フラットSは10年間1%優遇なので、10年で、金利2~300万位違ってくるね
そうなると、結局が周辺相場と変わらないマンションとなり、装備が同等マンションと比べて安っぽくなるわけで
見た目の安さにつられちゃいけない良い例ですな。投資用ならまぁいいかもと思った
変動ならフラットSより金利安いし問題ないよ。
ここ買う人達は安心より安さ優先だろうから(自分も含めて)固定(フラット)にする人は少ないんじゃない?
それに、ここの営業は変動しか勧めないよ。
フラットはSに対応してないデメリットばれちゃうからか知らないけど、フラットの名前は最後まで出さなかった。一応、固定でも金額とか出してって言っても無視して変動じゃないのならってmixを勧めてるよ。
まぁ、Sに対応してないフラットでなんか組む気さらさら無いから別にいいけどさ。
ただ金利優遇よりも、フラットSにすら対応できない造りの悪さなのかどうかが心配。
対応させるのに検査等経費がかかるから、経費削減(安く売る)為に対応させてないだけで
物件自体は対応できるレベルの建物だから大丈夫みたいなこと言ってたけど、物凄く胡散臭い。
(住宅性能評価等を受けない理由も同様?)
結局ここは安さだけが魅力のマンションだから多少の欠陥は我慢しなきゃ仕方ないと思う。
投資目的で買った人達は勝ち組だね!!
自分は他のマンションにしましたが、Sはかなりメリットあると思いますよ。
10年固定1.55%でそれから35年まで2.55%
金利ボケしてる日本では普通かもしれませんが、かなりの異常値です。
インフレ考えたら実質0金利だと思いますので
アーネストには強くいった方がいいかもしれませんね
費用だって、そんなかからないと思いますよ
(もう売れてるでしょうから、過去の客の為にそこまではしないでしょうけど。)
アーネストワンの建売って安いだけの事はあって凄くダメダメらしいいね。
安さに飛びつかなきゃ買えない貧乏人だから仕方ないんだけど、せめてマンションは少しはマシだと思いたい・・・。
ダメみたい。泣
残ってる部屋はもう後Fタイプだけなんですね。
早く完売しないかなぁ~。
全戸完売しましたね。
ネガレスが多くても強かったですね
やっぱりマンションは立地。
大宮から先まで行くならここくらい駅近じゃなきゃね。
完売したんだ、おめでとうございますー!
サンクレイドル東大宮と間違えて荷物届きそうですね
今日、電車の中から見たら 「限定1戸」と
大きな広告が貼ってあったが・・・?
しかし、アーネストのHPには完売の知らせ
http://www.arnest1.co.jp/M/soldout.php?name=%83T%83%93%83N%83%8C%83C%8...
どっちが、本当なのか?
確かキャンセル物件だったと思います。サイトは更新してないんじゃないですか?元々広告に力入れてないイメージがありますし。
安くなってるんじゃないしょうか?
サイトは更新されてますよ。
http://www.sc-higashiomiya.jp/
ここのINFORMATIONの文章が一時期
「キャンセル住戸1戸発生のため先着順申込受付開始致します。」
でしたが、今は完売になっています。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。
投資用で買いました。
内覧会の新聞とか掃除道具とか生協とかの勧誘なんなのでしょうか?
売り主が入居者をバカにしてるとしか思えないのですが。
あんなイスを円で取り囲んで断れない雰囲気で入居者を丸め込む商法は悪質としか思えませんが。
内覧会で傷等で何箇所か指摘し、先日修繕チェックをしたのですが…フローリングの傷の修正がひどくてガッカリ。傷や凹みをパテで埋めて、上からワックスをかけてあるのですが、その部分だけ色や艶が違って、かえって目立ってしまっていて…。さらに内覧会の時にはなかった新たな傷もあり、再度修正をお願いしましたが、同じような結果になると半ば諦めてます。
住みだせば自分達で傷をつけてしまうだろうけど、最初からあるってやっぱりちょっと…と思うのですが、皆さんのところはどうでしたか?