物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区恵比寿1-47-1外(地番) |
交通 |
(1)JR山手線「恵比寿」駅徒歩8分 (2)JR埼京線「恵比寿」駅徒歩8分 (3)JR湘南新宿ライン「恵比寿」駅徒歩8分 (4)相鉄・JR直通線「恵比寿」駅徒歩8分 (5)東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩10分 (6)東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩13分
|
間取り |
1LDK・2LDK |
専有面積 |
40.72m2〜80.87m2、 ※一部トランクルーム面積1.64m2含む |
価格 |
1億4000万円〜3億3000万円 |
管理費(月額) |
1万8386円〜3万5486円/月 |
修繕積立金(月額) |
8650円〜1万7190円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
310戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2019年3月6日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC23階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー恵比寿口コミ掲示板・評判
-
202
匿名さん
そうなんですよね。
恵比寿駅のネームバリューは西口であって東口は恵比寿駅という感覚が全くないのです。
距離もマンションの敷地の一番駅に近い個所から駅の敷地までを80メートル1分で計算するので、実質のマンションエントランスから改札までの距離とは違います。だから徒歩5分以内というのが価値の重要な要素なのです。
実際に柵からでも改札から往復しましたが、ゼイゼイと息が上がるまで歩いても7分で歩けないのですよ。
これだけ遠いと将来いくらでも物件出来る可能性ありますよね。人気のない東口だし。
駐車場100%完備のタグありますが、なぜこんなタグがつけられたのか??しかもパレット式なので上の車がオイル漏れすると屋根がすぐに変色腐食します。
様々な要素を含めても希少物件とはほど遠いので600万は普通に切ると思います。
まず恵比寿の中古マンションを見ればわかりますが、築浅見晴らし良好物件で坪400万でも全く動いていないのですよ。同じマンションで3戸出ているマンションもあり、値交渉はされていると思いますがずっと売れ残ったまま。
まず中古が動いてくれないと今度購入して売却したときの損失が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
アドレスは目黒区ですが、恵比寿のタワマン王者は今でもサッポロビールタワー
だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
恵比寿より代官山の方が資産性が高い気がしますね
代官山T-SITEの裏にプラウドが建つらしいですが、あの立地なら坪600以上でも欲しい人が多そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>>204
その詳細わかりますかね?デベロッパーとかは?
一応みなさんと同じく候補としてザ・パークハウス白金二丁目タワーがあるのですが、来年に入居出来るのに1期販売は今年の3月。もう来月なんですよね。
価格見直ししたせいか希望者がかなりいるらしく、1期で結構戸数を出してくれるようなのですよ。
歩道をベビーカーで通行するのも何の支障もない人通りと高低差なので、札は入れるつもりです。
でも代官山T-SITEってすごく気になります。あそこの路線価は恵比寿一丁目よりずっと高いので仕入れに相当な金額積んでると思うのですが、600万で済むでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
東口で徒歩7分、でもこれだけ多くの人が検討しているのが、結局は決定的なマイナスポイントではなく、このマンションの人気をあらわしているのだと思います。部屋から改札までもっと時間がかかるなんて、どのマンションも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
マンション検討中さん
タワーマンションで駅徒歩7分て資産性としては正直微妙でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
資産性は場所によるのでは?
駅近を強調しないといけない場所でも無いでしょうから7分表示ならそんなに心配してません。例えば麻布などは駅遠くても高値で中古も取引されてます。
むしろタワーマンションで、規模感もそこそこ、山手線内側、恵比寿駅徒歩圏でアドレスも渋谷区恵比寿というのはプラスでしょう。
執拗に600切りを強調して値段下がる事を期待してる欲しくて仕方がない検討者もいるようですが無理でしょうね〜〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
駅7分てネガティヴ要素になるような距離ではないし、駅直結とか目黒のような駅前再開発みたいな特殊立地じゃない限り価格は大して変わらんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
冷静な相場価格を提示している検討者を非難して高値販売期待の書き込みが多すぎて、なぜ業者の立場になっているのかと不思議に思っています。
驚きなのが在庫を抱えているシティハウス恵比寿伊達坂のときのデジャブを見ていることです。
当時シティハウス恵比寿伊達坂の販売時に営業さんが散々恵比寿駅は希少価値を連呼されていていました。まさにいまのように。
あのとき斜め前に全く同じような平米数の旭化成のアトラス恵比寿も販売されましたが、かなり価格差があって住友は相場の上をいく高値で売るのが販売方法なんだ思ったのを記憶しています。
いま住友もかなりの物件で売れ残りを抱えていますが、これは安く売らないと損失にはならないのであくまで資産。
本物件についての書き込みを見て、これだけ高い価格設定をすれば今期も過去最高益を出したのもうなずけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
そのご提示いただいた冷静な相場価格で実際に販売されたら蒸発でしょうね。
そもそもリーズナブルな値段にして即日完売なんて狙ってないのがこのデベさんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
212
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
恵比寿エリアに住めたらいいなと思っている人
とても多いだろうと思います。
間取り的にみるとファミリー用ではないですが、
dinksや独身者にとって便利でいい立地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
東口と西口のレベルが違うって一つ覚え。連呼してる人は、
プラウド恵比寿南の契約者?
よっぽどあの辺りの飲み屋、風俗、ラブホだらけの環境の方が劣悪だと思うし、
東と西口で価格差なんて無いよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>215 マンション検討中さん
普通に西口の徒歩1分の最高立地にあるから、客引きもいるし
恵比寿西口で飲んだ事あるなら普通に通ってし、気付く位置、
ニューヨークで調べてみなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
確かに子育てには向かんわな。
しかし、P恵比寿南が直ぐに売れたのも事実。ファミリー向け間取りも多かったのでどういう評価で購入に踏み切ったんだろうか?自分はそれでパスしたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
googleのストリートビューをご覧になったら?
東口は歩道が狭くて部分アスファルト補修のある場所が多いけど、西口になると環境は一変しますよ。
人気の西口と不人気の東口では地価も30%違う。当然家賃も全然違う。
西口なら坪600万なら十分に納得できるけど、東口は坪500万以下でも売れ残りが酷いよ。
その東口でまだ坪500万のシティハウス恵比寿伊達坂の新築売れ残してるのに、坪600万以上で新たに売り出そうとしてる住友もどうかと思うよ。
ちなみに同じく東口の旭化成のアトラス恵比寿も12階の55.89㎡の2LDKがカッシーナの家具が付いて7980万円。 坪単価が46万円。
12階と言ったらこの物件の1~14階のリーズナブル物件の上層階に位置しますよ。
西口徒歩2分で今月竣工の野村のプラウド恵比寿南より高い価格で売り出して、物件価格設定が高いから都内であちこち在庫抱えてても、今期も過去最高利益出してるのも理解できる。
そもそも山手線沿線でラブホがない場所を探すのが難しいくらい。 渋谷駅の場合は道玄坂のある活気ある出口と区役所のある静観な出口と同評価なのは、区役所出口は高級住宅地と位置されているからです。
かの有名な青山パークタワーも区役所の前ですしね。14年たっても坪500万を切る売買がされていないです。
しかし恵比寿から徒歩7分、実際に歩いてみると結構かかりますが環境は高級住宅地とはほど遠い。
坪500万でもちょっと高いかな?とは思っています。6月の販売開始でどれだけの価格を出してくるのか楽しみですが、はたして第3期あたりからその価格で販売しますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
マンション検討中さん
もうここは注目度が一気に下がっているので無理でしょうね。
タワーが欲しいなら、浜離宮を始め白金や代々木公園にもより注目物件がありますし。
どうでもいいので別に坪600で売ろうが何しようが、私は外野から面白おかしく見ているだけですが笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
注目は高いでしょう。問合せ多いそうなので。
販売開始している浜離宮は苦戦みたいね。
場所の評価が微妙だよね。
ラブホの話が出てたけど駅の側は商業地区なのでそういった施設もあるのは理解できるけど本来住宅地としては不向き。そこに駅近の利便性を優先してファミリーで住むのは購入者の考え方ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
ただ恵比寿って名前と相手の顔色見ながの住不的売り方を否定するつもりはないけど、
度が過ぎてるから警戒しちゃうよねw
東口7分で600万ってw
それが相場って言われたけど、じゃあ同じ東口のシティハウス恵比寿伊達坂の5パターンともの売れ残りは?
ってつっこみたくなったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件