匿名さん
[更新日時] 2017-05-27 23:04:42
本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。
[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
-
4351
匿名さん
>>4345 匿名さん
ここの戸建さんはポリシーがなくて行き当たりばったりでモノを考えてるから、自分で言ってることの意味が分かってないんだと思う。能力の問題だから仕方ないのもあるけど筋を通すことぐらいはできると思うけどね。
-
4352
匿名さん
>>4350 匿名さん
水害は立地を選べば問題なし。
震災や火災なら、最低限の強度しかない耐震等級1のマンションより等級3のRC戸建て。
-
4353
匿名さん
>>4347 匿名さん
100分の一人前が適切な量なのかな?(笑)
-
4354
匿名さん
>>4348 匿名さん
総額8000万超の高級立地に建てた注文住宅をぶつけるしか勝ち目はないね。
-
4355
匿名さん
ようやくマンションさんは、
自分の家だと思っていたのがただの空間であり、
200分の1人前の食事のようなものであり、
それ故に安い
と言うことに気づいたようだ。
-
4356
匿名さん
>>4347 匿名さん
だからマンションの方が安いっていってるのにコストパフォーマンスが同じってどういうことなんですか?
-
4357
匿名さん
>総額8000万超の高級立地に建てた注文住宅をぶつけるしか勝ち目はないね。
都内なら総額8000万は高級でもない普通の立地。
このスレは最初からそういう設定。
いやなら土地代込みスレへ。
-
4358
匿名さん
>>4357 匿名さん
23区内総額8000万超の戸建≒23区内土地別上物価格4000万の戸建
-
4359
匿名さん
>>4355 匿名さん
いまだにここの戸建さんは、自分が価格=価値と節操のない主張をしていることの意味について理解していないようだ。
-
4360
匿名さん
-
-
4361
匿名さん
>>4355 匿名さん
瑞江の戸建の方が安いという事実について、あなたの珍蕎麦理論ではどのように解釈されるのですか?
-
4362
匿名さん
>>4361
瑞江の戸建ての仕様がわからないからね。
まともな戸建てなの?
-
4363
匿名さん
>>4356 匿名さん
> だからマンションの方が安いっていってるのにコストパフォーマンスが同じってどういうことなんですか?
パフォーマンス(も)悪いからでしょ?
本当にマンション派はコストパフォーマンスの意味を知らないらしい(笑)。
-
4364
匿名さん
>>4361 匿名さん
7坪の敷地に総床33㎡の二階建て。
築57年近い物件が安いというのがマンション民感覚。
-
4365
匿名さん
>>4364 匿名さん
23区内100%土地付き二階建て戸建が390万だからなぁ(笑)戸建さんにとっては最高のコストパフォーマンスなんだろうねw
-
4366
匿名さん
>>4363 匿名さん
戸建さん公認の珍蕎麦理論によると価格当たりのパフォーマンスは一緒なんだよねw
-
4367
匿名さん
>>4365 匿名さん
23区内で390万の戸建て?やっすいなぁ(笑)
-
4368
匿名さん
そのとおり、この予算じゃチープなマンション択一なのよ
-
4369
匿名さん
>>4367
キミのマンションと価格も広さもいい勝負でしょ。
-
4370
匿名さん
マンションさんは、お茶を濁すのに必死なようですが、それ故に、
自分の家だと思っていたのがただの空間であり、
200分の1人前の食事のようなものであり、
それ故に安い
と言うことに気づかれたようでなによりです。
-
4371
匿名さん
>>4368 匿名さん
チープな戸建でしょ?瑞江は。マンションさんに押し付けないで戸建さんの方で処理して下さいなw
-
4372
匿名さん
>>4370 匿名さん
マンションさんも食べる食事は一人前だよ?当たり前でしょ?戸建さんは何をバカなことを言ってるんだろうねw
-
4373
匿名さん
>>4372 匿名さん
お茶を濁すのに必死すぎて笑える(笑)
-
4374
匿名さん
>>4369 匿名さん
そんなやっすいマンションは23区内のどこを探しても見つかりません。瑞江の戸建が最強です!負けました!w
-
4375
匿名さん
食事はちゃんと一人前食べる言いつつ、住むところは大勢でシェアしていることを得意げに話す。
そう、マンション派とはこういう人。
-
-
4376
匿名さん
>>4375 匿名さん
シェアなんかしてませんw
マンション一棟100戸なら100人前。
戸建に換算しても100戸分100人前。
戸建さん公認の珍蕎麦理論だとまったくイコールですね。
-
4377
匿名さん
チープなマンションでなく
マンションはチープが正解
-
4378
匿名さん
>>4377 匿名さん
マンションも価格なりですからね。都心の低層レジデンスから郊外マンションまでさまざま。それでも23区内で瑞江に勝てるマンションは見つかりません!ごめんなさいw!
-
4379
匿名さん
>>4378 匿名さん
戸建さんが勝利したみたい。おめでとうございますw
-
4380
匿名さん
>>4376 匿名さん
何となく分かった。
マンションさんは、自分の専有スペースと壁紙くらいしか視野がないようだ。
-
4381
匿名さん
>>4380 匿名さん
ぜんぜん分かってないw
能力の問題だから仕方がないね。諦めましょう。
-
4382
匿名さん
>>4381 匿名さん
マンションでシェアしていないものなんてあるの?
玄関ドアやサッシすら勝手に交換できないって聞いたことあるけど?
占有スペースでさえ、垂直方向でシェアしているのに(笑)
-
4383
匿名さん
>>4382 匿名さん
「占有」スペースを「シェア」するってどういうことですか?
-
4384
匿名さん
>>4383 匿名さん
マンション2階に住んでいるとして、1階や3階のスペースは他人のものでしょ?
-
4385
匿名さん
>マンション一棟100戸なら100人前。
>戸建に換算しても100戸分100人前。
マンション100戸の専有面積で戸建てに換算すると50から60戸程度にしかならないよ。
マンションは狭いからね。
-
-
4386
匿名
マンションの弱みは
呼吸器や精神疾患リスク、流産早産リスク
あとは子供や孫の帰省が困難ってことかな
-
4387
匿名さん
マンション住民ですが、そりゃあ戸建ての方が良いですよ。駅から徒歩15分くらいの戸建が、徒歩5分のマンションと同じ価格ならね。それ以上遠いのは色々厳しいし、買えても建売や道路側は嫌だしね。
まぁ所詮は貧乏人なんで、駅近マンションで我慢しますわ。
-
4388
匿名さん
>>4384 匿名さん
2階の「占有」スペースはシェアしてないよね。
-
4389
匿名さん
>>4385 匿名さん
戸建さん公認の珍蕎麦理論で説明したらどうなるの?
-
4390
匿名さん
>>4386 匿名さん
お正月は駅近マンションに帰省しました。便利ですよ。
-
4391
匿名さん
>>4387 匿名さん
同じ予算で戸建を買ったら駅から遠くなりますよね。
-
4392
匿名さん
>>4385 匿名さん
マンションは天そばだから麺の量は少ないが満足感は高いし付加価値が高い分お値段も高め。
これに引き換え、戸建は単に麺の量が多い盛りそば。麺の量だけで比較して多いからトクだと言ってる大食いの脳足りんが好んで食べる。
-
4393
匿名さん
駅からの距離だけなら、地価の安い地域の駅に近い土地を買えば自由設計でマンションより広い家に住める。
利便性のいい駅に近い高額な土地を買えないと、狭いマンションで妥協することになる。
-
4394
匿名さん
>>4393 匿名さん
それは戸建に住みたかった人の話だね。
-
4395
匿名さん
>>4393 匿名さん
マンションを買った人に言っても仕方ないよね。これからマンションを買おうと考えてる人に、やっすい土地を買って戸建を建てた方が良いですよとオススメしてるなら別ですが。
-
-
4396
匿名さん
地価の安い場所になんて欲しいわけがないでしょう(笑)
地価が安くたって上物の費用はある程度の額がかかるわけで、その費用を地価の安い土地に捧げるなんて考えられません。それと比べたら、貧乏人とか妥協とか言われても(いや実際そうですが、、)買える範囲の駅近の方が遥かにマシです。
-
4397
匿名さん
利便性のいい駅に近い高額な土地を買えないと、狭いマンションで妥協することになりますね。
-
4398
匿名さん
仮にいま予算内で買おうとしてるマンションがあって、気が変わって注文戸建にしようとした場合、立地がより不便な場所になることについて妥協しなくてはならないだろうね。
-
4399
匿名さん
>>4397 匿名さん
マンションを探すのが先だから(笑)
不便な立地の戸建で妥協するのはそのあと。
-
4400
匿名さん
>地価の安い場所になんて欲しいわけがないでしょう(笑)
4000万以下で戸建てにやや近い100㎡の専有面積の新築マンションは千葉の印西市だよ。
マンションの人は立地最優先で居住面積は狭くても構わないらしいけど、戸建ては立地と広さや間取りを同じレベルで考える。
狭小マンションは少子化の要因でしょう。
-
4401
匿名さん
利便性を取るか快適性を取るかだと思うけど。
家に居る時間の方が長いのだから、快適な住まいの方が良くないですか?
戸建てが悪い立地というのはどうしてそう思うのだろう。
そんなにみんな駅の乗り継ぎばかりしたいのかね。
うちは歩き15分で通勤できるけど、そのみんなの言う良い立地だと徒歩何分?
-
4402
匿名さん
>>4398 匿名さん
このスレでは戸建ての土地代は4000万を超えてもいいんです。
-
4403
匿名さん
>>4401 匿名さん
マンションで良い立地と言えるためには駅徒歩10分以内が必須だね。
-
4404
匿名さん
-
4405
匿名さん
-
-
4406
匿名さん
-
4407
匿名さん
-
4408
匿名さん
>>4388 匿名さん
とりあえず、マンションは専有スペースと壁紙以外はシェアしていると云うことがご理解いただけたようで何よりです。
> 2階の「占有」スペースはシェアしてないよね。
1階や3階は他人に専有されている。戸建てであれば地下から1階や2階、場合によればそれ以上も、自分の専有スペース。それをマンションは垂直方向にシェアしていると言っています。
-
4409
匿名さん
>>4408 匿名さん
だから占有スペースはシェアしてないよね。
-
4410
匿名さん
>>4409 匿名さん
そうですよ。
でも戸建てでは専有スペースであるところを他人に専有されている、垂直方向にシェアしていると言っています。
-
4411
匿名さん
-
4412
匿名さん
-
4413
匿名さん
>>4410 匿名さん
占有スペースを他人とシェアしたらそれは占有にならないから、それは占有ではなく「共有」というのではないでしょうか?
-
4414
匿名さん
>>4412 匿名さん
マンションは、各占有スペースが垂直に重なっているだけだから、シェア(共有)はしていない。
-
4415
匿名さん
戸建てでは自分の専有スペースであるところを、マンションでは複数人でシェアしている。
-
4416
匿名さん
>>4414 匿名さん
そりゃそうだ。
ピザをシェアしても、取り分けたワンピースは自分のもの。
でも、ピザをシェアしていることには変わらない。
-
4417
匿名さん
>>4416 匿名さん
その場合、ピザを「共有」しているという。
だから、各占有スペースをシェアしているのではない。
-
4418
匿名さん
>>4416 匿名さん
取り分けたピースは占有部分であり、自分だけのものだから、シェア(共有)していない。
-
4419
匿名さん
ようは、各占有部分が集合して、ひとつの共有物を形作っているわけだね。だからと言って、自分の占有部分を他人と共有しているわけではない。
-
4420
匿名さん
戸建てでは自分の専有スペースであるところを、マンションでは他人に専有されている言うところまでは両者認識あっていますね。
あとは解釈の違いですね。
-
4421
匿名さん
>>4420 匿名さん
自分の占有スペースを他人に占有されたらそれは不法行為ですよ。
-
4422
匿名さん
-
4423
匿名さん
垂直方向のスペースのシェアの一番のデメリットは、自分の専有スペースの生活に於いてでさえ、上階からの騒音に悩まされることや、下階への騒音対策にために行動を制限させられることが挙げられる。
垂直方向のスペースを全て専有している戸建てではそう言ったデメリットがない。
-
4424
匿名さん
マンションだと車持つにも毎月高い費用掛かるから持ってない人が多いでしょ。
そもそも区内だとマンションに駐車場がある割合が5割しかなく、
さらに4000万円物件だと駐輪場はあるけど駐車場が無い物件が多い。
-
4425
匿名さん
では、
マンションはごく限られた高さの占有スペース(と壁紙)以外はすべてシェア
で決着で。
-
4426
匿名さん
>>4424 匿名さん
安いマンションの方が車の所有率は上がるよ
地価が安いので、駐車場代が安かったり無料(管理費込み)だったりするので
-
4427
匿名さん
住宅が多層長屋『風』なだけでなく、駐車場まで多層なマンションも多いですよね。
あれ、本当に景観悪くしますよね。
-
4428
匿名さん
>>4427 匿名さん
4000万未満マンションの場合平置きが多いよ
-
4429
匿名さん
>>4423 匿名さん
専有スペースをシェアするという話がおかしいってことをようやく理解されましたか。
-
4430
匿名さん
>>4429 匿名さん
占有も専有も共有もそれぞれ法律用語で定義が決まってますから、法学の素養のない者が感覚的に使うとあらぬ誤解を招きますよね。
-
4431
匿名さん
>>4430 匿名さん
素養がない何も知らない◯◯に理解させるのが一番むつかしいw自分が言ってることの矛盾に気付いてないからね。指摘しても聞く耳持たないしw
ピザとか食いもんの話に喩えると理解しやすいのかな?(笑)
-
4432
匿名さん
>>4429 匿名さん
何も、マンションの占有スペースをシェアしていると言っているわけでは無いことに気づいていただいて何よりです。
-
4433
匿名さん
マンションの主張:ピザを複数人で取り分けたうちのワンピースは占有
戸建ての主張:ピザを複数人で取り分けたら、ピザのシェア
解釈の違い。
-
4434
匿名さん
>>4428 匿名さん
とは言え、駅遠物件(2Km)で最多価格帯3,500万円で駐車場の半分が平置き残り半分が機械式のマンション物件とかもある。
-
4435
匿名さん
>>4433 匿名さん
戸建のそれはシェアハウスだろ?マンションの専有スペースとは違う。解釈の問題ではなくて、法律用語の知識が足りてないんだよ。
-
4436
匿名さん
>>4435 匿名さん
マンションさんは水平方向にしか視野がないの?
マンションの占有スペースの高さが半分になっても延べ床面積が変わらなければ気にしないの?
-
4437
匿名さん
マンション民は天井上、床下に他人が住んでいても気にしない民族。
天井上や床下を専有するという概念をもっていないから、いくら話しても通じない。
-
4438
匿名さん
>4437
粘着ニートが気持ち悪いというのは万人に通じている。
-
4439
匿名さん
>>4436 匿名さん
専有スペースの高さが半分になるは想像しにくいけど、マンションの最上階だと思って買った部屋の上を増築されて、他人が住み始めたら嫌かも。
-
4440
匿名さん
専有容積って言葉はないんだろうけど、あったとしたら戸建ての専有容積ってどれくらいになるんだろ?無限大?
マンションの専有容積は、延べ床面積×天井高ですよね。
容積率はあくまでも延べ床面積のことで天井高関係ないですもんね。
-
4441
匿名さん
マンションの区分所有権は区画利用権にすぎない。
土地は敷地利用権だし、共用部も利用権。
マンションの購入費は会員制クラブの入会金や、墓地の永代使用料みたいなもの。
戸建ての所有権と比較していいところがない。
-
4442
匿名さん
要は実際に住んでみて快適かどうか。このスレ上で屁理屈で言いくるめても、世間一般の感覚とはかけ離れ過ぎてるんだよね。スレ上だけの自己満足じゃ虚しくないの?
-
4443
匿名さん
階下階上に他人が住んでいても、ほとんど響かないんだから気にならない。そんな微々たる生活音が気になるほど神経質な人は戸建に住んでいても隣近所のことが気になって仕方ないんじゃないの?
-
4444
匿名さん
>>4441 匿名さん
そんなこと気にしてたらマンション買えないよ。
-
4445
匿名さん
>>4443 匿名さん
私が住んでたマンションは響きまくりで困りました。
-
4446
匿名さん
>>4442 匿名さん
> 世間一般の感覚
では、マンションの上下階の騒音問題ってもっとも一般的で、もっとも深刻なのものだと思います。
-
4447
匿名さん
>>4444 匿名さん
> そんなこと気にしてたらマンション買えないよ。
そう、「そんなこと」として「気にならない」人がマンションを買えるんだと思います。
上下左右、どんな騒音問題が発生しても気にならない人はマンション買っても問題ないと思います。
-
4448
匿名さん
やっぱり、マンションの最上階が高い理由の一つは
「上階に人が居ない」
で良いですよね?
-
4449
匿名さん
>>4432 匿名さん
> 何も、マンションの占有スペースをシェアしていると言っているわけでは無いことに気づいていただいて何よりです。
マンションは、玄関から公道至るまでのアプローチをも、他住戸とシェア(共有)しているため、独立性としては長屋にも劣ります。
-
4450
匿名さん
マンションの騒音が気にならない人は他の人に騒音被害を与えてることに気付いてください。
まだ苦情を受けてないだけですよ。言われるくらいだと相当の騒音。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)