匿名さん
[更新日時] 2014-12-02 18:41:31
千葉県の高級住宅地ってどこ?
新浦安、おゆみ野、常盤平?
[スレ作成日時]2006-07-04 19:46:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県の高級住宅地ってどこよ?
-
826
匿名さん
-
827
匿名さん
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
-
830
匿名
-
831
匿名
他所から見たら、千葉はどこでもみんな千葉wwwwww
仲良くしなさい!!!
-
832
匿名さん
タイトル読みなさい!
千葉の高級住宅地ですよ。
千葉県内だけの話で、他地域と比較してはいけません。
-
833
匿名
千葉に高級住宅地はないってことよ!
金持ちは千葉には住まない。
-
834
千葉の住民
>金持ちは千葉には住まない。
名言かも。
ちなみに私は千葉ニュータウンに住んでます。
高級には程遠いです。
失礼しました。
-
835
匿名さん
>>833
某大手スーパーの社長が同じ町内会に住んでいますが・・・。
時々テレビにも出ている有名な人ですが・・・。
でも足立区とか荒川区よりは、千葉の方が良いと言う場所もある。
-
-
836
匿名
足立区と荒川区は都営住宅住民ばかり。
ここは高級住宅地のスレなんだから、世田谷区とかと比較しなきゃ。
東京の高級住宅地は城西だよ!
金持ちが一人や二人住んでるだけじゃ、高級住宅地にはならない。
-
837
匿名さん
>>836
世田谷が高級なんて23区スレで言ってみな、超田舎者扱いされるよ
世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
練馬大根、世田谷農協って昔っからバカにされて土地。
正直、市川の方が昔からの高級住宅地。世田谷は明らかに格下。
-
838
匿名さん
>世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
根拠は?
これはさすがに世田谷在住の人に失礼でしょう。
千葉の住民に**にされたら目も当てられない・・・。
こうやってすぐ他の土地を**にするから、
千葉って田舎扱いされるんですよね・・・。
千葉県出身としてなさけなく思います。
-
839
匿名さん
>世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
事実ですよ。
世田谷に国鉄がない理由をお調べになってください。
-
840
匿名さん
>>839
>世田谷に国鉄がない理由を・・・
せめてJRって言って欲しいなあ。30年くらい前から記憶がないのでは?千葉県民の田舎者にはJRがステータスかもしれませんが、山の手は東急や小田急がステータスなんですよ。おふざけ書き込みだったらわかるけど、大真面目に世田谷より市川のほうが上という根拠を示してくださいよ。地価が一番近道だと思いますが・・・
-
841
匿名さん
↑
あさはかですね
いいですか?
国鉄がない理由を調べてください。
-
842
匿名さん
そうそう。JR(旧国鉄)のある無しがステータスだなんて言ってない。
それがない、ということの理由を調べれば、
>世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
の根拠が分かりますよ、ということです。
あんだーすたん?
-
843
匿名さん
-
844
匿名さん
いやーすごい蓮ちゃんの反論でびっくり!まあそんなに興奮しないでいきましょうよ。(江川風に)
よくわからないのでご教示ください。それに私の質問にも路線価で差がどのくらいあるんですか?
-
845
匿名さん
-
846
入居予定さん
>>844
市川の方が1.2倍くらい高いよね。
まあ、大した差じゃないから大きなことは言えないかもしれん。
-
847
匿名はん
>>846
世田谷のどこと市川のどこと比較して?それとも全体の平均ですか?
そのソースを教えてください。すごい興味あるんですけど。
-
848
匿名さん
>>842
こういう品のない奴が数千万もする不動産が買えるのか?日本も平和だな。恐らく冷やかしか何かで4畳半くらいのアパート暮らしではないか?
-
849
匿名さん
自分より下を作らないと落ち着かないのは犬のすること。
-
850
匿名さん
千葉感覚では高級住宅地とは津田沼みたいな所を言うのか・・・
ところで津田沼ってドコよ?
-
-
851
匿名さん
ハイソな感じで言えば、東急>JR東ですが・・・
市川より世田谷の方が生活するのにいろいろ便利な感じがするし、
おしゃれなお店は圧倒的に世田谷の方が多そうです。
津田沼?県外から見ても、市川の足もとにも及ばないんじゃ?
溝の口みたいなところですよね。
柏のブランドを少し下げた感じ?
特急は止まるの?
-
852
匿名さん
-
853
匿名さん
玉電ゴトゴトの世田谷がハイソ?
あそこは農地解放で土地をタダで手にした旧小作農の多いところだよ。
-
854
匿名さん
↑仮にそれが事実だとしても
東京都だからねえ・・・・東京都民。
ハイソってのはね、たとえば
それに都内に若い女の子を、ナンパでもなんでもいいから
誘ってお話してみなよ。
(頭の悪い女の判断レベルとか言わないように)
「ねえねえ、世田谷に来てみる?」
→「おしゃれなお店しってるーー」
「ねえねえ、市川に来てみる?」
→「市川?どこ?千葉?えー?」
「ねえねえ、津田沼に来てみる?」
→「えー長津田?何があるの?とおい・・・。」
-
855
匿名さん
東京23区で、世田谷を高級扱いする人の方がわかってないな。
マスコミが田舎者向けに不動産屋と一緒に糞みたいな土地を
売り煽って田舎者が見事に高値掴みさせられてのが世田谷。
千葉県人じゃなくて、3代続く東京人に聞いてみなよ世田谷
を高級扱いすると本当にバカにされるよ。
-
856
匿名さん
柏にブランド力があると思っている人がいることに驚いたww
-
857
匿名さん
>>855さん
ちなみにあなたはどこに住んでおられるのですか?世田谷が高級かどうかはやはり世の中に知られた町がどのくらいあるかで決まってくるのでは?下北沢、三軒茶屋、成城学園とちょっと思い浮かべただけでも、繁華街がありますよね。市川はなにがあるのですか?そこが高級化どうかはそれぞれの価値観があるとおもいますが、立地を考えたらね・・・市川に何か利益誘導したい思惑でも・・・
-
858
匿名さん
>>849
そうなのか犬ってそうなの?どこに書いてあった?
-
859
匿名さん
世田谷の話はヨソですれば?
市川に何があるかわからない人がわざわざここで書いてるのは見苦しいよ
-
860
859
自分は今は文京区民だが元は市川で墓も市川。
で、市川学園出身。
子供が小学校にあがる時に市川に戻るつもりです。
父の弟が世田谷区民です。
-
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
>>859
ここは千葉県の高級住宅地のスレということはわかっている層わかった上で、>>855さん(あんた?)が書いていることに質問したまで、ここまで論議のやりとりがあったのだから、結論をだしてもいいのでは?それとも返答に困ったら、これですか?
-
863
匿名さん
世田谷が戦後の町で小作人畑という結論は皆知ってることですね。
-
864
匿名さん
論議のやりとりはないよね。
無知が主観を書いてるだけ。
田舎千葉県民と書いてるあなたの実家はどこ?
-
865
匿名さん
>>863
いや知りませんでした。私の出身の多摩地区は新撰組の例をみるまでもなく、武士は少ないが天領で将軍への忠臣が高い地域と聞いてます。事実武田の家臣はたくさん一杯いますよ。豪農がたくさんいます。世田谷は小作人がたくさんいたのですか?是非そのソースを教えてください。スレ違いですがこれは知りたいです。
-
866
匿名さん
>>855さん
回答をお願いしますよ。笑われてしまうんでわたしも(笑)
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
多摩ですか?
それはそれは・・・・閨閥の少ない地域ですね。
-
869
866
>>867
具体的にどのように笑われているの?お前みたいな低俗な奴はどうでもいいんだよ(笑)どんなに笑われていても。だってあほな奴に笑われてもおもしろいだけだもんな。だからどのように笑われてるのか聞いているんですよ。日本語通じてますか?ハロー。どうせこたえないでフェイドアウトだろうがな。
-
870
匿名さん
>>866
そんなのリアルタイムにレスが欲しいのだったら電話でもすればよいのでは?
(キーボードでしか話せないのならチャットというのもあるよ)
ちょっと必死過ぎですよ。見苦しい。
-
-
871
匿名さん
所詮だれも現実世界の話なんかしていないよ。
みんなネット金持ちの知識自慢だから(笑
むきにならずに偽りの世界で成りすまそうよ。
-
872
匿名さん
>>870
お前みたいな**にまともに質問した私が悪うございました。あほな奴はどうせ買えない不動産スレからでていったほうがいいぞ。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
>>873
必死に頑張っている様をみて笑ってはいけないよ。
彼は彼なりに必死で頑張っているんだから、褒めてあげましょうよ。
-
875
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)