住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 5201 匿名さん

    5196で探したのと同じ条件(小田急線 都内)で、新築マンションを探してみました。こちらは予算4000万円以内、70平米以上、徒歩10分内が条件です。

    町田駅から徒歩9分内 73.19平米 3988万円 一階

    新築マンションは、値段提示されている案件があまりなかったので例は一件のみです。前出の玉川学園前はマンションが建ちづらい土地(坂が多い)ので、物件はありませんでした。町田のこの物件も坂の途中に建っているので健脚の人向け。その代わり急行停車駅なので使い勝手はかなり良いと思います。

    戸建の時と同じく、町田より都心側に購入可能と思われる物件はありませんでした。

  2. 5202 匿名さん

    、、、、という感じに、具体的な情報から同じ様な条件で検索してどこに住むか?何が良いか?を考えるのがスレ本来の役目でしょうね

  3. 5203 匿名さん

    >>5200

    >玉川学園前ですか〜、かなり遠いですね。
    >新百合を横目にみながら玉川学園までいくのは少しツライかも知れないですね。
    >すみません、エリアもよく知らずに適当なこといいまして。

    いえいえ、玉川学園前は確かに遠いですよ(苦笑)。何が辛いって、おっしゃる通り新百合ヶ丘から各駅停車で3駅程のらなければいけないのが地味に辛い。そして降りてから自宅までは坂道なのでさらに辛い。まぁそのせいで比較的駅に近い距離でこのサイズの土地を買えるのですが。道も入り組んでいるので、私も正直欲しくない、、、。あと新百合ヶ丘は、まさに今開発されまくっているので今は超高いですね。土地もマンションも高額なんでちょっと手がでないですね。新百合より町田の方が若干やすいですから、気にならなければそちらの方がお勧めかもです。

    各駅停車駅で良ければ神奈川県になりますが百合ヶ丘・読売ランド前あたりは狙い目かもしれませんね。あそこもなかなか坂の多い地なので(というか、小田急線自体がそういう場所を走ってますから、、)。あとは新百合ヶ丘の次の柿生にして自然を楽しんでみる(笑)という手もあります。

  4. 5204 匿名さん

    一戸建てにせよマンションにせよ今の価格は、妙に高い気がする。
    時代の流れかも知れませんが。

    私個人的には、販売価格を1.3で割った価格がしっくり来るんですけど。
    こんなこと思うの私だけですよね…。

  5. 5205 匿名さん

    高いと思うなら買わなきゃいいだけの話。
    本当に高い、バブルならしばらく待っていれば値段がガクっと下がるでしょ。

  6. 5206 匿名さん

    最後は新築建売戸建です。こちらもこんな条件です
     ・小田急線沿線
     ・都内(小田急線は途中で神奈川を走りますが、そこは含んで居ません)
     ・床面積100平米以上
     ・徒歩駅から20分
     ・4000万円以内(建売なので、土地は分離して計算できないので)

    小田急線 鶴川駅 徒歩16分 101.43平米 3880万円
    小田急線 玉川学園前駅 徒歩7分 101.43平米 3980万円
    小田急線 玉川学園前駅 徒歩19分 103.64平米 3580万円
    小田急線 町田駅 徒歩20分 120.01平米 3650万円

    玉川学園前、かたい!かたすぎます!!どんな条件設定でも必ず1件はでてくるくらい根強い強さです!そして建売戸建にすると鶴川駅もなかなかの物件の豊富さです。元々学生向けの駅でしたが、駅前が開発されたことで住宅地も整備されつつあるようです。

    これは土地・マンション同じですが、鶴川駅よりも都心側での物件はあまり無いようです。

  7. 5207 匿名さん

    あと500~600出せれば狛江、百合ヶ丘あたりはいけるけどね。

  8. 5208 匿名さん

    >あと500~600出せれば狛江、百合ヶ丘あたりはいけるけどね。

    それが4000万円という値段設定の妙ですね。
    もう少し出せばかなりサイズも都心からも条件がよくなるのですが、この予算だと残念ながらそれができないんですよ。

    その中で、少しでも良い物件をどうさがすか、、ですね。

  9. 5209 匿名さん

    百合ヶ丘はなかなか落ちついたというかいい感じに鄙びたエリアですよね。
    たしかに私が探した時も駅徒歩10分の新築で4000後半ぐらいでしたね。しかし百合ヶ丘1丁目でしたが駅からすぐに凄まじい坂で崖のような地形の上に建ってました。ベランダから谷を見下ろすような見晴らしはすごく良かったのですが、地盤が心配だったので見送りました。
    でもやっぱり新百合がいいですよね〜

  10. 5210 匿名さん

    ネットの売地の価格は希望価格だから高い。
    都内でもこまめに探せば地価相場の安い場所があるので調べてみるといい。

    東京都の土地価格相場
    http://www.tochidai.info/tokyo/

  11. 5211 匿名さん

    >>5210

    >ネットの売地の価格は希望価格だから高い。

    希望価格とは言え実際にそこから値引き交渉をするかどうかはその本人次第でしょうね。また、販売が不振(売れない場所)なんかはすでに価格が下がっている(まぁそれでも希望価格といえば希望価格なんでしょうが、、、)場合もありますから、まぁネットの価格でまずは検討されれば良いのでしょう。

    >都内でもこまめに探せば地価相場の安い場所があるので調べてみるといい。
    >東京都の土地価格相場

    これ、公示地価ですよね。地価相場の安い場所を調べるツールとしては便利ですね。ただ、一般的に土地を購入される場合って、上記でも書いた値引き交渉をするわけですが、一般的には公示地価まで値下げをできるものでしょうか?

    私は土地を買ったことがないのでね。ご存知出たら教えていただければと。

  12. 5212 匿名さん

    >>5210 匿名さん

    うち(横浜市)の近所は坪90万ぐらいでした。土地は3000万といったところです。
    中古で買いましたが新築時価格から築年数を元に算定してみても妥当な価格だったので、土地は概ねその価格で購入したことになるかなと思っています。トクだったかどうかは分かりません。
    あとは相対取引なので、諸事情によるでしょうね。実勢価格は公示地価の1.2倍という話も聞いたことがあります。

  13. 5213 匿名さん

    >>5212

    >あとは相対取引なので、諸事情によるでしょうね。実勢価格は公示地価の1.2倍という話も聞いたことがあります。

    私も公示地価の1.X倍という話は聞いたことがあったので、どうなのかな?と思いました。まぁ1.X倍等も不動産屋が勝手に決めた決め事かもしれませんが、一方で購入できない金額で検討してもあまり意味が無いのかなと思って質問をしてみました。

    あとは、いくら安くて良い場所があったとしても「売りがでていない」状態だとそもそも意味が無い。絵に描いた餅であーだこーだ言っても何の役にも立たないんですよね。

  14. 5214 匿名さん

    >>5213 匿名さん
    そうですね。いい場所は全て開拓済みですから中古を気長に待つしかない。タイミングが合っていい中古を買えた人はラッキーですね。自分でもそう思います。うちの近隣で良い中古は出てないですし、出ていても条件が悪くてずーっと募集中みたいな物件しかないです。でもその辺の土地勘は実際に住んでみないと分からないですね。私は全く土地勘のないところに買ったのでリスキーではありました。

  15. 5215 匿名さん

    土地探しは1年は覚悟しないと駄目です。
    住みたい地域の地元の不動産屋に条件を伝えておくと、空家や売りに出そうな物件情報を早めにくれます。
    実際、城南地区に保有していた空家を売ってくれないかと、不動産業者が来たことがあります。

  16. 5216 マンション派

    ようやく戸建を買えそうな人が現れてきた!
    楽しく頑張れ〜

  17. 5217 匿名さん

    ともあれ今回、小田急線沿い(都内限定)新築前提ので買えそうな物件価格を調べてわかったことはこんな感じでしょうか?

    ・全体
    4000万円という予算を考えると、場所は新百合ヶ丘より西側となる。新宿からだと約30〜40分圏

    ・注文戸建
    この地域で売りに出ている土地は駅から20分圏内,各駅停車駅・駅から急勾配・延べ床100平米以上で大体1500〜2000万円。これにローコスト住宅を2000万円位で建てると、とりあえず住まいとしては成立しそう。この条件より少しでも良くしたい場合は、バスでのアクセスが前提の場所まで離れる必要があると思われる。

    ・注文建売
    立地は注文戸建とほぼ同じだが、物件数は土地単体よりも多くあると思われる。建物は中小ビルダーによるものがこの条件ならほぼ100%。注文ローコスト住宅と同じかそれ以下の質かもしれない。

    ・マンション
    数が少ないのでサンプル数としては物足りないが、急行停車駅から徒歩10分以内75平米の物件があった。とはいえ、一階部分でそのマンションの中では価格帯のやすい部類(条件が悪い)と思われる。

    ・結果
    いずれにしても、それ程良い条件の物件とは思えないので、どうしても都内に新築で居を構えたいという人以外には、個人的にはオススメをしたくない。戸建もマンションも中古を気にしない方ならそちらを狙った方が4000万円という予算を考えると良いと思われる。

  18. 5218 匿名さん

    小田急線のまとめありがとうございます。

  19. 5219 匿名さん

    うちもまだ買って間もないのですが、東急、野村といった仲介業者さんが売らないかとの話を持ち込んできますね。
    売るとなればそういった業者さんにお願いするしかないと思うのですが、取引を成立させてなんぼですから、査定は低めに出されてしまうんでしょうかね?

  20. 5220 匿名さん

    新築のマンションの価格はモデルルームに行かないと分からないって事が分かりましたね。

  21. 5221 匿名さん

    >>5220 匿名さん

    大手ハウスメーカーの建売開発エリアも実際に見に行かないと教えてもらえなかったですね。予算とか色々情報を聞かれて、営業さんの説明と物件の見学をやって、最後の最後でやっと価格を教えて貰える。予算と1000万近く離れてた時はガックリしましたね。初めから教えてくれよ〜と思いました。逆に価格が出てる物件は売れ残りだから値引きのチャンスがあるかも知れませんね。

  22. 5222 匿名さん

    >>5220

    >新築のマンションの価格はモデルルームに行かないと分からないって事が分かりましたね。

    いや、それは無いと思いますよ。
    マンションは分譲になってから何期かに分けて広告を打つのでしょうか、そのタイミングでなければ「価格未定」となるってだけの話ですね。タイミングの良い時に調査をすれば価格は出ている物と思います。後は、単に私が調べ切れなかっただけって事もありますね。いずれもスーモ調べですから(ちょっとサボりました)

    とはいえ、実際にモデルルームに行った方が早く情報取りができる可能性はありますね。実際にモデルルームに行くだろう人は購入の可能性もありますから、先方の営業だって多く情報を提供するでしょうね、

  23. 5223 匿名さん

    >>5219 匿名さん
    >売るとなればそういった業者さんにお願いするしかないと思うのですが、取引を成立させてなんぼですから、査定は低めに出されてしまうんでしょうかね?

    いいえ。
    査定は相場より少し高めにして専任契約をとると、売出し価格も高目にして売れない状態が続いて売主が焦れるのを待ちます。
    売主が除々に売値を下げて、顧客に買い得感が出る価格まで下げて売れればいいし、売れなければさらに値引くか売出しを中止します。
    短期で売るつもりなら、早めに相場より安い価格で売出したほうが確実。
    不動産の売却は成約までの時間をどう想定するかです。

  24. 5224 匿名さん

    不動産は、売れるまで維持費や税金などがかかるマイナス資産。

  25. 5225 匿名さん

    >>5223 匿名さん

    そうなんですね、勉強になりました。中古の物件は買うのも売るのも非常にタイミングが難しいですね。

  26. 5226 マンコミュファンさん

    >>5224 匿名さん
    そのレベルしか買えないなんて、かわいそうですねw

  27. 5227 匿名さん

    無理矢理マッチポンプしなくても良いですよ

  28. 5228 匿名さん

    >5225
    通常売却時にはその物件の他住戸、または周辺の同等物件の売り出し価格と成約価格をリストとして出してくれます。
    それとは別に現在周辺で出ている価格等をチェックし戦略をたてます。
    買い換えを検討してると焦りますが、売れる時には売れるので焦らないこと。
    あと、内覧の時にはちゃんと部屋を片付ける(出来るだけ物が置いてないことがベストだが)こと。
    専任媒介にかんしては仲介料交渉材料にも使えます、なるべく色々な意味で優位にたてるように交渉しましょう。
    チラシが入ってる場合は複数であればそれも交渉材料に使ってなるべく売れる、利益が出せる計算をすること。
    大手でも無名でもどちらでもいいが、客を多く扱っているところの方が一般的に売りや
    ただし物件によっては(不人気そうな物件)きっちり紹介してくれるところと担当者を選んだ方がいい。
    内覧する客が多ければ多い方がいいから。
    ちなみに売れるときは内覧後すぐ交渉して1週間等で決着がつくのがほとんど。
    悩んでたり交渉なしに何度も見る客は諦めた方がいいかと。

  29. 5229 匿名さん

    結局のところ、売るにしても買うにしてもその本人がしっかり相場等を勉強して不動産屋との交渉にのぞまないといけないわけですね。不動産屋まかせにしてしまうと、彼らの言うままに事が運んでしまうでしょうから。

    それこそ、公示地価等を見れば自分の立地にどんな価値が付いているのかわかるし、買う方だってそういう情報を拠り所としているでしょうから。

  30. 5230 匿名さん

    狭くて立地の悪い不動産は、安くても売れません。
    買う前によく考えましょう。

  31. 5231 匿名さん

    >>5229 匿名さん

    結局はそういった公示地価や売買実例をもとに考えていくしかないということですね。
    ただ一生に何回もある訳ではないと思うので、できれば失敗したくない、または損したくないという気持ちが強くなって、焦ってしまいそうです。
    まだ買ってまもないですが、家の状態も定期的に診断しておいたほうが良さそうなので、家ドックに加入してみようかと考え中です。

  32. 5232 匿名さん

    どんなに相場価格が高くても、買い手がつかない不動産はただの古家、古マンションです。

  33. 5233 匿名さん

    >>5231 匿名さん

    自宅(横浜市)の近隣の公示地価を調べてみると若干上がっていました。下がるよりかは気分的に良いですね。ただ、固定資産税の評価額も上がってしまうので、実質的には損ですね。いくら評価が良くても実現しないと意味ないですから。

  34. 5234 匿名さん

    4000万以下のマンションなら、中古で売るときに価格の心配をしないでいい。
    人口減少で、利便性が劣ったり専有面積が狭いマンションは売れれば儲けもの。
    上物4000万の戸建てなら、建物の評価が低くても敷地は価格指標にリンク。

  35. 5235 匿名さん

    >>5233 匿名さん

    公示地価がローン残高より低いとヤバイですが、今のところかなり上回ってますので取り敢えず安心かなと思います。
    上物については、木造の場合20〜30年で価値がなくなるみたいな話を聞いたことありますが、実際にはどうなんでしょうね。実際の使用可能年数はもっとありますよね。
    うちの実家は築70年超の古民家ですが、震災にも耐えて、まだまだ大丈夫そうです。

  36. 5236 匿名さん

    戸建にせよマンションにせよ、今後は駅からの距離がより重要になるかと。どちらにせよ、中古物件を調べる検索キーの順番は

    価格->駅からの距離->延べ床面積

    ですね。生き残れるのは都心の物件か、郊外ならマンションなら駅から5分(悪くて10分), 戸建なら駅から20分って感じだと思います。また、戸建・マンションにかかわらず郊外なら優等列車が止まらない駅だとやはり厳しい。

  37. 5237 匿名さん

    重要なのは駅自体の利便性。
    都心への乗車時間はもちろん、地下鉄の乗り入れや途中駅での接続など路線と駅の利便性が最重要。
    次が駅からの徒歩時間。
    戸建てでも徒歩10分を超えると厳しいでしょう。

  38. 5238 匿名さん

    私が中古住宅を探した時の優先順位は、エリアは色々検討しましたけどその中で、
    予算>駅>広さ>築年数>距離
    といった感じでした。
    駅は通勤1h以内で、始発に乗れる。
    広さは4人家族で収納も考え90平米以上。
    築年数はできれば10年以内。15年以内でも可。
    距離は徒歩圏内。15分以内なら可。

    もちろん全てが上手く当てはまることは少ないと思いますが、最終的には、実際に見学した時の周辺環境も含めたフィーリングですね。

  39. 5239 匿名さん

    >>5237

    >戸建てでも徒歩10分を超えると厳しいでしょう。

    わかりますが、その物件の値段がいくらなのか? という話が重要なんですが。予算が無制限なら可能でしょうが、その物件はどの辺になり、費用はどの程度ですか?

    購入できない物件の話をしても意味がないし、駅近でもとんでもなく田舎でも意味が無いと思いますが。

  40. 5240 匿名さん

    注文戸建ての場合、別に購入する土地代にいくら掛けられるかは人それぞれです。

  41. 5241 匿名さん

    >注文戸建ての場合、別に購入する土地代にいくら掛けられるかは人それぞれです。

    つまり、具体的な購入費用が明確になっていないので、、、

    >重要なのは駅自体の利便性。
    >都心への乗車時間はもちろん、地下鉄の乗り入れや途中駅での接続など路線と駅の利便性が最重要。
    >次が駅からの徒歩時間。
    >戸建てでも徒歩10分を超えると厳しいでしょう。

    このコメントは現実性が乏しく、たいして役に立たない意見だということだけはわかりました。
    あとは、見ている方がどう判断するかでしょう。

  42. 5242 匿名さん

    駅の利便性を無視して徒歩時間だけを語る人が多いのが不思議。
    田舎駅からの徒歩時間など比べるのは無駄。

  43. 5243 匿名さん

    >>5242

    >駅の利便性を無視して徒歩時間だけを語る人が多いのが不思議。
    >田舎駅からの徒歩時間など比べるのは無駄。

    その通りですね。多分ですが、それは誰もが思っていることだと思います。が、うっかりすると『戸建の土地代は無制限なんです』なんて言い出して、建物の値段は低くても土地は1億でも良いなんて言いだす始末なスレなんですよ。

    だれもが、徒歩時間だけで語りたいと思ってるわけじゃないですよ。

  44. 5244 匿名さん

    また夢の戸建てライフから遠くなりましたね〜

  45. 5245 買い替え検討中さん

    23区内の普通の一低住の土地なら坪120万から200万で買える。
    広さは単価と予算のバランスで選べばいい。

  46. 5246 匿名さん

    >>5237
    俺とは価値観が違うな。

    駅からの距離が最優先。
    ターミナル駅から徒歩10分より、その1つか2つ隣の駅の徒歩3分なら後者を選ぶ。
    寒かったり、暑かったり、雨が降っていたりする時、駅からの近さは正義だからね。

  47. 5247 匿名さん

    >5237
    >5246

    不動産はデータが多いので、実はその結論ってすでに出てます。

    一般論にはなりますが、価格が高いのは駅力のある駅の徒歩10分より、
    そこから一駅・二駅離れた駅徒歩4分以内です。

    栄えている駅や急行停車駅からいっぱい歩くより、
    そこから離れた確定停車駅の駅近くのほうが中古になったとき値下がりも少ないし、高く売れてる。

    もちろん、一部のブランド駅は例外なんですが、
    ブランド駅(例えば中央線吉祥寺とか)のプレミアムもだんだん下がっている傾向にあるので、
    今の流れだけでいえば駅距離優先のほうが多数派です。

  48. 5248 匿名さん

    まあ駅に近いに越したことはないでしょうね。
    個人的には急行停車駅より各停の方が好きです。急行停車駅は人やクルマの往来が多いし、休日も外からの流入が多くて落ち着かない。ローカルなイメージですが、武蔵小杉より元住吉といった感じです。

  49. 5249 匿名さん

    >>5247

    >不動産はデータが多いので、実はその結論ってすでに出てます。

    そのあたりのデータってでますでしょうか?
    疑っているわけでは無いのですが、そういう情報はやはりちゃんとした実証データを見て判断したいのは誰もが同じだと思います。
    結論が出ているようでしたら提示できそうなものだと思うのですが、、、。

    どうでしょう?

  50. 5250 買い替え検討中さん

    >>5247 匿名さん
    >一般論にはなりますが、価格が高いのは駅力のある駅の徒歩10分より、
    >そこから一駅・二駅離れた駅徒歩4分以内です。

    一般論より具体的なデータや例を提示しないと。
    井の頭線でいうと、永福町より西永福ということ?
    郊外駅だと一般論が当てはまるかもしれないが、23区内だと2駅利用できる住宅地も多いから余り変わらない。

  51. 5251 匿名さん

    首都圏限定の話になってるんだね。以前に、利便性の話になると「誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ」って吠えてた地方の戸建さん、今頃どうしてるのかな?

  52. 5252 匿名さん

    >>5251 匿名さん

    誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ!w

  53. 5253 匿名さん

    >>5251

    >首都圏限定の話になってるんだね。以前に、利便性の話になると「誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ」って吠えてた地方の戸建さん、

    そんでもって、遠隔地の話をと思って秋田県の物件詳細を書いたことがありましたが、食いつきもほとんどなく、ついたコメントが『誰もが秋田の事情を知らないのでは、、、』でした(笑)
    結局、都内以外の話をしても誰もが自分の住んでいる土地の事情しか知らないので、やっぱり話にならない。となると、見ている人の多い都内やその隣接県の話に集中するのは必然だと思いますが。

  54. 5254 匿名さん

    >>5251 匿名さん
    > 「誰もが都内に住んでるわけじゃないだろ」って吠えてた地方の戸建さん、今頃どうしてるのかな

    都内以外のマンションは「カス」。購入すべきでない。

    が、戸建て・マンション双方合意事項して、決定したから、このスレ卒業したんじゃない?

  55. 5255 匿名さん

    >一般論にはなりますが、価格が高いのは駅力のある駅の徒歩10分より、
    >そこから一駅・二駅離れた駅徒歩4分以内です。

    >郊外駅だと一般論が当てはまるかもしれないが、23区内だと2駅利用できる住宅地も多いから余り変わらない。

    郊外駅でもケースバイケースでしょうね。町田駅(縁があるのでこの近辺の土地勘がありますが、、、)を中心に考えた時に、隣接駅の駅近4分で価格競争力のある物件は、、、横浜線古淵駅?成瀬駅? 感覚的には町田駅の徒歩10分よりちょっと低いか同じ程度の価格競争力だと思いますが。でも古淵は大規模のスーパーが出店している土地で、成瀬駅は昔から地価の比較的高い土地でしたからね。逆に小田急線玉川学園駅や柿生駅あたりは、駅前の開発があまり進んで居ないので人気もあまりなく地価も低めのような気がしてます。

    結局は、各駅停車駅でも駅前開発に力を入れている場所なら地価が高くなり、そうでなければ低いままという「駅前の便利さ次第」という話だけなのでは無いかと思います。そもそも駅力のある徒歩10分の場所は開発がほぼ終了しているので中古物件しか無いが、各駅停車駅は駅前に未だ土地が空いているので新築物件が立ちやすいという事情もありそうですしね。

    面白そうなので、今度時間のある時に実例を調べてみようと思います。

  56. 5256 匿名さん

    >>5254 匿名さん
    阪急神戸線や宝塚線の沿線はとても良いですよ....といっても分からないですよね。

  57. 5257 匿名さん

    私は5254ではありませんが、、、

    >阪急神戸線や宝塚線の沿線はとても良いですよ....といっても分からないですよね。

    ですね(笑) 生まれも育ちも関東っ子の私にはわからない。数年間大東市に住んだことはありますが、あの辺り(JR学研都市線沿線)はそういう土地じゃないのであまり参考にならないですし(苦笑)

    とはいえ、関西圏は関西圏の、九州圏は九州圏の話題があると思いますので、実例とともに話題を振ってみればよろしいかと。結局、話題を振る人間が関東圏なので、こういう話になっているだけだと思いますし。

  58. 5258 匿名さん

    >5255
    町田より成瀬でしょ、特に戸建は。
    住環境としては段違いです。
    成瀬が安いのは駅からかなり遠い物件。

  59. 5259 匿名さん

    >>5258

    >町田より成瀬でしょ、特に戸建は。

    ローカルな話で大変恐縮ですが(笑)

    戸建の住環境として良いのは、確かに成瀬ですね。街が町田よりも比較的新しいですし、最低限生活に必要な施設は十分ありますからね。とはいえ、駅前は20年前程の勢いは失われつつあるのも現実ですよね。昨今の成瀬はスーパー2件以外は、駅北\南共々小さい商店は軒並みアウトです。だから車は必要ですよね。町田はなんでも揃うので、逆に車は不用。そういうライフスタイルの違いで選べば良いかと思います。

    あとご存知だと思いますが、横浜線沿線に職場があれば成瀬はベストなんですが、町田経由の小田急線利用だと乗り換えが長くて地味につらい(笑)。私も成瀬は静かで好きなんですよ。だから、職場が横浜方面なら買ってたんですけどね。

  60. 5260 匿名さん

    神奈川に近い郊外の町田ではわかりません。
    マンションの多い23区内の駅で事例はありませんか?

  61. 5261 匿名さん

    >>5259 匿名さん

    横浜線沿線は都内への通勤は遠いですけど、長閑なエリアも残っていて住環境は良さそうですね。町田や相模原はかなり栄えてますし。
    いっとき、橋本にリニアが停まるから将来有望みたいな話を聞いたことがあったのですが、どんな感じなんでしょうね?通勤で使える人じゃないと都内へのアクセスはそんなに良くはならないかなというイメージなんですが。

  62. 5262 匿名さん

    23区ではないですが、吉祥寺より三鷹とかはどうでしょう?

    23区の世田谷では二子玉川より用賀(瀬田)あたりの方が住みやすい感じがします。

    いずれも戸建てに限った話かもしれませんが。。

  63. 5263 匿名さん

    埼京線沿線で戸田公園あたりはいかがでしょう?

  64. 5264 匿名さん

    >>5262 匿名さん

    三鷹はジブリの森美術館に行った折に立ち寄りましたが駅前の戸建街は素晴らしいですね。明らかに高いでしょうけど....

  65. 5265 匿名さん

    >>5260

    >マンションの多い23区内の駅で事例はありませんか?

    そもそも4000万円以下で買えるマンションの例が、おそらく殆ど無いと思いますからね。語れる内容はあまり無いと思いますが。

    このスレで話をするならば都内の郊外か近隣県メインになってしまうのは仕方がないと思います。

  66. 5266 匿名さん

    三鷹なら井の頭線三鷹台駅北側の杉並側が閑静な住宅街で住みやすいです。

  67. 5267 匿名さん

    >三鷹なら井の頭線三鷹台駅北側の杉並側が閑静な住宅街で住みやすいです。

    物件相場はどのくらいですか?

  68. 5268 匿名さん

    >>5261

    >いっとき、橋本にリニアが停まるから将来有望みたいな話を聞いたことがあったのですが、どんな感じなんでしょうね?通勤で使える人じゃないと都内へのアクセスはそんなに良くはならないかなというイメージなんですが。

    橋本にリニアは止まりますが、所詮はリニアなんで仰るとおり都内へのアクセスはあまり向上しないかもですね。都内へ出るには京王相模原線を使いますが、京王線本線それ程速く走らせることも出来ません。

    もう一つは、JR横浜線の相模原駅(橋本駅の隣)が、リニアの開業に伴って駅前を大規模に開発する計画があるようです。相模原駅は、これまた小田急線が延伸して接続する計画がありますから、こちらの方がひょっとしたら良いかもしれません。

    いずれにせよ、リニアが開通すれば京王線小田急線も速い列車(急行や快速)を走らせるでしょうが、立地的は都心へ行くためというよりも、単に「リニアの駅に近い」というメリットのみだと思います。所詮は、都心までは「遠くも無いけど近くも無い」という立地ですからね。

  69. 5269 匿名さん

    >物件相場はどのくらいですか?

    土地価格は坪160万前後なので環境がいい住宅街としてはお買い得。

  70. 5270 匿名さん

    >>5269 匿名さん

    40坪で6400万、上物と合わせて1億ですね。

  71. 5271 匿名さん

    >>5270 匿名さん
    ここの戸建さん達なら余裕で払えますね

  72. 5272 匿名さん

    都内の戸建てなら1億弱は普通でしょう。
    まずは立地、次に上物にいくらかけるかです。

  73. 5273 匿名さん

    >三鷹なら井の頭線三鷹台駅北側の杉並側が閑静な住宅街で住みやすいです。
    >40坪で6400万、上物と合わせて1億ですね。

    四の五の言いませんが、この立地の物件がどのくらいの費用がかかるかは皆さんわかったことでしょう。
    あとは見た人が判断すべき話ですね。

  74. 5274 匿名さん

    元スレには「戸建ての土地込み価格は3500万でマンションより安い。」と連呼するマンション民がいるが、立地のいい戸建ては4000万でも買えない。

  75. 5275 匿名さん

    >>5274 匿名さん

    それは元スレで本人に言えばよいと思いますが。こんなところで言っても何とかの遠吠えになりますよね。

  76. 5276 匿名さん

    >>5268 匿名さん

    相模原は何度か訪れたことありますが大きい街ですよね。おっしゃるとおり、リニアの開通で恩恵を受けるのは相模原の方かもしれません。家からは新横浜の方が近いですが、相模原も遠くないのでリニアの開通が楽しみです。

  77. 5277 匿名さん

    >>5275
    >それは元スレで本人に言えばよいと思いますが。

    このスレがたった理由がスレ本文に書いてある。
    「本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。」

    ここはマンション民自らが、土地込み4000万ではいい戸建てを建てられないことを語るスレです。

  78. 5278 匿名さん

    >>5277 匿名さん

    マンションさん自らが4000万ではいい戸建を建てられないことを語る?何のため?
    すでに、マンションさんはいい戸建が建てられないという結論を出されてますよね?
    だからそれ以上マンションさんが語る必要はありません。

    逆に、戸建さんがそれに納得できないのであれば、戸建さん自らが4000万でいい戸建を建てられることを語らないといけません。

    にもかかわらず、それをマンションさんに語れというのは、結局、反論の機会を放棄してることになって、マンションさんの意見に追従してるだけの結果になりませんか?

    客観的にはそのように思われます。

  79. 5279 匿名さん

    戸建さん達が平均的予算の3500万土地込みの人達を認められるようになるといいな〜

  80. 5280 匿名さん

    >>5279 匿名さん

    ほらね、こういうのが湧いてくるんですw

  81. 5281 匿名さん

    >平均的予算の3500万土地込みの人達を
    >ほらね、こういうのが湧いてくるんですw

    「ほらね」?。こういう予算制限のあるスレなら至極真っ当な意見だと思いますが。
    予算的に買えるのかどうかわからない無制限に膨れ上がった土地代の話をするよりも、よっぽど真っ当な話だと思います。

  82. 5282 匿名さん

    >>5281 匿名さん

    5279はマンションさんの書き込みですよね?
    「戸建さん達が〜」と言ってますから。
    だからマンションさんが4000万ではいい戸建を建てられないという意見に変わりない、という意味の「ほらね」。
    よって、それに納得できないのでしたら戸建さん自らがいい家を建てられることを語る必要があるということですね。
    もっとも、私は戸建がマンションよりもいいのは自明のことと考えてますから、特に対抗意識を持つ必要はないと思ってます。

  83. 5283 匿名さん

    >>

    >>5281 匿名さん

    >よって、それに納得できないのでしたら戸建さん自らがいい家を建てられることを語る必要があるということですね。

    なんでわざわざ『戸建さんが』とか『マンションさんが』とか選別する必要があるんですか? ってだけですね。なんで一々事を複雑化しようとするのか意味がわかりませんね、、、という話です。

    >もっとも、私は戸建がマンションよりもいいのは自明のことと考えてますから、特に対抗意識を持つ必要はないと思ってます。

    自明かどうかは各々が判断すれば良いのですよね。各自ので価値が違うのは当たり前ですかし、そういう意味で誰がどう思っているかなんて実はさして重要な話じゃないんですよ。このスレは予算に制限のあるスレでそれが良いところだと思うのですが、よってこの予算で買える範囲の物件を考えるのが主目的ですよね。色々な選択肢があるのに、それをわざわざ『それは自明だ』と表面して一つに縛ろうとする必要なんて本来は無いのですよ。

    でももし本当に自明だとする情報があるのなら、対抗意識とか考えることなく具体的な事例と共に紹介すれば良いんです。後は、それが自分のライフスタイルに合う物件なのかそうでないのかを各自で判断すれば良いんです。

  84. 5284 匿名さん

    戸建さん達も自分の予算を認識しよう!
    そして認め合おうね
    平均は3500万土地込みだからね〜

  85. 5285 匿名さん

    敷地7000万に上物3000万もあれば23区内に注文戸建てが建てられます。
    一低住の住宅街は駅からの距離がマンションより近く、利便性もいいし広くて快適です。
    集合住宅じゃないし所有権もあります。

  86. 5286 匿名さん

    >>5278 匿名さん
    >すでに、マンションさんはいい戸建が建てられないという結論を出されてますよね?
    >だからそれ以上マンションさんが語る必要はありません。

    本当にそうかな。

  87. 5287 匿名さん

    東京圏の住宅平均価格
    http://www.nomu.com/research/ranking/area/

    世田谷区:戸建て7552万 床面積117㎡  マンション5052万 専有73㎡
    杉並区: 戸建て6342万 床面積109㎡  マンション4095万 専有64㎡

    マンションは安いけど狭いことがわかる。
    23区内の戸建ては土地込み3500万じゃとても買えない。

  88. 5288 匿名さん

    >敷地7000万に上物3000万もあれば23区内に注文戸建てが建てられます。

    この様に「何にいくら」という記載は実に望ましいですね。
    あともう一つ言えば、もう少し具体的な場所と具体的な値段があればもっと良いでしょう。

    よくわからないからザックリ高めに出しておこうという書き方は、役に立つようで全く(一つも、、”0”、ゼロ)役に立たない情報ですからね。

  89. 5289 匿名さん

    >世田谷区:戸建て7552万 床面積117㎡  マンション5052万 専有73㎡
    >杉並区: 戸建て6342万 床面積109㎡  マンション4095万 専有64㎡

    少なくともマンションは4000万円というキャップがあるようですから、両区には「買えない」というのがこのスレの結果でしょう。
    また、戸建ての方もこれが建売や中古であるならば提示価格が土地込み台ですので、やはり両区には「買えない」というのがこのスレの結果でしょう。

    つまりこの提示した内容の両区の物件は購入できないというのが結論ですね。

  90. 5290 匿名さん

    都内でも城東や一部の市のミニ戸なら買える物件がありそう。
    5284が連呼する土地込み3500万の予算で戸建てが買えるのは、埼玉県千葉県

  91. 5291 匿名さん

    >都内でも城東や一部の市のミニ戸なら買える物件がありそう。

    できればその物権の詳細を提示して頂けるとありがたいですよね。
    その良い悪いは見ている側が判断すればよいわけですから。

  92. 5292 匿名さん

    住まい検索サイトでみればわかる。
    城東にはマンション並みの広さの新築ミニ戸があるようだ。

  93. 5293 匿名さん

    なんかRPGのNPCキャラのせりふみたいですね、、、、。
    何をたずねても

     「それはXXXを探せばよいようじゃ」
     「XXXには○○○が居るようじゃ、用心したほうが良い」

    しか返さない。

      、、、、みたいな?(笑)

  94. 5294 匿名さん

    同じ地域ではマンションが戸建てより安くて狭い。
    住居は価格だけでは比較出ない。

  95. 5295 匿名さん

    >同じ地域ではマンションが戸建てより安くて狭い。
    >住居は価格だけでは比較出ない。

    その通りですね。
    で、たいていの場合は「どこそこの戸建て(又はマンション)の立地がXXX 広さが○○○」という場所や建物の条件が”先に”でますから、じゃぁ「その値段は?」という話になっているだけですね。

    住居は値段だけでは決まりませんが、値段を無視するわけにもいかないでしょう。

  96. 5296 匿名さん

    因みに4000万円で70~80㎡のマンションを都内近郊で買おうとするとどこがオススメですかね。

    職場が千代田区ですが、埼玉か千葉でも意外と高いんですが・・
    神奈川は横浜・川崎はほぼないです。

  97. 5297 匿名さん

    4000万の予算で23区内の物件を探すのは、マンション、戸建に限らず無理がある。実際に検討されたことのある方ならわかりますよね。
    よって、当スレでは原則として23区内の物件(城東の一部を除く)を引き合いに出すのは控えるべきと思いますがいかがでしょう?

  98. 5298 匿名さん

    >因みに4000万円で70~80㎡のマンションを都内近郊で買おうとするとどこがオススメですかね。

    新築? 中古?

  99. 5299 匿名さん

    >>5296 匿名さん

    八千代がいいかも。東西線に直通してますから通勤は比較的楽ですね。

  100. 5300 匿名さん

    >>5296 匿名さん

    川崎なら大師線になるかな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸