|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
-
401
匿名さん
>398
1階と最上階は、少し特殊ですからね。
1階含めない代わりに最上階も含めないってスレなんだと
1階の話が出ると、どうしても最上階との比較になり
他にスレあったと思いますよ。
-
402
匿名さん
私は1階なら2階の方がまだ良いですけどね。
マンションなのに通行人と同じ目線はイヤだから。
-
403
匿名さん
うちのMSは、1階も最上階も「居室」ありません...._|‾○
-
404
匿名さん
>>400
事実だから仕方がありません。
反論できません。低層階に完敗です。
-
405
匿名さん
高層階ーに住む人は、メリットもデメリットもよく分かって、納得して選択し、高い代金払って買っているので、必死に反論する必要ないんです。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
↑これって「オレには短所なんて無いよ」と
言うのと同じ?
-
409
匿名さん
>407高層階に「デメリット」なんてありませんけど?
という感覚が既に高層階に住んでいることによって変調を来している
ということがよくわかった。
-
410
匿名さん
-
-
411
匿名さん
低層階のデメリットは
通行人などの視線からのプライバシィーを保護しにくい可能性が高まる(100%デメリットとはいい
切れない側面もあるが)
日照、眺望などに優れない可能性が高まる。(ただし夏の西日は当たらない方がいい場合もあるし、
嫌悪施設は見えない方が良いかもしれないし100%のデメリットとまではいえないかも)
街の騒音が聞こえる可能性が高まる(ただし高層階の方が響く騒音もあるし、道行く人の話し声
に安心感を感じる場合もある)
建物の構造によっては大地震の際に破損する可能性が高まる
防犯の面では一般論として低層階の方がセキュリティが低い。
その位しか思いつきません。
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
都会の低層階は、夜は舗道の通行人から丸見え
ライトに照らされてまるでショーウィンドウみたいによく見えて、プライバシーがない。
昼も夜もカーテンを閉めて生活するのは、まるで逃亡生活のように思えなくもない。
-
414
匿名さん
>>413
ミラーカーテンを付ければほとんどの人は気にならないと思うんだが。
ミラーカーテンを知らないんですね。
-
415
匿名さん
>>414
ミラーカーテンもイヤ。
私にとっては逃亡生活。
もう1階ウンザリ。
-
416
匿名さん
>>412
坪単価が低い
地震で揺れにくい、一時的だがEV止まっても階段でOK
地上に近いので本能的に安心して暮らせる
火事になっても逃げ遅れない可能性が高まる
外出しやすく出不精の確率が下がる
すぐ近くを通行人が歩いており精神的に孤立感が薄まる
(孤独癖の方は高層階、特に超高層をお薦めします)
この位ですかね。
そう考えると低層階も高層階も大差ないように感じますね。
やっぱり立地とグレードの方がずっと重要だと思います。
-
417
匿名さん
>>415
私は外からの視線をかなり気にする方ですが、
夜はミラーカーテンで平気ですけどね。
まあ、個人の感覚の違いですからご自由に!
-
418
匿名さん
>415
何か過去に逃亡の嫌な経験があって、それがトラウマとなっているんですね。
もう逃げなくても大丈夫になったんですね。よかったです。
-
419
匿名さん
・低層階のデメリット(=高層階メリットの裏返し)
常時:プライバシーを保護しにくい
常時:日照に優れない
常時:眺望に優れない
常時:セキュリティが低い
一時的:大地震の際に破損する
・低層階のメリット(=高層階デメリットの裏返し)
常時:坪単価が低い
常時?:外出しやすい
一時的:地震で揺れにくい
一時的:火事になっても逃げ遅れない
一時的:階段での避難が容易
謎:地上に近いので本能的に安心して暮らせる
謎:すぐ近くを通行人が歩いており精神的に孤立感が薄まる
謎項目は主観的・オカルトなんで置いといて、
「外出しやすい」ってのはあんまり言えないかもしれませんね。
(2階→1階でもEVが40階に止まってたら結局高層と同じ時間を要するし、非常階段は
常時では使えない)
-
420
匿名さん
高層階のメリット 見栄をはれる。自慢できる
低層階のデメリット 貧乏(?)だと思われる こういうレスでいじめられる
高層階のほうが値段が高くて、低層階のほうが値段が安いのだから当然。
人は優劣をつけて喜びたいのです。
劣のほうに位置づけられると、それを認めたくないのです。
-
421
匿名さん
>>419
言っていることに矛盾を感じるのは私だけでしょうか?
>・低層階のデメリット(=高層階メリットの裏返し)
>常時:プライバシーを保護しにくい
>常時:日照に優れない
>常時:眺望に優れない
>常時:セキュリティが低い
>2階→1階でもEVが40階に止まってたら結局高層と同じ時間を要するし
1階を除く、2階・3階を指していると思うんだけど、日照に
優れないほど隣の高層ビルが近ければ、2階でも地上の通行人から
見られることはない。また隣の高層ビルから見られることによる
プライバシーを気にしているんだったら、高層階でも同じ事が
言える(高層階の裏返しということにはならない)。
得意の自分勝手な条件付けでしょうか? 隣には高層ビルが建って
いるわけではなく、必ず低層階を日陰にするだけの高さを持った
中層ビルで無ければならない・・・と。
あと、セキュリティに関しては1階はともかく2階、3階は
高層階と比較してそんなに悪いんでしょうか? プライバシーを
保護しにくいぐらい目立つのに泥棒さんが入ろうとする時は
全く人目に付かないことになりますか?
最上階とかその下は屋上から入り易いと聞くこともあります。
矛盾はなくしましょうね。
-
422
匿名さん
>>419
非常階段って普段使っているところが多いと思いますよ。
私は3階だけどEVを誰か使っていると判断するや否や
非常階段で下に下りています。毎朝40%は非常階段です。
>>420
以前データを見たことがありますが1階から上がるに従って
徐々に泥棒被害が減っているようです。といっても低減率は
急激に下がるのですが。3階と4階ではほんの少しの差ですが、
4階の方が低いと思います。最上階、その下は確率が高くなる
ので3階と最上階が同じくらいの確率だったっけなあ?
もちろん個々のMSの状況によって変わりますので一般論ですよ。
そんなに興奮するほども問題じゃないと思うんですけど。
-
423
匿名さん
>>421
くどくどとうざいんですが、完璧に矛盾なしでまとめてみてから言ってもらえる?
-
424
匿名さん
-
425
422
>>424
うちは小規模なMSなのでEV一機と外部の非常階段しかありません。
2〜4階の他のお宅でも下りは階段を使う人が結構います。
出口の位置を考えると非常階段の方が早く外に出られますので。
セキュリティ面に心配はありません。
-
-
426
匿名さん
>>423さん、
>>419 が矛盾だらけの文章であることを認めてくれてありがとう。
完全に矛盾無しの文章書けますよ。だけど反論のヒントを与えてしまうので
ここでは書きません。
-
427
匿名さん
非常階段を常時使用するのは、非常識だと気がついてないのかな。
マンションの管理規約や使用細則に、非常階段の常時使用禁止と書いてない
マンションは、グレードと住民意識が低いような気がしますよ。
非常階段の扉に、開放厳禁とか使用禁止とか張ってないんでしょうか。
うちのマンションは、張ってありますよそれに非常階段の1階部分は内側からしか
通行できません、通行できたらオートロックなんてあっても無意味になります。
それに非常階段に監視カメラが設置されているので、万一の時に使用していると
恥ずかしくないんだろうか?
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
426はひどいなこれ
出てこないほうがまだいい。存在価値がまるで無い
-
430
匿名さん
低層(にこだわる人)のデメリット:卑屈になる。
高層(にこだわる人)のデメリット:高慢になる。
どちらにしても、品格の無い人間になる。
俺は高層。高慢で品格がない。
-
431
匿名さん
(2階→1階でもEVが40階に止まってたら結局高層と同じ時間を要するし、非常階段は
常時では使えない)
エレベータが40階にいる確率と、3階から39階までにいる確率考えたら、
40階と2階とは、エレベータの使用時間(待ち時間)には大きな差があるよ。
特別なケースのみで「同じ時間」といっても無意味。
-
432
匿名さん
>>430
自分は「低層(にこだわる人)」に属すると思うけど卑屈だなんて思わない。
卑屈だ高慢だなどと言ってる事自体頭がおかしい。
それがそのまま高層支持者の性格なんだろうと思った。
-
433
匿名さん
卑屈になっている低層階住民か(笑)
卑屈にならなくても、経済的弱者と言うことは間違いないな、ケチも多いのが低層階だね。
-
434
匿名さん
>421
矛盾は無いと思いますが?
日照に関して言えば、前方に同じ高さの建物があった場合
まったく日照の影響受けないのは最上階のみで
低層階ほど日照は短くなっていきますよね。
どんな状況であろうと前方に建物が建てば低層階ほど
影響受けますよ。
高層の建物が隣接していると2階でもって論理が分かりません。
2階程度だと前方が道路だと通行人が目に入るでしょう
前方の建物が近く高ければ高層階も低層階も同条件ですが
前方の建物との関係は高層階ほど前方より高い可能性があるのは
当然ですよね。
セキュリティーに関しては数年前までは1階が1番泥棒の被害割合高く
上に行くほど低くなっていましたが、2年前の統計では
1階のみセキュリティー強化されたマンションの増加しているのと
屋上に簡単にいける物件が増加している関係で
低層階>1階>中層階=最上階>高層階 (2階が1番高い)
警視庁の)統計でているので間違いないですよ。
-
435
匿名さん
>>434
>矛盾は無いと思いますが?
矛盾と言うのは2つの事象があって成立するもの。
影響を受けるか受けないかは関係が無い。
>2階程度だと前方が道路だと通行人が目に入るでしょう
何階建てを想定しているのか分からないが、>>419「常時:日照に優れない」が
正しいとした時に正面のビルまでの距離は10m程度でしょう。
その場合、窓際にさえいなければ2階の人の様子は通行人からでは見えなく
ありませんか?逆に15階程度でも200m〜300mも離れて望遠鏡で覗けば
部屋の中の様子を見ることが出来ます。ここの大きな違いは通行人が2階を見ようと
していれば目立つけど200m離れた場所から望遠鏡を使われても全く分からない。
でも低層階住民はそんなにプライバシーなんて気にしていない。この掲示板を見ていると
部屋の中の様子を覗いたい人はプライバシーを気にする高層階に多いようです。
自分が歩きながらでも人のうちを覗くから、覗かれないように気にするのでしょう。
>前方の建物との関係は高層階ほど前方より高い可能性があるのは
>当然ですよね。
はい。可能性だけの問題ですね。
>セキュリティーに関しては数年前までは1階が1番泥棒の被害割合高く
>上に行くほど低くなっていましたが、2年前の統計では
>1階のみセキュリティー強化されたマンションの増加しているのと
>屋上に簡単にいける物件が増加している関係で
この警視庁統計はプライバシーが保護できない物件と人目のつきにくい物件の
区別は出来ていますか? あなたは「プライバシーを保護しにくい」と言っているけど
これは人目が十分にあるものと考えられます。そんなところへ泥棒さんが入ろうと
するのでしょうか? 「人目のつきにくい低層階物件(プライバシーは高い)が犯罪
被害に合いやすい」ならば納得もできますよ。
-
-
436
匿名さん
>435
>矛盾と言うのは2つの事象があって成立するもの。
>影響を受けるか受けないかは関係が無い。
この事から何が言いたいのですか?
ここはあくまで一般論で特定のマンションについては語っていませんよね
影響を受けやすい=一般論で矛盾していないでしょう。
>逆に15階程度でも200m〜300mも離れて望遠鏡で覗けば
>部屋の中の様子を見ることが出来ます。
もうこじつけがスゴイですね。
15階程度の部屋で2〜300m以上離れていようが
15階より高い建物からでなければ部屋の天井しか見えませんよ。
そもそも、プライバシーの一言で言ってますが、廊下側の部屋もそうですが
覗かれているからってのが理由ではないです。
視線に人が目に入ったり話し声が聞こえると、多少は気になるでしょう
そう言う事を高層階ほど気にする必要がなくなるのです。
低層階ほどカーテンが閉まってる率は高いの納得できませんか?
>この警視庁統計はプライバシーが保護できない物件と人目のつきにくい物件の
>区別は出来ていますか? あなたは「プライバシーを保護しにくい」と言っているけど
泥棒に合いやすい物件と、そうでない物件もちろんあるでしょう
その区別はしてないですよ。
あくまで全体での率です、ここで(一般論のスレ)で区別する必要があるのでしょうか?
またプライバシーが保護しにくいと泥棒に関係は無いでしょう
カーテンさえ閉まっていれば外から内部見えないですから。
-
437
匿名さん
プライバシー保護にこだわりすぎる人間はおそらく社交性に欠けていると思われる。
挨拶ぐらいはしましょう。
-
438
匿名さん
>437
どこにプライバシー保護にこだわりすぎてる意見が
あるのかも謎です、人が目の前通れば気にする人が普通でしょう。
それを、こだわり過ぎると決めつけるばかりか
社交性や挨拶しないと決め付けるあなたの人格のが
問題あるように見えるのですが?
-
439
匿名さん
>427
非常階段を普段使っちゃいけないなんてはじめて聞きました。
平均価格8000万円台のマンションですが。
使用禁止とも書いていないし自動的に閉まるので開放厳禁の
張り紙も必要ないし。
オートロックになっているので外側から入るのには部屋の
鍵を使わなければ入れません。外から入るのには門扉2枚
+非常口と3回鍵を開けます。だからセキュリティは問題
ありません。
なぜ、非常階段を使ってはいけないのか?理由がわかりません。
便利な物はどんどん使うべきです。
-
440
匿名さん
昔の非常階段は鉄枠にコンクリを詰め込んだタイプで、歩くとカンカンやたらうるさい。
あと、非情扉もろくなダンパーがついてなくて、閉まるときガチャーンってびっくりする。
そんな所に居た経験があると、非常階段は通常使用禁止とか思っちゃう。
-
441
匿名さん
>430、431
たしかに低層、高層なんてこだわるのは、子供の発想ですね。
親からのお年玉の金額で高慢や卑屈な奴がいましたね。
-
442
匿名さん
マンションの低層階に、高慢ちきな人が住むのは大変だと思えるスレだね、
日常生活でもいろいろと言い訳して生きてるのかしら?
街中のマンションに関しては、高層階が良いに決まっているでしょう
その究極がタワーマンションかな。土曜日の新聞折り込みに入っていたけど
築浅の大規模タワーマンションが複数中古で出てたけど、高層階と低層階は
中古になっても1000万円以上違うんだね。
まあ、それだけ人気がある(低層階は不人気)ということなんだけど。
-
443
匿名さん
同じマンションで、低層階は安くて高層階は高い。
それは何故なのか考えれば答えは簡単なんだけどね。
-
444
匿名さん
「高層階には『眺望』という付加価値が付くから」だけでしょ?
私感だが80%程度は眺望の良い場所に住んでみたいのでしょう。
だから高層階のほうが高い。
-
445
匿名さん
そうだとすると、随分と多くの人がその『眺望』という
付加価値にお金を出してもイイと考えてるって事ですよね。
やっぱり高層階には住んでみたいし人気があり良いって事なんでしょう。
-
-
446
匿名さん
>>444
これまでのやり取りを読んで、その条件「だけ」と言えるあなたは
もう手のつけようがありません。
低層階派の人だったらなおさらですが・・・。
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
日当たりは高層階だけが享受できるものではありません。
低層階でも日当たりが十分ある物件は多い。
-
449
匿名さん
>低層階でも日当たりが十分ある物件は多い
まあ、そうだけど どっちが多いかって話だと思うよ。
-
450
匿名さん
>低層階でも日当たりが十分ある物件は多い。
また始まったね、世間知らず、自己満足、常識はずれの発想・・・
郊外の畑のど真ん中にでも住んでるのかな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)