- 掲示板
平和で美しい、この世の楽園ですね!
[スレ作成日時]2016-10-13 17:42:27
平和で美しい、この世の楽園ですね!
[スレ作成日時]2016-10-13 17:42:27
日本政府が沖縄を無視し続けた結果だ。
「沖縄」が終わったのは、間違いなかろう。
今の事態は、翁長知事が亡くなった時にある程度の予想はできたな。
彼は、就任後の沖縄行政を引っ張てきたが、最近はカリスマ知事と言っても
よい程になっていた。
翁長前知事の沖縄県葬儀が行われて、安倍総理の代理人が弔辞を読んだが
多数のヤジが飛んだ。
「安倍はウソ吐きだ・・・」などと大声で批判し詰っている人たちが。
主に民主党や共産党や社民党支持者とか、が多いが、中には第三国人が
いた。シナ人もいたそうだ。
こういう人たちが、民主主義を守ってゆけるのだろうか
古くは、安保闘争で敗れ、連合赤軍で破滅、成田で内ゲバ、生き残ったハチャメチャ左翼が沖縄に押し掛け、ニッポン潰せ!
好き勝手にさせた沖縄・・・・終わった
労組の幹部も無責任、血気盛んな若い組合員を「有り余ったエネルギーを十分に発散させて来い!」とばかりに、あごあし付きの沖縄闘争へ動員、
近寄らないネ近寄らないヨ
沖縄良い場所よ。辺野古の位置する大浦湾はジュゴンやクジラが訪れる場所。そんなところを埋め立てて、超国際法規的人殺し集団の海兵隊の基地にしてしまったら、日本は永遠に独立国家としての尊厳を失ってしまう。
右翼も左翼もない。自然を日本を平和を愛する人ならば、海兵隊に日本から出て行ってもらいたいと思うだろう。
沖縄に中国人がやって来て、どんどん住み着いくことを警戒しないと。
ある日、中国人居住者が住民の半分になって沖縄県知事に中国人が就任
する。
それから、沖縄県の日本からの独立などの運動が始まるだろう。
そういうことになる可能性は高い。
★ 沖縄知事選挙、応援使者の小泉進次郎は敗北!
小泉進次郎が応援演説を沖縄各地で行ったが、選挙は大負けだった
進次郎効果はまったくなかった。
沖縄県は進次郎に頼ってはダメ、そのことを予想していなかった
自民党と公明党の関係者は、まったくの空きメクラということだ。
161です。
追記
勿論基地の無い世界は理想です。
中国と真に仲良く出来るなら嬉しいです。
しかし、自国の有利なカードとして世界最悪の人権国家であり拉致被害者を未だに返還しない北朝鮮をことある毎に匿う様な現状では仲良く出来ません。
しかし、同じ漢民族の国家である台湾は見事に民主化を成し遂げました。
台湾は領土拡張に野心を見せず、国民を富ませ(1人あたりの所得では中国より遥かに上です)人権弾圧もせずに成熟した民主主義国家を世界に示していることから中国も民主化を成し遂げられるなら我国をはじめ、どの国家とも仲良くなることは可能であり、その時米国に代わるリーダーとして尊敬の念を集め世界を牽引できるはずです。
昨晩の「逮捕の瞬間!警察24時」
>>165 匿名さん
沖縄には既に基地がたくさんあります。
↑
その基地を減らすための移設なのでは?
普天間基地問題を語る時に必ず引き合いに出される普天間第二小学校児童への危険性を除去することは重視しないのですか?
※基地反対派はあれだけ危険性を指摘しながら
先に学校を移設させ、その後基地返還を求めるのが普通
なのにそれをせず子供を危険に晒す意味が本土の私には分かりませんが。
日本国憲法は不磨の大典ではありません。
自主独立としての尊厳を損なわないよう憲法の欠点を補うため苦渋の策である日米安保条約があるのではないでしょうか?
恐らく米軍駐留がなければ積極的な海外革命を進めていた毛沢東やスターリンによって日本は赤化されていたのではないですか?
>>171 匿名さん
>日本国憲法は不磨の大典ではありません。
あなた社会科の授業を受けたことがありますか?
>恐らく米軍駐留がなければ積極的な海外革命を進めていた毛沢東やスターリンによって日本は赤化されていたのではないですか?
タラレバの話をされても。
辺野古の海兵隊基地の話とも関係ない。
海を埋め立てずに、大阪とか兵庫の山間部に基地を作れば良い。
なぜ既に嘉手納基地と言う太平洋で最大級の2本の滑走路を持つ基地があるのに、さらに沖縄に海兵隊の基地が必要なのか?
要は言いなりになっているだけだよ。
日本の思いやり予算で、米軍人の家庭は電気代無料でエアコン点けっぱなしらしい。高給をとっている軍人の個人支出まで援助する必要はあるだろうか?
>>173 匿名さん
大阪や兵庫の山間部に基地を作るのが戦略的に良いのならそれも構わないと思います。
何故大阪や兵庫なのですか?
戦略的な観点からの説明と費用対効果の観点から説明をして下さい。
感情的に思いつくままの場所を述べているだけでは‥
私も沖縄の基地軽減を願っていますが、前進がありませんよ。
>米国人の家庭は電気代無料でエアコン点けっぱなしらしい。
憶測でモノを言わない方が良いと思います。
>社会科の授業を受けたことはありますか?
日本国憲法=不磨の大典なのですか?
昔、帝国憲法が不磨の大典と言われていたそうですがこれは中学の社会科で習いました。※勿論私は帝国憲法をその様に思ったことはありません。
羽田の航路変更要請も横田の制空権で拒否されるって、日本は米国の属国かよ。安倍なんて、カジノや軍備を買うばかりで、トランプの思う壺。沖縄の基地なんて、全廃すれば、もっと域内安定になる。
子供の勉強終わったのであと少し
>安倍政権の手先ですか?
あああ、ちよっとは冷静に話せる人だと思ってたけどなあ。
何で私が安倍さんの手先なの?
ちなみに私もオスプレイの購入には賛成いたしません。
>太陽光の買い取り価格を上げ
これは間違いかな?
買い取り価格を下げるのでは?
うちも東日本の震災後に太陽光パネルを屋根に設置したので価格を下げると聞いてふざけんなと思いました。
だけど昼間だけの不安定な電力だから仕方ないのかもと思っています。
私は福島に母方の親族がいっぱいいて、震災後の1週間位の停電時に太陽光の電力でお米が炊けて近所の人のお米を炊いてあげて喜ばれたと聞いたので設置がしたんですよ。
ですが太陽光はあくまで補助的な電力。
通常の電力価格の倍で買い取っていたのがちょっと異常なのですよね。
でも、だから原発を増やせとは言いません。
例えば電力の何割かは洋上の風力発電で海水を電気分解し水素を作り、その水素で発電できればと思っています。(現実的に難しいでしょうが)
何故私が安倍さんの手先なのか分かりませんが人間のコントロール出来ないものを活用するのは反対=私は原発反対主義者なんです。
余談でしたが福島の親族の話では周りで癌が増えたとか感じないし、知らない活動家達が勝手に味方のふりをするのはムカつくと言っていますよ。
>>196 匿名さん
> >太陽光の買い取り価格を上げ
>これは間違いかな?
失礼しました。
原発反対で一致ということで安心しました。
>余談でしたが福島の親族の話では周りで癌が増えたとか感じないし、知らない活動家達が勝手に味方のふりをするのはムカつくと言っていますよ。
これはどうでしょうか。色々報道されていますよ。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2315
福島県在住の小・中学生らが、年間1ミリシーベルトを下回る地域での教育を求めて、福島県や福島市などの市町村を訴えている裁判(通称、子ども脱被曝裁判)で、原告側弁護団が被曝影響を示す証拠として、南相馬市立総合病院の患者数データを提出することがわかった。16日に開かれる第16回目の口頭弁論で福島地裁に提出する。
提出するのは、南相馬市立総合病院の事務課が作成し、同市議会議員の大山弘一議員に提供したがんや生活習慣病の患者数推移。被曝影響との関係が強いとされる甲状腺がんは、2010年には1人だったが2017年には29人に増加。また骨髄性白血病は、2010年の3人から、2017年には28人へと増加している。(図1)
ただ官邸は御用学者を使って因果関係を否定しているようですが。
>>197 匿名さん
>子供の安全のための出費はけちることはありません。
子供の安全って、差し迫った危険があるのでしょうか?子供の安全だけの予算って特にありますか?詭弁のように聞こえます。
子ども関連予算 低水準 「社会支出」手厚い欧州と比べ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017120302000...
防衛費の延びと比較して下さい。
>>198 匿名さん
>カジノを買うってカジノは売買されているのですか?
最近のニュースご存知ないですか?
トランプ→安倍 大口献金者のために米カジノ大手の日本参入を要求していた
2018年10月11日(木)14時00分
アレキサンダー・ハッスラー
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11092.php
>>199 匿名さん
オリジナルは
連中は日本人も平気で殺す。
で、
> >連中は兵器で日本人も殺す。
ではありませんが、当然でしょう。それが彼らの任務であれば。
禁錮20年の米兵も 在沖海兵隊、子ども標的の性犯罪11人 ことし1~11月
2017年12月31日 06:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/189788
海兵隊と言うのは、かなり特殊な集団と言うことをご存知ないのでしょうか。訓練が過酷なだけにストレスをためた隊員が凶悪犯罪に関わることが多いようですよ。
新しいところでは、
沖縄うるま市強姦殺人事件
古いところで
沖縄米兵少女暴行事件
などがあります。
もちろん、自衛隊員でも凶悪犯罪を起こす場合がありますが、人を殺す訓練を受けているだけに、残忍さは常軌を逸しているようです。
確かに現実に中国の脅威はありますが、米軍のプレゼンスが必要としても、
・沖縄集中
・海兵隊駐留
・海の埋め立てによる未来永劫の環境破壊
は解決すべきです。辺野古に基地を作れば、米軍が日本に存在する限り百年単位で使われ続けるでしょう。そろそろ沖縄の痛みを、他の地域でも分かち合うべきでしょう。
一度沖縄に遊びにいらして大浦湾を見て下さい。この環境を、平和ならば本来不要な軍事基地のために破壊することが、本当に正しいことかどうかを。
百聞は一見にしかずだと思います。
カジノ構想はトランプ政権が誕生する遥か前からありますが‥
引用文を読むと参入要求に対し返答しなかったと書いてありますね。
しかし、Newsweekって有名な割にいつもレベルの低い内容なのであまり参考にしないほうがいいですよ。
>>205 匿名さん
安倍首相「カジノ法案」強行の背景にトランプの意向! 日米首脳会談に米カジノ企業トップ3人が同席
https://lite-ra.com/i/2018/06/post-4070.html
とにかく今国会でカジノ法案を成立させる──。安倍首相がここまで血道を上げる理由は、一体何なのか。じつは、カジノ法案の背景には、トランプ大統領と米国カジノ企業の意向があった。
「シンゾウ、この企業を知っているか」トランプがあげたカジノ企業名
「昨年2月、安倍総理がトランプ大統領との初の首脳会談をおこなった日の朝食会には、米国カジノ企業のトップ3人が出席していました。そのうちのひとりは、トランプ大統領の最大の支援者であります。安倍総理はその場で『カジノ推進の法律をつくった』と紹介しました。まさにカジノ企業の要求に応えるものでした」
こういうことのようです。
>>205
>しかし、Newsweekって有名な割にいつもレベルの低い内容なのであまり参考にしないほうがいいですよ。
Newsweekだけでなくて朝日、毎日、産経など各社報道していますよ。
元々は、調査報道で知られる米非営利メディア「プロパブリカ」の報道のようです。
調査報道で知られる米非営利メディア「プロパブリカ」は10月10日、ドナルド・トランプ米大統領が自身の大口献金者であるユダヤ系のカジノ王、シェルドン・アデルソンが経営するカジノ大手の日本参入を求めて、昨年2月に安倍晋三首相に口利きをしたと報じた。
安倍さんってゴルフや見えないところで、何やっているかわからないですね。図書のない大学を認めた加計学園なんて不正そものでしょう。
「北方領土にカジノを」安倍首相はプーチン大統領にこう囁いた
仰天の日ロ会談舞台ウラ
2016.12.27
トランプ次期大統領と言えば、周知のようにアメリカを代表するカジノ経営者である。安倍首相はトランプ大統領から、日本でのカジノ設立に関して、何か吹き込まれたのではなかったか。
今回、可決・成立した「カジノ法」は、1年以内に、将来日本でカジノを設立するための詳細な法律を制定することを義務づけている。現在、カジノの設立候補地として、北海道の小樽や苫小牧、釧路、千葉幕張、東京お台場、青梅、横浜、大阪夢洲、長崎ハウステンボス、宮崎シーガイアなどが挙がっている。
だが実は水面下で、もう1ヵ所、重要な候補地が取り沙汰されている。それが北方領土なのである。
冒頭の中村教授が語る。
「トランプ次期大統領とプーチン大統領の『共通の友人』の一人が、ロシア人のヴェルホフスキー上院議員です。彼はサハリンのユジノサハリンスクに本社があるギドロストロイ社のオーナーで、『北方領土の帝王』という異名を取っています。
この会社は、軍の将校だったヴェルホフスキー氏が'91年に国有企業を民営化したもので、水産加工から建設業まで、傘下に23社もの子会社を持つ、この地域最大の企業グループです。
そのヴェルホフスキー氏が、かねてから希望しているのが、北方領土にカジノを設立することなのです。プーチン大統領に対してはもちろん、アメリカの友人であるトランプ氏にも、その話をしていたはずです」
安倍首相、プーチン大統領、そしてトランプ次期大統領。この3首脳が、「北方領土の帝王」を通じて、「北方領土カジノ計画」でつながってくるのである。
これで北方領土にカジノができれば、売国奴だよね。
>>208 匿名さん
慌てないでしっかりと理解してください。カジノ法案の前にIR推進法というのがあるのですよ。
プロパブリカによると
2017年2月10日 ホワイトハウスの日米首脳会談 その日の夜トランプが米カジノリゾート大手「ラスベガス・サンズ」の会長を務めるアデルソンと夕食を共に
2017年2月11日 アデルソンは他の米企業のCEOらとともに、首都ワシントンの米商工会議所で安倍との朝食会に臨む
2017年2月12日 トランプはフロリダ州パームビーチに所有する高級ゴルフリゾート「マー・ア・ラゴ」に安倍を招待した。トランプはその際、ラスベガス・サンズの日本参入を許可するよう安倍に直談判した、
2018年6月15日 カジノ法案強行採決
------
IR推進法案 カジノを中心に宿泊施設、会議施設、テーマパーク、商業施設などを一体的に整備する統合型リゾート(Integrated Resort:IR)の設立を推進する基本法。議員立法として、2016年(平成28)12月に公布・施行された。正式名称は「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律」(平成28年法律第115号)。
>2 その時に総理がカジノ推進の法律を作ったんだよと答えた
>この記事が可笑しいのは安倍総理がカジノのトップと会った時には既に法律を作ってあった(過去形)のですから「要求に答えるものでした」って付け加えるのは論理的に破綻していて本当にプロが書いた記事なのかな?
IR推進法案はその時に既にできており、時系列的に問題ないですが?
別に枝野氏の肩を持つ訳ではないですが、
JRA(日本中央競馬会)は、馬券買う人に金を貸せません。当たり前ですね。カジノ業者は金を貸せる。貸金業法の例外まで作った。カジノで、身を滅ぼす人をたくさん作るための法案ですか。
もう一つの問題は外資。運営主体は日本法人と規定はあるが、その出資規制はない。外国でノウハウあるビジネスでしょう。どう考えたって、米国のカジノ業者が子会社作って運営するに決まっている。国を売る話でしょう。日本人がギャンブルで損した金を、米国に貢ぐ制度でしょう。
せめて、百歩譲って外資規制入れなさい。金を貸すのやめろ。税率は普通の民間企業の5倍くらい取れ。(さいたま市のオープンミーティングで)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6S5QVCL6SUTFK00B.html
一理あるでしょう。
アメリカ商工会議所の要望について三橋貴明が暴露って出てきたけどここから始まったのかな?
でも誰からどういう取材してってその疑いが濃厚になったっていう内容が全くないんだよ。
カジノがこうなったら危険だって話ばっかでね。
具体的内容の無さから三橋氏の憶測みたいですね。(と憶測しちゃいました)
要望があったからって別に隠す内容じゃないしね。
昔から自由化交渉の度に外国の色々な団体が尻を叩いてその国のトップに日本と交渉させてるし、それを別に隠してないじゃん。
何が暴露だよ。そしてもういいよこの話題
>>224
スルーできない方がおられるのでお相手すると、
http://xn--lck0a4d753sy7i2vholc.net/accj%E3%81%8C%E3%82%AB%E3%82%B8%E3...
ACCJがカジノ・IRに関する意見書を発表
2014/12/23
サンズやMGMなど海外の大手カジノオペレーター(事業者)も日本へのカジノ誘致に意欲を見せる中、ACCJ(在日米国商工会議所)からカジノ法案成立を求める意見書が発表された。
ということなんだよね。別に暴露というほどのものではなく、誰でも知っていること。
で、言う通りになっているから、日本の国益が外国に売られているとなるようね。もう少し安倍さんには外交しっかりやってもらわないと、害交の安倍ちゃんになっちゃうようね。
陸上イージスとかF35にオスプレイ、欠陥だらけの動作不安なものをツケで大量購入しちゃ、子供たちが年金をもらう日は永久にこないし、そのうち消費税が50%くらいになるんじゃないかな?
>ちなみに海兵隊員や自衛隊員の社会的構成の割合から考えても彼等の犯罪発生率は一般人より遥かに低いのですよ。
だったらあなたの地域に基地を誘致したら良いのでは?
http://news.livedoor.com/article/detail/14593971/
週刊女性PRIME
元自衛隊員が「素手」 で5人殺害 事件前には棒を振り回す奇行も
https://dot.asahi.com/wa/2018070200024.html
富山・警察官ら2人殺害 21歳元自衛官「家庭内暴力」のきっかけ
https://www.google.com/search?q=US+marine+corps+crime
https://apjjf.org/2018/03/Mitchell.html
U.S. Marine Corps Sexual Violence on Okinawa
Jon Mitchell
February 1, 2018
Volume 16 | Issue 3 | Number 4
Introduction
As revelations of sexual assaults and harassment roil the worlds of politics, sports and entertainment, one institution has largely escaped media and public scrutiny: the U.S. military.1
According to the Department of Defense’s most recent report, in 2016 approximately 40 service members were sexually assaulted every day. The Annual Report on Sexual Assault in the Military estimates 14,900 service members - 8,600 women and 6,300 men - experienced sexual assaults in 2016.2
Approximately 68% of those attacked did not report the offense.
↑
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-711380.html
米軍内性犯罪9.7%増 17年度 海兵隊は14・7%増
2018年5月2日 05:00
>>228 匿名さん
>もう一度沖縄に基地が集中している訳を言いましょう。
>それは地政学的な問題からであり、沖縄を守るためなのです。
あなた歴史を知らないのですか?沖縄に米軍が上陸し沖縄がずっと米国に占領されていたからですが?別に核ミサイルの基地なんて、沖縄に必要ないって簡単に理解できませんかね?沖縄が米国の施政下にあったので、米国のしたい放題だった訳ですよ。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/97464
【沖縄復帰45年】依然、米軍専用施設の70%が集中 本島の15%占める
2017年5月15日 08:42
そんなに沖縄だけに必要な訳ないでしょうが?非常識過ぎるのではありませんかね?
続きです
そんなのおかしくないですか?
何の為の反対運動なのですか?
残念ながら沖縄知事選では基地移設反対派の玉城氏が当選しました。
彼は児童の命を救うために学校移設をするとは言っていません。
しかし、希望があります。
今回の知事選の出口調査を見ると若い人ほど佐喜眞氏を支持していたということです。
10代、20代は佐喜眞氏への支持率が上回り、30代は拮抗、それ以上の世代は玉城氏の支持が多かったとのこと。
つまり、ネット時代の若者は琉球新報、沖縄タイムズという寡占状態の媒体の枠を越え、しがらみに囚われず自分で情報を取捨選択し判断していた証左がデータに現れていたのです。
さて、ここは政治スレではないので私もこの辺で政治的話題から逸れ、マンコミュで前の様にふざけてくだらない事を呟き、エロ話を語るだけの大馬鹿男に戻ります。
最後に沖縄出身の偉大な男の言葉をかりて締めくくります。
「はい、おっぱっぴーっ!」
>最後に沖縄出身の偉大な男の言葉をかりて締めくくります。
最後ですか?それは良かった。
>さて、ここは政治スレではないので私もこの辺で政治的話題から逸れ、マンコミュで前の様にふざけてくだらない事を呟き、エロ話を語るだけの大馬鹿男に戻ります。
自称「ふざけてくだらない事を呟き、エロ話を語るだけの大馬鹿男」だけのことはあります。歴史も現地の事情も、沖縄に核基地があったNHKの報道もご存知ないのでしょう。
「【沖縄復帰45年】依然、米軍専用施設の70%が集中 本島の15%占める 」
これは偏向報道ではなくて、事実なんですよ。
元々山梨にあった海兵隊基地を沖縄に置いておく必要はないのですよ。
だから、小金井市のように
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/320293
「普天間、必要なら本土移転」 東京・小金井市議会が陳情採択 国民的な議論促す
2018年9月26日 11:48
陳情は「8割を超える国民が日米安全保障条約を支持しておきながら、沖縄にのみその負担を強いるのは『差別』ではないか」と提起。普天間問題を解決する手順を描く。
(1)辺野古新基地建設を中止し、普天間飛行場の運用を停止する(2)本土の全自治体を普天間代替施設の候補地にする(3)米軍基地や代替施設の必要性を国民的に議論する(4)必要という結論なら、公正で民主的な手続きで決定-の4段階を示す。
小金井市議会の定数は24。採決に加わらない議長を除き、共産党会派のほか国政政党とつながりがない会派などの13人が賛成、自民党会派など6人が反対。公明党会派4人は退席した。
今後、賛成した議員で衆参両院議長、首相などに送る意見書の文案を調整し、10月5日の最終本会議で再度採択する見通し。
となるわけです。勉強不足過ぎますね。
>さて、ここは政治スレではないので私もこの辺で政治的話題から逸れ、マンコミュで前の様にふざけてくだらない事を呟き、エロ話を語るだけの大馬鹿男に戻ります。
ご自身がおっしゃる通り、それがあなたにはお似合いでしょう。
★★★『移民大流入』でどうなるニッポン!
「コンビニ」から「病院」まで外国人労働者!
● 欧州の失敗に学ばない安倍総理、政策大転換の落とし穴!
● 大企業が栄えて 民が滅ぶカラクリ、
● 東京五輪にテロの温床!
● 新たな脅威・・ベトナム人犯罪ネットワーク、
・・「週刊新潮、10月25日号」
玉城デニー沖縄現知事
「私は、誰一人として取り残さないということを訴えてきました。
与党の推した佐喜真さんを応援、支持された方々ともしっかり
話合い、未来の沖縄県づくりに参加していただきたい。
佐喜真さんにもその気持ちで、出来ることがあれば一緒に頑張って
いただきたい。」
★歴代沖縄知事の言葉
★★★大田昌秀知事★★★
全国民が安保が重要だと認めるならば、全国民がするべきだ。(県内移設反対)
★★★稲嶺恵一知事★★★
沖縄の振興開発につなげることが知事の責務(移設候補地を「辺野古」と決めた)
★★★仲井真弘多知事★★★
現時点で取りえる環境保全措置が講じられている。普天間の5年以内の運用停止
について、総理自らの確約を得た。
中国への備えを考えたとき、沖縄は死活的に重要な位置にあり、だから
辺野古が必要だと政府は言う。
だが米国は、沖縄駐留の海兵隊のグァム移転に取り組むなど戦略の見直し
を進めていて、「抑止力」をめぐる考えも変わってきている。
(朝日新聞、2018.12.15.)
具体的な案を出さないとな、ただ反対、反対!と叫んでいても
それは解決につながらない。
野党の連中の批判は具体性がない。
だから、いつまで経っても与党ペースで進められてしまう。
●「この海、山、空は誰のもの!?」
・・・琉球新報社編、1750円+税、
●「魂の政治家、翁長雄志、発言録」
・・・琉球新報社編、1500円+税、
高文研、03-3295-3415
翁長前知事の意思は、現在の知事にもしっかりと受継がれています。
翁長氏は全て日本の「沖縄」のために考えた見解です。彼は自民党の党員
でいたし、反米でも親中国でもない。当然、反日でもなかった。
現在の「沖縄」の状況については異議申し立てをしていたのです。
沖縄人はカラっとした性格です。
日本人で言えば、縄文人です。
ところが、日本人は縄文人+弥生人、さらに元いた住民などが混じりあった民族です。
その、弥生人の性格が沖縄人には合わないんです。
弥生人は暗い性格で、どっちかというと朝鮮半島などに居住する住民に似ています。
最近の学説だと弥生系は思った程日本に広がらず弥生系のDNAもそんなに日本人の血に濃くは混じってないって話だぜ
だいたい元いた住民って何だよ
日本に新人(縄文人)が渡ってきたころには原人や旧人とはDNAが違いすぎて混血なんか出来ないよ
いい加減なこと言ってんじゃねーよ
「日本が安全。帰りたくない」 春節の中国人観光客 中国の
新型肺炎を心配する。
武漢市を中心に発症が相次ぐ新型コロナウイルスによる肺炎への
警戒感から、中国人観光客らによるマスクの購入が相次ぎ、沖縄県内の
ドラッグストアなどで高機能マスクの売り上げが伸びている。
「50箱欲しい」といった大量購入の希望もあり、関係者が販売する個数
制限を検討するなど品薄対策にも力を入れている。
那覇市の「ダイコクドラッグ国際通り松尾一丁目店」では、
PM2.5、ウイルスを99%カット、N95規格相当などの記載がある
高機能マスク200個を22日に入荷。
その日で完売した。マスクを手にする中国人観光客に尋ねると、
新型コロナウイルスへの備えと口をそろえる。
望月健司店長は「個数制限し、欲しい客に行き渡るようにしたい」
と話した。
2020.1.24.沖縄タイムズ、
●沖縄の病院へ、コロナウィルス感染で問い合わせ殺到。
沖縄の県立中部病院に住民たちからコロナウィルうに関連して、下記のような質問が
1日5,6件がある。 沖縄全体で、同様の問い合わせが多くの病院に殺到している。
1、ショッピングセンターで中国人とすれ違った。検査してくれないか?
中部病院の高山感染症内科副部長は「症状が出ていなければ、受診は不要」と困惑
する。
今後は日本国内患者が増える可能性があり、「新型コロナウイルスは高齢者や持病
のある人だと重症になりやすい。薬の処方日数を増やす取組みなどを始めた」
と話す。
★沖縄県の米軍の感染者数が、県内の感染者数を超えた。
沖縄県は、小学生から60代迄の男女14人が新型コロナウイルスに感染したと、
新たに発表した。1日に発表された人数としては最も多く、県内の感染確認は186人
となった。
一方、沖縄のアメリカ軍基地内では、普天間基地やキャンプ・ハンセンで合わ
せて64人の感染が新たに確認されたと軍から連絡があった。
こちらも1日に発表された人数としては、過去最多。
沖縄のアメリカ軍関係者の感染確認は229人となり、県内の感染者数を超えた。
毎日、世界最多の感染者を出している国から来た人達が、沖縄県を汚染させている。
とにかく、沖縄県は米軍関係者からの感染が、大きな問題。
日本からの観光客も併せて、県民の不安は非常に大きい。
★沖縄県の感染者、2020年8月8日、
*84人だった沖縄県の集計によると、人口10万人当たりの新規感染者数は7日
までの1週間で33・56人と、8日連続で全国最多だった。
*病床の不足を受けて県が無症状者や軽症者の自宅療養を進めたことで、8日の
コロナ対応の病床利用率は7日の147・3%から118・9%に減った。
*沖縄県医師会は8日、那覇市の歓楽街・松山の飲食店従業員ら計約2千人に実施
した集団PCR検査で、86人の陽性が確認されたと発表した。
このうち10人は8日までの県発表分に含まれている。
●沖縄戦の経緯、
昭和16年、12月8日、・・・・・真珠湾攻撃、対米宣戦布告、
昭和17年、6月5日・・・・・・・ミッドウェー海戦で日本軍敗北、主力空母4隻失う。
昭和18年、4月18日・・・・・・山本五十六連合艦隊司令長官が戦死、
昭和18年、9月8日・・・・・・イタリアが連合国に降伏、
昭和19年、3月22日・・・・・・日本、南西諸島に第32軍を創設、
昭和19年、6月19日・・・・・・マリアナ沖海戦で日本軍大敗、連合艦隊は事実上壊滅、
沖縄県によると、新型コロナへの感染が新たに確認された人が、1月7日、暫定値で
1400人を超える見通しだ。
6日に981人と過去最多を更新したが、7日、初めて1000人を超えて過去最多となる
予想だ。
2022年の今月に入ってからの沖縄県の新規感染者は、
▽元日が52人、
▽2日が51人、
▽3日が130人、
▽4日が225人、
▽5日が623人と、
急激に増えていて、感染拡大に歯止めがかからない状況。
沖縄県は6日、政府に対して県内全域にまん延防止等重点措置の適用を要請した。
7日に政府が決定すれば、9日から、飲食店に対して時短営業を求めたり、県民に
都道府県をまたぐ不要不急の移動は控えるよう求めたりすることなどを盛り込んだ
対処方針を決定する方針。
観光で行く分には良いかもしれないが、メシは激マズ。
収入が低い・学歴がない・よそ者(内地からの移住者)に冷たい・民度が低い等、住むには最悪。同じ理由で北海道や田舎は住んだら最悪。
★ 「米軍基地を撤去して日本から独立だ」
勇ましいが。
それをやると、何かあったとき、日本とアメリカは助けてくれない。
ごめんなさい、助けて下さいと謝っても、何言ってんのよ、今になって!
となる。
国連に泣きついても中国やロシアは常任理事国だから、まったく役に立たない。
「国連」という機関は、今も、何故あるのか、さっぱりわからないのだ。
沖縄県の最大の「売り」は観光だ。
日本では沖縄の南国的な風景が好評で、北海道ととも人気がある地域だが、
世界的に見ると、日本の観光国としての評価はどうだろうか?
ある国別のランキングでは、こんな評価が公表されている。
最も美しい国、
1,インドネシア
2,ニュージランド、
3,コロンビア、
4,タンザニア、
5,メキシコ、
6,ケニア、
7,インド、
8,フランス、
9,パプアニューギニア
10、コモロ諸島、
11、エクアドル、
12、USA
13、バヌアッツ共和国、
14、日 本
15、ソロモン諸島、
16、イタリア、
17、フィリピン、
18、ペルー、
19、オーストラリア、
20、コスタリカ、
バッテン ボ~ ♪~
懐かしい1950年代、 あの頃は沖縄はまだ、アメリカだった
池真理子(歌) ボタンとリボン
■ 沖縄戦の戦績を巡る
・・・・地獄の戦場と化した沖縄、悲惨な戦地について解説(ドントテルミー荒井)
1945年(昭和20年)の4月1日、米軍は沖縄に上陸、 沖縄は8月15日までの
4ヶ月間戦争が続いた
実際には、前年1944年(昭和19年)の10月1日から、沖縄では米軍の攻撃が
始まっていた。
米軍は10月10日には空母から500機で攻撃をしかけ、多数の死者が出た。
推薦図書
『ずっと、ずっと帰りを待っていました、
「沖縄戦」指揮官と遺族の往復書簡』
浜田哲二、浜田律子 著、
新潮社、1760円、
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1686713
★ 訪日 外国人旅行消費額…‥‥2兆1370億円
日本経済成長の鍵として期待されているのが、外国人が日本を
訪れる訪日旅行、いわゆる「インバウンド」需要です。
政府は、2030年までに訪日外国人旅行者数6000万人、訪日旅行
消費額15兆円という数字を目標としています。
最新の訪日外国人旅行消費額はどのくらいでしょうか。
観光庁の「インバウンド消費動向調査結果(1次速報)」(2024年
4月~6月期)によれば、 訪日外国人旅行消費額は2兆1370億円と
なっています。
この数字は、2023年同期比73.5%増の数字です。