リフォーム相談板「ゼロリノベでリノベーションされたかた」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. ゼロリノベでリノベーションされたかた
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 11:58:17

ゼロリノベでリノベーションをお願いしようかと考えておりますが、使われたことのあるかたいらっしゃいましたら、よかったかどうか教えていただけますでしょうか。

[スレ作成日時]2016-10-28 13:20:29

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゼロリノベでリノベーションされたかた

  1. 23 通りがかりさん 2019/06/30 12:17:10

    お話聞いてきましたが、信頼できる会社さんである印象でしたね。
    ここまで素晴らしい会社さんに巡り会えるとは思えませんでした。
    時期が来たら、ぜひお願いしたいです。

  2. 24 ゼロリノベ 2019/06/30 23:47:22

    「22 名無しさん」様

    ご意見いただきありがとうございます。

    おっしゃる通り、リノベーションをするために申し込みを頂きましたが、結果として不動産仲介のみのケースもございます。

    そこで、リノベーションをせず不動産仲介のみでお引き渡しとなったお客様がいらっしゃったかどうか社内調査いたしました。

    結果、最近のお客様の中で、不動産仲介のみの方は確認できませんでした。

    恐れ入りますが、まずはご状況を確認させてください。

    【1】ゼロリノベで不動産仲介されたお客様でしたでしょうか。
    【2】その場合、物件取得時期・物件名・担当者名等のご状況をお聞かせください。

    なるべく詳しく状況を確認いたしまして、誠心誠意ご対応させていただきます。

    詳しい状況をお知らせいただく際は個人情報となりますので、お客様窓口に直接ご連絡いただければ幸いです。

    ■カスタマーサポート
    sumai@grooveagent.co.jp

    お手数ではございますが、何卒よろしくお願い致します。

    なお、申込金の内容につきましては、「16 匿名さん」様 からもご意見をいただいておりますので、「17 ゼロリノベ」で回答しております。

    恐れ入りますが上記をご確認いただけますと幸いです。

    繰り返しになりますが、お客様の状況に応じて誠心誠意ご対応させていただきます。

    「22 名無しさん」様 からの詳しいご状況の連絡をお待ちしております。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  3. 25 ゼロリノベ 2019/07/01 00:04:27

    「23 通りがかりさん」様

    コメントありがとうございます。また好感をもって頂き嬉しい限りです。これからもスタッフ一同このような評価を頂けますように精進してまいります。

    時期が来ましたら、是非お声がけくださいませ。
    いつでもお待ちしております。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  4. 26 マンション検討中さん 2019/08/12 06:59:46

    大上段のコンセプトは共感できました。
    しかしながら、具体的な説明をお聞きすると矛盾している点や、やや自社都合を優先しており顧客視点ではないような点が見受けられたため申し込みに至りませんでした。

    共感できた点
    ・吾唯足知の考え方。自分が一番幸せと感じる基準がないと永遠に満足できない。いくらお金があっても幸せにはなれない。
    ・壁を極力作らず、家具などで仕切りライフスタイルに応じて間取りを変えていく。


    共感、理解できなかった点
    ・中古マンションを探す際、1日に5ー6件見た方が良いができれば同一路線にした方が良いということ。この会社が提唱している普通のサラリーマンの生涯年収から算出した住宅にかけれる費用を鑑みると、同一路線で予算内のマンションを同時期に5ー6見つけることは本当にできるのでしょうか。他のワンストップサービスを提供している会社は何度も電車の乗り換えを一緒にしてくれました。

    ・耐震強度についての説明も「管理状態が重要であり新耐震にこだわることはない」とのことですが旧耐震の場合ローンが下りない可能性もあるため大きなポイントになるかと思います。特に売却時には大きな問題になるかと思います。

    ・同じ3000万円を利用した場合は、全部住宅に費やすのではなく、住宅を安く抑え残りのお金を旅行などにいくのが良いという旨の例がありました。この3000万円は全部ローンの場合、旅行のお金も借入金がないと行けないかと思います。ローンで払うものの金額の内訳を旅行に置き換えるのには違和感がありました。

    ・セミナー後の無料相談会に参加した際の内容が、セミナーとほとんど変わりませんでした。もしかしたら3万円を払ったら本気を出してくださるのかもしれません。しかしその本気が出るのか判断できませんでした。

    事例を見るとおしゃれには見えますし、もしやりたいことを実現する際に
    60平米の場合「710万円(税別)ー」
    70平米の場合「770万円(税別)ー」
    この金額感でできるのであれば、リーズナブルではあると思います。しかし、キッチンや壁の塗装など事例に出ているようなおしゃれなものにした時に本当にこの金額で済むのかは不明です。

  5. 27 ゼロリノベ 2019/08/13 03:53:41

    「26 マンション検討中さん」さま

    ご投稿いただきありがとうございます。ゼロリノベのコンセプトにご共感いただけた点があったとのこと、大変嬉しく思います。

    その上で、個別相談までご足労いただいたにも関わらず、疑問が残る結果に終わってしまいまして誠に申し訳ありません。

    まだまだ至らないことがあり、改善策の参考になりました。


    ▼物件探しにつきまして

    担当の言いまわし等により誤解を与えてしまったようでございます。大変失礼致しました。

    お客さまの個別の状況により全く変わってきますので、ゼロリノベがお伝えしたかったことは、「同一路線で5-6件見つけるようにした方が良い」という主旨ではございません。「同一条件で、ベスト5-6件まで絞って内見しましょう。」という主旨でした。

    同一条件とは、予算、場所、広さを主体(もう少し細かく条件を決めていきます)に、購入物件を相談していくことでございます。

    例えば、職場の渋谷まで30分で行くことが出来る場所にしたいと言うことであれば、東横線田園都市線山手線…等々から、乗り換え含めて探すことになります。

    誤解を招いてしまい誠に申し訳ございませんでした。


    ▼耐震強度につきまして

    結論としましては、資金的に余裕があるのであれば新耐震を購入した方が、売却することを考えれば安心かもしれません。

    しかし、そこにフォーカスしてしまうと、ご自身の住みたいエリア、広さを叶えることが出来ないかもしれません。なぜなら、新耐震は旧耐震に対して築浅のため、値段が高い傾向にあるからです。

    もし、住みたいエリアと広さを調整せず、新耐震だけを狙うのであれば、場合によっては、ご自身の安心予算をオーバーしてしまう可能性もございます。

    ゼロリノベは、無理のある予算で家を購入することは人生の選択肢を狭めてしまうため、おすすめしておりません。

    計算上は新耐震の方が強いですが、おっしゃるとおり、重要なのは建物ごとの状態です。

    そういった観点からすると、新耐震でも良くない建物もありますし、旧耐震でも良い建物もあります。よって建物ごとに判断した方が安心性があると考えています。

    ローンにつきましては、金融機関ごとに判断が異なります。新耐震のみローンが承認される銀行もありますが、そうでない銀行も多くあります。そのため、新耐震・旧耐震を分けずに物件探しをした方が希望物件に巡り合う可能性が高くなります。

    とはいえ、旧耐震を全面的にお勧めしているわけではありません。

    住宅購入の目的は、気持ち的に安心を得るためという意味もありますので、「旧」と字があると不安だという方は新耐震をお勧めしています。


    ▼住宅予算につきまして

    こちらも誤解を招くお伝え方になり、誠に申し訳ございませんでした。

    結論からお伝えしますと、「一般的に多くの方が住宅にお金を費やし過ぎですので、自分の人生にとって本当に大切なものは何かを見極めた予算配分をお勧めします。」ということがお伝えしたい内容でした。

    ここ最近は、首都圏の70平米マンションの場合、新築と中古の平均価格の差額は3000万円ぐらいあると言われています。

    つまり、70平米の場合「新築マンション=中古マンション+約3000万円」という図式になると仮定できます。

    よって、新築を購入して余白がなくなるよりも、安心性のある中古を購入して、その余白分(この例では約3000万円)で、毎年の家族旅行や趣味、お子様がいる家庭でしたら充実した教育費…等々に充てた方が、豊かな人生になるのではないでしょうか。というご提案でした。

    つまり、新築ではなく、中古を購入することでローンの借入額を下げて月々の支払いを抑え、余剰資金で豊かに自由に過ごしていただく主旨です。

    たとえば、新築や中古の比較に限らずに住宅予算が仮に約3000万ほど安く抑えられるのであれば、3000万を家ではなく、旅行や自己投資に使うことができれば、長い人生において、より自由な生き方が出来るのではないでしょうか。と言うことがゼロリノベのお伝えしたいことです。


    ▼無料個別相談につきまして

    住宅購入やリノベーションについて、大切なことの全ての概要はセミナーでお話しするようにしております。

    それは、買う側(お客様)と売る側(業者)の情報格差を無くすことを目的としているからです。

    ゼロリノベの無料個別相談は、その流れに沿っていますので、おっしゃるとおり、セミナーの内容がベースとなっております。

    セミナーと個別相談の違いは、お客様の個別状況に合わせてお話しするかどうかです。すでにご体験していただいたように、安心予算をもとに「予算・場所・広さ・リノベ」について個別具体的に整理していく流れとなっております。ここまでは無料です。

    個別相談後、ゼロリノベをしたいと思われた場合は着手金をいただきましてから、実際にリノベに適した物件かどうか、豊かで安心な暮らしができる物件かどうかを1件1件しっかりと調査していきます。

    また着手金はリノベ完成時にリノベ代金と相殺させていただきます。


    ▼リノベの金額感につきまして

    まったく同じ工事をした場合は、ゼロリノベはコストを抑えられるとお客様から言われております。

    >>20 ゼロリノベでお伝えしている内容と繰り返しになりますが、実際に、同業の建築、設計、工事の仕事をされていらっしゃるお客様も多数ゼロリノベのお客様になっていらっしゃいます。

    ーーーーーーーーーー
    60-70平米のスケルトンリノベーション費用も一般的に1000万円前後が主流のなか、ゼロリノベは下記の通りです。

    60平米の場合「710万円(税別)ー」
    70平米の場合「770万円(税別)ー」
    ーーーーーーーーーー

    もちろん、空間を豊かにすることに対しての優先度が高いお客様は、上記の広さで1000万円以上のリノベ費用になる方もいらっしゃいます。

    とはいえ、上述しました通り、ゼロリノベは物件探しを始める前に「物件価格+リノベ費用」の無理ないの安心予算を客観的に算出します。よって、リノベに凄くこだわりあるお客様も当初の予算を超えないように調整しております。


    ▼最後に

    長文になってしまいましたが、とても重要な議題をあげていただき感謝致します。

    本来であれば個別相談の際に解決できればよかったのですが、疑問を持たせてしまった結果に終わってしまい、申し訳なく思っております。

    残念ながら、すべての担当が全く同じような伝えた方をできる訳ではありません。

    しかし、お客様に「大人を自由にする住まい」を提供したいという思いは皆同じですので、常にお客様からいただいた質問や失敗談を社内で共有し、改善しております。

    もし可能でしたら、その場で思った疑問点、後から思った疑問点を、担当もしくはお客様窓口(担当佐藤)にご連絡いただき、多くの個別質問をいただけませんでしょうか。

    ■お客様窓口
    sumai@grooveagent.co.jp

    この状況では、せっかくセミナーに参加していただき、個別相談までご足労いただいたご縁に対して、誤解を招いてしまったところがあり、残念に思います。

    もっと、我々はお客様と深くまでやり取りをして、お互いの考えを理解して進めたく思っております。

    また、共感していただけたところもあり、嬉しく思います。もっとうまく伝えられますように改善を重ねていきます。

    この度は、大変貴重なご意見ありがとうございました。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  6. 28 評判気になるさん 2019/08/16 10:53:34

    中の人が全力でレスしてくるのでちょっとした感想が書きづらいですね。

  7. 29 ゼロリノベ 2019/08/17 04:46:42

    「28 評判気になるさん」様

    コメントありがとうございます。
    私達も、おっしゃる通りなのではと感じております。

    その全力が嫌なお客様もいらっしゃるかと思います。

    しかしながら、私たちは、ゼロリノベが思う「大人を自由にする住まい」を出来るだけ正確に伝えていきたいと思っております。

    そのため、皆様からのコメントに対して全力で回答させていただいております。

    これからもお客様からの不満をいただくことや、共感を得られない事も多々あるかと思いますが、私達はこれからも全力でやっていきます。

    そして、改善を繰り返し、理想に近づき続けたく思っております。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  8. 30 マンション検討中さん 2019/09/09 05:30:13

    掲示板の運営方針に「マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。」と記載がありますが、中の人の発言は営業活動やマーケティング活動でしかないと思うので、そういうのはオウンドメディアや広告宣伝費を払っているメディアでやればいいんじゃないでしょうか。

  9. 31 ゼロリノベ 2019/09/10 04:26:49

    「30 マンション検討中さん」様

    ご指摘ありがとうございます。

    決して営業活動やマーケティング活動ではございません。それは私たちゼロリノベはセールスをしないという方針だからです。ただ、ときに事実と相違する内容があった場合は、正しい情報をお伝えしたく、回答しております。

    不動産及び関連業者の対応方法として、掲示板の運営方針に次のような記載がございます。

    ーーーーーーーーーー
    「当掲示板のスタンスや投稿掲載に関する関する考え方について」
    https://www.e-mansion.co.jp/information/forrealestate2.html

    結論を申しますと、企業様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法でございます。名乗られたことでトラブルになることはございません。

    当サイト宛に問い合わせフォームで削除依頼をしてレスを削除しようとされるのは、何か負い目があるがゆえの行動である可能性が高いと考えております。当該レスに対し、当サイト宛に「事実無根」「事実誤認」と自信を持って主張されるのであれば、それを投稿されたご本人に直接向けられてはいかがでしょうか。
    ーーーーーーーーーー

    私たちとしても、ネガティブなコメントに対して削除依頼をすることで解決するよりも、掲示板上でしっかりとお伝えする方が、当掲示板および住環境の発展に寄与できると考えております。

    本来であれば、私たちもできれば直接下記にご連絡いただき、疑問点やご意見をいただくことができれば、お話のやり取りの中で解決出来ることも多いかと思っております。

    お客様窓口
    sumai@grooveagent.co.jp

    しかし、直接質問・意見することは難しいことも理解できます。ですので、当掲示板で投稿していただいた件については、規約に則り回答して行きたく思います。

    何卒ご理解いただけましたら幸いです。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  10. 32 匿名さん 2019/09/16 03:44:07

    よくネットでゼロリノベの記事を拝見しますが、このような掲示板にも社員さんの手が行き届く程広告に力を入れてるんですね。

    実際の施工はどうかわからないけど、どこのリノベーション会社見ても悪いレビューしかないから施工はもう運と考えて諦めるしかないのかね。

    結局はどこもベンチャーだから結局は担当なんだよね。
    リノベーション会社選び難しすぎる

  11. 33 ゼロリノベ 2019/09/17 01:44:52

    「32 匿名さん」様

    ゼロリノベ記事をご覧いただきありがとうございます。

    ゼロリノベから公開させていただいている記事は、もともとは社内スタッフの研修マニュアルとして作っていたコンテンツでした。これらを、社内だけの情報ではなく、皆様に公開してお役に立てることが出来ればということで、記事掲載させていただいております。

    ▼広告について

    おっしゃる通り、スタッフの時間的リソースをかけて、こちらの掲示板に記載しております。そのため、リソースを割いて広く告げるという意味では「広告」と言えます。

    しかしながら、よりよい住環境の発展に寄与できることを目的とした貴重なプラットフォームである当掲示板においては、自社を売り込むことが目的ではなく、お客様の誤解や疑問を解消することが第一目的であることをご理解いただければ幸いです。

    ▼施工・リノベ会社選びについて

    ゼロリノベは、品質基準を表すリノベーション協議会のR1基準に則った施工をしております。
    https://www.renovation.or.jp/tekigo/r1/

    しかし実情を申しますと、弊社での施工において、ほとんどのお客様が満足されていらっしゃいますが、そうでないお客様もいらっしゃいます。全てのお客様を満足させたい、サービス以上の感動を作りたいと思っておりますが、なかなかお客様全員にそのようなサービスを提供できるまでは至っておりません。

    ただ、お約束できることがあります。何があったとしても「我々には手に負えません。」と逃げることを致しません。

    リノベーションは共同プロジェクトです。
    https://www.zerorenovation.com/未分類/chikirin-renovation-book/

    リノベーションは出来上がったものを見ていただいて購入するものではなく、完成されてない解体前の不動産を購入します。そして実際に解体して改めてその不動産の実情がわかります。そのため、解体後に初めてわかる問題があり、それを一緒に解決していくことになります。ほとんどは経験上避けられる問題ですが、それでも想定外の問題も発生します。

    ですから、様々な想定外を乗り越えていくためにも、ご指摘の通り、信頼できる担当者に出会うことが最も大切であると、弊社も考えております。ただし、信頼できる担当者に出会うためには、そのリノベーション会社の理念、考えに共感できるか?という点も非常に重要です。

    この口コミサイトにも様々な同業他社様にいろいろな口コミがあります。その評価を見極めるためには、その会社に足を運び、何を考えているのか?自分で直接会って、確認するしか方法はないかもしれません。

    とても時間とエネルギーがかかることですが、人生で一番大きなお金が動く事ですので、ぜひ力を惜しまずに足を運んでいただければと思います。

    そして、「32 匿名さん」様が依頼したいと思えるリノベーション会社と出会えることを祈っております。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  12. 34 口コミ知りたいさん 2019/10/14 23:23:40

    名前も名乗らない人に、そこまで対応しなくてもいいんじゃないですか?
    貧乏人の戯言でしょ。

  13. 35 ゼロリノベ 2019/10/16 01:43:12

    「34 口コミ知りたいさん」様

    コメント感謝致します。おっしゃるとおり、返信に熱量を出し過ぎかもしれないと考えております。

    しかし、ここに投稿された情報が誤っている場合、ここだけの情報にてお客様が不利益にならないようにゼロリノベの正しい情報をこの場でお答えしたく思っております。

    ご助言、ありがとうございました。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  14. 36 通りがかりさん 2019/10/21 05:04:43

    中の人の必死さ、火消し感がすごいですね。
    そのパワーを他に使った方がよいですよ。

  15. 37 ゼロリノベ 2019/10/21 21:32:41

    「36 通りがかりさん」様

    おっしゃるとおり、大変です^^;

    ただ、リノベ会社にとって大切なのは対応力ですので、このような場所でも会社の意思があらわれると思っております。また、当掲示板でゼロリノベの正確な情報をお伝えすることもできると前向きに考えております!火消しなんて滅相もございません。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤
    https://www.zerorenovation.com

  16. 38 購入経験者さん 2019/10/23 01:02:40

    R1適合住宅とは言いますが、ハードルがかなり低いですよね。
    内容を見ましたけど、町場の補償内容と何ら変わりありません。

  17. 39 ゼロリノベ 2019/10/24 00:46:42

    「38 購入経験者さん」様

    コメントありがとうございます。

    リノベーション協議会の「R1住宅の適合基準」は、区分所有マンションの専有部において消費者が見えない、わからない「重要なインフラ部分」13項目を対象とした検査基準です。
    https://www.renovation.or.jp/tekigo/r1/

    当社は「R1住宅の適合基準」を最低限クリアすべき内容として捉えています。

    よって、上記基準以外に「ゼロリノベ独自の施工基準」を設け、多岐にわたるチェック項目により更なる品質向上を目指しています。

    保証につきまして。

    ゼロリノベはR1適合住宅のクリアすべき最低限の保証はもちろんのこと、より柔軟に対応しております。

    Q.アフターフォローや保証期間は?
    https://www.zerorenovation.com/faq/q-after-follow-up-and-warranty-peri...

    リノベーションにおいて施工基準はとても大切です。
    しかし、より重要なのは対応力だと考えています。

    家づくりには様々な予期せぬ事態が発生します。逃げずに真面目に、予期せぬ事態に向き合って対応できるかどうかがカギとなります。

    対応力があるかどうかは、一見わかりづらいのですが、いたるところに必ず垣間見えてきます。

    そしてマンションコミュニティも会社の意思が垣間見えるひとつだと思っております。ぜひ、気になる会社の掲示板や口コミを覗いてみることをお勧め致します。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤

  18. 40 評判気になるさん 2020/01/25 09:41:01

    足るを知る。良い言葉ですよね。
    人生観が変わります。

    ただ本当に足るを知っていたらリノベしないですけど

  19. 41 ゼロリノベ 2020/01/25 12:48:00

    「40 評判気になるさん」様

    おっしゃる通り、人生観が変わる言葉ですね^^

    最近はミニマリズムという概念が世の中に受け入れられ始めましたが、人が住む空間ってどこまで削ぎ落とすことができるのか?私たちとしても興味深いテーマです。

    大人を自由にする住まい
    ゼロリノベ 佐藤

  20. 42 マンション検討中さん 2020/02/17 13:48:24

    設計費と現場管理費の費用がホームページ記載ないので、少し不安です。興味あるのですが、皆さんは設計費と現場管理費にどの程度かかりましたでしょうか。根拠なく一式いくらと出てくるパターンもありますから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸