- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
ベランダ喫煙者がすぐに忘れてしまうことが、ひとつある。
それは、喫煙は、単なる趣味・嗜好に過ぎないということ。
べランダ喫煙への苦情を非難するのに、「布団干しのホコリ」を
持ち出すことなど、その「健忘」ぶりのよい例。
ベランダでの布団干しは生活上必要なこと。物干し用の器具も
予め用意されている。
生活上必要なことなら、ホコリだろうが布団をたたく音だろうが
ある程度は「お互いさま」と理解できる。
一方、ベランダ喫煙はどうだろうか?
喫煙者本人(なかんずく依存状態の人)にとっては
生活上必須な行為なのかもしれないが、
一般的な社会通念上、喫煙は単なる嗜好・趣味である。
これを他の事例に例えるなら、ベランダでの布団干しなどより、
ベランダでのトランペット演奏、ベランダでのカラオケ、
のほうが相応しいだろう。
いずれも他人から見れば
「単なる趣味」「なぜわざわざベランダで?」「部屋の中ですれば?」
という類の行為である。
ベランダでの喫煙を例えるのに
ベランダでの楽器演奏やベランダでのカラオケよりも
「布団干しのホコリ」のほうが近い、と考える人がいるなら、
その理由を教えて欲しい。