東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. シティタワー恵比寿
匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    >>358 匿名さん

    ダイナミックプライシングで利益を最大化するのは海外じゃ当たり前の話。需要と条件が揃えば高く売る、極めて健全な経済活動ですよ。しかも竣工売りでこれが出来るのは商品力と資金力がなければ無理。野村あたりじゃ厳しいでしょうね。

  2. 362 匿名さん

    答 不動産は生物(なまもの)です。時期によって価格が変わると思っています。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/?P=4

  3. 363 マンション検討中さん

    すみふ物件の場合はすみふの売り方を納得して買うしかないですよね。
    自分は紙に書かれた値段に納得できず、購入を見合わせていたら、数ヶ月後に正式値段を電話で提示されました。なんと紙提示より800万安かった!
    購買欲が冷めていたので購入しませんでしたが、数年後は下階が800万以上に高く売られていたようです。その頃は上げ相場でしたので。
    ほかのデベロッパーはここまで露骨な手法はとらないでしょうが、出来るだけ高く売りたいのは一緒だと思います。
    ただ 下げ相場の今は、1期購入は見合わせてた方がいいのではないかと悩んでます。

  4. 364 匿名さん

    800万円の値下げは大きいですね。買いたい時期とタイミングが合えばラッキーなのでしょうけど。
    それにしても、マンション価格が時価のように変動するのは、高く契約された方にとってルール違反では?
    すみふの場合のみ致し方ないと暗黙の了解になっているのでしょうか。

  5. 365 マンション検討中さん

    恵比寿歩いていて偶然見つけて検討中 少々高いですがこれと比べる物件なく
    オリンピックあと劇的に値下がりしなければ買おうと思ってますがどうおもわれますか

  6. 366 匿名さん

    >>365
    うーん。渋谷駅ならいいけど恵比寿はこれ以上発展するのかな。劇的な値下がりはないけど港区のような値上がりはないかな。

  7. 367 匿名さん

    劇的な値下がりの可能性はあると思います。なにせ飛行機が真上をバンバン飛ぶんですから。

  8. 368 マンション検討中さん

    このエリアが生活圏で、恵比寿で希少なタワーなので高いと思いましたが購入しようと思っています。
    恵比寿エリアが必須でない方にとっては高くてネガティヴな印象かと思います。

  9. 369 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  10. 370 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    63平米の部屋が多いようですが、その間取りは全部同じ、すべての部屋に窓があり広さもちょうど良くそんなに悪くないと思います。
    ただ、やはり高いという印象を受けました。2階の63平米でも1億ということです。坪単価は500切ってますが。
    それと、セールスマンは人気人気と言いますが、部屋数300に対してモデルルーム来場1000組って、多いのでしょうか?

  11. 371 匿名さん

    飛行機が上空を飛ぶのは、いつ確定するのでしょうか?
    ネットの情報によると、1時間に30本も通過するとのことです。反対も多いようですが、どう決着するのでしょうか。目黒区の上空を飛行するなんて、考えにくいです。

  12. 372 匿名さん

    >> 371 匿名さん

    羽田着陸ルート変更は国策ですから、いくら住民がゴネようが、国の対応は変わりませんよ。
    加計学園問題をきっかけに自民党政権が崩壊すれば話は別でしょうけれども、現実的に考えるとそのシナリオが起こる可能性は限りなくゼロに近いです。
    ということで、着陸ルート変更を阻止するのは、事実上不可能と考えるべきでしょう。

  13. 373 匿名さん

    そうなんですね。残念です。
    もともと騒がしい幹線道路沿いなどは対策済みで問題ないかもですが、静かなところやタワーは影響出そうですね。

  14. 374 マンション検討中さん

    色々調べました。
    やはり希少ですね
    スリーAより私は好きです。
    カジュアルでオシャレで
    価格100平米2、5億円というのはどう思います

  15. 375 マンション検討中さん

    >>374 マンション検討中さん

  16. 376 マンション検討中さん

    >>367 匿名さん
    劇的にって30パーセントぐらいですか

  17. 377 匿名

    >>376 マンション検討中さん
    ありえん

  18. 378 マンコミュファンさん

    ありえんって
    30パーセントの値下がり
    それとも100平米で2、5億円

  19. 379 マンション検討中さん

    恵比寿駅最寄りのタワマンで来場1000とかヤバイ少ないね。ブリリアタワーズ目黒の1/10だし、代々木公園のブリリアタワーも倍以上だった気が

  20. 380 匿名さん

    飛行機のルート変更については、高度を上げたり、騒音を抑えたりと、対策するみたいですね。しかし、どのくらいの効果があるのでしょうか…?

  21. 381 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 382 匿名さん

    気になっている物件の一つになります。

    清潔感のあるマンションといった印象が強く、外観からは高級感を伺える面が特徴とも言えますね。

    駅からは多少遠いですが、自宅としてはクオリティの高いマンションですね。

  23. 383 匿名さん

    >>381 マンション検討中さん

    あちこち、楽しい?

  24. 384 マンコミュファンさん

    価格はと住友不動産ってどうですか

  25. 385 匿名さん

    価格はきっと高いですよね。
    2階とか低層階でも1億円っていうのは、周辺の相場と比べるとどのくらい高いのでしょうか?

  26. 386 マンコミュファンさん

    >>385 匿名さん

    75平米で14F1,6億です

  27. 387 匿名さん

    坪700ですか!?
    恵比寿伊達坂(あの立地のノンタワー)でさえ、後半は坪600超で売り切った自信でしょうか?!

  28. 388 マンコミュファンさん

    >>387 匿名さん

    5分程度ですが恵比寿駅に近いと言う事から決めたいと思うのですが
    すみふの不安が少し残りますが風評どうですか

  29. 389 マンション検討中さん

    すみふは値段が高いこと以外は問題ないと思います。 相手のふところをみながら値段をつけているところが嫌いですが。
    簡単には値下げしないのも、購入者にはいいかも。

  30. 390 マンコミュファンさん

    >>387 匿名さん
    600のフロアなら買いという事でしょうか?

  31. 391 口コミ知りたいさん

    センスグレードなど住友不動産のマンション初めてなんでご意見頂きたい価格も強烈なんで

  32. 392 匿名さん

    スミフのセンスはいいですよね。外観や内装も洗練されている感じです。
    設備・内装等のグレードは、同じ価格帯の三井のマンションなどと比べても、力を入れているところは少し違いますが同等くらいだと思います。
    価格は高いですよね。伊達坂よりは駅近でタワーなので多少高いのはやむを得ないとしても…(そもそも伊達坂が高いですし)もう少し安くなるといいんですけどね。

  33. 393 匿名さん

    坪700(笑)
    これじゃ600でも売れないっしょ、割とマジで。
    もしか、他の物件の売れない分のカネをここで強引に回収する気か(笑)

  34. 394 匿名さん

    >393
    私も高いとは思うんですが、何故600では売れないとお考えですか?
    駅7分が遠いということでしょうか…

  35. 395 匿名さん

    恵比寿なんて所詮、昔の工業地帯だから、土地の格が違う。ここに600出すなら、中古も含めて、もっと地位の高いエリアを選ぶ人は多いと思うよ。

  36. 396 匿名さん

    土地の格とか地位とか、どう判断したら良いのでしょうか?
    昔の城下町、同じ位の価格帯では、例えば四谷とか市ヶ谷とかの方が良いということでしょうか?

  37. 397 マンション検討中さん

    麻布や松濤などは土地の位が高いエリアでかつ昔からなので歴史がありますが、恵比寿は元々工業地帯だった経緯もあり、歴史から見るとそれらの一等地より浅い、新しい街ですが住みたい街ランキング1位の過去や恵比寿が人気の街として取り上げられる今、これからの将来性が高いと思います。
    昔からの高級住宅街は駅から離れている所が多いですが、山手線内でこの分数、ガーデンプレイス近くは希少性があると思っています。
    恵比寿は街レベルで言うとスタートアップ企業みたいな、将来性がある感じなんだと思います。

  38. 398 評判気になるさん

    恵比寿地位が低いですか?
    若い私たちには憧れで素敵な街として浸透しています。その中で駅7分すみふグレード高いから700でしょうか600でも高い?どうでしょうか

  39. 399 匿名さん

    高いか安いかといったら高いでしょうね。
    私は残り少ない浜松町のパークコートと悩んでいます。 利便性よく、仕様もここより自分好みです。MRも断然おしゃれ。ただ、生活圏を恵比寿にするか、浜松町にするか。

  40. 400 匿名さん

    > 396さん  地位(不動産用語の”じぐらい”)に価値を見出す人にとって、恵比寿は、市ヶ谷や四谷(*高台側に限る)より格下。けれども、人気ランキングにおいては、恵比寿は、市ヶ谷や四谷よりも格上。
    地位は、目に見えるものではなく、その地に由来する気のようなもの。それを感じるか否かは、本人のセンスに依る。得する損する、良い悪い、の問題じゃない。だから、気を感じない方は、地位よりも人気ランキングに注目すればよく、「600なら安い」と思うならば、その価格で買えば良いと思う。

  41. 401 匿名さん

    失礼、「地位(不動産用語の”じぐらい”)」ではなく、”ぢぐらい”だった。

  42. 402 匿名さん

    地歴に執着してるのって、一部の古い東京住みの人らだけだよね。
    いやぁほんと、視野が狭いせまい。
    マンハッタン生活の長かったおいらからすると、至極滑稽でア~ル♪

  43. 403 匿名さん

    中国人富裕層は、地位に対するこだわりが無い。したがって、そういう層と一緒に住むことを避けたいなら、地位の高いところを選んだ方が無難。気にならないなら恵比寿のタワーで全然問題無し。

  44. 404 匿名さん

    そうですか、地位ですか、勉強になります。
    地位はリセールにも影響しそうですね。
    個人的には、駅7分でこの値段は少し高いかなと考えてます。
    もう少し安くならないですかね…

  45. 405 マンション検討中さん

    最終的に恵比寿タワーは多くの問題を抱えますが資産としても住居にしても10年程度つまりオリンピック過ぎても価値高い物件と思いますが如何でしょうか?

  46. 406 匿名さん

    >>405 なんだかんだ言っても、山手線があります。だから、たとえ飛行機の音がうるさくても、大損になることはありませんよ。大船に乗ったつもりでドーンと行ってください。

  47. 407 匿名さん

    飛行機の航路って、数年したら再び航路変えたり、滑走路増えて元の航路に戻ったりしないんですかね。
    少なくとも、現時点ではそういった計画はなさそうですけど。

  48. 408 マンション検討中さん

    スミフは、客の懐次第で価格を変更する(出来るだけ引き上げる)って、よく聞きますが、流石に1人ずつやってるわけじゃないですよね?
    1人ずつだと、隣近所の方と金額が大きく違うなんてことも出てきちゃいますよね。

  49. 409 匿名さん

    > 407 横田基地から米軍が撤退すれば、航路は劇的に変わります。

  50. 410 マンコミュファンさん

    航路ってそんなに気にならないですが大きなデメリットでしょうか?
    恵比寿ガーデンの中古マンションとどちらが良いでしょうか

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸