東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート石神井公園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井
  7. 石神井公園駅
  8. ディアナコート石神井公園ってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2017-07-27 11:56:54

ディアナコート石神井公園についての情報を希望しています。
間取りのバリエーションもいろいろあって、暮らしやすいといいな。
周辺の治安や住環境などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区石神井3丁目1329-2外(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~90.03平米
売主:モリモト
施工会社:本間組
管理会社:モリモトクオリティ 入居予定日:平成30年2月下旬
販売予定時期:平成29年1月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-12 13:04:41

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート石神井公園口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >150

    割高に感じる値付けなのは同意だけど、
    西武線の将来性とはあまり関係ない。

    国交省の調査をもとに作られてるこのサービスでもわかるように、
    西武池袋線の駅近は将来人口が増えると予想されてる数少ない有望地域ですよ。

  2. 152 匿名さん

    リンク忘れた・・・

    http://map03.ecom-plat.jp/map/map/?mid=1144

  3. 153 マンション検討中さん

    練馬如きって言っても需要あるうえでの価格設定でしょう。

  4. 154 マンション検討中さん

    人口が増えるのはうれしいですが若い人は増えないほうがいいかなー
    どなたが住まわれても結構ですが、建設的な会話をしたいです。
    高さ制限のあるエリアで、7階と6階を比べられて7階が良いという方はいかがかと(笑)

  5. 155 匿名さん

    お隣の7階にお住いの方について情報はありませんか?

  6. 156 匿名さん

    そんなの個人情報だろ

  7. 157 匿名さん

    >>155みたいなヤバそうな人がいるマンションには住みたくないな

  8. 158 匿名さん

    高値掴み感を払拭できなかったから見送ることにしました。

  9. 159 匿名さん

    割高感がある上に、構造や、セキュリティに疑問が残るなんて、買う買わない以前の問題ですね。
    この時代だからこそシビアに考えたほうがいいですね。
    後悔したら意味がない。

  10. 160 マンション検討中さん

    事前案内会がまだなのにみなさん随分とお詳しいですね。
    ライバル会社のやっかみかしら。

  11. 161 匿名さん

    >>160 マンション検討中さん
    明日が最初の分譲分の申し込み最終日ですよ。事前案内会は一ヶ月も前に始まってます。
    自分の情報弱者ぶりを露呈して恥ずかしい人だな。

  12. 162 匿名さん

    ライオンズ7階の情報って>>140のこと?

  13. 163 匿名さん

    先日、事前案内会に行きましたが、価格についての話は一切ありませんでした。

    たとえば、「お客様の希望の△の部屋は、〇千万円後半」という説明を受けた方はいますか?

  14. 164 匿名さん

    日曜日に行かれたのですか?
    土曜日までが、モリモト流第1期の対象だったようなので、日曜日は価格説明ないでしょうね

  15. 165 匿名さん

    駅も近く公園が近い、自然の多いマンションなので良いかと感じました。

    ただ穏やかに暮らせそうな環境だけあって、周囲の治安が気になります。
    あまり立ち寄ったことのない場所なので、この辺りの雰囲気はいかがでしょうか。

  16. 166 匿名さん

    事件もないことはないけど、治安は良い方だと思いますよ。子供だけで歩いてます。
    雰囲気については、好みの問題でもあるので、朝、昼、夜と、ぷらぷら歩いてみることをオススメします。

  17. 167 周辺住民さん

    落着いた環境がお好きならとても良いと思います。
    練馬の中では高級住宅街の部類ですし、スーパーも充実、飲食店もそこそこあります。
    猥雑な感じもないです。
    治安は都内でもかなり良い方かと思います。
    緑も多く環境は良いです。

  18. 168 匿名さん

    マンション周りは高級住宅街感が皆無です。
    ホームページで石神井池周辺の家屋の写真と共にクラス感をうたっていますが、あれはマンション周りの景観ではありません。
    高級感が漂うのは6丁目の池の周りです。
    マンションの周囲は普通の民家です。


  19. 169 匿名さん

    居住して、40年間も経つけど、
    石神井公園は、ホントただの田舎街です。
    23区でも、取り残された街です。
    最近こそ、石神井公園池の周りのマンションが人気がありましたが、浸水もあり、池の湿気、臭い、虫だらけです。
    飲食店も、ダメですね。
    夜は、バスで荻窪、阿佐ヶ谷、西荻窪に通っています。

  20. 170 匿名さん

    確かにサイトで高級住宅街をイメージさせてますが、その場所とは実際は違います。
    ああいうのってどうなんでしょうか。
    石神井公園も爽やかな公園という感じではないし。
    なんか外見ばかりよく見せるのって、結局は物件に自身がないからなのかとも思ってしまうし、嘘が多いんだろうなあっていう不信感につながりますね。

  21. 171 ご近所さん

    なんか酷い書かれようですねw
    長年住んでて愛着がわかないなら引越せばいいのに。。。
    私は好きですよこの辺り。このマンションは別として。
    質問が治安についてなのでお答えすると、高級住宅街も近くあまり変な人はいません。
    このマンションは商業地に建つので閑静ではないでしょうが、便利ではあるでしょうね。
    駅も綺麗になってお店も増え買い物も便利になりました。
    わざわざバスで出かける必要は私はありません。
    出かけるなら急行で一駅の池袋の方がよろしいかと。
    徒歩圏に大きな公園があるのは良いですよ。
    夏は数度涼しいです。
    実際ご自身で散策された方が良いと思います。

  22. 172 周辺住民

    何かの掲示板で、石神井公園界隈はセレブから普通の主婦・サラリーマン、そして生活保護受給者まで幅広い層が共存していて、そこが魅力。と言っている方がいました。好き嫌いあるにせよ、まさにそんな雰囲気だと思います。

  23. 173 匿名さん

    団地も近くにありますしね

  24. 174 匿名さん

    雰囲気については172さんのとおりです。
    石神井公園の駅周辺は、再開発の影響で激変中です。駅前は、どんどん綺麗になってお店も増えていますが、昔ながらの個人店は減ってきています。本屋さんも、おもちゃ屋さんも、無くなってしまいました。チェーンの飲食店が増えています。
    でも商店街も、小さなお祭りをたくさん企画してくれて、まだまだ暖かい雰囲気も残っています。
    バス通りが移ってから、商店街がどうなっていくのか。センスの良い雑貨屋やギャラリー、カフェが増えてくれると良いんですけどね。

  25. 175 匿名さん

    石神井公園は爽やかな公園じゃないってコメントありましたけど、自然豊かで素敵な公園だと思いますよ。砧公園や光が丘公園のような公園とは、全然違いますけどね。
    今の時期、朝の池沿いは本当に気持ちが良いです。夏の夕暮れ時も好きですし、春の桜の季節は心踊りますね。
    街と池と森が連続的につながっていて、その中に神社やお寺が点在しているのも魅力です。

  26. 176 匿名さん

    >175

    公園の種類が違いますからね。

    石神井公園は風致公園
    砧公園とか光が丘公園は総合公園
    いいとか悪いとかじゃなくて、種類が違うんですよ。
    (ちなみに城北中央公園とかは運動公園でそれまた別の種類)

    石神井公園と同じ風致公園だと
    蘆花恒春園とか善福寺公園になるのかな。

  27. 177 匿名さん

    公園と簡単に言ってしまっても実はいろいろとあるということなんですね。
    本当に勉強になります。
    マンションのことも勉強になる書き込みが多いですけれど、その他のことでもありがたいです。

    風致公園って本当に初めて聞いた言葉なのですが、都市公園法というルールに則って作られているということらしいですね。
    公園によって役割が違う、ということで。
    でも普段普通に利用する時、「自然が多くて季節を感じられていいなー」みたいに思えれば、まずはOKですね!

  28. 178 匿名さん

    石神井公園につながっている松の風文化公園や城址公園も、それぞれ良いですよ。ここ数年で、気持ち良い芝生空間が増えました。公園は、さらに拡張予定のようです。
    池の水が綺麗になると良いですね。水辺のヨシなどを増やす努力をしているようですが、限界あると思います。井の頭公園のように、カイボリをぜひ実施して欲しいです。

  29. 179 ご近所さん

    カイボリ賛成です。
    ところでこの物件、見てびっくり、ライオンズの隣なんですよね。
    以前の分譲時に手が出なかったのですが、あんだけいい値だして、南からの日差しが
    なくなるなんて住民はショックですね。
    モリモトの戸建も、今ガンガン建ててますね。
    あの界隈の100坪規制みたいなの、なくなってしまったのか、さびしいですね。

  30. 180 通りがかりさん

    石神井の住宅地から緑が減っていくのは寂しいですよね。
    こちらのマンションの植栽は、どうなのでしょうか。

  31. 181 検討板ユーザーさん

    そんなことを言ってたら
    どの物件だってそうだろ?(笑)

    ここのスレは購入意思の無い人ばかりだな。
    石神井の違うマンション買って失敗してる人、地元の人


  32. 182 匿名さん

    違いますよ。
    みんなこの立地が欲しいのに、モリモトなんかが仕入れたために悔しい思いをしてるんですよ。
    大手に仕入れて欲しかった。

  33. 183 匿名さん

    なんで大手がいいの?
    ゴミみたいな設計するところばかりだけど・・・
    モリモトのほうがいいでしょ。

  34. 184 匿名さん

    この物件のゴミ設計みました?

  35. 185 匿名さん

    見てないでス。
    どんなゴミ置き場なのですか…?

  36. 186 検討者さん

    マンションに全く詳しくないのですが、Nタイプは8000万前後でしょうか?
    このタイプはいくつあるんだろう。
    会員優先?というようなことが書いてあったので、何も登録していない場合はどうなるのか気になりました。

  37. 187 匿名さん

    >>186 検討者さん
    Nタイプは一部屋だけ。1億2900万円台
    8000万ならいいとこDタイプですかね。

  38. 188 検討者さん

    高いですね~。
    しかも一部屋だけとは。
    予算はるかにオーバーだったので退散します。
    これだったら土地買って好きな家建てた方が良いかな。

  39. 189 匿名さん

    急に静かになっちゃいましたね。

  40. 190 匿名さん

    >>182 匿名さん

    はい、五階、六階はプレミア価格、
    らしい平米130万越えらしいです。
    それ以下は95から110ぐらいかな。

    五年前の隣のライオンズよりも狭いの
    狭いのに、高い。ライオンズは平米80台だったからね。

  41. 191 匿名さん

    >>182 匿名さん
    三菱地所よりましだよ。余り物だけでつくった練馬美術の森なんて最悪だよ

  42. 192 匿名さん

    今朝、新聞に豪華な物件(マンションと戸建)の
    チラシ二部が折り込んでいました。

  43. 193 検討中ーー石神井公園

    そういえば駅の直結マンションも値段や間取りの発表あるみたいですね 賃貸マンションですが…
    とても高いけど借りる人いるのかな?
    港区?いや、練馬区だよなー

  44. 194 匿名さん

    >193

    高いって言っても都心とは比べもんにならんよ。

    港区とか千代田区の今の相場を知らない人の書き込みが多いよね。

  45. 195 匿名さん

    言っても練馬区だよなぁ(笑)

  46. 196 匿名さん

    石神井公園駅直結の賃貸マンション情報
    (価格や間取り)はどこで確認できますか?

  47. 197 検討中ーー石神井公園

    >>194 匿名さん
    港区にはいたので、知らなくはありません。
    上から目線の書き込み多いなー



  48. 198 匿名さん

    S-Train、石神井公園に停まるみたいですね。

  49. 199 匿名さん

    床暖房がリビングとダイニングだけにしか設置されていないようです。
    高級仕様のマンションのしては残念です。天カセもほしかったですね。
    立地は抜群なので些細な話ではありますが。

  50. 200 匿名さん

    床暖房は私は無くてもいいくらいですが、ディスポーザーが無いこととゴミ捨てが敷地の外に出ないといけないことが致命的です。それからこの価格で外廊下って・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸