東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者限定〉ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. 〈契約者限定〉ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
契約済みさん [更新日時] 2024-08-11 20:04:39

こちらは契約者用の、ファインシティ王子神谷リバー&フォレストスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574862/


所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2016-10-10 00:49:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 583 住民ユーザー 2018/04/19 01:11:10

    >>582 匿名さん
    残念ながら、年よりの方なら解りますが
    親子連れの中国の方で子供が小学3,4年生で日本語をなまりなく使って母親のみ中国語です。もう日本で暮らして長いと思います。
    子供は挨拶できても親は?
    小さい時からの習慣ですね。
    会社で中国の方で挨拶もマナーもいますよ。ただこのマンションでは親の方は無理みたい。あまり親しくなりたいと思いません。すみません。
    中国人同士でうまくやってほしいとしか
    いいようがありません。
    子供には遊ぶなとは言いませんが
    常識ある人と付き合いたい。
    これだけの所帯数なので選んで付き合いたいです。

  2. 584 匿名さん 2018/04/19 01:22:28

    ネット好きな中国人。
    世界的にこれだけ批判されてるのだから
    わからないはずありませんよ。
    私の知り合いのマナーのよい中国人でさえ同じ中国人で恥ずかしい。
    肩身が狭いと言ってます。
    外国人の方は税金が優遇されているから
    その気になるのでしょうね。

  3. 585 匿名さん 2018/04/19 04:56:32

    583さん

    582ですが私も同意見です無理にお付き合いする必要はないと思います。
    長い間暮らしていく居住環境ですからストレスはなるだけかけたくないですよね

    日本人は昔から以心伝心の民族で察する能力がずば抜けているとよく学者が言っています
    規約に載っていない日本人的美徳マナーは明文化しないと
    契約書優先の外国の方との軋轢はこれからも事あるごとに続くような気がします。

    冗談でなく中国語と日本語で挨拶推奨キャンペーンの掲示版はどうでしょう・・・

  4. 586 匿名さん 2018/04/19 18:32:09

    >>585 匿名さん
    マンションの掲示は住んでる方ならの国の言葉は他のマンションではしているみたいですよ。
    通訳を依頼したり、翻訳ソフトを使ったり
    もしくは日本語が堪能な移住者に頼むのもいいかもね。
    日本語で契約しているはずなのに、都合悪くなると日本語わかりませんとなりますよ。
    話せるけど読むのは駄目の方もいるしね。

  5. 587 匿名さん 2018/04/19 19:50:56

    私は中国の方に親戚等はいませんが
    中国の方と仲良くしていこうと考えています。
    なぜなら中国の方にもどうしようもない方もいると思いますが
    それは日本人でも同じです。

    初めから決めつけていては相手を理解することなど到底不可能だとおもいます。
    このマンションでも中国の方と何人か一言二言会話しましたがすごいいい人でしたよ

    若い時に放浪していかに考え方の違いや生活習慣の違いを
    見せつけられましたがいつも結論は同じで個人同士ならみんな親切で
    言葉がわからなくても仲良くなれるということでしたが

    マスコミはいつも国同士を戦争や対立構造に必要以上にあおるので
    いつの間にかこんな個人のマンションでも対立感情が芽生えてしまっています
    もうすでに中国の方との共存は始まっていますのでまずは受け入れる覚悟を持つ事
    生活の中で妥協できる最大公約数のルールを理解してもらえる方法を考えることが
    重要と考えます。

    生意気な言い方ですみません

  6. 588 匿名さん 2018/04/20 07:45:52

    >>587 匿名さん
    いいのではないですか、
    人それぞれですから。
    国民性は変わらないと思いますが

  7. 589 匿名さん 2018/04/20 08:18:59

    588さん
    そうです人それぞれ自由です
    それが一番です。
    なので中国人の方も人それぞれです
    なので決めつけて批判するのは
    同じ日本人として同じ住人として
    そのような言い方はマナーとしてどうでしょう?
    といういっせきを投じたかったのです


  8. 590 住民 2018/04/22 13:57:54

    インターネットで中国の習慣と文化を読みました。全ての人ではないが大体の人の事
    初めて中国へ旅行するとわかるようです。
    愛想がよくなるのは親しくなってから。
    その時は馴れ馴れしい位だそうです。
    お店でも売ってやってる買った人がありがとう、時間はルーズ沖縄の人みたいですね
    ブライドが高い、並ばないのは当たり前だそうです。
    声が高いのは発音の違いで聞き取れない事もあるのも一因みたいです。
    だから日本人みたいに取りつくる事はしないみたいですね。
    だからこちらから挨拶しても笑顔もみせないのですね。
    文化の違いだから、誰か注意してあげて下さいね。私はトラブルのはいやだから無理ですが。同じ住民として、心ある人はお願いします。
    それでうまくいくと思います。



  9. 591 住民ユーザー 2018/04/24 19:57:15

    サークルの案内がきましたね。
    近年マンションの価値が上がるのは
    マンションの住民の力、関心の高さが重要視されてきました。
    住んでいる方でマンションの価値を高たいと思う方は2割位だそうです。
    今後10年位過ぎると修繕等が発生するかと思います。その時スムーズにいくかどうかはコミュニティの力だそうです。
    サークルや夏祭り、BBQ、ハロウィーン、
    イルミネーション等のイベントの開催も活性化するといいですね。
    その為にもサークルやイベントの案内を告知する専用の告知コーナーの設置をしてほしいですね。
    郵便受けの後ろの壁等利用してね。
    色々なサークルが活発するといいですね。
    多分無関心の方は、そんなのかってにどうぞと思う方もいるでしょう。
    それも解りますが今は、意見を控えて見守って頂ければ有難いと思います。
    楽しいマンションライフのひとつになればと思ってます。

  10. 592 匿名 2018/04/24 20:23:46

    供用施設が必要ですよね。
    10年も過ぎれば入居の方のお子さんも大きくなりキッズルームも必要なくなるでしょうが。
    今はミニショッブの廃止かな
    皆さんは何かよい知恵ないですか


  11. 593 入居済みさん 2018/04/26 03:33:01

    たしかに、ミニショップはいらない

    とりあえず、以下希望
    ・ポスト付近にゴミ箱
    ・自転車の電動空気入れ
    ・シェアカー

  12. 594 購入者 2018/04/26 05:25:34

    ミニショップ使ってる立場としてはなくしてほしくないな。
    営業時間をもうちょっと遅くまでやってくれると尚助かる。
    あとは自販機一台あるといいよね。

    ポスト付近のゴミ箱わかります。ほしいな。
    電動空気入れいいですね!

  13. 595 住民ユーザー 2018/04/26 21:44:17

    ミニショッブの1日の売上高は
    いくらでしょう。数ケ月過ぎれば在庫の賞味期限間近の商品を割り引き販売。
    売れてないのがわかります。
    人件費は管理費から払ってるから
    営業時間が長くなると更に追加で管理費からの支払ふえますよ。
    コンビニの利用で充分。
    空きにして自販機を置いた方が利益になると思います。施設は有効活用しないと。

  14. 596 匿名さん 2018/04/26 21:53:23

    長い目でみるとお金をかけて管理人室のスペースを変えて、横にショッブを作り
    管理人さんが販売すると無駄はなくなります。自販機は通路ですね。
    今のショッブは会合とかサークル等で利用がいいかなと思います。

  15. 597 匿名さん 2018/04/26 21:58:26

    引っ越しも終わり、ゴミスペースを改造して小さくしても問題ないと思いますよ

  16. 598 マンション住民 2018/04/29 01:25:06

    将来のマンション修繕で果たして
    現状で大丈夫なんでしょうか。
    マンションの収入である駐車場の利用率が低いですよね。
    これからの時代益々車離れ多くなると思います。
    今から対策を考えないと不安です。
    カーシェアを設ける、時間駐車場や他への貸出、後駐車場の有効スペースの活用。
    建物の増設をして共用施設を作り
    サークル等への有料貸出、オーナーズルームの有料化はこれから東京オリンピックもあるので今が決め時かと思います。
    今から計画すべきだと思います。
    管理を上げるのにも大変だと聞きます。
    私だけの考えでしょうか?

  17. 599 住民板ユーザーさん6 2018/04/29 12:09:24

    >>598 マンション住民さん
    こんなところに書き込んでも何も進まないですよ。理事会の役員になられてはどうでしょうか?

  18. 600 購入 2018/04/30 12:21:25

    ほんとそれ。
    なんか鼻息荒すぎないですか?
    色々考えてくれてるのはありがたいけどもう少し様子見てもいいんじゃない。まだ一年経ってないマンションですよ。修繕だって分かってるけど事前に表ももらってるわけだし。
    というか、施設の増設とか誰が金出すの?やだよ?

    オーナーズラウンジだってミニショップだって見学の時に無料だってきいてそこが魅力だなって思って購入した部分もあるのに。

  19. 601 マンション住民10 2018/04/30 21:49:44

    部屋にいても冷房も暖房も不用の過ごしやすくリビングでまったりしてます。
    前日はベランダに可愛いお客さまが
    そう引っ越し来数回、鳥達の来訪です。
    エサはあげてないですよ。餌付けはマナー違反ですものね。 
    ベランダへ鳥等が来ると運気があがるそうです。
    なんとなくワクワクするマンションですよね。皆さんはお部屋の飾りつけ等楽しんでますか。
    私は初めて風水に注意してみました。
    玄関に置いてはいけないもの
    人形や剥製の置物、ドライフラワー、
    鏡を置く時の注意、自転車等の動くものは置かない、観葉植物やマットはいいようです。傘等の置き方もありましたよ。
    でも家庭の事情もありますからね。
    信仰には疎いですが、少しでも運気があがればと。少し遅れて入居しましたがよろしくお願いします。

  20. 602 住人A 2018/05/01 02:47:10

    最近ご入居さんいらっしゃるみたいですが
    お引っ越しお疲れ様です。
    お部屋のカーテンやインテリア選びたのしみですね。
    いろいろお金がかかると思いますがオーダーカーテンとかお値段が高いですけど発想変えて全くぴったりにしなくても既製品である程度サイズが合えばそんなに不恰好でないので節約したい方はニトリでもブラインドとかいろいろおしゃれなのありますよ、オススメはスライド型です。
    お忙しいと思いますがじっくりお楽しみ下さい。

  21. 603 住人A 2018/05/01 02:57:32

    ちなみに玄関マットは赤と金刺繍が入った
    物ですが、玄関に赤色は風水では魔除けになるそうですょ

  22. 604 住民板ユーザーさん3 2018/05/01 03:11:53

    最初の皆さんへのリサーチとして聞かれていると思いますが、一時的駐車場の貸出利用方法は将来的に可能性はありますよね〜

  23. 605 住民板ユーザーさん8 2018/05/06 02:40:03

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 606 周辺住民さん 2018/05/07 14:10:21

    議員さんのレポートがポスティングされてましたね。
    新田橋について語られてますが、どういう事情かというと今年3月の北区の議事録を読むと分かるかと思います。

    その中で新しい橋の図やスケジュールが出てましたので共有します。
    撤去から供用開始までの7〜8年間、車は通れなくなります。
    つまりその期間、王子神谷への最短バス路線が無くなってしまうという事ですね。
    仮説橋は来年造られますが、プロジェクトが全て完了するのは2031年度。今から13年後となります・・・

    今後の予定
    ・平成2 9 ~ 3 0 年度始::地元説明会開催( 北区、足立区で予定)
    ・平成3 0 年度 : 下水道局支障移設
    ・平成3 0 ~ 3 1 年度: 仮橋設置( 幅員3 m )
    ・平成3 1 ~ 3 4 年度: 各企業者による添架管仮移設
    ・平成3 4 ~ 3 9 年度: 本橋架替え( 旧橋撤去と新橋設置)
    ・平成4 0 ~ 4 2 年度: 各企業者による添架管本移設
    本橋供用開始( 時期は企業者との協議による)
    ・平成4 2 ~ 4 3 年度: 仮橋撤去

    北区議会 H30年 の議事録はこちら。(この議事録の一番下)
    http://www.kaigiroku.net/kensaku/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=tokkit...

    1. 議員さんのレポートがポスティングされてま...
  25. 607 周辺住民さん 2018/05/07 14:20:18

    逆に、代替として新田一丁目から環七を通って122号に出て王子五丁目に行くバス路線ができるのであれば我々としては願ったりですが。

  26. 608 住人 2018/05/08 04:39:22

    ほんとその路線があればすごく便利ですよね

  27. 609 住民 2018/05/08 09:35:59

    仮橋みたいなのでいいから一丁目にも作ってくれないかな…
    新神谷橋の逆走のこととかは軽い感じだったから残念。
    もっと一丁目のことも考えてほしい。

  28. 610 住民 2018/05/08 13:16:57

    王41バス環七経由は渋滞の問題も出てくるので
    時間帯によっては微妙かもしれませんね
    それでもハートアイランド経由より早いかもしてませんが。。。
    人道橋は一丁目都営住宅建て替えと新田中学跡地の開発で少し期待したいのですね。
    赤羽体育館の利用者増にもなるのでいいと思うのですが。

  29. 611 住民板ユーザーさん6 2018/05/12 07:57:19

    お隣のマンションはバーベキューができるらしいですね。うちのマンションでも、バーベキューできるスペースがあったらいいのに。住民のみなさんでバーベキューできたら、交流持てて、いいと思うのですが。

  30. 612 マンション住民 2018/05/12 14:30:35

    近くの河川敷き添いにバーベキュースペースありますよ。
    他にもショートコースのゴルフ場やサイクリングコースもありますし、散歩にも最適ですよ。
    そういった面でも最高の場所ですよ。
    旧中学校跡地に何かできるかで又随分環境が変わるでしょうね。
    保育園も大切ですか、長い先の事を考えると商業的なものが建設されれば
    多いに発展するんですがね。

  31. 613 マンション待ち遠しいさん 2018/05/19 05:22:01

    ツツジが終わったと思ったら、今度はアジサイの花が大きくなってきましたね。
    花をを奇麗に咲かせるって個人では難しいですが管理してくれる方がいるおかげで年間通じていろんな花を見ることができて、マンションっていいなぁって思いました。

    1. ツツジが終わったと思ったら、今度はアジサ...
  32. 614 マンションA 2018/05/19 22:47:10

    あと数か月で入居から1年たつのですね
    マンションの植木も最初は弱々しくて大丈夫かなと思いましたが
    季節の移り変わりを楽しませてくれるほど成長してくれたのが
    ささやかですが幸せにかんじます

  33. 615 マンション住民1 2018/05/20 00:41:13

    花はどの季節迄の対応なんでしょうか。
    別に花壇を作り季節毎に花を植え替えるのもいいですね。
    管理はサークルで募集でもいいと思います。
    週刊誌でタワーマンションの修繕費で過疎化の記事がありました。
    15年、25年、35年と大規模修繕があるそうですよ。このマンションも今から考えておかないと、住民は年老いて支払いできなくなりますよ。
    今からなら打つ手はあると思いますが

  34. 616 マンション住民 2018/05/20 06:57:32

    今日は天気が良かったので隅田川添いの
    バーベキューコーナーは人が一杯いましたよ。あれだけのスペースたから
    何百人単位でしょうね。
    このマンションでも顔合わせをバーベキューでするとか企画ないのでしょうかね。

  35. 617 マンション住民A 2018/05/20 09:31:53

    民主主義や資本主義のシステムを使えば
    案外難しくなく解決できるかの知れませんが
    価値観やリスクをどう捉えるかで住人の意見が分かれ
    暗礁に乗り上げることは必至ですが

  36. 618 マンション住民 2018/05/23 12:17:16

    20~30代の方 頑張って下さいね。

  37. 619 住民 2018/05/25 08:08:19

    来客用駐車スペースですが、定期的に止めている車ってなんなんですかね。
    週末以外は止めていたり、なんかルールって有りませんでしたっけ?
    あきらかに社用車みたいな感じで、定期的に止めるならきちんと契約してほしいです。

  38. 620 住民j 2018/05/26 07:53:46

    >>619 住民さん
    数台がほぼ主に夜に止められているようですね。
    夜だけとか平日だけとかでも頻度によっては駐車場契約すべきだと思いますけどどうなんでしょ。
    駐車場空いてるんだし。
    本当の来客用車が止められません。
    うちもたまの来客の時に上記の車で満車になっていて有料パーキングに停めてもらいました。
    部屋番号の札も置いてなければ、駐車用の掲示板にも書いてないのでその辺も適当になってますよね。

  39. 621 マンション住民 2018/05/26 11:26:18

    駐車場、駐輪場、裏口のママ駐輪、エレベーターの自転車運搬、大型廃棄物、共用施設の騒ぎ、ビアノの騒音、キッズルームでの飲食の汚れ等々 決まりの守らない、守れない方がいるのは確か。
    なんだかんだ理由つけるし。
    自分の主張が中心だから無理だと思いますよ。諦めるしかないかも。

  40. 622 マンション住民 2018/05/26 11:29:37

    守れない方の特定できるのに、はっきり言えない管理体制なんだから
    無理だと思います。

  41. 623 住民 2018/05/26 13:40:00

    たしかにシルバーのバン目立ちますよね。
    あれはダメですね
    マンション住民全体への損害ですから。
    駐車場は間違なく違反なので理事会や管理組合で注意することが必要ですね。
    せっかく監視カメラついているわけですし。

  42. 624 住民 2018/05/29 01:39:30

    シルバーのバン目立ちますよね、昨日も停まってたし、今日の夜も停めるんでしょうね。
    しかし部屋番号まで掲げてよく停められますよね。
    「空いているんだけらいいでしょ」っていう認識なのかも知れませんが、常識的におかしいですよね。
    これからも続くようならとりあえずは管理人に報告ですね。

  43. 625 住民板ユーザーさん1 2018/05/29 04:16:36

    このマンションは民泊としてokなんでしょうか?時々スーツケースを持った中国人が多く出入りしています。あれは間違いなく民泊の人たちです。最近は民泊の影響で建物の共用部が傷だらけになったとか騒音トラブルや空き巣被害にあったとかの治安悪化が騒がれています。せっかく安住のマンションに住めると思っていたのに安心して住めません。管理組合はその件についてお分かりなのでしょうか?早めの対応をお願いしたいと思います。



  44. 626 住民板ユーザーさん4 2018/05/29 12:32:36

    >>625 住民板ユーザーさん1さん

    このマンションは民泊NGのはずです。
    先日、その旨周知徹底のビラがポストに入ってました。
    本当に民泊の人でしょうか?
    本国から遊びに来られたご家族や友人…ということは考えられないでしょうか?

  45. 627 マンション住民 2018/05/29 14:06:24

    >>625 住民板ユーザーさん1さん
    問題発生は又中国人ですか。
    中国人の事を言うと、差別とか日本人も同じですよと言う方がいますが。
    徹底的に調査しないと駄目ですね。
    注意書とか連絡書とかの問題ではないでしょう。
    皆さんも見かけたら部屋迄確認するようにして下さい。
    そういえば、ロビーにケースを持って座ってる方みますね。

  46. 628 マンション住民さ 2018/05/30 00:55:11

    日本人の感覚的には民宿して、食事を自分で作らないと思います。
    安く泊まるならユースホステルか
    カブセルホテルにすると思います。
    民宿でも家具は必要だと思うので
    契約し引っ越しして、インターネットやガス、電器の契約をしていて。
    住民の申請してない部屋。
    管理組合ならすぐに解ると思いますよ。

  47. 629 マンション住民 2018/05/30 01:12:55

    日本人の中にはマナーの悪い人もいる。
    中国人の中にはマナーの良い人もいるの
    違いでしょうか。

  48. 630 匿名さん 2018/05/30 07:01:28

    民泊を利用するのは中国人でも、規約無視して民泊ビジネスしてるのは日本人。どちらが悪い人かは議論の余地がないよ。

  49. 631 マンション住民 2018/05/30 23:13:43

    >>630 匿名さん
    ビジネスをしているのは日本人でしょうか。日本人なら新築マンションを買って迄商売しないでしょう。
    金有の中国人が中国人に商売してるでしょう。
    中国人をかばうと痛い目にあいますよ。
    自分の経験から言ってます



  50. 632 マンション住民 2018/05/30 23:40:00

    ちなみに3回痛い目にあってます。
    一人目 20代の自称 女学生
    二人目 30代の本国に家族ありの男性と
    労働許可書ももった男性
    三人目というか三回目 50代のよくしゃべる女性。
    一回だけ礼儀正しくて日本人と結婚してある女性は最後迄よかったですけど
    それから中国人恐怖になりました。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸