住宅コロセウム「千葉県の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 千葉県の高級住宅地ってどこよ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-02 18:41:31

千葉県の高級住宅地ってどこ?
新浦安、おゆみ野、常盤平?

[スレ作成日時]2006-07-04 19:46:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県の高級住宅地ってどこよ?

  1. 622 匿名さん

    >一族の繁栄を願う富裕層
    いまどき千葉では田舎の方だけですよそんな人。

    >液状化リスク
    戸建てもディズニーランドの施設と同じ液状化対策の地盤補強してますよ。
    知りませんか?
    それより道路が狭い、住宅が密集している地域の方が危険度が高いですよ。

  2. 623 匿名さん

    >>620

    敷地は100坪位ですか?

    邸宅と呼ぶには100坪は無いとね。

  3. 624 匿名はん

    新習志野〜稲毛海岸は50坪の建売しかないじゃん。
    しかも稲毛海岸はリトルチンタオ状態じゃん。

  4. 625 匿名さん

    >>624
    えっ? 普通家って土地買って注文住宅建てるもんでしょ?

  5. 626 匿名さん

    >>625

    だから何?

  6. 627 購入検討中さん

    建て売りしかないと思うのは予算がない証拠。

    ああいう古い分譲地では今は60〜80坪の古家付きの土地購入して
    注文住宅建てるのが主流。

  7. 628 匿名はん

    住んでる人のほとんどが建売に住んでるのに何書いてるの?
    京葉線は高級じゃないよ。舞浜だって同じ。

  8. 629 近所をよく知る人

    低予算の人はそれを超える予算の現実を知らないのです。
    知らない方が身のためかもね。無知のままだけど。

  9. 630 匿名はん

    無知って香澄や美浜を高級と思ってる人だよ。

  10. 631 近所をよく知る人

    書き込み内容から何も知らないだろうことが明らかなんですけど。

    そしてどこにも高級とは書いていないし、千葉県で高級って言っても
    笑われるだけだし。

  11. 632 匿名さん

    千葉で高級住宅地を探すのは、本当は、どこにもいない青い鳥を捜し求めるようなものだ。

    千葉県に住む住民の妄想の中にしか、そんな場所は存在しない。

    千葉県以外の人間に認められないのだから、意味のないことだ。

  12. 633 匿名さん

    東海道新幹線か羽田からの出張が多いならやはり横浜近辺がベストだと
    思うし、東北新幹線での出張が多いなら大宮近辺がベストだと思う。
    あと勤務地が新宿なら中央線沿線が便利だと思う。
    でも勤務地が丸の内・日本橋・銀座・新橋・浜松町・品川あたりなら
    見栄はって無駄に地価が高すぎる神奈川や城西に
    ミニ戸を買うなら、千葉の方がリーズナブルな値段で
    神奈川と変わりない住環境の広い家が買えると思う。

  13. 634 匿名さん

    ウチなんか土地は150坪で7500万円。
    建物は4500万円。外構1000万円。
    大手町まで1時間。

    一般的には高級じゃないけど、自分にとったら「高級」です。

  14. 635 匿名さん

    >>632
    なるほど,青い鳥ですか.
    高級住宅地は案外身近にあるものだと言うことですね.

  15. 636 匿名さん

    成田空港勤務だから、千葉以外考えられない。

  16. 637 匿名さん

    ミニ戸に無理して住むほど貧しい人生は無いと思う。
    マウスの実験でマウスを狭い部屋で飼うとヒステリー状態になるという論文
    読んだが、関係あるかどうか別として世田谷とかは異常なほどクレーマーが
    多く千葉の人はおっとりしてるという話を住宅関係の友人から聞いたのを思い出す。

  17. 638 匿名さん

    >>637

    千葉には必死になるほど価値のある物件がないからな。
    所詮、田舎だ。のんびりしていて当たり前。

  18. 639 匿名さん

    >638

    それは煽りにもなってない。。。

  19. 640 匿名さん

    千葉県内勤務で当直や深夜呼び出しがあるから、都内から千葉に越してきました。
    都内に比べて地価は格安だから、都内の5倍以上の土地を購入。土地代が浮いた分、建物にもお金がかけられる。
    都内が便利と言う人には千葉は物足りないだろうがね。

  20. 641 匿名さん

    津田沼はセレブなアトモスフィアとカントリーライクなアトモスフィアとがほどよくミックスされていてアメニティー度はハイレベルなのではないでしょうか。

  21. 642 匿名さん

    >>641

    お前ルー大柴か?
    ユーの日本語はベリーファニーだぜ。

  22. 643 匿名さん

    津田沼ってどこですか?

  23. 644 匿名さん

    おもしろい・・・!

  24. 645 匿名さん

    ルー語の津田沼弁なので許してあげてください。

  25. 646 匿名さん

    リッチ・アンド・ゴージャスなセレブタウンと言えば、

    T・S・U・D・A・N・U・M・A !!!!

    オンリーイットセルフ!!

    エンヴィーな輩はネグレクト!ネグレクト!

  26. 647 マンコミュファンさん

    最近ルー語が流行ってるんだってね。

  27. 648 匿名さん

    津田沼スルーでいきましょう。

  28. 649 匿名さん

    そうですね。
    地名に「沼」が付いている時点で没。

  29. 650 匿名さん

    >648=649

    津田沼に住みたくても住めない奴らのやっかみかぁ。

    ホントは1日でも早く津田沼住民になりたいというのが本心なんだろうけど、
    ちょっと可愛げがないねぇ〜。

    君たちも頑張れば、きっと、30年先ぐらいには津田沼に住めるかもよ。

    あくまで可能性だけどネ!

  30. 651 匿名さん

    >津田沼に住みたくても住めない奴らのやっかみかぁ。

    住所に、千葉がついているだけでアウトなのに、やっかむ奴がいるのでしょうか? 
    印旛沼の人間かな?
    そんな人間がいるのかな。

    千葉県なら、千葉市とか市川市の方が中心地だと思うが。

  31. 652 匿名さん

    >>650 恥ずかしいからもう止めなさい。

    津田沼の地名は町村合併のときの名残なのであまり意味はありません。
    一部の低湿地を除いては良好な地盤です。

    南関東各都県をよく知っている私から言わせてもらうと
    千葉は道路行政が悪すぎです。役所で嫌な思いをしたのも千葉がダントツ。
    まともな議員を選べない県民、市民にも当然問題があるのでしょうね。

  32. 653 匿名さん

    自称良く知ってるわりには何故千葉の道路が悪いのか知らないようですね。

  33. 654 匿名さん

    >>652

    誤字指摘させてもらいます!(笑)

    【誤】南関東各都県
    【正】南関東各都道府県

  34. 655 匿名さん

    >654

    南関東に道や府はないだろう、っていうつっこみはOK?

    >653

    千葉の道路が悪いのは畑を小さく切り売りしてばらばらに宅地造成するからじゃないかな?要するに典型的なスプロール現象が激しいってことだと思いますが、違うかな?もともとは大規模農家が少ないことに起因する?

    成田空港でつまづいた強制収用の問題も考えたけど、そういうレベルの問題じゃないような気がする。

  35. 656 マンコミュファンさん

    津田沼以外に名乗りでるとこはないんですかね。

  36. 657 匿名さん

    だって津田沼以上の所ってないもん

  37. 658 匿名さん

    >>654
    ほんとに誤字だと思ったの?信じられないドアホだ

  38. 659 匿名さん

    財務磐石、ロボット予算を取り捲る 千葉工業大学
    極上のサービスとイタリアンを提供する マッセリア
    究極のパンとフレンチを堪能できる シェ コモ
    中華といえば銀座  銀座アスター
    格差社会の勝組予備軍が通う 河合塾 代々木セミナール 駿台 
    トレンド発信地  津田沼PARCO
    駐車場はまるでヤナセ イオン津田沼
    サイクリングマダムの社交場 イトーヨーカドー津田沼
    名馬主率いるコングロマリット 大和商事
    知の泉 丸善
    千葉のウォール街 駅前金融支店群
    千葉のエースといえばここ エースレーン

    やっぱり津田沼ですね

  39. 660 津田沼近辺住民

    上のリストには疑問に思う箇所が何箇所もあるが黙っておく。どうせジョークに決まっている。

  40. 661 前原育ち

    へー、丸善できたんだ。駿台もできたのかー。
    丸井はなくなったんだっけ?

    しかし、いくらなんでも、高級住宅地は言い過ぎじゃないかなー。

    #サンポーって知ってますか?

  41. 662 匿名さん

    このスレのせいで、津田沼が本当に嫌いになった。
    今までは、関心がなかったエリアだったけど、今や、気持ち悪い奴が住んでいる沼地というイメージになりました。

    千葉の恥ですね。

  42. 663 匿名さん

    津田沼って綺麗な街並みの所がない。

  43. 664 住民

    津田沼に住んでいる人間のことも考えてくれ。

  44. 665 匿名さん

    >662さん江

    百聞は一見にしかず!!

    是非一度、津田沼(京成線路と14号線に挟まれた津田沼&鷺沼界隈)にお出でなさい!

    きっと目から鱗が落ちるから!!!

    邸宅ありまくり〜の、美人おりまくり〜の、外車走りまくり〜の、・・・

    TSUDANUMA AS N0.1 !!!

    であることを絶対に実感するから!!!

  45. 666 匿名さん


    津田沼で金持ちが住んでるのは前原だろ。
    前原西1〜3丁目、前原東1〜3丁目
    誰かが書いていたが前原小学校の学区。
    習志野市の部分は老朽化した社宅や市営住宅が並んでいてイマイチ。
    鷺沼は地価が安く農地を区画整理しただけで別に高級じゃない。

  46. 667 匿名さん

    鷺沼より宮本(8丁目辺り)のほうが邸宅が多いね。
    それも半端じゃないレベル。
    今は廃墟同然のアパートが混在していたりして、住宅街としては
    落ちぶれている感じだが、あの辺りを散策してるととても風情がある。
    あの土地はどいう歴史があるのでしょうか?どなたかご存知の方教えて下さい。

  47. 668 匿名さん

    京成の国府台〜谷津までは明治〜の旧海岸端保養別荘街。
    豪邸や黒松が多く船橋大神宮に灯台があるのはそのため。
    京成より南はほぼ埋立地。
    気取った地名をつけているだけで実際は沼以下です。
    ちなみに津田沼は沼とは関係ありません。

  48. 669 匿名さん

    「沼」「沼」って言うけど、オレ様的には、「沼地」って言葉によって触発されるイメージは尾瀬。なかなか胸キュンもの。おわかりかな???

  49. 670 匿名さん

    >>659 もぉっ、津田沼がくるとこのレスがあれちゃうっ!!!!
    お願いだからこないで。

  50. 671 匿名さん

    逆に段々と津田沼が好きになってきたような・・・。気になってきたような・・・。なんでだ!?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸