東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. シティタワー恵比寿
匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    >>558 通りがかりさん
    眺望はMRで確認出来ます。内装グレードは少し残念です。高層の90平米以上のプレミアム仕様は素敵ですが。 しかし、譲れないほどチープではありません。妥協しました。
    代官山方向より、ウエスティン方向よりベターと判断された理由を教えて下さい。
    ここの魅力を教えて下さい!

  2. 562 匿名さん

    代官山はカジュアルウエスティンは住む感覚ではなくという個人的嗜好です。もう一つはプラチナ方向が好きだからでも白金は恵比寿駅からも品川からも遠くここが私に取っては良いのですが違う意見も聞きたいです

  3. 563 匿名さん



    ここは、1番よい立地なんですか?

  4. 564 匿名さん

    ゲリラ豪雨の被害は海抜より高低差によると思うのですが

  5. 565 匿名さん

    良いか悪いか恵比寿ではこちら側が好きです

  6. 566 マンション検討中さん

    マンション前の道路 、東京都が早く電柱地中化してくれるといいですね。

  7. 567 マンション検討中さん

    >>558 通りがかりさん
    私も同感です。
    西口は代官山方面ですが、ラブホテルや雑多な雰囲気があり、ガーデンプレイス近いこちらが住むには良いです。眺望イメージ見せてくれますよ。

  8. 568 マンション検討中さん

    >>566 マンション検討中さん

    そう思います!
    さらに良くなりますね。
    シティタワー恵比寿、グランドメゾン、ガーデンテラス、恵比寿でもタワーが並ぶこの通りが緑があって良いですね。
    広尾や白金近いし休日も散歩できて最高です。
    もうこのエリアに長年住んでます。子育てにも良い環境です。

  9. 569 匿名さん

    恵比寿で子育ていいのって、極一部でしょ。

  10. 570 匿名さん

    てかずっとさびれてたスレが、ここ数日急に投稿数が激増してるのはなぜ?

    しかも全部褒めちぎるようなポジレスばっかなんですけど。

  11. 571 匿名さん

    >>570 匿名さん

    私もそれ気になってました。怪しいレス多いですよね。
    スミフ営業マンは、このくらいのこと余裕でやりますよね。

  12. 572 検討板ユーザーさん

    私もコメントしていますが、スミフではありません。購入を考えています。
    なので、同意見の方がいて嬉しく思いました。

  13. 573 匿名さん

    ネガなんか気にせず、どんどん買っちゃいましょう! (当方、スミフ関係者ではありません)

  14. 574 通りがかりさん

    このポジぶりは絶対おかしい。
    そういう物件じゃないw
    (他所のモデルルーム前でバイトに看板持たせる物件)
    ほんとすごい会社ですよねぇ

  15. 575 マンション検討中さん

    >>569 匿名さん

    なんで極一部だと思うのですか?

  16. 576 通りがかりさん

    正直、恵比寿はどう考えても西口の恵比寿西・南エリアが住環境、ブランド的にもいいに決まっている。それは土地の価格が証明してますよ。このマンションあたりの土地の1.5倍くらいはしますし。スミフの営業が頑張って投稿してるようですが、嘘はいけません。

  17. 577 匿名さん

    うん、嘘はいけないよ

  18. 578 匿名さん


    見破られてから、ばったり無理ポジ投稿が減っちゃいましたね。

  19. 579 匿名さん

    恵比寿に住んでいる方に質問です。
    東口方向はあまり良くないでしょうか?
    感覚やイメージと思うのですが
    コメントよろしくお願いします。

  20. 580 匿名さん

    完売したのでしょうか?

  21. 581 匿名さん

    西口より東口が好みで良いと感じていると書かれているだけで、資産価値が高いとはいってないのだから嘘ではないでしょう 契約組がうれしくてポジ記載をする時期
    すみふは独特の販売方法で利益をあげているのは確かだけどね
    ちなみに自分もすみふとは無関係です

  22. 582 匿名さん

    やっぱり西口方面が良いのですね
    確かに
    シティタワーあたりは恵比寿では良くないでしょうか?
    教えてください

  23. 583 マンション検討中さん

    >>579 匿名さん

    >>579 匿名さん
    私は10年東口側に住んでますが、良いですよ。
    アメリカ橋を渡ってガーデンプレイスの風景が気に入ってます。東口は有名レストランも多いし落ちついていて広尾も近いので好きです。

    西口か東口かは好みじゃないでしょうか?

  24. 584 マンション検討中さん

    ちなみにディスばかりしている人は、このマンション買わないのになんでここにずっと書き込みしてるんですか?
    マンションが気になるからですか?

    ちょっと疑問でした!

  25. 585 匿名さん

    迷ってます払込直前

  26. 586 匿名さん

    はじめに、すみふ関係者ではありません。笑
    この週末、申し込みをしてきました。
    それなりに申し込みがあったようですよ。MRもそれなりの人でした。
    細かいことは聞きませんでしたが、不人気物件ではなさそうです。
    西口にも物件があるのであれば悩むという選択肢もあるけど、無いものと比べても仕方ないし。

  27. 587 住民板ユーザーさん7

    公式サイトにはいつ間取りが掲載されるのでしょうか?

  28. 588 匿名さん

    夏休み明けではないですか?

  29. 589 通りがかりさん

    好みだとは思いますが、恵比寿といえばのイメージは、ガーデンプレイスの周辺か駒沢通り沿いの恵比寿西と南あたりではないでしょうか。それ以外は、イメージ自体ないような気がします

  30. 590 匿名さん

    >>584 マンション検討中さん

    何ででしょうね。やっぱり気になってるという人もいるでしょうし、もしかしたら、そのマイナスを誰かに打ち消してもらいたいのかも知れませんね。このスレにもたまに投稿があった、背中を押してください、ってやつに近いかも知れません。
    私は背中を押してほしい一人でしたが、やっぱり高過ぎる気がするので、未練ありますけど、やめておきます。

  31. 591 マンション検討中さん

    私も買います!
    まだ、正直高いなと思ってますが色々な角度から買うことに決めました。

  32. 592 匿名さん

    迷うならやめといたほうがいいですよ。
    特に価格がらみで、という方は。
    損したくないならスミフ物件には近寄らないのが正解です。
    私も半年ほど前にひどい目に遭いそうになりましたので、忠告として。

  33. 593 評判気になるさん

    私も気になります。
    恵比寿ガーデンプレイスの辺りは、広々として、緑も多くて、電柱もなくて、大好きです。でも下に降りてくると、なんか雑多な感じなんですよね。そこに、ポンと建ってもどうなんだろう。好きと嫌いが交差して、間取りが希望としている感じではなかったのと、内装も、スタンダードウーンという感じだったので、一期は見送りました。
    ロビーとかは絵で見る限りは素敵なんですけど。
    価格も、そのものは、どうにかなる価格でしたが、これでこの価格かというのが拭いきれず。
    (この価格にみあうのかと。)
    購入した後に後悔しそうな気がして。家の中で過ごす時間が多いので、立地だけでは踏み切れませんでした。
    でもまだ、迷いがあり、優先順位をつけて、妥協してと考える部分があり、投稿を見てしまいます。
    完全に辞めたと思えば、もう見ないんですけどね。

  34. 594 周辺住民さん

    >> 593 恵比寿ガーデンプレイスの辺りは、そもそも工場跡地です。私が子供の頃、山手線から見えたあのエリアの風景は雑多なものでした。それが上手に再開発されて綺麗に見えるようになりました。
    たとえて言うなら、外見のよろしくない女性が、美容整形と化粧で美人に変貌して、一気にモテるようになったものであり、それが恵比寿という街の本質です。急激に変貌した街だから、どうしてもチグハグ感は否めません。
    素顔にこだわる方は恵比寿を避けて、地歴の良いエリアを選べばよいし、「元がどうであれ、今がステキになっているならばそれで良い」という方は恵比寿を選べばよいと思います。

  35. 595 匿名さん

    別に恵比寿がどうのこうの話してるんじゃないよ?

    ちょっとはスレ読みなよ?

    あるいは上手く話をすり替えようとしてる?

  36. 596 マンション検討中さん

    >>595 匿名さん

    なんかいじわるな言い方ですね。
    普通に意見交換したらどうですか?

  37. 597 口コミ知りたいさん

    >>592 匿名さん
    どんなひどい目にあいそうだったのですか?

  38. 598 評判気になるさん

    多分、高層階を買えるだけの余裕があれば、ここで悩んだりせず買いますと言えるだけのマンションかと思います。
    そして、このコミュニティにも参加しないかと思います。
    昨日もガーデンプレイスのレストランに行って、夜景見ましたが、夜景は素敵です。
    検討出来るのが、真ん中より下なので、眺望以外の所を見ていかなければいけないので、悩みます。
    目の前が、高層マンションだったり、ビルなので。
    営業さんは、もちろん良いことしか言わないので、ネガな部分も含めて 、最初から説明してくれて、それでもオススメするだけの価値あるから、ぜひご検討ください。
    なら信用出来る部分もあるのですが。
    ここを検討している人達の色々な意見を知りたいなと思い、検討コミュニティを参照してます。

  39. 599 マンション検討中さん

    中層階12-14を買う予定です。
    この辺りは全方向眺望はまずまずと思います

  40. 600 マンション検討中さん

    物件概要が2期にアップされている
    1期2次 5件 だった気がするが
    売れているらしい

  41. 601 マンション検討中さん

    >>599 マンション検討中さん
    たしかに12から14は、眺望まずまずですね。
    私も初め14検討しました。

  42. 602 マンション検討中さん

    方向は

  43. 603 匿名さん

    阿部政権が倒れたら、不動産価格安くなりますかね?

  44. 604 マンション検討中さん

    >>601 マンション検討中さん

    どの方向で感じました?

  45. 605 匿名さん

    駅徒歩3分の旧公務員宿舎の建て替えが決定しましたね。野村による分譲住宅中心の大規模再開発のようです。

  46. 606 匿名さん

    おそらくプラウドシティ恵比寿になりますね。

  47. 607 名無しさん

    >>606 匿名さん
    魅力的な駅近ですね
    オリンピック前に出来るらしいですし
    でも 分譲90世帯
    保育園や高齢者施設 宿泊施設も って
    盛り沢山過ぎて想像出来ないです
    イメージの参考になるのはどの物件ですか?

  48. 608 マンション検討中さん

    >>607 名無しさん
    野村買いましたが相当高値なのでこの物件以上の坪単価になること間違いないですね。

    西口が好きなひとはそちらを買えば良いのではないでしょうか?

  49. 609 マンション検討中さん

    >>602 マンション検討中さん

    北向きです。

  50. 610 名無しさん

    駅近は魅力ですが、普通の住宅用マンションで静かに暮らしたいので予定通り当物件にします。
    西口にこだわりもありません。
    東口の食事処が好きなので。

  51. 611 マンション検討中さん

    購入決定者のみなさん
    カラーセレクトはどうされますか?
    キッチンも選択肢があり 悩んでます。
    スーペリアの方ですが。

  52. 612 匿名さん

    契約者専用スレが出来ましたよ~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621664/

  53. 613 マンション検討中さん


    >>611 マンション検討中さん
    スーペリアは14階以上のですよね?
    3つあるなかの、真ん中のカラーにする予定です!

  54. 614 マンション検討中さん

    >>612 匿名さん
    ありがとうございます!

  55. 615 口コミ知りたいさん

    >>613 マンション検討中さん
    スーペリアは90平米以下です
    やっぱり 真ん中のカラーが人気ですね

  56. 616 マンション検討中さん

    >>615 口コミ知りたいさん

    なるほど!そうなんですね。
    ありがとうございます!
    真ん中のカラーが良いと思いました。

  57. 617 マンション掲示板さん

    カラー以外決める事ありますか

  58. 618 マンション掲示板さん

    もうそろそろ二期検討のみなさんどう考えます。
    やはり高過ぎが問題でしょうか?それとも結構良い物件でしょうか?もう悩むのやめて結論今月出したいと思います。

  59. 619 匿名さん

    高いは高い
    でも今、恵比寿を買うなら魅力的な物件だと思うけど
    地権者が少ないのもよい点




  60. 620 名無しさん

    一期購入ですが、
    一期結構売れたみたいですね。

    知り合いが二期購入したいみたいですが
    二期からは認知度上がりますが実際購入層少ないかもですね。二期は何部屋くらい出すのでしょうかね。

  61. 621 マンション掲示板さん

    二期の方が多いような話ですが、同じタイプの低層でも同じ価格のようです

  62. 622 通りがかりさん

    このマンション、賛否あるみたいですが、それでも買える方は純粋に羨ましいです。私も帰る財力があれば買いたいです。

  63. 623 評判気になるさん

    >>622 通りがかりさん

    うむ。
    坪単価500近い?

  64. 624 名無しさん

    >>623 評判気になるさん

    500じゃ買えません。
    500は伊達坂も買えないですよ。

  65. 625 匿名さん

    >>624 名無しさん

    恐ろしや

  66. 626 匿名さん

    >>623 評判気になるさん

    いえいえ、低層階で520くらいです。

  67. 627 マンション検討中さん

    中層階で640-650です。角部屋が同じ単価で少し得です。方角により異なります

  68. 628 匿名さん

    恵比寿の東側はあまり知りませんが、スーパーは西口を利用するんでしょうか。不便ですね。

  69. 629 匿名さん

    >>627 マンション検討中さん

    死にそう、、

  70. 630 匿名さん

    成城石井と三越 あとはコンビニ
    ネットスーパー用宅配ボックスも用意されているらしい
    不便かなぁ?

  71. 631 匿名さん

    成城石井って駅にある小さいやつですよね。三越は駅からの動線にないからやっぱり使いにくい。そんなにロスがないのが西口のアトレ地下のスーパーですかね。

    スーパーは今一ですが、広尾図書館が使えるのはポイントですね。

  72. 632 名無しさん

    >>628 匿名さん

    東口在住ですが、三越、成城石井、ガーデン、あとは車でスーパー行ってます!
    不便じゃないですよ( ^ω^ )
    東口がわかるひとが買えばいーんです!

  73. 633 匿名さん

    車でライフですか?都心はスーパー環境が今一ですが、やっぱり不便ですね。

  74. 634 名無しさん

    はい!ライフいったりたまに白金の
    いなげや行ったりしてます。10年近く住んでますがガーデンプレイス近くが好きで!
    だから買います!スーパーの環境メインで検討なら他にしたほうがいいかもですね!

    まだ検討中なんですか?

  75. 635 匿名さん

    ずっと恵比寿で探しているんですが、やはり西口エリアで納得できるものが建つまで、見送ることにしました。恵比寿南のパナに期待です

  76. 636 匿名さん

    坪650もあれば、西口のパークコートの南側が買えたんじゃないかな(中古だけど)。

  77. 637 匿名さん

    >>636 匿名さん

    パークコート恵比寿?
    売りに出てないでしょう?

  78. 638 名無しさん

    >>635 匿名さん

    >>635 匿名さん
    そうなんですね!
    西口は野村の再開発もありますしね。
    西口好きなひとは東口あんまり好きじゃないのは、分かります!

    西口と東口派に分かれるのは、恵比寿あるあるネタです。全く違いますねー!

  79. 639 名無しさん

    >>636 匿名さん
    あれはちょっと古いですよねー
    立地はまあまあですが。
    ちなみにシティタワー恵比寿を買うひとは西口派じゃないひと!同じ恵比寿でも全く趣向性がちがいます。

  80. 640 匿名さん

    パークコート恵比寿。今は売りに出てません。恵比寿に買おうと思っている人ならはずっとウォッチしてると思って。

  81. 641 匿名さん

    パークコート恵比寿

    なかなか売りに出ませんよね、、、

    はあ

  82. 642 匿名さん

    パークハウス恵比寿も今は売りに出てませんが、パークコートよりやすいです

  83. 643 匿名さん

    恵比寿

    この街恐るべし

    ニューヨークにマンション買った方がいいや

  84. 644 匿名さん

    吉祥寺と同じ住みたい街ブランドでプレミアが凄いですね。目黒駅前タワーだって坪600万でしょ。東口徒歩7分で坪650って。

  85. 645 匿名さん

    坪70分くらいはスミフへのお布施ですから。

  86. 646 匿名さん

    スミフが長期的にその土地やマンションを所有し続けた場合に得られる利益よりも、今、売り切ったほうが儲かると判断したから分譲マンションにして売ってるだけ。たっぷりお布施(スミフの利益)が乗ってるのは当然。本当に希少な立地はラトゥールにして所有しながら儲けてる。実際、有栖川公園横、広尾駅徒歩2分はラトゥール南麻布になる。

  87. 647 匿名さん


    全く同感ですね。
    逆に言うと、スミフの分譲マンションはほぼ全てが手放しても惜しくない二流立地です。
    客観的事実まで。

  88. 648 匿名さん

    スミフの商売っ気たっぷりなやり方は嫌いだが、恵比寿 大規模 大手デベ 地権者率 などの条件が揃った物件はなかなかない。 パークコートもグランドメゾンも良いが、古くていざという時リセールしにくい。
    たとえ、今、中古で出ても高いだろうし。結果、不満要素ありありだが、ここ購入しようと思う。色々みてきたけどほんと無いよ。

  89. 649 匿名さん

    洋室まで天カセはさすが坪650万仕様ですね。スミフの物件は外観もいつもいいですね。

  90. 650 匿名さん

    確かに、立地がパーフェクトなスミフの分譲マンションって、ないよねw

  91. 651 匿名さん

    そういう意味で、スミフは外観のお化粧に最も力を入れておりますので。

  92. 652 名無しさん

    >>648 匿名さん

    わかります!私も中古考えましたがリセールがきついと思い希少性で買います。
    高いけど、下がらないと信じる!

  93. 653 マンション検討中さん

    恵比寿で買えなかったらニューヨークなんてとんでもない。

  94. 654 匿名さん

    プレミア階以外は眺望が全くないし、主寝室に光が入ってこない。

    ま~プレミア階以外は価値ないわね。

  95. 655 検討板ユーザーさん

    プレミア階って何階からですか?早く教えて契約まじかです。
    シュミレーション画像では五階ぐらいから北西北東はあったんですが

  96. 656 マンション検討中さん

    654さんは、この物件を知らない人だと思うよ。
    15階以上が高層階扱い
    90平米以上がプレミア仕様
    最上階は特別
    MR行けば説明を受けるはず
    眺望も方向 階数で色々
    より上層階がいいとは思いますが

  97. 657 マンコミュファンさん

    でも14階以下もすみふグレードBは他のすみふタワーでは最高グレードと思いますが
    656さん詳しそうなんでどうですか

  98. 658 マンション検討中さん

    656です
    詳しくはないですがMRでの説明を書き込みました。グレードBという表現は説明にありませんでしたが、スーペリア仕様は、コストカットされてます。トイレの天板や風呂の天板、浴槽周囲などで。億ション仕様じゃないなぁとおもいましたが、購入を断念する因子にはなりませんでした。スーペリア仕様もスミフの都心高級マンション級という説明だったと思います。

  99. 659 匿名さん

    どんなプラン内容なのか、まだ詳細があがっていないのですが
    恵比寿駅東口で考えると中心となる立地は便利だなと思います。
    価格帯がとても気になります。
    このあたりの相場で考えると、3LDKでどれくらいになるでしょうか。
    もう資料を取り寄せられるのでしょう?

  100. 660 マンコミュファンさん

    >>659 匿名さん

    2、5億ぐらいになると思います

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸