匿名さん
[更新日時] 2017-01-28 10:03:50
わがマンションには、大きな掲示板があります。
現状は、管理組合と自治会が混在しており、大変、見苦しいもので。
管理組合(理事会)からの連絡事項も多く、なおかつ、行政からの連絡事項もあります上に
自治会が活発になりだし、自治会、子供会、老人会、婦人会,囲碁サークル、カラオケ同好会
などなどが広範囲を占めるようになりました。
皆様方のマンションでの、理事会、自治会、老人会など、行政からの連絡事項などの
掲示をどう整理されてますか?
[スレ作成日時]2016-10-14 15:47:06
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合、自治会の掲示板の区別について
-
1
匿名さん
管理費から町内会費を払ってるほど、両者を混同している管理組合です。
しかし、掲示板はなぜかすっきりと分かれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
掲示板は一つです。
感想としてはとても見づらく別にした方が良いと思います。
以前、管理組合に自治会の掲示物は自治会の掲示板を設けて別にしたらいかがかと意見書を出しましたが、当時の自治会長がこれはイジメだといって、管理組合の大規模修繕工事の邪魔をしたという滑稽な珍事がおこりました。
その後自治会長が男性に代わりましたし、もう一度意見書を出してみたいと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
非常識なマンションでは学会の掲示板もあるのかな?
マンションに管理関係以外の町内会などの
掲示物は下品ですよ都営県営の住宅団地じゃないんですから
町内会の連絡事項は町内会員さんだけで回覧して連絡すれば済むことです
町内会自治会はマンション全体としての組織ではありませんのでね
マンションとしては特定の団体の掲示はお断りするのが常識
来客時にロビーで町内会の案内とか生活感出すぎで恥ずかしいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名
マンションの掲示板には管理組合の掲示物のみにした方がよいと思います。
うちのマンションでは、管理会社からのリフォームの案内のチラシが掲示されたことがあります。
管理会社の商売絡みの掲示物を貼り出すなんておかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
当然ですよ、マンションの掲示板は宣伝媒体の延長じゃありません。
掲示板はサイズも最低限で管理上必要最低限の掲載で十分。
町内会や自治会の掲示板は市や区の施設に屋外ですが掲示板あるからそれで十分。
分譲マンションは個人宅の集まりで公共施設じゃありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
商売絡みの掲示物とありましたが、商売はポスティングチラシで十分かと。
一度だけ【給湯器先着30名様割安!】のガスショップの大きなチラシが張り出されたことがありました。
掲示板の半分を占めるそのポスターはなんとも品がなくマンションの価値を下げるようなものでした。
ポスターの右下に担当◯◯と当時の理事の名前があったのをみて、ガッカリしました。
理事がこんな下品なことをするのかと。
自治会の掲示物を許すとなんでもありになるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
うちも、一緒だけど自治会が大きな顔して掲示してる。
隅っこに管理組合が、ひっそりと。
これって本末転倒やね。
夏には自治会と町内会が合同で夏祭りするんだけど
そのときの出し物(食べ物)の写真か絵かしらんけど
そんなんまで、デカデカと貼りつけて、理事長から大目玉を
くらったと聞いた。大目玉くらわすなら規約かなんか作らないと
バカな人間は、掲示板に食べ物の絵まで貼るなと言っても
わからんよね。
知り合いのマンションは、共用部分ゆえか、自治会の使用に
お金がいるそうなA4一枚、いくらとか決まってるそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
分譲マンション内にある自治会の件は、取扱いについて、
少なくともマンションの管理規約にルール化しないといけ
ないでしょうね。所有権者の集まりと、任意団体は、別で
ある事をこの際ハッキリしないといけません。
役員と理事の別もはっきりさせないといけないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
自治会長が管理組合の理事を経験したことがなく、掲示板の場所取り合戦になり苦労したことがある。
何を説明しても自治会長は呑み込めず不満そうであった。
その後会長の旦那が嫁がノイローゼになったと集会で声高に叫んでいたそうだが似た者夫婦とはこのこと。
もう少し共用部について勉強して欲しいものである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
自治会や町内会が地域住民全てを統括する団体組織と勘違いしている年寄りですよ。
勘違い老人は放置しておきなさい。
マンション内の自治会であっても所有者の団体である管理組合の決議なしには何もできません。
自治会はサークルやサッカークラブと同じ任意の団体、PTAも同様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
自治会には回覧板があるのになぜ掲示板を使うのかわからない。
自治会長の言い分は同じマンションなのにどうして使えないの〜いいじゃない〜なのよね。
無知ほど図々しい生き物はいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
回覧しないで掲示板を使えば、自治会に入ってない人も引き込めるからね。
回覧だったら、自治会の活動が、自治会ニュースで報告されるまでわからない。
うちには自治会も老人会も仕切り人がいます。人生の唯一の楽しみみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
活動は自由だがマンション内でやるな、下品だし迷惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
一部のアンチ自治会の意見は置いといて
> 皆様方のマンションでの、理事会、自治会、老人会など、行政からの連絡事項などの掲示をどう整理されてますか?
まず、マンション内の掲示板なので、管理組合が絶対的に使用権限があります
なので、基本は、理事会で承認して、見苦しくなったら管理組合以外の掲示物は、理事会権限ではがすのが一般的です
ただし、大規模マンションで、掲示物が多くいちいち理事会で管理するのが大変な場合、一部を自治会分として、割り当てて、自治会で勝手に運用してもらうのも手です(自治会でその範囲内で掲示物を整理してもらう)
もちろん理事会が定期的に確認して不適切な掲示があれば、はがす権限があることを事前に連絡しておくともめません
また、サークルなどの掲示物も同様で、事前申請してもらったサークルのみで掲示板を一部割り当てて、運用してもらう形にしたことがあります。サークルを統括する代表を全サークルできめてもらった上。
サークルについても規約をつくって、退会の自由の保障、宗教系はNG、家を回っての勧誘NG、承認なしの掲示物NGなどなど細かく規定した上でやっています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
管理以外の掲示物は必要ありませんので無理です。
サークルや自治会は各々会員同士で情報伝達してください。
掲示板も景観を重視する為、最小限のサイズです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
掲示板そのものが景観を損ねるという意見は斬新ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
15さんのようなマンションは、堅苦しいのでしょうね
管理会社へ管理丸投げ管理組合の典型ですね
自分たちで住みやすいマンションにしようと気がなさそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
ただ、掲示板は共用部にあたり、自治はもちろ個人が勝手に掲示板を使うことが出来ない。
この事を知らない住民が多いことが揉め事を作る。
例えば集会場やパーティールームをマンション外部の町内会長会に貸して欲しい、避難場所に宿泊させて欲しいなどの要望に自治会が勝手に許可出来ないことからも解る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
> ただ、掲示板は共用部にあたり、自治はもちろ個人が勝手に掲示板を使うことが出来ない。
こんなの分譲マンションの基礎中の基礎だけどね
というか賃貸マンションですら、掲示板は個人で勝手には使えないけどね。マンションというか社会常識の範囲
> 例えば集会場やパーティールームをマンション外部の町内会長会に貸して欲しい、
これはよく分からないが、そもそもオートロックがあるので、誰か住民が誘導しないとそもそも使えないので、
その住民が自分で予約して、また貸しすることができるかどうかは管理規約次第だけどね
> 避難場所に宿泊させて欲しいなどの要望に自治会が勝手に許可出来ないことからも解る。
災害時の避難場所のことだろうけど。自治会が許可が出せないのは当たり前の話。
スレに記載するほどの内容でもない。もし自治会が勝手にそんな許可出す自治会の場合は、行政(市町村役場)に行けば、指導が入り、下手すれば自治会認定取り消されるけどね
ちなみに、災害時の避難場所指定は、普通は住民のメリットのほうが大きいけどね
そもそも災害時には、助け合いがあるので、避難場所に指定されていようがいまいが、人は、無事な建物に避難してくる(もちろん災害時にはオートロックなんて切っているし、避難してきた人を追い出す人はあまりいない)
その状況なら、避難場所指定されていると物資や情報が優先的に入ってくるので、住民には助かるけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
緊急時の指定避難ビルなどの高層建物のほとんどは区分所有建物ではないね。
個人や企業所有の単独所有建物がほとんど、分譲マンションではあり得ない。
災害時の緊急避難に関しては人道的に一部開放する程度ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)