住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 10835 匿名さん

    エレベーターがハンディキャップなのではない
    そこに乗り合わせた住人の目が大きなハンデを感じさせるのだ

  2. 10836 匿名さん

    >>10832 匿名さん

    ネットの知識か知りませんが、適当なことは言わない方がいいですよ。あなたは戸建で介護してるんですか?
    私は戸建で完全フラットな家を見たことがありません。注文住宅で可能とは思うけどフルフラットにリフォームするのは大変ですよ。いま戸建に住んでる人(私もです)なら分かると思いますが。

  3. 10837 匿名さん

    「挨拶の禁止」を規約にできるのだから
    「周囲に不快を与える者の設備利用禁止」だってできるんじゃないの?

    車椅子や移動ベッドが周囲に不快を与えると解釈するのは
    世間的にはアウトだけど、マンション内なら通るんじゃないかな

  4. 10838 匿名さん

    >>10835 匿名さん

    気のせいですよ。ご自身の心が汚れているからそのように思われるのかも知れませんが。

  5. 10839 匿名さん

    >>10837 匿名さん
    購入されるなら規約はよくご確認くださいね。

  6. 10840 匿名さん

    >10836
    戸建てがフラットでないのは、玄関ポーチと玄関框、それと当然ですが2階ですね
    先にスロープの話が出てましたけど、段差を無くすにはスロープは必須
    そのスロープの勾配と配置を快適にする為には、それなりの面積が必要。

    戸建てに段差の無い家が少ないのは、それを必要としている人が少ないから当然です。
    出来る出来ない、容易か難しいと費用の大小は取れる面積次第
    するしないは居住者次第です。

    少なくともマンションで「私の為にエントランス横に、広い駐車場を一つ用意して下さい」
    なんて話よりは遥かに現実的。


  7. 10841 匿名さん

    毎回介護タクシー
    エントランス屋根付き車止めに呼びつけられる仕様?
    駐車場が遠かったり立体だと…考えただけで
    そういう人々には優しくないですね、マンション

  8. 10842 匿名さん

    >>10840

    >少なくともマンションで「私の為にエントランス横に、広い駐車場を一つ用意して下さい」

    大抵のマンションなら、エントランス前に車が停車できるスペースはあるもんだし、それで十分なのではないかと思います。車椅子+駐車場ってことは介助者がいる前提ですしね。私は戸建ですが、戸建の細かい段差を考えるとマンションの方が楽かなぁと思います。私の家は道路から2mの高さにあるので、介助者無しで上がれる角度のスロープを付けるのは現実的ではなく、介助有前提の角度だとギリで収まりますが予算はトンデモナイ額になりました。

    確かに作れる・作れないだと『作れる』でしたが、あまり現実的ではありませんでしたね。多分、マンションの方が色々と楽だと思います。

  9. 10843 匿名さん

    まあ、要介護とか寝たきりとかの家族がいる場合
    マンションは不便だろうね
    何より人目がきついよ

  10. 10844 匿名さん

    >まあ、要介護とか寝たきりとかの家族がいる場合
    >マンションは不便だろうね
    >何より人目がきついよ

    何故?

  11. 10845 匿名さん

    介護したことある?
    臭うし汚くなるし、もちろん介護するほうもね
    出来るだけ人目につきたくない、見られたくないって思うんだよ
    一度老人ホームに行ってボランティアでもすればわかる
    マンションのEVに乗れる、車止めで乗降できる
    なんて問題ではないのよ~

  12. 10846 匿名さん

    そりゃぁ、単にあなたの感想ってだけでしょうね。
    世の中には、マンションでも介助をしている人なんてゴマンといるわけですが。

  13. 10847 匿名さん

    >10842
    道路から2メートル上って、それ建売ですよね?
    そんな高い所でもいいって人が住めばいいだけでしょう。

    私なんか足の骨折とギックリ腰の経験がある軟弱者なんで
    とてもそんな高台の上には住めそうもありません。

    それと車椅子の老人は別として、歩行困難なだけで常に介助者が必要と
    思われているのは、多少偏見ですよ。
    大半の方はご自分一人で家から外出、移動されています。
    車を使って移動するのも、バス電車は大変ですから当然です。

    家から車に、自分で運転して通勤や買い物に。
    ここで欠かせないのが、建物と車の間に障害と距離が無いこと。
    乗り降りのスペースが確保されていること。

    マンションであれば、あくまで一時駐車スペースではなく
    そこに常時駐車可能なことが必須です。
    戸建てであれば、諸条件を満たすことを前提に家を建てなければいけません。

  14. 10848 匿名さん

    周囲の目に耐え忍び、そっと身を潜め音も出さずに生きる
    そのくらいのことができない者にマンションに住む資格はない

  15. 10849 匿名さん

    マンションに住む資格は不要ですよ
    忍耐力は必須ですがね

    介護云々はどっちもどっち
    辛うじていうなら施設が最も良い

  16. 10850 検討者さん

    >道路から2メートル上って、それ建売ですよね?

    30年前に分譲された土地ですね。そこに注文住宅で建てました。
    坂のある土地ならごく普通の話だし、ちっとも珍しく思いますが、、、。

    >車を使って移動するのも、バス電車は大変ですから当然です。

    それは考え方次第でしょうね。マンションなら駅前等の便利な立地に建っていることが多いですから「歩行困難だから車」という思考になりづらいですよね。全てが身近にあるので、車なしでも生活が成り立つ環境なんですよ。また、大規模な病院へ行くにもバス便の始発駅ですから待たずに座れますしね。老後はマンションに住む人って、実にわかるんですよね。

    一方、戸建だとそんなに便利な立地にないので「車前提」のスタイルになってしまう。病院へ行くにもバスを乗り継がなければなりませんしね。だから「車がなければー」的な思考になってしまうのは、私も戸建民だからわかるんですけどね(笑)

  17. 10851 検討者さん

    >>10847

    >車を使って移動するのも、バス電車は大変ですから当然です。

    年老いて足腰が弱くなった時に「車を使わなければならない」という生活を想定しているのですが、まずこの思考があぶないですよね。筋力も判断力も低下して行くわけですから、段々と「車に頼らなくても大丈夫」な生活にシフトしていかないと生活が立ち行かなくなりますよ。安いからと電車便・バス便前提の戸建に住んでしまうと、こういう思考にしかなり得ないですね。

    その一つの解が「駅近のマンション」だったりするわけですが、、、、、条件によって使い分ければ良いのに、ハナから否定をしてしまうんだから、ホント頭が硬いですよね。

  18. 10852 匿名さん

    高齢者は駅近くのマンションなど嫌いです

  19. 10853 匿名さん

    注文住宅で完全にフラットに造るのも可能とは思いますが、浸水を防止するために段差を設けているのが普通ですね。だから立地はかなり制約されると思います。たまたま住んでいたところが適していたら良いですが。現実的にはマンションの方がラクですよ。

  20. 10854 匿名さん

    まあでも現実的に年取って足腰弱りだしたらバス電車に乗るのがキツイわな
    そんで車も運転できないくなる、というかしてはいけないな

    じゃあなんだろう、やっぱタクシーかな
    買い物は通販と生協系で賄う
    デイサービスは玄関まで迎えに来てくれるから大丈夫じゃろう
    玄関までたどり着ければの話じゃがの

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸