- 掲示板
そうよね。津田沼ではトップブランドですもんね。
ビギ、メルローズなんて、高校生も着やしない。
キミの周りではそうでしょね。
さあ、みんなで津田沼落とししましょう。
津田沼?
ビンボー学生のパラダイスだろ。
くだらん。
うちの主人は、ビギもメルローズも知らない。
アルマーニやダンヒルやブルガリしか身に付けてないから。
アルマーニ、ダンヒル、ブルガリ?
成金の初めの一歩のブランドですね。
市川セレブです。
時計は、パテッィク・フィリップ
服は、レ・コパン
宝飾は、ダミアーニ
車は、コーンズで購入
普通の街、津田沼が・・・
どんどん墜ちていく・・・
>時計は、パテッィク・フィリップ
パテック・フィリップでしょ。
ふつうこのブランド買う人なら言い間違えないと思うけど・・・
ほんとに時計が好きな人が買うと思うし。
服がレコパンって女性?
だったらなおさらマニアでないとパテック・フィリップ
買わないような・・・
これにダミアーニ付けていたらほんと見た目はセレブだね。
ただ男も女も・・・顔やスタイルがダメだと・・・かえって恥ずかしい。
で、コーンズはブランドか?中古もあるし・・・。
しょせん、千葉>>>>
>>750
市川セレブよ津田沼と間違わないで。
パテックは、スイスで最初に女性用の時計を造ったので有名でしょう。
コーンズで買った車種まで特定したら、誰だかすぐにわかるでしょう。
市川でコーンズで車買える人なんか数人なんだから。
ベントレーかR&Rかマセラッティかフェラーリのどれかに決まってる
でしょう。中古でも800万以下はないでしょう、修理代は時価なんだから
貧乏人は中古でも買えないわよ。
/‾‾‾‾\ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
( 人____)< くそー。誰も俺の釣りに反応しねぇ。。。
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| |‾‾\ \
/ \__| | |‾‾|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/ ‾‾ |‾‾‾‾| 〔‾‾〕
レクサスですら市川には一軒もな〜〜〜〜〜い
浦安にもな〜〜〜〜〜〜い
千葉 3
船橋 2
松戸 1
柏 1
ウチは、マイバッハ!
主人はバンキッシュを愛しています。
グランドハイアットで
アストンオーナーのパーティーに連れられて
アグリさんとお会いできたことだけですかね、良かったことといえば。
すまんが、一連のセレブっぽい話は住む場所とは関係ないのでは?どこにでもそういう変わった人いますよ。まあセレブというよりスノブですね。
そうですね。
ここまでの皆さんの投稿を総括すると、
やはり、
津田沼がナンバーワン!
ということになりますね。
市川の方も、船橋の方も、いつか津田沼に住めるように頑張って下さい!!
津田沼ってどこ?
>767さん
いや、津田沼はこのトピックでは殿堂入りなのでそっとしてあげて置いてください。で、他の二番手以下の高級住宅地の話をしましょう
でもやっぱり普通に考えるとまずは市川の京成の周りあたりですよねえ。。。
船橋や市川や柏は座れないけど津田沼は座れる。
グリーン車に並ぶお偉いさんの数が違うよね。
市川や船橋にはホームライナーがとまらない。
ホームライナーを利用するリーマンの数を見れば
津田沼の富裕っぷりがわかるよね。
無名デベの千葉県内高額物件でも確実に捌けるのが津田沼。
http://www.revolution-real.co.jp/estate/tsudanuma/02/concept/index.htm...
やっぱり津田沼は違うよね。
柏なんて住友が作っても売れやしない。
今日、津田沼に行って来たよ。
溝の口を少し小型にしたような汚い街だった。
市川の駅前タワーマンションうらやましいなって思った。
なんで羨ましいの?
あんな三国人ばかりのマンション
なんであんた入居予定者知ってんの?
津田沼を褒め殺しする気だな?
津田沼だよ
ところで、常盤平って高級なの?
津田沼並に高級だね。
あの〜、津田沼ってホントにそんなに高級住宅街なんですか?
県外の私には、ぴんとこないんですけど。
常盤平→団地建替え拒否決議→孤独死多発→スラム
わ、分かる?
セレブ臭ってつい出ちゃうんだよね。
もっと気をつけよぉっと。
セレブ臭って、くさやの臭いだよ
稲毛にはバブルの頃に建った億ションが数件あるし、稲丘〜黒砂〜春日〜登戸あたりは、大きな家が多いよね。
そういえば登戸にも販売当初、価格2億がほとんどという、マンションがあるよね。
津田沼と長津田の区別がつかない。
似てませんか?
バブル時の億ションは話になりませんね。
中古で今どの程度ですか?
広尾ガーデンヒルズなどは20年で値下がりしていません。
しかも稲毛って・・・・
津田沼から東は下界ですよ。
まあ田園調布まで評価を落としちゃうことはないでしょう。やっぱり高級住宅地の代名詞的な存在ですよ。まあ千葉の話じゃないけどちょっと気になったので。
津田沼に屋敷はありますよ。
道を一本入るので外様にはわかりにくいですね。
そう、屋敷はある。クリ○ック津田沼の周辺とか。けど、住宅街を構成するほど多くはない。
津田沼なんか高級なわけないじゃん。稲毛や市川のほうがいいにきまってらぁ!ほかの県人がこのレスみたら誤解するから津田沼ひっこめ。
すまんが稲毛はないだろ
津田沼ってすごいみたいですね。
もっとも自分は市川浦安船橋ぐらいしか行った事ないけど。
屋敷は、稲毛の方が立派。
菅野、稲毛、津田沼っていうけど、おゆみ野ってどうなの?
そこってチバリーヒルズと言われている所でしょう。管理費月10万以上するみたいだし。
成金をふくめ本当に金持ちじゃないと買えないし、住めないではないんでしょうか。
あ〜いうのはテーマパークor別荘地では?
隣にパチンコ屋やマルエイができて大変なことになってるようですね。
津田沼って、何があるの?
幕張もうまく行っているように思えないが、そんな人間に任せて大丈夫なのか?心配だな。
>田園調布は、ただの新興住宅地、東急の戦略に嵌った
>田舎出の人が買った場所。
田園調布は渋沢栄一だよ。田園都市開発株式会社。
もちろん、その精神は東急に受け継がれたが。
もともと田舎だったし、出来た時も田舎だった。
チバリーヒルズみたいに。
でも住人たちが自分たちの街を大切に大切に育て上げたの。
ここをただの新興住宅地と言ってしまうなんて・・・
都会ではなく、芦屋と並んで高級住宅地の代名詞です。
田園調布を理解できないのでは、永遠に高級住宅地なんて住めないね。
チバリーヒルズは東急不動産が田園調布みたいなのつくりたかったけど
観光バスとかが大挙して押し寄せたり、高級住宅に対する嫌がらせで
プールに**するヤツとかが居て、なかなか売れないうちに
バブル崩壊・・・。
でも、庭とか綺麗なところだよ。
千葉県民でチバリーヒルズ**にするヤツがいるけど、
そういった高級住宅が根付かなかった地元を嘆かないといけない。
今、津田沼津田沼言っている子がいるけど、役所や不動産屋に
勤めているなら、もっとまじめに街づくりをすることだ。
学生さんなら、卒業して社会人になったら、都内や城西方面に
行かず、地元千葉県に貢献するよう働くことだ。
今、千葉に高級住宅地なんてないのだから、これから新興住宅地でも
いいから、誰もが憧れる街をつくればいいと思う。
千葉県よ!私は戻ってきた!
田園調布は大震災で倒壊が少なかったので人気になったのであり欧州志向でしたが当初より高級住宅街を目指したわけではありません。憲章を作って自治をはじめるようになったあたりで今の価値が世間に定着しました。実は真間や菅野に住みたくても住めなかった人が住んだ街です。
チバリーヒルズはこけましたがミレーニアは成功していますね。
チバリーヒルズはバブル云々よりマーケティングの錯誤でしょう。
>チバリーヒルズはこけましたがミレーニアは成功していますね。
すいません、ミレーニアってどこ?
もはや通勤圏とは言えないでしょ。
漁業関係者ならともかく、リゾート地だよ。
813がそうだよなあ。
だって、戦後結構長いことまでは東京の中心は丸の内であり、文化は浅草や銀座が担っていたんだから。
新宿や渋谷はその後だもんねえ。
破綻しそうなのは、何をやっても店が潰れる津田沼だよ。
嫉妬は本当に醜いね。
早く津田沼に住めばいいのに。
●千葉市は倒産危険度732都市中ワースト28位!
週刊ダイヤモンドの調べでは千葉市の倒産危険度はなんと全国732都市中ワースト28位です(政令市15都市ワースト4位)。
千葉市の行政サービスは政令市15都市中ワースト2位、
683都市中517位と大変厳しい評価を受けています。
<行政サービス比較>
全体
千葉市........: 141.0 :
市川市........: 161.0 :
船橋市........: 157.5 :
横浜市........: 157.0 :
さいたま市: 156.0 :
出典:日本経済新聞社「全国優良都市ランキング2005-06」
http://www.kumagai-chiba.com/policy/zaisei.html
やっぱ新松戸がいい。
チバリー
柏がいい。
チバ≠高級住宅地
千葉ですか、、、、
他所から見たら、千葉はどこでもみんな千葉wwwwww
仲良くしなさい!!!
千葉に高級住宅地はないってことよ!
金持ちは千葉には住まない。
>金持ちは千葉には住まない。
名言かも。
ちなみに私は千葉ニュータウンに住んでます。
高級には程遠いです。
失礼しました。
>>836
世田谷が高級なんて23区スレで言ってみな、超田舎者扱いされるよ
世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
練馬大根、世田谷農協って昔っからバカにされて土地。
正直、市川の方が昔からの高級住宅地。世田谷は明らかに格下。
>世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
根拠は?
これはさすがに世田谷在住の人に失礼でしょう。
千葉の住民に**にされたら目も当てられない・・・。
こうやってすぐ他の土地を**にするから、
千葉って田舎扱いされるんですよね・・・。
千葉県出身としてなさけなく思います。
>世田谷の住民の90%はド田舎出身者、残りは農民。
事実ですよ。
世田谷に国鉄がない理由をお調べになってください。
↑
あさはかですね
いいですか?
国鉄がない理由を調べてください。