住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 10501 名無しさん

    >>10500 匿名さん

    お!だんだん高くなるが、それくらいのコスト気軽に払えたほうが良いのでは?

  2. 10502 匿名さん

    >>10489 匿名さん
    うん、社会性を理解できてないから戸建向きですね。

  3. 10503 匿名さん

    そういう品の無さがマン民クオリティ

  4. 10504 匿名さん

    >>10492 匿名さん

    マンションのランニングコストに耐えることができない方は、悪い事言わないから戸建にしておきなさい。

  5. 10505 匿名さん

    >>10501 名無しさん
    > それくらいのコスト気軽に払えたほうが良いのでは?

    と、言うような人はこのスレ(4000万以下〜)には居ないね。

  6. 10506 匿名さん

    >>10503 匿名さん

    そういう社会性のなさが戸建向きなんですよw

  7. 10507 匿名さん

    >>10505 匿名さん

    いますよ。それがマンション派。

  8. 10508 匿名さん

    戸建さんのうちの建築コストは800万くらいだから
    建て替えると1000万くらいか…

    うちのマンションの修繕積立金が1.5万なので30年で540万位だよ
    60年で同じくらいかかるね

  9. 10509 匿名さん

    >>10504 匿名さん

    つまり、この価格帯であれば、マンション購入するべからずってことですね。

  10. 10510 匿名さん

    200万の車を6年ごとに買い換えて30年だと1000万
    2台だと2000万

    それに税金、保険、ガソリン代が加わる…

    所有するかしないかは個人の自由

  11. 10511 匿名さん

    >>10508 匿名さん

    戸建は屋根・外壁等で15年で100万くらいかな。

  12. 10512 匿名さん

    >>10508 匿名さん
    > 修繕積立金が1.5万

    大規模改修に向けた臨時徴収あるよね?
    10年で100万くらい?

  13. 10513 匿名さん

    >>10510 匿名さん

    マンションで車所有だと、それに加えて駐車場代が月あたり2万くらい?

  14. 10514 10508

    >>10512 匿名さん

    現在の経済状況での計画では30年変わらない。
    修繕積立金はマンションごとで概ね
    平均型
    臨時徴収型
    ステップアップ型
    などが有るがうちは平均型

  15. 10515 匿名さん

    >>10510 匿名さん

    なるほど。

    4000万マンション(車なし)と4000万戸建て(車あり)の毎月の支出額がほぼ同じって事ですね。

  16. 10516 匿名さん

    >>10514 10508さん

    なるほど。
    いずれにしても、戸建よりはかかるんですね。
    しかも、専有部については別途、自分で積み立てる必要があるんですよね。

  17. 10517 匿名さん

    >>10509 匿名さん

    4000万のマンションを買える人はマンションでいい。しかし、4000万の戸建しか買えない人はランニングコストが不安だからマンションは諦めて下さい。

  18. 10518 匿名さん

    >>10515 匿名さん

    郊外のマンションだと駐車場代は月額1000円なんてとこもあるよ
    分譲の話だけどね

    後は管理費でネットやセコムに入ってるのも考慮しないとね
    戸建さん達が自分で入ると2つで1万くらいかな?

  19. 10519 匿名さん

    銭勘定ばかりだね
    だからマンションで妥協するのね

  20. 10520 匿名さん

    銭勘定は好きでも正確に計算できないからマンションになるのでは?
    1500万円の内訳も教えて貰わないと理解できなかったみたいだし。

  21. 10521 匿名さん

    なるほど、実家が団地とか言わずもがなですね。

  22. 10522 匿名さん

    >>10519
    >>10520
    >>10521

    マンションって良いね

  23. 10523 匿名さん

    どこが?

  24. 10524 匿名さん

    >>10523 匿名さん

    住民が社会性を持ってるところ

  25. 10525 匿名さん

    なら防犯板が賑わうわけがない 笑

  26. 10526 匿名さん

    まぁ、

    4000万マンションと5500万戸建て
    もしくは
    2500万マンションと4000万戸建て
    の住宅ローン返済額を含めた毎月の支出額は同じ

    と覚えておけばおk。

  27. 10527 匿名さん

    >>10526 匿名さん

    4000万のマンションを買える人はマンションでいい。4000万の戸建しか買えない人はランニングコストが不安だからマンションは諦めて下さい。以上。

  28. 10528 匿名さん

    >>10527 匿名さん

    うん?
    まぁ、

    4000万マンションと5500万戸建て
    もしくは
    2500万マンションと4000万戸建て
    の住宅ローン返済額を含めた毎月の支出額は同じ

    と覚えておけばおk。
    ってことですね。

  29. 10529 匿名さん

    >>10526 匿名さん
    5500万の戸建はスレチですよ。スレ本文をよくご覧になってから投稿して下さい。

  30. 10530 匿名さん

    >>10528 匿名さん

    しつこい。
    5500万の戸建はスレチだから投稿は控えて下さい。

  31. 10531 匿名さん

    >>10529 匿名さん

    うん?
    まぁ、普通、購入する物件価格と言うのは、毎月の支出額から決めるので、

    4000万マンションと5500万戸建て
    もしくは
    2500万マンションと4000万戸建て
    の住宅ローン返済額を含めた毎月の支出額は同じ

    と覚えておけばおk。
    ってことですね。

  32. 10532 匿名さん

    >>10531 匿名さん
    しつこい。
    5500万の戸建はスレチだから、スレ本文をよくご覧になってから投稿して下さい。

  33. 10533 匿名さん

    >>10532 匿名さん

    うん?
    スレチと言いますか、普通、購入する物件価格と言うのは、毎月の支出額から決めるので、

    4000万マンションと5500万戸建て
    もしくは
    2500万マンションと4000万戸建て
    の住宅ローン返済額を含めた毎月の支出額は同じ

    と覚えておけばおk。

    言うことをお伝えしたいのです。

  34. 10534 匿名さん

    >>10533 匿名さん

    あ、では、

    2500万マンションと4000万戸建て
    の住宅ローン返済額を含めた毎月の支出額は同じ

    と覚えておけばおk。

    でおkですか?

  35. 10535 匿名さん

    >>10533 匿名さん

    だから、5500万の戸建はスレチ。しつこすぎw

  36. 10536 匿名さん

    都合悪いとスレチって便利だね

  37. 10537 匿名さん

    >>10534 匿名さん

    4000万のマンションを買えるマンション派は、そんなものを覚える必要はない。
    逆に危ないのは4000万の戸建しか買えない人。ムリをして4000万のマンションを買ってしまうと、ランニングコストが高いので生活費がカツカツになる。だから、間違ってもマンションは買わないように。宜しいですね。

  38. 10538 匿名さん

    >>10537 匿名さん

    逆の言い方をすると、4000万のマンションを買える人は5500万の戸建てを買えるってことですね。

  39. 10539 匿名さん

    >>10536 匿名さん

    私個人の都合じゃないですよ。

    スレ本文をよくご覧になって、ルールを遵守した節度ある投稿をよろしくお願いします。

  40. 10540 匿名さん

    >>10538 匿名さん

    5500万の戸建はスレチです。

  41. 10541 匿名さん

    >>10540 匿名さん

    なるほど、4000万のマンションを買える人はスレチである5500万の戸建てを買えるってことですね。

  42. 10542 匿名さん

    マンション民はお金の話になるとムキになるが

    やはり予算がないせいか

    酸っぱいブドウの狐なのかね

  43. 10543 匿名さん

    >>10540 匿名さん

    言い換えると、

    ・月支払額ベースで予算を組む
    ・物件価格をスレタイに従い4000万以下とする
    ・上記条件でマンション・戸建てを比較する

    の場合、

    ・2500万マンションと戸建て4000万が限界

    と言うことですね。

  44. 10544 匿名さん

    >>10537 匿名さん

    つまり、4000万の戸建てしか買えない人は2500万のマンションしか買えないってことですね。

  45. 10545 匿名さん

    マンションだと駅に近いし車もいらないし
    ピストンバスもあるからトータルではリッチな生活が出来ます

  46. 10546 匿名さん

    >>10545 匿名さん

    駅に近いマンションが4000万以内で購入できれば。のお話ですね。

  47. 10547 匿名さん

    駅に近い戸建てだともっと高いから
    お金がない人予算が決まってる人はマンションしかないと思う

  48. 10548 匿名さん

    戸建さん達の予算が低いのは分かるが
    そこは工夫で乗り越えよう

    その為の注文住宅だしね

  49. 10549 匿名さん

    まるで使える総額が違う様な書き方ですね。
    マンションだと1500万円多く使ってしまうから、老後の貯金が1500万円少ないという事です。
    論点のすり替えをしても結果は同じです。

  50. 10550 匿名さん

    スレッドタイトル忘れてマンション推し
    他に適切なスレッドがありますよ!

  51. 10551 e戸建さん

    >>10549 匿名さん

    稼ぎがあれば問題ないのでは?

  52. 10552 匿名さん

    >>10549 匿名さん

    つまり、4000万の戸建てを買って老後の貯金が1500万に満たない予定の人は、2500万のマンションを購入するのが限度と言うことですね。
    また、4000万のマンションを買って老後の貯金が0円になる見込みの人は、4000万の戸建てを買った場合老後の貯金が1500万あると言うことですね。

  53. 10553 匿名さん

    >10551
    そういう書き込みする人って貯蓄ない人の典型ですよ。

  54. 10554 e戸建さん

    上物4000万の戸建は2500万クラスのマンションと張り合うのがやっとって話だね

  55. 10555 匿名さん

    張り合うのって、返済額の事ですよ。(呆れ)

  56. 10556 匿名さん

    2500万マンションと4000万戸建てのTCOが同じって、マンションってお金かかるんですね。(無意味に)

  57. 10557 匿名さん

    >>10556 匿名さん

    個人にとっては直接的に意味が無いように思えるだけ。
    マンションにとっては間接的に意味がある。
    共産制だからね。

  58. 10558 匿名さん

    >>10543 匿名さん

    4000万以下で購入するならマンション?〜だから、4000万のマンションを買える人は買えばいいだけ。

  59. 10559 匿名さん

    >>10558 匿名さん

    そのとおり!
    ただし注意点は、4000万の戸建てを買うのが精一杯な人が買えるマンションは2500万までと言うこと。


  60. 10560 匿名さん

    >>10556 匿名さん
    マンションを購入する人にとっては意味のあるお金ですよ。4000万の戸建しか買えない人にとってはムリな支出だから気にしなくても良い。

  61. 10561 匿名さん

    >>10559 匿名さん
    4000万の戸建を買える人は戸建を買いなさい。ただし、4000万のマンションを買ってしまうと後々苦しくなりますよ。

  62. 10562 匿名さん

    >>10561 匿名さん

    そうそう!
    4000万の戸建てを買うのが精一杯な人が買えるマンションは2500万までです!

  63. 10563 匿名さん

    >>10559 匿名さん

    2500万クラスのマンションを考えてる人は、4000万以下の戸建を検討しても宜しい。

  64. 10565 匿名さん

    マンションに住むのって我慢大会?
    どんだけチャレンジャー
    予算がないと仕方ないか

  65. 10566 匿名さん

    >>10565 匿名さん
    戸建の人はどうしてそんなにマンションにケチを付けたがるんだろうね?

  66. 10567 匿名さん

    マンション民が毒を吐くから自然とそうなのんだと思うよ。
    今日の書き込みだけでも見返してごらん?

  67. 10568 匿名さん

    それぞれにメリットあるんだから
    どっちこっちないでしょ?
    マンションor戸建てスレは
    全部荒れてるじゃん!
    広告掲載のアクセス数確保に
    野放しされてるだけで、マンコミの
    思うツボだな。

  68. 10569 匿名さん

    良薬は口に苦しと言います。
    形ばかりで恐縮ですが、戸建さんが理想のお宅を築かれますよう、お祈り申し上げます。合掌

  69. 10570 匿名さん

    スクエアな部屋の組合せを選ぶのと違って、
    3回建てないと理想に行き着かないそうじゃ。

  70. 10571 匿名さん

    今年こそ戸建さんがお家建てられますように

  71. 10572 匿名さん

    金ないし建てられそうにないから
    仕方ないしマンションで我慢するよ

  72. 10573 匿名さん

    >>10572 匿名さん

    戸建も買えない人がマンションなんか買ったらランニングコストで家計が火の車になりますよ。悪いことは言わないので安い戸建にしておきなさい。

  73. 10574 匿名さん

    >>10573 匿名さん

    そうそう!
    4000万の戸建てを買うのが精一杯な人が買えるマンションは2500万までです!

  74. 10575 匿名さん

    >>10574 匿名さん

    詳しい試算は分からないですが、ここの戸建さんによるとそういうことになるらしいですね。4000万のマンションを買える方は気にする必要なしです。

  75. 10576 匿名さん

    >>10574 匿名さん

    そうそうじゃなくて、あなたは「安い戸建にしておきなさい」という日本語が読めないのでしょうか?

  76. 10577 匿名さん

    安い戸建にしておきなさい。

    そうそう!マンションは2500万まで!

    こういうのを何というのでしょうね。なんとか症候群というのではありませんか?

  77. 10578 匿名さん

    >>10577 匿名さん

    んじゃ、補足します。

    >>10573 匿名さん
    > 戸建も買えない人がマンションなんか買ったらランニングコストで家計が火の車になりますよ。

    そうそう!
    4000万の戸建てを買うのが精一杯な人が買えるマンションは2500万までです!

  78. 10579 匿名さん

    >>10575 匿名さん
    > 4000万のマンションを買える方は気にする必要なしです。

    そうそう!
    付け加えるなら、スレチになりますが4000万のマンションと5500万の戸建ての住宅ローンを含めた毎月支払額がほぼ同等です。

    すなわち、4000万のマンションを購入できる人は、5500万の戸建てを購入できる経済力があると言うことです。

  79. 10580 匿名さん

    >>10579 匿名さん

    何度も申し上げていますがスレチですよ。
    言われていることを理解していないというか、ルール違反とか関係なく、自分の考えしかないんでしょうね。
    こういうのを何というのでしょうね。なんとか症候群というのではありませんか?

  80. 10581 匿名さん

    >>10578 匿名さん

    悪いことは言わないから、戸建がいいなら4000万以下の戸建にしておきなさい。

  81. 10582 匿名さん

    資産が少ない人はマンションがいいよ
    しかも引っ越しも多いんでしょう?

  82. 10583 匿名さん

    >>10582 匿名さん

    間に合ってますからお気遣いなく。

  83. 10584 匿名さん

    資産が少ない戸建さん達が
    上物で4000万かけちゃうとその4000万が毎月償却して行くことに
    気がついちゃったら泣いちゃうね。

  84. 10585 匿名さん

    なるほど。
    スレチにならないように4000万以下のマンション・戸建ての比較行うには、マンションは2500万が上限と言うことか。

  85. 10586 匿名さん

    ??何がなるほどなのか理解できませんがご自身が納得されてるなら何も申しません。

    ただ、4000万のマンションを買える人は4000万以下の戸建も検討できますので、あしからず。

  86. 10587 匿名さん

    家計は日々やりくり節約して生活していますって人には
    住居も同じく、色々やりくりして豊かさを求める戸建てがいい。

    色々やりくりしなくたって大丈夫、やりくりなんて面倒
    そんな生活している人はマンションもいい。

    住居も食生活も同じなんです。

  87. 10588 匿名さん

    >>10587 匿名さん
    マンションはマンションなりにやりくりしていますから、あしからず。

  88. 10589 匿名さん

    と、マンションさんの本音でした
    どうぞ頑張って下さい!

  89. 10590 匿名さん

    >>10589 匿名さん

    と、やり繰り不要(理由は不明w)の戸建さんが申しております。

  90. 10591 匿名さん

    やり取りの必要もないわけ
    マン民には理解できないみたいね

  91. 10592 匿名さん

    >>10591 匿名さん

    ??
    理由は不明ですが、10587のやり繰りして豊かさを求めていらっしゃる戸建さんとは別人のようですねw

  92. 10593 匿名さん

    4000万以下ならマンションしかないよ
    でも集合住宅だしなぁ

  93. 10594 匿名さん

    マンションは利便性が
    良いところなら否定しないけど、
    上にも下にも左右にも
    人がいるのが嫌なんだよな。
    窓やドアの開け閉め、歩く音、
    住人の叫び声が聞こえる(笑)とか
    子供が走り回る、洗濯機が
    うるさいとかのスレみてから
    更に嫌になった。
    自分が気を付けても他人がする、
    ひとつの建物にたくさん入るんだから
    無いとは限らないでしょ?
    例え駅まで遠くても通勤時間が増えても
    戸建てが良いよ。近所に変な人が
    いてもマンションよりは良い。

  94. 10595 匿名さん

    >4000万の戸建てを買うのが精一杯な人が買えるマンションは2500万までです!

    4000万で戸建てを建てられる人は、4000万のマンションなんて歯牙にもかけない。

  95. 10596 匿名さん

    >>10595 匿名さん
    4000万のマンションを購入できる人は、4000万以下の戸建も検討できます。

  96. 10597 匿名さん

    >>10596 匿名さん

    そのとおり!!!

    そして、4000万のマンションを買えるひとが4000万の戸建てを買うと、マンションを購入した場合に比べて月あたり4万の充実した生活を送ることができる、もしくは、35年後に2000万近くの貯蓄を形成することが出来るのです!!!

    考えようによってはスレチになりますが5500万の一戸建てを購入することも可能なのですが、これはスレチになってしまうので、ここでの言及は避けたいと思います。

  97. 10598 匿名さん

    >>10594 匿名さん

    私もこの壁・床・天井一枚隔てたところに他人が密着して住んでいる居住形態が受け入れられません。賃貸ならまだしも。

    加えて、コントロールできない支出(管理費・修繕積立金)とコントロールできない修繕・増改築計画から、購入する目的が見言い出せません。賃貸ならまだしも。

    それでいて、イニシャルコスト+ランニングコストが戸建てと比べて安いと言うならまだしも、高いと言うのですから。賃貸ならまだしも。

  98. 10599 匿名さん

    その通りですね。
    しかし、それしか買えない人には耳の痛い話かも。

  99. 10600 匿名さん

    >>10598 匿名さん

    以前話題に上がったときは、マンションを購入する目的は、

    ・自分の意思で住み続けることができる(賃貸だと大家に出て行けと言われたら住み続けることが出来ない)
    ・専有スペース内のみに限られるがリノベーションできる(賃貸だと大家の許可が必要)

    だったかな。購入するに足る理由かは、ギモンだけど。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2