- 掲示板
皆さんのささやかな贅沢をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-12-24 15:06:08
皆さんのささやかな贅沢をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-12-24 15:06:08
先日、貰い物の泡盛(5~6年うちにあって、もてあましていたもの)を、近所のこども繋がりの仲良し家族との忘年会で差し入れで持って行った。
その泡盛を見た一人の旦那が「うぉ、こりゃ高級品やん!」と感動の眼差し。
呑んでみると40度近くあるのにと~ってもまろやかで呑みやすく、旨い!
チキショー、こんなに旨いなら差し入れするんじゃなかった…。
泡盛ってだけで強くて呑めないだろ、ってそのまま置いてた…。スレチかな?ごめんなさい♪
カップラーメンか…
去年は2個位しか食わなかったな…
歳とともに、美味しいとは思わなくなってきた。
回転寿司は、生まれてから一度も食ったことはない。
逆に、カウンターで注文する寿司も一度も食ったことはない。
スーパーの持ち帰り寿司専門。
贅沢は思い付かん…
これからやろうと思ってるんですが、平日の真ん中に休んで、四駆の車で誰もいない最高の景色の山に1人で行きたい。そこでコーヒー片手に本を読んで、1日過ごしたい。うるさい場所から脱出したい!
数ヶ月ぶりにヘアーカットに行ってきました
平日は1000円
お客が来ないので普段より長くやってくれました
男前が上がってしまって明日から気をつけないと....
久々の贅沢でした
うーん。何をもって贅沢というのかという基準がわかりにくいです
1年以上前からはじめたインターネットも今では毎日やり放題であるけどこういう日常で当たり前になっていることも贅沢というのであれば---
大学の付属図書館でほとんど人がいないいわば貸切状態の机・いすを使えたことかな
この時期大学生は春休みなので
先週、かみさんと車で1時間半の蕎麦家さんに言ってきました
この辺りでは美味しいといわれているところです
噛み応えの有る蕎麦で、美味しかった~
そば湯も出してくれて最高です
食べ過ぎて夕食は抜きました
一ヶ月くらいは蕎麦食べたくない
宅配ピザを初めて注文しました。
インターネットから割引も利用できて家から注文ができるなんて感激!
すぐに届きました。美味しかった。
まるで空中都市008 アオゾラ市のものがたり (講談社青い鳥文庫): 小松 左京, 和田 誠の世界。
高知市内のアパートで生活しているけど水道代がタダで利用できること(地下水を利用しているので)
晴れた空の夜では星空を眺めれる(高知は空気がきれいなので)
高知市で有名な河川である「鏡川」は都市河川の中でも水質が良好
(高知県内で有名な河川は四万十川でこの川もきれい)
高知はきれいな空気と水にめぐまれている
刑務所生活の光景やストーリーを視聴すると「ああ!自分は自由でよかったな。刑務所に入れられなくてよかったな。」と感じたりする。(門限・起床時間・食事・入浴・トイレ・洗濯・買い物・テレビ・娯楽などは自由だから)
犯罪者でない人が当たり前に過ごせる生活もある意味贅沢に感じたりすることもある
ホームレス生活者の光景やストーリーを視聴すると(特集番組などで)
「ああ!自分はホームレスでなくてよかったな。恵まれていて良かったな。」と感じたりする。
自分は高知市で家賃がかなり安いワンルームアパートで生活させていただいているが東京で生活していたら最悪の場合ホームレスになってたかもしれない。(高知をはじめとする地方都市では住宅は買い手相場にあるので住居を必要とする側からしたら助かりありがたい。)
人間らしい生活する上では必要で当たり前のことでもある意味贅沢に感じることもある。(ほっとする
やっぱりかわいい子供をタダで観賞できることかなあ。
公園やショッピングセンターなどの通りすがりでよその子供をよく見かけるので
(もちろん声をかけるとかそういったことはNGだけど)
>要はまだ経済不安定だから手を出さずに様子見ろってことです。
今年に入って経済動き始めていると実感
銘柄間違えなければ、今は安値買いの時期!
素人が景気回復実感する頃には既に遅し