|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
-
574
匿名さん
>同じマンションでも、スレタイトルなんて常識では比較する価値もないわな・・
なんだ、結局同じマンション内ということで妥協したんか。
-
575
匿名さん
>>574
比較するなら同じ価格の低層階と高層階でしょう。
でないと比較する意味がない。
マンションの購入、若しくは賃貸にしても予算ありきなので仕方がない。
もし、同じマンション内にするのであれば、高さを取るか広さを取るかの選択になります。
でも、予算に上限なく、妄想でも構わないのではあれば、私は賃貸かな。
新宿住友ビルの高層階のワンフロア借り切ってリフォームして住んでみるとかどうかな?
360度の夜景と新宿駅から近い利便性とを兼ねております。
家賃は月に何千万になのかは分りませんが、空想として面白のではないでしょうかね。
-
576
匿名さん
>575
予算も個人で違いますよね。
3000万の低層階と高層階
6000万の低層階と高層階
同じ価格での比較でも予算によっては
まったく違う結論になるだろうし。
価格を考慮すると立地など、その他の条件も入れないと
比較できないので、こう言った掲示板での比較は無理ですよ。
-
577
575
>>576
そこまで限定します?
厳しいですね。
では、独断と偏見でマンションを絞りましょう。
① 低層階:Brillia(ブリリア)新宿中落合
② 高層階:Brillia Tower KAWASAKI(ブリリアタワー川崎)
※.両方とも住宅情報ナビで検索可能です。
同じ予算内での購入を考えれば①は低層階、
②は価格が発表されていませんがある程度の高層階まで購入できるかと存じます。
両方とも駅近で駅そのものにも魅力があります。
生活、ショッピング、移動を考慮に入れても一定水準以上ではないでしょうか。
まぁ、新宿の方が格が上なのは値段の差と考えて下さい。
そう言う意味で考えれば、高さと広さのある川崎と利便性の高い新宿との戦いと考えても良いのかもしれません。
もう少し条件を限定するします。
(1) 貴方の勤務地は東京駅徒歩圏です。
(2) 貴方は地方出身者です。
その上で、①新宿 と ②川崎のどちらを選びますか?
お暇ならおつき合い下さい。
ここまで限定すると別物になりそうだけど、参考程度にはなりますかね?
-
578
匿名さん
>577
厳しい限定されているのは、あなたでは?
その条件での比較だと、低層階VS高層階と言うより
新宿VS川崎での比較が重点になってしまうと思いませんか?
また広さもまったく違えば、高層&低層よりも家族構成のが
大きくなってしまいますよね。
高層VS低層に特化した、このスレでは同じ金額のマンションでの
比較が難しいって意味分かりますか?
-
579
匿名さん
>比較するなら同じ価格の低層階と高層階でしょう。でないと比較する意味がない。
高層階と低層階では価格が大きく違うから問題なのよ!
郊外の高層階と、23区内の低層階を比較しても購入層が全く違うから非現実的なんだよな。
それに都心物件では、高層階の方が高くても売れるから広い部屋が多い
低層階は、誰でも買いやすいように(といっても5000万円超)狭小で内装もチープな
部屋を作るんだよね、デベもその辺は考えているよね。
立地優先で、やっと低層階に手が届く人が更に90㎡前後を買えない(買わない?)のを
よく知っている、
だから大きな部屋は、余裕を持って買えるお金持ち相手に最上階近辺にしか作らない。
いろいろマンションを見たけど、さすがに低層階のプレミアム住戸とか駐車場優先権付き住戸
というのは、見たことがない。こういった高級仕様は例外なく最上階か高層階角部屋になるんだな。
-
580
匿名さん
>>577
中落合のブリリア ここ駅に近くて便利?
私鉄のひなびた駅で発展してなくて、買い物するにも車がないと不便な場所ですよ、坂も多いし。
-
581
匿名さん
>低層階は、誰でも買いやすいように(といっても5000万円超)
>狭小で内装もチープな部屋を作るんだよね、
>立地優先で、やっと低層階に手が届く人が更に90㎡前後を買えない
>(買わない?)のをよく知っている
都心の物件というのはすごいんですね。
私はずっと横浜の人間なので都内のことはよく知りませんが。
低層階が狭小で内装がチープという物件はちょっと見当たりません。
うちは現在、駅直結の低層階94㎡に居ますが、
上から下まで縦の列はみな内装も広さも同じです。
都内だったら私は同じ環境を買えないわけですね。
横浜でよかったなあ。。。
-
582
匿名さん
>581
横浜でもMM21や主要駅そば(上大岡や石川町などなど)の
タワーとかだと高層階がプレミアになってる物件が多いですよね。
とても手が出ないので、私も高層階も低層階も差が無い
物件の高層階を購入しました。
-
583
匿名さん
>>579
貴方の考えはそれでいいとして、
高層階住人=郊外と決め付けるのはどうかと思うよ、
わたしは23区の人気エリアで最上階購入者だけど
どなたかが郊外と勝手にきめつけるのですよね
この際だからエリアとマンションデベ間取などを
公表してから議論しませんか、あと値段
低層階さんがどんな超高級物件に住んでるか知りたいです。
-
-
584
匿名さん
-
586
匿名さん
>>585
あなたはデベにとってマズイ客なの?
低層階か。。。なんか可哀想だね。
-
587
匿名さん
>>585
2000万以下の駅遠郊外物件の低層階さん〜
どうやら貴方はおいしくない客のようですね、
デベもやすもの買いのクレーマーは痛客のようですから。
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
病んでいるのではなく、低層階を買ってしまって悪あがきしているのです、
この程度が限界という人が多いからね低層階を買うような人は。
-
591
運庫
-
592
匿名さん
私のマンションは12タイプの間取りがあって、95平米の低層階を選びました。
今思うと子供なんていずれ居なくなるんだから、87平米の高層階にすれば良かったと思ってます。
理由は日当たりが悪い事、北側二部屋は子供が出て行ったら要らなくなる事。
同じ値段で8平米の差だったら高層階の方が得だったと今思ってます。
-
593
匿名さん
>592 子供なんていずれ居なくなるんだから
と思ったけどパラサイトだよーん。
-
594
匿名さん
お気楽な1階、2階の角部屋が良いな。でも最上階角ってのはやっぱり憧れる。
-
595
匿名
何処の板も、些細な差で優越感に浸る奴がいるもんだな。
ちんけな外車で「国産なんて」とか言う連中だろ、おい。
俺も一応高層階・角。ベランダ喫煙者だから喫煙時は眺めがいい。
ところでタバコを吸わない連中で眺めとか気にする奴いるの?
そうそうベランダなんて出ないでしょ?
3階4階は知らないが、子供とか考えると最下階も侮れないメリットがある。
中住居ってのはあまり語られてないが、メリットはどう?
寒暖に強いとかあんの?
-
596
匿名さん
エアコン、床暖房設備が無い貧乏人にはぴったり。
あといい立地に住んでると思い込むファンタジーさもね。
-
597
匿名さん
>>596
青山〜麻布にかけての超高級マンションの低層階・中住居
だったら是非住みたい私がここにいます。
-
598
匿名さん
>>597
それがすでにファンタジーなんだけど。
おれはズバリ総理官邸かなw
-
599
匿名さん
やっぱり経済的に自由に選べるなら、高層階の角部屋というのがマンション選びでは
ベターなんだと思う。
資産価値、住み心地、ステータス(見栄?)日当たり、風通し・・・、
他人にはどうでもいいことだけど、マンション族では大切なことだと思うんだな。
-
600
匿名さん
>>599
いいえ、あばら家でいいから青山に住みたいんです。
-
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
>低層階中住居だけはいらない。
とすると、十数mの足(足の部分は角なので住居でもいい)があって
その上に住居があるようなマンションがお好みですか?
-
603
匿名さん
中住居住まいですが、冬暖かく、夏涼しいってのはたしかにあると思う。
関東ですが今年は暖房ほとんど使いませんでした。たまにコタツつける位。ま、暖冬だからなんだけど。
同じマンションの角の人とよくそういう話になると特に感じます。
でも作りの良い高級マンションとかだっったら中も角も変わらないいい作りなんでしょうね!
-
604
匿名さん
>>603
そんなことはないと思う。どんなに高級なマンションであっても
中住戸は冬暖かく夏涼しい。ただし2面に窓がないので通風性
には劣ることが多いと思う。
-
605
603
角部屋は風通しが良いでしょうね。窓が多く明るいですし。バルコニーも広いとこ多いしね。
でも中住居でも南側に窓が大きく多いので明るいですよ。リビング側ー玄関側と7階でも風は気持ちよく抜けますよ。中住居も悪くないですよ(^^)
-
606
匿名さん
>>604
うちは、中住戸だけど、ライトコートがあるから、
台所、トイレ、浴室、廊下にも窓があるから、風通しは、良好です。
うちのマンションの場合、角住戸には、ライトコートがないから、
トイレ、浴室、廊下には窓がありません。
水周りに、窓が欲しいので、うちは中住戸を選びました。
-
607
匿名はん
>606
ライトコート側の窓って最上階以外は日が
まったく当たらないですよね?
後、廊下に窓って・・・想像つかないのですが
どんな間取りですか??
-
608
匿名さん
>>607
606です。
全く、日が当たらないことは、ないですよ。
日当たり良好とまでは、言えませんけど、風通しの方を重視したので。
ちなみに、5階建ての3階です。
5階のライトコートに面した窓は、
はめごろしタイプなので、開閉できないみたいです。
上手く、書けるか分かりませんが、ライトコートの周りの間取りは
・キッチン
廊ライトコート
下ライトコート
廊ライトコート
下ライトコート
廊ライトコート
下W.C│浴室
廊洗面所
下
廊下の窓は、2ヵ所で、下の字辺りにあります。
-
609
匿名さん
低層階角部屋という微妙なところだけど、採光と風通しはやっぱり良いね
でも寒い。朝はタイマーで暖房つけるようにしてる。
-
610
大学教授さん
-
-
611
匿名さん
>610
でも日当たりと風通し、住みやすさの点で高層階の角部屋に劣るんですよ、
だから売り主もその点を承知しているので分譲価格が安く設定されています。
不動産に割安というのは本当に少ないんですね、安いものには悪いものが多いのです。
但しそれを全面に出してしまうと、低層階の中住戸が売れ残ってから完売できないから
マンション雑誌やデベも、素人に受けそうなもっともらしいメリットを上げているのです。
-
612
匿名さん
>>611
低層階の中住戸が割安か 高層階の角部屋が割高か ものはいいよう
-
613
匿名さん
低層階の中住戸で、土地代+建築費+販売経費で採算ギリギリの利益。
高層階や角部屋は、条件が良好で10%以上高く売れるので利幅が大きくなる
デベにとっては美味しい部屋なんですよ。
ルーフバルコニー、最上階、高層階角部屋、プレミアム住戸・・・
知っていますか?
業界ではこういった付加価値があって高く売れる部屋は「トロ住戸」と呼ぶんですよ。
マグロの赤身(低層階や中住戸)に対して、大トロや中トロがあるんです。
赤身は早く売ってしまいたい、中トロや大トロは適度にばらけるか、売り惜しみするんですよ。
-
614
匿名はん
プレミアム住居は価格もこなれてくる築浅中古がお勧め。
-
615
匿名さん
-
616
購入経験者さん
マグロの赤身しか食べつけない人は、トロの区別はつかないようで。
同じマグロにもいろんな種類のトロがありますから。
築浅なんて、何か訳ありに決まっているものなんだけど・・・
-
617
匿名さん
原価はほぼ同じなのに販売価格が違うからね。
メッキが剥がれたものに真価が表れる。
プレミアムやブランドと名づけられるものほど割高。
-
618
匿名さん
プレミアム、ブランド、高い住戸は安心感があるのは事実。
割高とは、費用対効果という観点なのでしょう。
マンションの住戸の場合、割安はないと思う、住環境や資産価値維持率の高い物件は
総じて販売時は割高に感じるものですが、後から後悔は少なくてすむ。
-
619
匿名さん
>>616
またマグロネタかよ
あんたの嫁またはあんた自身が
マグロなのは良く判ったから。
-
620
匿名さん
>>619
またあなたですか?
低層階中住戸にも手が届かないのを見透かされてるよ・・
高層階なんて夢のまた夢、角住戸なんて来世の話しなんだろうね
-
-
621
通りすがりの傍観者
これこれ、いつものメンバーで口喧嘩しないっ!毎度おなじみなのなら仲良くしなくちゃね?
-
622
匿名さん
都心のマンションのMRを先週冷やかし半分で見に行きました。
最近は低層階や中住戸が人気だそうです、理由は新価格でとってもサラリーマンには
角住戸や高層階なんて手が出ないからだそうです。
3LDKの80㎡台で平気で1億近い値付けなんだから、困ったもんだ。
-
623
匿名
>622
1億近辺の物件を冷やかし半分?
残りの半分は本気か?
凄い!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)