- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
もう出てるのかもしれないけど、
「タバコの煙=生活音」
としたら理解してもらえないかな?
余所に聞こえてしまうような音を立てることを規約で一切禁止されてるわけじゃないよね?
24時間常にその音が聞こえてくるわけじゃないよね?
聞こえてくる音が我慢できないほどの大きさだってこともまずないよね?
聞こえてくる音で実際に健康を害することなんてほぼないよね?
で、自分が迷惑に感じてる生活音に対して苦情を言ったら「文句があるなら規約で禁止しろ」とか「お宅が神経質なだけだ」とか「お宅は音をたてたことがないのか」とか「迷惑だって言う証拠を出せ」なんて答えが帰ってきたらどう思う?
音を立てるなって言ってるんじゃない、迷惑にならないようにしてくれってだけだよね?
苦情を言いに行くとしても、1回や2回の音でわざわざ苦情を言いに行ったりしないよね?
そもそもこちらから苦情なんて言う以前に、音を立ててる側に想像力を働かせて「配慮」してほしいよね?さて・・・
分かってもらえると助かるのだけれど・・・・
まぁ「近所からの音なんて気になったことない」とか「気にはなってるけど、我慢してるし、これからも永遠に我慢し続けます」って言われちゃったらおしまいだけど・・・