- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
>・・・ベランダ喫煙者さんは、自分の専用使用部分の範囲内に
> 影響を抑えられない行為に及んでいるのです。
> 他人の領域を侵害している人が、それを咎められて
> 侵害行為を抑制することを指して
> 「自分は犠牲を強いられている」とは、
ベランダというのは、部屋のように全て仕切られているわけでもないし、ましてや密閉されてるわけでもない。外気にさらされていている場所でもある。物理的にも色々なものをさえぎるのは不可能な状態と形状。臭い、音、ホコリ・・・。
例えば私があなたに「ベランダでの物音が気になる」と苦情を言う。(ちなみに私は洗濯物関係以外ベランダには出ません。)
「あなたは自分の専用使用部分の範囲内に
影響を抑えられない行為に及んでいるのです」「他人の領域を侵害している」と言われたらどうでしょう。
洗濯を干したり取り込んだりする以外では音を立てないでほしい。その「音」が私の専用使用部の範囲内に影響が及んでいるのです。妥協案として、それ以外でベランダを使用する場合は回数を減らして、使用する際は一声掛けてほしい・・・と。
犠牲を感じませんか?