東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. シティタワー恵比寿
匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 3856 マンション検討中さん

    榊氏の言う事に逆張りしておけば儲かる。
    つまり資産価値が下がると言うなら上がる。

  2. 3857 購入経験者さん

    >>3852 検討板ユーザーさん
    買った時より市場価格が下がってたら、どうするつもりですか?
    その時は、契約価格を持ち出すつもりですか?
    強欲ですね。

  3. 3858 匿名さん

    横浜の杭不足が買い取り1/3。ここは建て替えでなく補修ってのと、買取価格が販売価格よりも割増と違いがあるけど、どれくらいの人が買い取ってもらうのかもポイントかな

  4. 3859 マンション検討中さん

    >>3857 購入経験者さん
    そりゃそうでしょう。悪いのは売主なんだから。
    それと、マンション価格はここ数年で明確に上がっているので、下がった時の仮定の話は無駄かと。今から日経平均1万にでもなれば別だけど。

  5. 3860 匿名さん

    大変だね。

  6. 3861 購入経験者さん

    >>3859 マンション検討中さん
    何を根拠にその強欲を正当化するつもりで?
    裁判で争わないと無理だと思う。
    時価ベースが当たり前なんて逆に不利だろ


  7. 3862 匿名さん

    一割アップで買い取ってもらっても、ローン手数料、入居時の修繕積立一時金、登記手数料、不動産取得税に買取に伴ってのローン一括返済の手数料、さらに売却益には課税(短期譲渡)もあるから手元にどれくらい残るんだろうね。

    引渡し前に施工トラブルがあっての解約だと手付金倍返しって規定があるけど、入居後の買取については取り決めがない。契約時にそういう取り決めしておいた方がいいかもね。

  8. 3863 マンション検討中さん

    慰謝料がいくらかってのも重要ですね。建物は補修中も確実に古くなるしな。家賃出すから2年どっか別の所に引っ越してって言われたら、結構面倒だよ。

  9. 3864 匿名さん

    >建物は補修中も確実に古くなる

    退去中の修繕積立はすみふに負担してもらわないとね。あと躯体の瑕疵担保責任の延長も。

    住戸内の設備は使ってなくても劣化する部分もあるし、部屋は時々換気しなとかびたりする。そういったこともケアしてくれるのかな。

  10. 3865 マンション検討中さん

    >>3861 購入経験者さん

    買主は被害者なのに、強欲ってどゆこと?
    時価か取得価格のいずれか高い方でということだよ?
    原価だったら売主は補修して時価で売れば儲かっちゃうのでは?

  11. 3866 マンション検討中さん

    >>3855 匿名さん

    榊淳司はひどいよな。今回の問題でシティタワー 恵比寿の価格がどのくらい下がるかの予想を990円で販売するんだぜ!信じられるか?そういう人間を。

  12. 3867 マンション検討中さん


    しかしひどい話だよなー。コロナにこの問題はかなりの慰謝料もらわないと報われないだろ。当事者は眠れないよ。

  13. 3868 匿名さん

    一時期ここ検討していたんだよね。最終的近くのプラウドにした。

    うちの嫁は断固拒否してて、理由はスミフはともかく、西松は信用できないからだった。

  14. 3869 匿名さん

    住戸内の壁張り替えるみたいだけど、再入居するとき内覧会ってやるのかな。工事で職人が出入りするから傷つけられちゃうこともあるけど、住民が入居してつけた傷とどう区別するんだろう。

    あと二重壁にやり直すヶ所もあるから、スペースが狭くなる。それに伴う減価は補償されるのか?

  15. 3870 匿名さん

    すみふと交渉した管理組合の理事は大変だったろうね。しかも手弁当で、報われない。

  16. 3871 匿名さん

    >3867

    このタイミングで引っ越しだと本来であれば不要なはずの人との接触が生じるからね。それが理由の感染と分かったらすみふからプラスアルファの慰謝料もらわないと。

  17. 3872 匿名さん

    壁を直すってなると、順番に仮住居に引っ越し?
    相当住民に負担かかるよね?

  18. 3873 匿名さん

    >3872

    一斉退去みたい。

  19. 3874 匿名さん

    >3820

    そのうえ、下手したら他の住民からもっといい条件引き出せなかったのかなんて突き上げられたりもするしね。

  20. 3875 匿名さん

    >3869

    アフターサービスの定期点検での指摘事項の補修だと在宅して立ち会う必要があるんだけど、業者って腰に工具つけて歩くからぶつけられないかひやひやなんだよね。

  21. 3876 匿名さん

    >>3873
    ええ?一斉ですか?みんながエリア変えたくないってなったら引っ越し先争奪戦になりませんか…?!
    えぇ?ひどい話すぎる。

  22. 3877 マンション掲示板さん

    1番ひどいのは、榊淳司だね。
    自分のサイトで今回のシティタワー恵比寿の問題を取り上げて、どのくらい資産価値が下がるのか、教えて欲しければ990円で情報買えだと!!人の不幸をくいものにしやがって。

    とんでもないやつだな。

  23. 3878 マンション検討中さん

    >>3877 マンション掲示板さん
    仮に二倍の値段でも役立てば未だ良いのですが、役立つのでしょうか。この10年くらいずっと煽り気味の暴落予想を出していますが、ずっと値上がりしていますからね。でも、私でも名前を知っているくらいなので成功者なんでしょうね。

  24. 3879 購入経験者さん

    >>3865 マンション検討中さん
    (原価じゃなくて、販売価格ね。意味が違う。)

    例え話をしましょうか。

    あなたは店で100円を払って缶ジュースを買いました。

    1年後、缶ジュースを開けてみたら、中にはジュースではなく砂が入っていました。

    あなたは店にクレームをつけました。

    お店の人も砂が入っているなんて、まさかと思いましたが、確かに砂が入っているので、非を認めて、お詫びとして100円に10円を上乗せして、返品をお受けしますといいました。

    でも、あなたは、「今、缶ジュースの時価は130円なんだから、110円ではダメだ。」と言っています。

    さらに、「110円で買い戻したら、お店は儲かってしまうではないか!」とまで言いました。

    少し冷静になって考えましょうよ。お店は儲かるわけないですね。

    あなたがジュースを買うためにかけたコストを請求するならともかくね。

    払った額(かかった額)より、多くもらおうというのは ”強欲” というのですよ。

  25. 3880 購入経験者さん

    ま、デフレの時代だからね。缶ジュースの時価は90円だよ。

  26. 3881 匿名さん

    >>3879
    ジュースと住宅を一緒にするのは暴論じゃないですか?
    ジュースなら諦めもつきますが、マンション購入となると人生設計が関わってくる訳ですからね?
    買い取ってもらうにしても、そのまま住むにしても引っ越しですよ?強欲とは違うと思います。

  27. 3882 マンション掲示板さん

    >>3879 購入経験者さん
    バカなの?

    東京の不動産の価値は上がってるわけですよ。

    ジュースの値段は上がるどころか時間経てば腐る。

    一緒にするなよ

  28. 3883 検討板ユーザーさん

    榊淳司の動画。シティタワー恵比寿の問題をくいものにしてる。
    https://m.youtube.com/watch?v=vrog06ogARY&ebc=ANyPxKpiQV2Movoc8J-p...

  29. 3884 購入経験者さん

    >>3881 匿名さん
    売主が儲かるという暴論に対するアンチテーゼですよ。
    なにも、人生かけて購入した人に対して言っているわけじゃありません。
    被害に対する補償はあってしかるべきですね。

  30. 3885 購入経験者さん

    >>3882 マンション掲示板さん
    転売目的の方ですか? ジュースと同じ話にして申し訳ありませんでした。

  31. 3886 匿名さん

    >>3884
    ああ、そういう意味だったんですね。
    確かに売主が儲かるというのは違いますもんね。
    マンション購入者全員を強欲とおっしゃってるのかと勘違いしました。

  32. 3887 マンション検討中さん

    >>3879 購入経験者さん

    消費財は景気によって値段変わらないですからね。
    消費財は古くなれば値下がりします。
    それを不動産に適応されてもね。

  33. 3888 匿名さん

    ここと違い住民板は書き込みが殆どないんだよね。もっと騒いてもおかしくはない状況だが。箝口令でも敷かれたか?

  34. 3889 匿名さん

    >3876

    当然、すみふ(不動産販売)が手配でしょ。ここは杭問題の横浜線沿線より周辺に住宅多いからどうにかなるんじゃない。というかすみふの責任でどうにかしなきゃならない。

  35. 3890 匿名さん

    >3888

    不具合を掲示板に書き込むと対応してもらった後もトラブルのあったマンションってレッテル貼られて資産価値にはマイナスだからね。住民は騒ぎ立てるのを自制して管理組合で交渉したてようだし、フライデーの記事もデベと交渉してここまできちっと対応してもらうようにしたということ公表するために管理組合がリークしたのかも。

  36. 3891 口コミ知りたいさん

    しょうがないんじゃん。スミフは他社よりぼったくった価格でどこも売っている。
    それは今回みたいなリスクのためのマージンを取っていたということ。

  37. 3892 匿名さん

    すみふのぼったくり価格は時間をかけて売るコストの為。不具合対応の腰は重いよ。

    ここは内覧会の時点から不具合指摘されてたのにやっと対応が決まったわけだし、三ツ沢の杭問題なんて住民が手すりのずれを指摘してもスルー、住民が自腹で調査して問題を突き付けてもなかなか対応せずにさらに地下のスリーブのコア抜きで鉄筋切断まで見つかっちゃった。さっさと対応していれば杭だけの問題で済んでたのに。

  38. 3893 マンション掲示板さん


    難しい問題だねー

    フライデーにリークすれば全国にこの物件のネガティブが広まり資産価値はダダ下がり。

    問題にするためにリークしなければデベはちゃんと動かないし。

    結局、泣き寝入りするのは住人。

    そうならないように慰謝料はちゃんと払ってあげて欲しい。物件の30%くらいの。

  39. 3894 匿名さん

    三ツ沢は三井横浜よりもずっと前から問題が指摘されたにもかかわらず建て替えが決まったのは三井よりずっと後。

    かといって三井の対応が迅速って訳でなく当初は渋っていたのに住民が市に通報したら手のひら返し。あそこは市の施設(保育園)があって市を敵に回したらまずいという判断だったか。まあ、区長に優先住戸を貢いじゃうような会社だから。

  40. 3895 匿名さん

    >問題にするためにリークしなければデベはちゃんと動かない

    対応が決まってからのリークでしょ。デベを動かすのが目的ではない。

  41. 3896 匿名さん

    三井横浜は建て替えが終わって再入居が始まってるけど、買取住戸の再販売は始まってない。どうするんだろうね。販売は難しいから賃貸か。

    その辺もここの住民は参考にかな。

  42. 3897 匿名さん

    不具合の補修って瑕疵担保だから問題起こしたゼネコンが対応なんだよね。果たして今度はちゃんとできるか。

    問題を起こしたゼネコンには費用負担させて他の信頼できるゼネコンに対応させるといった道はないのか。

    横浜の杭問題物件の建て替えも問題起こしたのと同じ既成杭だったし。

  43. 3898 匿名さん

    >3891

    不具合対応は瑕疵担保でゼネコンに請求。ただ、1割アップの買取はどこが負担するんだろうね。

    三井横浜は問題の無い棟も含めて全棟建て替えなんてしちゃったから、ゼネコンと費用負担をめぐって争いになってグループ会社内で裁判沙汰。

    ここも第二ラウンドがあるか。

  44. 3899 匿名さん

    買取の条件は、新築時販売価格 + 1割 + 慰謝料で決着したの?
    住民はこれで納得したのかね?

  45. 3900 匿名さん

    >>3899 匿名さん
    分譲価格に1割のせて買取してくれるなら、購入者は入居中にただで住めたことになる。それはおかしいので、新築時販売価格×年5%×入居期間(賃料相当額)は補償額に含めなきゃいかんよ。

  46. 3901 マンション検討中さん


    あの頃から物件価格20%は値上がりしてるはず。(都心は20%だけどここは副都心だからわからないけど。)

    10%増の買取は安すぎると思うよ。
    何もなかったら20%増で売れてたわけだしね。

    プラス慰謝料。
    プラス諸費用と引越し費は欲しいところ。

  47. 3902 匿名さん

    引っ越しは望んでするわけじゃないからデベ負担で当然でしょ。三井横浜でも出てたし。あと、通学が遠くになる場合はその差額負担もかな。会社負担でなければ通勤も。

  48. 3903 匿名さん

    >3901

    すみふは値上げして相場上昇をあおってたところもあるからね。ここはきっちり差額を請求して戒めとしてもらわないと。

  49. 3904 匿名さん

    スミフにはしっかりした補償を期待したいね。
    高かろう悪かろう ではあまりに酷い。

  50. 3905 匿名さん

    欠陥マンションに住まわせておいて賃料分を差し引くなんておこがましい。あと、管理組合の理事にも慰労金が必要かな。建物に問題がなければ不要な労力だったでしょ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸