- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
>>882
>だから、最近ベランダ喫煙に対して問題が増えてるって言っているでしょ。
>ここをみたら、マンション管理側の話が見れますよ。
>http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=5459
見ました。1件の質問に複数の回答が付いているだけですね。
1つのマンションに対して数件程度のベランダ喫煙クレームが出るのは当たり前の事だと思います。それだけタバコに嫌悪感を持っている人がいるってことでしょう。
回答としては一人目が自分で対処する。二人目が管理規約変更。三人目が管理会社経由。四人目が管理人さんの仕事。五人目が管理規約変更。
なんと5人中2人が管理規約を変更しなければだめだと言っているじゃないですか。
で、あなたはなぜあなた自ら理事長になって「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に動かないのですか?
あなたが理事長にならないで、理事会にお願いしたら理事の方々に『迷惑』がかかりますのでやめてくださいね。
※あなた方の考え方では他人に迷惑をかけてはいけないのですよね。
※ということで上記マンション管理士の三人目、四人目の回答は不適切といえます。
>からかっているとしか思えないよ。9本と10本の違いは何なの?
「一本減」ですよ。十分配慮してるでしょう。
>>ベランダ喫煙では肩身は狭くなっていないだろうと思いますよ。
>それは、君の話でしょ。最近ベランダ喫煙に対して問題が増えてるって言っているでしょ。
>タバコの煙、においで人に不快な思いをさせなければこんな板は立たないって事でしょ。
上記のページを見ても増えているようには感じませんでした。ただ、最近はタバコを排除する風潮にあるから、嫌煙者は少しの匂いでも感じたら大きく騒ぐでしょうね。
>その思いに配慮するって事は、どう行動すれば良いか考えなくても判るでしょ。
10本を9本にする等の配慮ではいけないのですか?
※今まで、「10本を9本にする等の配慮」に対して人格的攻撃は受けてきたけど、明確に否定されていないよね。否定するには根拠も必要だけど・・・。