- 掲示板
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。
[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00
>>健康増進法でも屋外は対象外になってしまったけど?
これが言い訳?
いずれにしろ、日本国内でタバコの生産は減少して行き、価格も高く
なっていくと思われます。
また、生命保険もスモーカー割り増し保険料が始まったらどうしますかね?
それでも止めないと完徹しても結構ですが、人の体質によって違うけ
ども(意外にも長寿な人もごく稀にいる)、寿命を縮めるのはご自身
であれば結構なことですけど。(笑
>>221
>現状では君たちはお願いしかできないし、
>それを受け入れるかどうかの
>選択権は喫煙者側にあるのは事実。
>これは否定できないでしょ?
おもしろいね。サイコーだよ。
受け入れなかったらあなたはマンションで
どう評価されるんでしょうか。
受け入れる人が常識人であり、
受け入れざるを得ないのが事実。
結局、ニコチン汚染脳。。。
>>221
>>選択権は喫煙者側にあるのは事実。
これこそスモーク・ハラスメント。
パワー・ハラスメントの上司が部下に対するイジメがあるならば、
スモーカーはそんなに偉いのか? と。
国会で禁煙になった事実を見ればわかる。
スモーカーの負けであることが…。
私には全く無縁だったJTのHPに行ってみた。
そしたら、以下のリンクに目が止まった(唖然
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccobrand/jtad.html
パスワードまで必要なんですか……。
JTのHPにすぐ出てくるのは飲料水系のもの。こんなに時代は変化した。
その昔、入院病棟で病室は禁煙になっていたが、病室の外のソファーはスモーク
OKだった。
今にして思えば、これほど毒物扱いされているのが、当時平然と入院患者
がスモークしていたのは異常事態。治療すべき疾患を投薬とスモークで相殺
され発作が起きたとしてもDrはたばこのせいであるのも分からない時代
だったのだろう。当時の病棟は良く覚えています。
>>223
君らが言ってるのは結局、
君が街を歩いていて、その横を通るレジャーに行く自動車に向かって
オレにはオマエの排ガスが迷惑だ、走るのを止めろ
といってるのと同じ。
誰が君に耳をかそうか?
それと同じ。
わかった?
スレ主がスレタイからずれてどうするよ
最近のアンタのレスは雑談版の「タバコの害」へ投稿するのが妥当だぞ
>>232
よく読んでもっと鋭い切りかえしをしろよ
何のために、わざわざ「レジャーに行く自動車」と書いてると思ってるんだ?
それから
タバコが吸う人の役に立ってるかどうかは、吸わない君が決めることじゃない。
余計なお世話にも程がある。
>>225
>>受け入れざるを得ないのが事実。
>結局君の妄想を聞かされても意味ないけど?
そんなことないよ。
うちのマンションじゃあっさり引き下がったっていうか、
「ご迷惑かけてすみません。」って素直に受け入れたって。
おたくが良識ないだけだと思います。
だからニコチン依存脳とか言われちゃってるんでしょ?
>うちのマンションじゃあっさり引き下がったっていうか、
>「ご迷惑かけてすみません。」って素直に受け入れたって。
ベランダで喫煙している人が全員が謝りましたか?
客にベランダでタバコを吸わせている非喫煙者も謝らせたんですか?
JTのHPを見ても、どこに室内スモークと室外スモークの違いが強調されているのでしょうか?
http://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/09.html
以上のHPを見ると電磁波の人体に対する影響よりも未解明の部分があるとか書いている
感じです。
スレ主ではありますが、タイトルにはベランダ喫煙問題でどのような展開になるか
も含まれています。
>233
はっきり言われないと分からんのかねこの人は。
煙草が吸う人の役に立ってるかどうかは知ったこっちゃないが、喫煙者自体誰の役にもたたんと言いたいんだろ。
つまりレジャーに使おうが仕事に使おうが車は仕事した結果の排ガスだけど、
喫煙者は無駄に煙吐いてるだけ、それを一緒にするなんて図々しいと言いたい訳だ。
>煙草が吸う人の役に立ってるかどうかは知ったこっちゃないが、喫煙者自体誰の役にもたたんと言いたいんだろ。
言いたいことがわからん。
レジャーに使っている車が、車に乗らない人に対してどのように
役に立っているん?
レジャー先の経済効果に貢献してる
>レジャー先の経済効果に貢献してる
もしかして突っ込まれようとしてコメントした?
間違ってはいないけど、早いとこ撤回したほうがいいんじゃないかな。
突っ込めば?