なんでも雑談「沖縄県は夢の島々、人善し、宿良し『日本最高の観光地』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 沖縄県は夢の島々、人善し、宿良し『日本最高の観光地』
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-17 21:09:01

平和で美しい、この世の楽園ですね!

[スレ作成日時]2016-10-13 17:42:27

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

沖縄県は夢の島々、人善し、宿良し『日本最高の観光地』

  1. 151 匿名さん

    沖縄・・・終わった、  さらばじゃー

  2. 152 緑のおじさん

    日本政府が沖縄を無視し続けた結果だ。
    「沖縄」が終わったのは、間違いなかろう。
    今の事態は、翁長知事が亡くなった時にある程度の予想はできたな。
    彼は、就任後の沖縄行政を引っ張てきたが、最近はカリスマ知事と言っても
    よい程になっていた。

  3. 153 匿名

    翁長前知事の沖縄県葬儀が行われて、安倍総理の代理人が弔辞を読んだが
    多数のヤジが飛んだ。
    「安倍はウソ吐きだ・・・」などと大声で批判し詰っている人たちが。

    主に民主党や共産党や社民党支持者とか、が多いが、中には第三国人が
    いた。シナ人もいたそうだ。
    こういう人たちが、民主主義を守ってゆけるのだろうか

  4. 154 匿名さん

    古くは、安保闘争で敗れ、連合赤軍で破滅、成田で内ゲバ、生き残ったハチャメチャ左翼が沖縄に押し掛け、ニッポン潰せ!
    好き勝手にさせた沖縄・・・・終わった

    労組の幹部も無責任、血気盛んな若い組合員を「有り余ったエネルギーを十分に発散させて来い!」とばかりに、あごあし付きの沖縄闘争へ動員、
    近寄らないネ近寄らないヨ  

  5. 155 職人さん

    >>154
    民主党の主要メンバーは新左翼的な考え方に染まった、日本国家には
    最も危険な人物たちだ。
    枝野、菅直人、辻本などは彼らの経歴を確認すれば、すぐわかる。
    沖縄県に押しかけて、翁長のカリスマ性を悪用し、善良だが無知な県
    を操っているのが、沖縄県でデカい声を上げている反対勢力だ。

    こいつらの背後には、日本以外の国がひしめいている。
    危険な話だ。

  6. 156 匿名さん

    沖縄良い場所よ。辺野古の位置する大浦湾はジュゴンやクジラが訪れる場所。そんなところを埋め立てて、超国際法規的人殺し集団の海兵隊の基地にしてしまったら、日本は永遠に独立国家としての尊厳を失ってしまう。

    右翼も左翼もない。自然を日本を平和を愛する人ならば、海兵隊に日本から出て行ってもらいたいと思うだろう。

  7. 157 匿名さん

    >>156 匿名さん
    そして中国がやってきますよ。
    南シナ海を次々と埋め立てて基地を作っていますが辺野古で予定している規模のものと比較になりません。

  8. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん

    悪いことをする奴がいるから対抗して悪いことをする?論理的ですかね?

    グアムで十分だと思います。

    日本憲法のどこに、宣戦布告しないで他国に攻撃をするような同盟を認め、そう言った部隊の訓練を許すと書かれているのでしょうか?

  9. 159 匿名

    沖縄に中国人がやって来て、どんどん住み着いくことを警戒しないと。
    ある日、中国人居住者が住民の半分になって沖縄県知事に中国人が就任
    する。
    それから、沖縄県の日本からの独立などの運動が始まるだろう。

    そういうことになる可能性は高い。

  10. 160 匿名さん

    ★ 沖縄知事選挙、応援使者の小泉進次郎は敗北!

    小泉進次郎が応援演説を沖縄各地で行ったが、選挙は大負けだった
    進次郎効果はまったくなかった。

    沖縄県は進次郎に頼ってはダメ、そのことを予想していなかった
    自民党と公明党の関係者は、まったくの空きメクラということだ。

  11. 161 匿名さん

    >>158 匿名さん
    中国の様に勝手に人の海かもしれないとこに基地を建てることは悪だと思いますが、頼まれて基地を移動することが同等の悪なのでしょうか?

    フィリピンのスービックから米軍が撤退した結果、中国が南沙諸島を実行支配し始めましたが基地はグアムで十分なのでしょうか。

    憲法に同盟国が訓練をすることは明記されていませんがしてはいけないことも明記されていません。
    全ての国民に等しく他国に隷属しない権利を享受させるために現状では必要なことなのではないですか?
    戦前の様に沖縄を見捨てることは出来ません。

  12. 162 匿名さん

    161です。
    追記

    勿論基地の無い世界は理想です。
    中国と真に仲良く出来るなら嬉しいです。
    しかし、自国の有利なカードとして世界最悪の人権国家であり拉致被害者を未だに返還しない北朝鮮をことある毎に匿う様な現状では仲良く出来ません。
    しかし、同じ漢民族の国家である台湾は見事に民主化を成し遂げました。
    台湾は領土拡張に野心を見せず、国民を富ませ(1人あたりの所得では中国より遥かに上です)人権弾圧もせずに成熟した民主主義国家を世界に示していることから中国も民主化を成し遂げられるなら我国をはじめ、どの国家とも仲良くなることは可能であり、その時米国に代わるリーダーとして尊敬の念を集め世界を牽引できるはずです。

  13. 163 匿名さん

    沖縄は終わったようだ、
    綺麗ごとでは済まないのに、薬を飲まない沖縄・・・終わった、

  14. 164 匿名

    >>159 匿名さん

    沖縄だけではなく、北海道も首都圏も、世界各国でも同じ。土地の売買を外国人に開放していることがアウト。

  15. 165 匿名

    >>161 匿名さん

    >頼まれて基地を移動することが同等の悪なのでしょうか?

    誰に誰が頼まれたか良くわかりませんが、沖縄には既に基地がたくさんあります。

    辺野古の自然を一度破壊すると二度と元に戻りません。サンゴ礁とそこに住む多数の生物の多様性が失われ、失われたものは二度と戻りません。

    アメリカ海兵隊が国防ではなく、他国に侵攻する部隊であり、その隊員の訓練を日本で行うことは、日本国憲法と合致せず、日本の独立国家としての尊厳を損ないます。

  16. 166 匿名

    >>162 匿名さん

    >中国も民主化を成し遂げられるなら我国をはじめ、どの国家とも仲良くなることは可能であり、その時米国に代わるリーダーとして尊敬の念を集め世界を牽引できるはずです。

    大変ご立派なご意見です。

    中国の民主化に期待し、非暴力に徹するのも良いかも知れません。

  17. 167 匿名

    >>163 匿名さん

    沖縄が終わったのではなく、安倍政権で日本が終わったのでしょう。

    ゴルフをしては、大量の欠陥軍備をお友達のつもりの米国から買ったり、図書のない破産状態の大学の認可を認め、省庁は会議の記録をとらず、職員が死んでも誰も責任をとらない政権なんて未だかつて無かったように思います。

    少子化で経済がジリ貧の日本の中で、経済成長や出生率で輝いているのが沖縄です。

    辺野古は、基地がなければ世界遺産に認定される可能性のあるヤンバルに近く、観光資源として重要な場所にあります。

    一度現地を訪れれば良いでしょう。

    訓練はグアムでやれば良いだけです。

  18. 168 匿名君

    >>167
    >>職員が死んでも誰も責任をとらない政権・・・

    安倍政権には麻生太郎副総理がいる。
    この人は、貧乏人に国が世話、介護老人への国の負担はおかしい、
    とか、要するに弱者救済システムが大嫌いな人。
    そんな人が最重要閣僚の地位にいて、しかも「副総理」でもある。

    普通の一職員の人生を考えるなんてことは、絶対にしないですよ。

  19. 169 匿名さん

    >>168 匿名君

    概ね合意です。

    >普通の一職員の人生を考えるなんてことは、絶対にしないですよ。

    ただ改ざん問題絡みだからねぇ。改ざん問題自体もうやむやと思います。

    閣僚給与返上だっけ?返上すれば無責任で良いと思っているのだろうか。返上しても遊んで暮らせる収入も資産もある奴ばかりが政治家になる日本が終っていると思う。

  20. 170 匿名さん

    昨晩の「逮捕の瞬間!警察24時」


    で沖縄県警を取り上げていたが、米軍関係者の飲酒運転や犯罪がつきない。米軍人同士の喧嘩で仲裁に入った日本人を近くの車のミラーを割ったガラス片でケガをさすって、凶暴過ぎるだろう。沖縄の夜は、怖くて出歩けない。沖縄を終わらせるのは、基地を他府県で受け入れようとしない内地のエゴ。

  21. 171 匿名さん

    >>165 匿名さん
    沖縄には既に基地がたくさんあります。

    その基地を減らすための移設なのでは?
    普天間基地問題を語る時に必ず引き合いに出される普天間第二小学校児童への危険性を除去することは重視しないのですか?

    ※基地反対派はあれだけ危険性を指摘しながら
    先に学校を移設させ、その後基地返還を求めるのが普通
    なのにそれをせず子供を危険に晒す意味が本土の私には分かりませんが。

    日本国憲法は不磨の大典ではありません。
    自主独立としての尊厳を損なわないよう憲法の欠点を補うため苦渋の策である日米安保条約があるのではないでしょうか?
    恐らく米軍駐留がなければ積極的な海外革命を進めていた毛沢東やスターリンによって日本は赤化されていたのではないですか?

  22. 172 匿名さん

    >>171
    >その基地を減らすための移設なのでは?

    -1+1=0 県内の基地の数が変わらないのでは?大丈夫?

  23. 173 匿名さん

    >>171 匿名さん

    >日本国憲法は不磨の大典ではありません。

    あなた社会科の授業を受けたことがありますか?

    >恐らく米軍駐留がなければ積極的な海外革命を進めていた毛沢東やスターリンによって日本は赤化されていたのではないですか?

    タラレバの話をされても。

    辺野古の海兵隊基地の話とも関係ない。

    海を埋め立てずに、大阪とか兵庫の山間部に基地を作れば良い。

    なぜ既に嘉手納基地と言う太平洋で最大級の2本の滑走路を持つ基地があるのに、さらに沖縄に海兵隊の基地が必要なのか?

    要は言いなりになっているだけだよ。

    日本の思いやり予算で、米軍人の家庭は電気代無料でエアコン点けっぱなしらしい。高給をとっている軍人の個人支出まで援助する必要はあるだろうか?

  24. 174 匿名さん

    普天間基地面積 480ha
    辺野古埋め立て予定面積 160ha

    大丈夫です。

  25. 175 匿名さん

    >>173 匿名さん
    軍備、警察‥

    これらはあらゆる事態を想定してこその組織、つまりタラレバで配置されるものだと思いますが。
    これら組織は何か起きてから編成し対応するのですか?



  26. 176 匿名さん

    >>173 匿名さん
    大阪や兵庫の山間部に基地を作るのが戦略的に良いのならそれも構わないと思います。
    何故大阪や兵庫なのですか?
    戦略的な観点からの説明と費用対効果の観点から説明をして下さい。
    感情的に思いつくままの場所を述べているだけでは‥
    私も沖縄の基地軽減を願っていますが、前進がありませんよ。

    >米国人の家庭は電気代無料でエアコン点けっぱなしらしい。

    憶測でモノを言わない方が良いと思います。

    >社会科の授業を受けたことはありますか?
    日本国憲法=不磨の大典なのですか?
    昔、帝国憲法が不磨の大典と言われていたそうですがこれは中学の社会科で習いました。※勿論私は帝国憲法をその様に思ったことはありません。

  27. 177 匿名さん

    >>174 匿名さん

    あなた現地に来たことありますか?

    面積だけではなく、どういう生物がいるか知ってますか?

    小面積だからいいと言う理屈ならば、それこそ他府県でいいのでは?

  28. 178 匿名さん

    >>175 匿名さん

    だったら核武装するしかない。

    徴兵制復活させて、日本人全員常に戦えるようにするとか?

    でもそう言うの止めたんじゃなかったっけ?

  29. 179 匿名さん

    >>176 匿名さん

    憲法って何よ?誰が守るべき法よ?

    >何故大阪や兵庫なのですか?

    何故大阪や兵庫でいけない?

    横田や横須賀にもあるのだから、関西防衛で良いのでは?

  30. 180 匿名さん

    >>178 匿名さん

    何故核武装しなければならないのですか?
    それをお望みですか?
    日本が核を持つことは反対です。
    核拡散は避けなければなりません。
    だから日本は核の傘に入り、その抑止力によって戦争を避けているのです。
    これにより70年以上戦争を避けられたのは江戸時代につぐ快挙なのではないでしょうか?


    徴兵制ですか?
    ハイテク兵器活用の時代に素人は役に立ちませんので世界的に徴兵制は時代遅れの制度ですからそんなものを復活させるのは意味があまりありません。

    先程も言いましたが感情的な事をふっかけても何の前進もないのではないでしょうか?

  31. 181 匿名さん

    >>179 匿名さん

    敵国が始めに関西を攻めることは地理的にも考えづらいです。
    中国が攻めてくるなら地理的にも近い沖縄県からでそこを攻め落とした後に沖縄を前線基地とし、本土へ進行するでしょう。
    かつての戦争で米国は日本領土のどこから攻めてきましたか?地理的要因は今でも変わりません。
    基地が沖縄に沢山あるのは沖縄が地理的に攻め易いからなのであり、沖縄を先ず守るためなのです。

  32. 182 匿名さん

    >>180 匿名さん

    タラレバでなくて、有事に備えよだったら、北朝鮮の核攻撃もありじゃないの?

    で抑止力が必要だったら核武装が一番でしょう。

    実際、日本国内に既に核兵器があるから必要ではないかも知れませんが。あるとすれば米軍基地でしょうね。

  33. 183 匿名さん

    >>181 匿名さん

    で、何故横田、横須賀に基地があるの?

    どこに基地があっても、日本の防衛はできるでしょう。

    でも沖縄の基地が、日本の国土防衛に使われたことはないが、ベトナム戦争や湾岸戦争に使われたことは事実。

    これって、日本の憲法の目指す日本のあり方でしょうか?

  34. 184 匿名さん

    >>182 匿名さん

    既出ですがですから核の傘に入ってるのでありそれで十分です。
    何故それほどまでに自国で核を持つことに拘るのですか?

  35. 185 匿名さん

    >>183 匿名さん
    米軍が存在すること=それが意義なのであり抑止力なのです。
    わざわざ戦う必要性がなかったのですから素晴らしいことだと思いませんか?
    つまり戦わずして日本の国土防衛に寄与したことは明白です。
    このことから戦争放棄の日本国憲法にかなっているのだと思いますが‥

  36. 186 匿名さん

    >>183 匿名さん
    九十九里からの敵国の上陸を想定してるのでしょう。
    またかつての話ですが
    米軍は沖縄を前線基地として九州に上陸した後、千葉県の九十九里海岸からも攻める二正面作戦としてのオリンピック作戦がありましたから(日本が本土決戦をせず降伏したことから作戦は遂行されませんでした)それと同じ様な事を想定してるのでしょう。
    先程も申しましたが地勢的要因は70年前と変わらないのですから。


  37. 187 匿名さん

    >>184 匿名さん

    拘ってるのが、自民党安倍政権じゃないの?核廃絶条約にも賛成しないって、被曝国の日本としてありえないでしょう。

    福島で放射能被曝が原因と思われる癌が増えているのをみれば、太陽光発電とかの電力に移行すべきですが、太陽光発電の買取価格を上げ、新規事業者の撤退を促しているようですよ。

    そこまでして、原子力を温存したいのはなぜでしょうか?

  38. 188 匿名さん

    >>181 匿名さん

    >基地が沖縄に沢山あるのは沖縄が地理的に攻め易いからなのであり、沖縄を先ず守るためなのです。

    沢山あるから十分だと申し上げております。

    基地があると当然攻撃対象になります。

    特に核兵器があると思われる場所は真っ先に攻撃されるでしょう。

    軍備を持たないのが日本国憲法でしょう。少なくとも、他国を宣戦布告なしに攻撃するような軍備を持つことは想定外ですよね。

  39. 189 匿名さん

    >>185 匿名さん

    >米軍が存在すること=それが意義なのであり抑止力なのです。

    既に沖縄には十分あり、防衛ではなく、敵国侵略・先制攻撃を任務とする海兵隊は、グアム配備で十分でしょう。

    なぜ日本に他国を侵略する外国部隊を置く必要があるのでしょうか?

  40. 190 匿名さん

    >>186 匿名さん

    >九十九里からの敵国の上陸を想定してるのでしょう。

    タラレバOKならば、防御されていないどこからでも、敵国の上陸は可能でしょう。

    横田横須賀に基地があって、和歌山、神戸に基地があっても不思議ではないでしょう。

    実際神戸には自衛隊の潜水艦の整備工場もありますからね。

  41. 191 匿名さん

    そもそも世界有数の軍隊の自衛隊だけで十分だろう。

  42. 192 匿名さん

    >>188 匿名さん
    既出ですが

    米軍がフィリピンのスービック基地を撤退した後に南沙諸島を実行支配したのは中華人民共和国です。
    グアムでは十分ではない証拠です。

    想定外の事態に対応できないものの自国の軍備を持てないための必然として編み出されたのが安保条約なのです。
    これも既出です。

    あと、安倍総理がいつ核の保有に拘ったのでしょう。
    そんな言動は決してないと思いますがね。
    雰囲気で語り、なすりつけてはいけないのでは?

    さて、私も子供の勉強の面倒を見たり、また酒を飲んでそろそろ酔いがまわってくるころのため本日はこれまで。
    またね~。

  43. 193 利用者

    >>192 匿名さん

    >米軍がフィリピンのスービック基地を撤退した後に南沙諸島を実行支配したのは中華人民共和国です。
    >グアムでは十分ではない証拠です。

    沖縄に基地があっても十分でない証拠ですが?

    危険を煽る安倍政権の手先ですか?

    だからち、欠陥品の陸上イージス、F35、オスプレイを大量に分割払いで買わされていることに気づかないのですか?

    ちなみにオスプレイは米国大統領は乗れないような安全性の機種です。

  44. 194 匿名さん

    >>192 匿名さん

    >私も子供の勉強の面倒を見たり、

    子供の将来を考えれば、軍拡に金を使わない方が良いんじゃない。

    世界中右傾化政権ばかりで、戦争になれば、可哀相なのは、子供だろう。

    大統領権限でどこの国でも侵略する海兵隊は危険そのもの。連中は日本人も平気で殺す。

  45. 195 匿名さん

    羽田の航路変更要請も横田の制空権で拒否されるって、日本は米国の属国かよ。安倍なんて、カジノや軍備を買うばかりで、トランプの思う壺。沖縄の基地なんて、全廃すれば、もっと域内安定になる。

  46. 196 匿名さん

    子供の勉強終わったのであと少し

    >安倍政権の手先ですか?
    あああ、ちよっとは冷静に話せる人だと思ってたけどなあ。
    何で私が安倍さんの手先なの?
    ちなみに私もオスプレイの購入には賛成いたしません。

    >太陽光の買い取り価格を上げ
    これは間違いかな?
    買い取り価格を下げるのでは?
    うちも東日本の震災後に太陽光パネルを屋根に設置したので価格を下げると聞いてふざけんなと思いました。
    だけど昼間だけの不安定な電力だから仕方ないのかもと思っています。
    私は福島に母方の親族がいっぱいいて、震災後の1週間位の停電時に太陽光の電力でお米が炊けて近所の人のお米を炊いてあげて喜ばれたと聞いたので設置がしたんですよ。
    ですが太陽光はあくまで補助的な電力。
    通常の電力価格の倍で買い取っていたのがちょっと異常なのですよね。
    でも、だから原発を増やせとは言いません。
    例えば電力の何割かは洋上の風力発電で海水を電気分解し水素を作り、その水素で発電できればと思っています。(現実的に難しいでしょうが)
    何故私が安倍さんの手先なのか分かりませんが人間のコントロール出来ないものを活用するのは反対=私は原発反対主義者なんです。

    余談でしたが福島の親族の話では周りで癌が増えたとか感じないし、知らない活動家達が勝手に味方のふりをするのはムカつくと言っていますよ。

  47. 197 匿名さん

    >>194 匿名さん
    子供の安全のための出費はけちることはありません。

  48. 198 匿名さん

    >>195 匿名さん
    カジノを買うってカジノは売買されているのですか?

  49. 199 匿名さん

    >>194 匿名さん
    >連中は兵器で日本人も殺す。

    は?あちゃ~。

  50. 200 匿名さん

    >>196 匿名さん

    > >太陽光の買い取り価格を上げ
    >これは間違いかな?

    失礼しました。

    原発反対で一致ということで安心しました。

    >余談でしたが福島の親族の話では周りで癌が増えたとか感じないし、知らない活動家達が勝手に味方のふりをするのはムカつくと言っていますよ。

    これはどうでしょうか。色々報道されていますよ。

    http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2315

    福島県在住の小・中学生らが、年間1ミリシーベルトを下回る地域での教育を求めて、福島県や福島市などの市町村を訴えている裁判(通称、子ども脱被曝裁判)で、原告側弁護団が被曝影響を示す証拠として、南相馬市立総合病院の患者数データを提出することがわかった。16日に開かれる第16回目の口頭弁論で福島地裁に提出する。
     
    提出するのは、南相馬市立総合病院の事務課が作成し、同市議会議員の大山弘一議員に提供したがんや生活習慣病の患者数推移。被曝影響との関係が強いとされる甲状腺がんは、2010年には1人だったが2017年には29人に増加。また骨髄性白血病は、2010年の3人から、2017年には28人へと増加している。(図1)



    ただ官邸は御用学者を使って因果関係を否定しているようですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸