匿名さん
[更新日時] 2012-05-12 23:43:33
毎朝のお勤め、ご苦労様です。
朝のラッシュ、いやですねぇ。痴漢の人以外、好きな人はいないと思います。
お年寄り、妊婦、子供には非常につらいです。
私の会社の女性に、満員電車が原因で流産した人もいます。
ホント、非人間的な空間です。
少なくとも、「女性やお年寄り、お子さまは、この電車には乗らないでください」
くらいのアナウンスは必要だと思うのですが、鉄道各社はそれすらしません。
電車が空いている時は、お年寄りに席を譲りましょう、なんてアナウンスするくせに。
厚労省ではサラリーマンの通勤時間と寿命についての調査が存在するそうですが、
発表をためらったとか。
通勤時間と満員電車についての、みなさんのご意見をぜひうかがわせて下さい。
[スレ作成日時]2007-06-07 22:04:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【人権侵害】通勤時間と満員電車 2両目【人格崩壊】
-
301
匿名はん
-
302
匿名はん
-
303
匿名さん
真面目に答えると、人間は二足歩行形態で空間を立体的に利用できるので
いわゆる家畜より有利なんだよね。あといつまで耐えればいいのかをある程度
予測できるのも大きい。逆に不測の事態には一気にストレスが溜まる。
-
304
有楽町線住民
有楽町線、新木場から池袋方面行きは、
通勤時間帯でも比較的空いてます。
混み具合は、東西線の半分以下だと思いますよ。
勤務地次第ですが、参考情報です。
-
305
匿名さん
都営三田線も空いていることで有名な路線。
埼玉、板橋方面から大手町に直結。
神奈川なら、横須賀線や京浜東北線はかなり空いていることが多い。
満員乗車の時間帯が短い。
うまく、路線を選べば、郊外でも、満員電車は避けられるし、帰りなどは、
ゆっくり座ることも可能。
家畜電車とか言っているやつは、東京地区のごく一部の混雑電車、
悪名高き田園都市線や埼京線のことを言っていると思うが、
そんな路線を使っているやつの方が悪いわけで、
避ける方法はいくらでもある。
-
306
匿名さん
中央緩行線もすいてます。
快速は混んでますが、三鷹以東に住めば天国です。
-
307
匿名さん
満員電車が怖くて就職できないボクちゃんがいるスレはこちらですか?
-
308
匿名さん
家畜運搬車より酷い電車で毎日毎日通勤・通学が当然の
家畜以下の人間が、必死に自分を納得させるスレですよ、こちらは。
-
309
匿名さん
通勤電車症候群
【症状】いわゆる心悸亢進の状態になったり、息苦しくなったりする。
また、手足がシビレて、アブラ汗がタラタラと流れ出すことも。
【原因】ある日突然、通勤ラッシュの中で強迫観念に囚われ、心臓がドキドキして下車したくなる。
過敏性大腸症候群
【症状】れっきとした胃腸病の一つ。典型的なストレス依存といわれる。
朝食後、通勤電車に乗ると便意を催し思わず下着を汚す。
【原因】責任ある課長などに比較的多く、不摂生とあいまって下痢を起こし、不安感が増大!
家畜以下の皆さん、運搬列車をウンコまみれにしないでねw
-
310
匿名さん
家畜とか言っている奴より、学歴、社会的地位、年収、容姿、その他全てにおいて、郊外通勤者の方が優っていると思いますよ。
都心の一流企業や一流大学に通勤、通学して、郊外の閑静な住宅地に住居を構えているのですから。
家畜とか言っているやつは、ろくな生活していないでしょうね。
-
-
311
匿名さん
誰が家畜なの?
家畜の方が全然マシな車両で運搬されるよ。
あんたら、家畜じゃなくて人間でしょ?
でも、家畜運搬車以下の車両で運搬されても、なんとも思わないんだw
-
312
匿名さん
「なんでそんな遠くから通うんですか?」
①近くに仕事がないから
②近くに住む金がないから
-
313
匿名さん
「なんでそんな遠くから通うんですか?」
①やりたい仕事で、給料が高い職場は都心だから
②都心は、空気が悪いし、住みたくないから
③都心には、家畜電車のようなばかなことをいう馬鹿が住んでいるから、
むかつくし、治安も悪いから
④郊外には、自然が残っていて、休日にリフレッシュできるから
⑤できれば、軽井沢に住みたいが、通勤時間がかかりすぎるので、通勤1時間圏で妥協したから
⑥給料が高いので、グリーン定期を自腹で変えるから
⑦役員になれば、ハイヤーで送迎してもらえるから
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
追加
⑧都心のマンション程度買えるけど、郊外で遥かに住環境の優れた
邸宅に住めるから。
⑨都心都心と鸚鵡のように呪文を唱えてないと安心して住めない
小心者がかわいそうだけど、通勤も大差ないから。
-
316
匿名さん
⑩ニューヨークでも、高学歴、高収入のミドルアッパー層は、都会の喧騒を離れて、通勤時間1時間の閑静な住宅地に、生活を求めると同じような理由で、郊外ライフを楽しみたいから。
⑪最近の都心は、外国人不法労働者のせいで、犯罪が増えていて、危険だから。
⑫インターネットなどの普及で、郊外にいても、情報面で、不利はなくなりつつあるから。
⑬モバイルPCがあるから、通勤電車内でも、仕事がかたずいてしまうから
⑭TXなどの新線開通で、郊外でも快適な通勤体験ができるから
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
⑮317みたいに都内でもやりたい仕事もできず、低収入にあえいでいる人間の
隣に住むのは不愉快だし、危険だから。
-
319
GOD
-
320
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)