|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
-
101
匿名さん
-
102
匿名さん
一つのマンション内で価格や専有面積に開きが少ない物件の方が後々良いってことだと思いますよ。
タワーマンションなんか沢山出来るものだから、ヘンな勘違いする輩が増えて困りますね。
タワー以外の物件でも、とりわけ住友不動産は同じマンション内でグレードに差をつけていますが、そういうマンションづくりも非常に考えものです。
-
103
匿名さん
>>99
いや、最高の住まい環境だよ。
それがわからないヤツが多すぎなのは仕方がないな
このe-manの参加者はほとんどが低層階中住居ばかりだからね、
最上階角住まいなんてほぼ参加していないだろうし、
割高であれ即完売するのも最上階角というのも承知の事実
所詮低層階しか買えなかった奴らに理解を求める事はしないよ
君達にとって雲上のことだからね。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
さぁ103のどの言葉に噛み付くか低層階派よ。
さしずめ雲上かな?
さしずめ雲上かな?
-
106
匿名さん
マンションの2・3階の中住居を買った奴って
ギリギリの予算でやっと買えたって感じの奴多いじゃん。
ちょっと笑いそうになるよ。
-
107
匿名さん
昔から何とかは高いところが好き
っていうもんな・・・ふふふ
-
108
匿名さん
同じ建物の上下で争っている
レベルの低さは小学生並だな。
-
109
匿名さん
だから低層階中住戸がいいなんて誰も言ってないっしょ?毎度のことながら話が飛躍してるね。
ただ、割高な最上階角部屋が最高だと思い込んで(そう演じてるだけ?)低層階・中住戸を買った人を見下す根性をどうかと思ってるだけだよ…。
-
110
匿名さん
>>107
そうやって妬みを必死で誤魔化してるの....ふふふ
-
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
>>109
いや最上階角は最高だよ、何度も言わすなよな、
見下してるというよりはくだらない理屈ばかり並べて
立場を理解しないからだよ、107のような書き込みが多いからね。
-
113
匿名さん
>108
マンションは縦に並んだひとつの街だからね。
最安値と最高値とは2倍3倍はざらにあるし確たる差はある。
その程度の知識でナニを言ってるのか?幼児には小学生のことが理解できないかなw
-
114
匿名さん
>>109
低層階中住居購入者が必死ですね、惨めだ!!
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
たかが低層階中住居の●足掻き・もがき●が心底笑える。
いくら足掻こうが生活向上は望めないのに何で必死なの?
こんどはどう足掻くの?
βakaと高いところは〜w
人格攻撃w
デベの策略w
こんなのを永久ループしてるだけだね。
-
117
匿名さん
>昔から何とかは高いところが好き
こんな負け惜しみ何回出たかな?
書いてて悲しくないかい、みてて惨めだよ。
-
118
匿名さん
>マンションの2・3階の中住居を買った奴って
>ギリギリの予算でやっと買えたって感じの奴多いじゃん。
>ちょっと笑いそうになるよ。
絶句!!ww
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)