異議あり!ですね。
マンションと戸建てでは、同じ頭金・借り入れ額でも、月支出額に大きな差が生まれます。
実際に家を購入した人であればわかりますが、頭金と借入額だけで決めることはありえないでしょう。
「月いくらの支出になるか?」
これが重要なポイントとなります。
これの考慮が漏れている場合、破綻の道一直線ですね。
>>7198 匿名さん
> もちろん、ランニングコストの分は収入から充分払えますから、心配ご無用です。そこまでバカではありませんよw
つまり、土地を持っている人は、
「すでに土地を持っているので、土地代の考慮不要です。心配ご無用です」ってことですね?
では、このスレは、戸建ては上モノのみと致します。
マンションのランニングコストが高いと言ってる人は、管理費等から受けられる便益を全く無視してますねw
銀行に払う利息とは全く性質が異なるんですよw
>>7200 匿名さん
とは言え、
それは「家計からの支出」であり、
支払いは「コントロールできず」で、
支払えなければ「破綻」
って言うことを全く無視していますね。
大丈夫ですか?
>>7202 匿名さん
それを言っちゃうと、このスレは「ランニングコストを含めた総額」での議論ですよ。
ランニングコスト含めない総額については、そのスレがあるので、こちらをご卒業頂いて、そちらへ移動願います。
(大爆笑)
(大爆笑)
(大爆笑)
>>7204 匿名さん
じゃぁ、
> マンションのランニングコストが高いと言ってる人は、管理費等から受けられる便益を全く無視してますねw
> 銀行に払う利息とは全く性質が異なるんですよw
って、
・なにが?
・どう違うの?
をご説明いただきましょうか?
できますか?(大爆笑)
まぁ、まぁ、熱くならないで。
冷静な人なら、
ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
・マンション2500万と戸建て4000万
もしくは
・マンション4000万と戸建て5500万
がほぼ等価。
を理解していますから。
戸建のランニングコストには
建て替え費用は入れるのかね?
いま現在、
> マンションのランニングコストが高いと言ってる人は、管理費等から受けられる便益を全く無視してますねw
> 銀行に払う利息とは全く性質が異なるんですよw
って、
・なにが?
・どう違うの?
の説明ありません。
>>7208 匿名さん
ランニングコストの中身が違うから、出て行くキャッシュだけで比較してもマンションさんの理解は得られないと思いますよ。マンションの管理費については役務の提供を受けるという側面もありますし。
>>7211 匿名さん
利息というのは借りたお金に付される利子のことだよ。借り入れ期間が長いほど、利息の総額は大きくなります。借りいれた金融機関に払います。なので、ランニングコストのひとつである利息も住宅の購入価格に含めるべきではないと考えられます。
400040〜50坪の家を
まぁ、まぁ、熱くならないで。
冷静な人なら、
ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
・マンション2500万と戸建て4000万
もしくは
・マンション4000万と戸建て5500万
がほぼ等価。
を理解していますから。
4000万の上物なら、40〜50坪のそれなりに立派なものではないでしょうか?
そうなると土地も同じくらい必要ですが、私の住んでいる東京の郊外とよばれるような地域ですらそれくらいの広さの土地なら6000万はします。
そうなると、結局は1億円以上になりますよね?
4000万円のマンションと比較対象になり得ないと思いますが・・・
現実的には、マンションと戸建てを同じ物件価格のみでで比較検討して、どっちにしようかなんて判断しないわな。
ランニングコストを購入価格に反映させるとか言ってる人は、もちろんローンの利息も加味してますよね。借り入れの額が大きいほど、返済総額も膨らみますから。当たり前すぎて言うべきかどうか迷ったのですが、万が一にも漏れてないことを確認しておきたくて。
土地100平米を1500万でゲットできれば、4000万のマンションと戸建てでは、戸建て一択ですね。
戸建は建て替え費用を考えて検討しないとね
>>7224 匿名さん
いえいえ、当然考慮していますよ。
と、いいますか、利息を考慮してもしなくても、返済期間が同じであれば、借入金額が倍になれば、月返済額は倍ですよね?
あれ?違ってましたっけ?
>>7221ですが追記。
土地を持っている前提で、といっても土地は資産で売ればマンション購入資金にまわせますし、やはりマンションも上物だけでなく土地の区分所有権(もしくは賃借権)が金額に含まれているのですから、そもそも成り立たないと思います。
と
戸建さん達は自分の注文住宅の建て替えまでの期間を何年とみてるのかな?
>>7228 匿名さん
とは言え、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。
寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。
>>7227 匿名さん
ローンの返済総額の差は1700〜2000万ぐらいと思います。戸建の場合、ローンの総返済額は7000万以上になりますね。購入価格にそれが反映されてるのかな?と思いまして。一般的に、ローンの額が大きいほど、利息の割合が高くなりますから。
>>7235 匿名さん
いえいえ。書いてませんよ。
でも、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。
寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。
工務店の施工能力が年々落ちてるから新築時の性能をキープ出来るのは何年かな?
>>7233 匿名さん
ネットの情報によると、戸建の耐用年数は30年から80年までとかなり差があるようです。立地にもよると思いますが、適切な維持修繕を心がけていれば長持ちするかも知れませんね。
>>7237 匿名さん
> お庭の手入れだけでも庭師年4回で50万はかかります。
コントロールできる出費ですね。
専任ガードマン3交代と住み込みコンシェルジュを雇っているので、ランニングコストが月100万かかります。と言っているようなもんですね。
> 屋根の吹き直しや壁の塗り直しも5〜10年に一度とはいえ百万はかるく超えます。
相当な頻度と、金額ですね。
むちゃくちゃお広いお家ですか?
私の100平米超の家では13年に一度で80万円ですが?(シーリング込。破風・軒天塗装も当然込です)
>>7238 匿名さん
とは言え、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。
寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。
半永久的って言い切ってるのか〜
工務店さん達ユニーク
マンションのランニングコストのひとつである管理費については、支払いの対価として様々なサービスを受けることができますから、単なる金銭の支出という側面だけで捉えるのは適切ではない。