住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 7294 匿名さん

    >>7282 匿名さん
    > 年収800万のサラリーマンだとローンの適正額は3000万まで

    これは一体何から算出されていると思いますか?
    私は、毎月の返済額から算出されていると思います。
    違いますか?

    となると、3000万円の借入に対する返済額は戸建を買おうがマンションを買おうが同じでありますが、ランニングコストの高いマンションを買った場合、ローンの毎月の返済額を抑える必要があります。

    ローンの毎月の返済額を抑えるには借入額を減らす必要があり、

    > 結局のところ4000万までの物件しか買えない

    とするならば、マンションを購入する場合は4000万よりも低い価格の物件しか買えないことになります。

    ランニングコストで月4万の違いがあるとする場合、マンションの物件価格は2500万円となります。

  2. 7295 匿名さん

    >>7290 匿名さん
    > 戸建さん達はちゃんと建て替え費用も計算しようね

    と、あたかも戸建は建て替えが必要な雰囲気を醸し出しながらも、その実、どう言った理由で、何年で建て替えが必要となるのかが明示できないのが実情。
    建て替え不要とは言わないが、マンションより寿命が短いかと言われるとそれは不透明と言わざるを得ない。

    ちなみに、
    ・戸建の場合、取り壊し3日・建築半年。
    ・マンションの場合、取り壊し数年・建築数年
    となり、建て替え中の仮住まいの費用はマンションの方が高くなるのは火を見るより明らか。
    一世帯当たりの取り壊し費用および建築費用もマンションの方が高くなることは容易に想像ができる。


  3. 7296 匿名さん

    現実的な問題として、4千万で購入できるマンションは将来建て替えなんて不可能なんだから
    スレッド内で建て替えの話はNGワード、禁句です。

    「私なら建て替える、きっと建て替えられる」そう思っていても、相応の資金が有ったとしても
    自分の思い通りになることなど、まず不可能なのは明らかです。


    以降、建て替えの話題は禁止で願います。

  4. 7297 匿名さん

    >>7296 匿名さん

    大きな地震が来たら倒壊する恐れがある。

    このため耐震補強を議案に上げたところ、追加の修繕金の徴収が嫌がられ、廃案。

    リビングのサッシを軽いものに変えて開閉を楽にしようと言う議案が採用された。

    築40年超の物件。
    住人の多くを、年金ぐらしお年寄り占める。

    自分が生きているうちに起こるか起こらないか分からない事案には興味がなく、嫌がられる。

    いわゆる「ババ抜き」物件である。

  5. 7298 匿名さん

    >>7297 匿名さん

    築40年超の物件がどうかした?

  6. 7299 匿名さん

    ババ抜きマンションである。ということである。

  7. 7300 匿名さん

    >>7298 匿名さん

    例え個人的に資金を準備できていたとしても、建て替えがなんて出来ない場合があると言う事である。

  8. 7301 匿名さん

    >>7297 匿名さん

    迂闊に買ってしまったら最後、売れないし住めもしない物件に、管理費・修繕積立金・固定資産税を払い続けなければならなくなる恐れがあるということである。

    まさにババ抜き。

  9. 7302 匿名さん

    >>7300 匿名さん

    建て替えしなくても生活に問題無いんじゃないですか?

  10. 7303 匿名さん

    >>7301 匿名さん

    築40年超の物件を買うんですか?

  11. 7304 匿名さん

    >>7302 匿名さん

    まぁ、大きな地震が来て倒壊しない限りは。

  12. 7305 匿名さん

    >>7303 匿名さん

    どんなマンションでもいつかは築40年になる。
    今買ったマンションの40年後の状況の一例。

  13. 7306 匿名さん

    >>7303 匿名さん
    > 築40年超の物件を買うんですか?

    では、こうしようか。

    迂闊に買ってしまったら最後

    迂闊に売るタイミングを逃すと最後

    より一層、ババ抜き感が増しますね。

  14. 7307 匿名さん

    >>7305 匿名さん

    40年前にできたマンションの今と、今のマンションの40年後は、同じではありませんよ。

  15. 7308 匿名さん

    >>7304 匿名さん

    建て替えの必要ありますか?

  16. 7309 匿名さん

    >>7288 匿名さん

    営業さんはローンをいっぱい借りて買ってもらえば後は知らんですから皆さん一杯借りてますよ〜と仰いますw
    5〜6千万も借りたら月の支出はローンだけで16〜20万、プラス管理費固定資産税等で5万。
    年収900万だと手取り700万ぐらいだから、住居費だけでも36%〜42%!になります。
    うちは収入はあまり変わらないですがローンは2500万に抑えました。それでも結構キツイな〜と思ってるんですが、スゴイですね。

  17. 7310 匿名さん

    >>7294 匿名さん

    同じ価格のマンションを買うなら頭金を増やすか、ランニングコスト以外の出費を抑えるしかなさそうですね。

  18. 7311 匿名さん

    >>7309
    金利の高い時代ならまだしも、今は6000万円で支払額20万円にはならないでしょ。

    うちは7000万円のローンで月20万円だよ。

  19. 7312 匿名さん

    >>7294 匿名さん

    期間は35年を想定してるんでしたよね。毎月の差が4万ですか。
    一つ疑問なのですが、35年後に支払う4万は、今支払う4万と同じ価値ですか?もし支払いが35年後で良いならその方が得ですよね?いまの価値はほとんどタダみたいなものですよ。
    だから、トータルの差額については割引現在価値に引き直す必要があると思います。企業価値評価で使われるDCF法と同じ考え方です。
    そうすると、マンションの価格はもっと上がるはずですね。

  20. 7313 匿名さん

    ローン以外の管理修繕費、固定資産税を足すとマンションのランニングコストがとんでもないことに!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸