東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 863 匿名さん

    浜離宮が高いのは事実。無理して買うぐらいならこっちの方が良いかもね。

  2. 864 匿名さん

    >859

    電車の音が好きなら、浜離宮を。

  3. 865 匿名さん

    通勤場所とか土地勘ある場所によるけど、上物だけなら浜離宮の方が豪華っぽい感じはしますね。

  4. 866 名無しさん

    工場と同居できる湊という選択肢は?
    ここと兄弟物件ですし。

  5. 867 匿名さん

    >>863 匿名さん
    御意

  6. 868 匿名さん

    >>864 匿名さん

    ほんとにうるさそう。

  7. 869 匿名さん

    >>866 名無しさん
    工場なんて大袈裟なもんではない。悪意コメントやめよう。

  8. 870 匿名さん

    >>868 匿名さん
    製本するだけだよ。全く騒音なんかないよ。

  9. 871 匿名さん

    ここと浜離宮とでは住環境やエリア特性などで求めるものが違いすぎるので、そもそも比較するんでしょうか。

  10. 872 匿名さん

    >>871 匿名さん

    好みが全く違うから比較しても意味ないね。
    湊ならPC湊だなぁ〜

  11. 873 匿名さん

    ここは情報少なすぎですね…

  12. 874 匿名さん

    人気ないんですか?

  13. 875 匿名さん

    間取りがちょっとね。リビングインの嵐だね。

  14. 876 匿名さん

    >>875 匿名さん

    リビングイン?

  15. 877 匿名さん

    >>876 匿名さん

    狭小のリビングインのオンパレードですよね。

  16. 878 匿名さん

    リビングインはリビングから直接部屋に入るタイプの部屋の事で、プライバシー性を確保できないことから、一般的にはあまり人気のない間取りの事です。なんでこんな間取りばかりにしたのか不明、、、、

  17. 879 匿名さん

    タワマンだから中住戸のリビングインは仕方ないよ。
    でも、アルコープがないのは如何なものかと・・・・・

    1. タワマンだから中住戸のリビングインは仕方...
  18. 880 匿名さん

    グロスを抑えた面積で部屋を確保し、コストカットありきで設計されたような間取り。ファミリータイプの団地みたい。

  19. 881 匿名さん

    >>879 匿名さん

    これ、何でバルコニーが全面にないんでしょう。リビングの外のバルコニーっぽい部分は何?

  20. 882 匿名さん

    住友得意のダイレクトウインドウを入れるためにバルコニーを削減した。

  21. 883 匿名さん

    >>882 匿名さん

    なるほど。何かもったいなく感じてしまうのですが。

  22. 884 匿名さん

    >>881 匿名さん

    窓をFIXにする事で建物の強度を保っているのだと思います。

  23. 885 匿名さん

    全面バルコニーにすると、居室面積が狭くなってしまいます。
    スミフとしてはダイレクトウィンドウ感が出せて、一石二鳥です。

  24. 886 匿名さん

    >>881
    LD前のバルコニーっぽい所は梁です。

  25. 887 匿名さん

    >>878 匿名さん

    勉強になりました。

  26. 888 匿名さん

    >>880 匿名さん
    まじですか、(・・;)

  27. 889 匿名さん

    >>882 匿名さん
    バルコニーちっちゃ。
    隣と比べたら段違い…

  28. 890 匿名さん

    >>879 匿名さん
    いきなり廊下に出て、いきなりリビングから他の部屋⁇私は嫌だな…

  29. 891 匿名さん

    今はそのリビングインが大半だよ。

  30. 892 匿名さん

    シティータワー銀座東のマンションブログ更新しました。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ginzahigashi/archive/15#BlogEntr...

  31. 893 匿名さん

    >>891 匿名さん

    お隣は違うよ。

  32. 894 匿名さん

    >>892 匿名さん
    これはいいブログ。

  33. 895 匿名さん

    ダイレクトウィンドー、ダイレクト廊下、ダイレクトリビング、ダイレクトタワー東の銀座!

  34. 896 匿名さん

    売れちゃったけど、三井のワイドスパン中住戸は良かった。ここは販売とコストカットが優先。スミフスミフによるスミフのためのマンション。

  35. 897 匿名さん

    ここは三井の二番煎じなんだから、もっと良い意味でインパクトのある物件にして欲しかったです。

  36. 898 匿名さん

    >>895 匿名さん

    銀座東オールダイレクトと呼びますか…

  37. 899 匿名さん

    >>897 匿名さん
    やっぱり立派なのは玄関だけか…

  38. 900 検討板ユーザーさん

    ここってなんで45度傾けなかったのかな…
    一帯開発なのに

    住友東と三井西はカーテン開けられないでしょ

  39. 901 匿名さん

    >>900 検討板ユーザーさん
    スミフは、高さ制限があって45度傾けてたら22階までで取れる部屋数がかなり減るからだよ。つまり採算優先。

  40. 902 匿名さん

    >>900 検討板ユーザーさん
    三井西の23階以上には関係ありませね。

  41. 903 匿名さん
  42. 904 匿名さん

    >>903 匿名さん

    政党はあまり気にならないな。宗教系だと気になるけど。

  43. 905 匿名さん

    >>904 匿名さん
    そうですね、東宮御所近くに出来てる宗教系の本部のマンションなどは、勘弁です。

  44. 906 匿名さん

    よくスミフの内廊下マンションにある空調は24時間運転ではない旨の表記がなく、内廊下完成予想絵でも空調らしいものは天井にないし。内廊下の空調もけちってるんでしょうか?

  45. 907 匿名さん

    >>906 匿名さん
    そこまででないこと祈るが、確認した人教えてください。

  46. 908 匿名さん

    >>906 匿名さん

    信じる者は救われる

  47. 909 匿名さん

    >>908 匿名さん
    救われないよ、何でもダイレクトなんだから…

  48. 910 匿名さん

    東側お隣がダイレクト。
    東は価格抑えめで、西が眺望分プレミア価格になるかな。三井は、東のリバービューがプレミア価格で、西は駐車場か価格も抑えめだった。

  49. 911 匿名さん

    >>910 匿名さん
    ここの西は、タワーとはいえ、たった22階。そのうち高いビルに西の眺望も阻まれるのでは…?

  50. 912 匿名さん

    スーモに広告のってましたね。フォレストパークはいい感じですね。

  51. 913 匿名さん

    ↑どこですか?

  52. 914 匿名さん

    >>912 匿名さん

    どこなん?

  53. 915 匿名さん

    >>911 匿名さん
    そうなるんでしょうな〜

  54. 916 匿名さん

    >>915 匿名さん


    でも区画整理事業でもこの高さなんで、周りに同様の区画整理の話がないと無理でしょう。
    せいぜい15階建のマンションかな?

  55. 917 匿名さん

    >>916 匿名さん

    区画整理出来そうなとこは、あちこちありますがな…

  56. 918 匿名さん

    >>916 匿名さん
    15階出来たら7階分しか眺望なし(>_<)

  57. 919 匿名さん

    スミフさん、もっと高く売って下さいな…

  58. 920 匿名さん

    それでも私はここ買います。隣の三井買いたかったけど、もう良い部屋残ってないんで、しょうがないからここ買います。この立地が好きなんで。

  59. 921 匿名さん

    >>920 匿名さん

    良い部屋がないなんて!プレミア残ってますよ。

  60. 922 匿名さん

    ここは一体なんだったんだろうな。立地とかすごい楽しみな物件だったけど間取りとか値段見たら本当に興味がなくなってしまった。たまに掲示板見るくらいがちょうど良い。

  61. 923 匿名さん

    >>920 匿名さん
    私も同じ理由でここ検討中です。

  62. 924 匿名さん

    >>921 匿名さん
    プレミアムは、年収億いかないと無理でしょ

  63. 925 匿名さん

    それでもここ買っとくと上がります。

  64. 926 匿名さん

    上がらないよ。

  65. 927 匿名さん

    築地駅直結のマンションが出来ますね。

  66. 928 匿名さん

    >>927 匿名さん
    興味ないね、低いマンション。

  67. 929 匿名さん

    結局ここは、残念なダイレクトばかりで建物の中身も殆どお隣三井にまけてますね。

  68. 930 匿名さん

    >>929 匿名さん

    三井を引き出しに出すことで三井への煽りをしたいのかな…

  69. 931 匿名さん

    比較されるのはしょうがないと思いますが意識しすぎですよね

  70. 932 匿名さん

    >>931 匿名さん
    隣なんだから意識するのは自然でしょ。
    もっと比較しよう‼︎

  71. 933 匿名さん

    三井と住友がほぼ同時期にこんな近くに物件建てることってあんまりないんじゃあないかな。

  72. 934 匿名さん

    >>933 匿名さん
    徹底比較して共に良くしていこう^ ^

  73. 935 匿名さん

    三井 住友
    高さ ◯ ✖︎
    眺望 ◯ ✖︎
    部屋 ◯ ✖︎
    テラス ◯ ✖︎
    スーゼネ ◯ ✖︎
    スーパー◯ ✖︎

  74. 936 検討板ユーザーさん

    三井 住友
    マンション名に銀座 ✖︎ ◯
    植栽の手入れ ✖︎ ◯
    引越し無料 ✖︎ ◯
    スーパー存在による被害 ✖︎ ◯
    地◯者による被害 ✖︎ ◯
    コンシェルジュ見栄え ✖︎ ◯


  75. 937 匿名さん

    普通にどっちも良い物件ですよ。悪意のある比較は辞めましょう。

    そして三井は7戸しか残ってないんですから、そのどれかを気に入れば買えばいいし、気に入らなければまだこれから選べる住友で検討すればいいんですよ。

  76. 938 匿名さん

    >>936 検討板ユーザーさん

    かなり苦しい比較…

  77. 939 匿名さん

    >>937 匿名さん
    真っ当なコメント。

  78. 940 匿名さん

    >>936 検討板ユーザーさん
    スーパー存在による被害とは何ですか?

  79. 941 匿名さん

    >>940 匿名さん
    人、自転車が集まるとかそういう事をいいたいのかもしれませんね。
    そう意味では目の前のここも同じリスクはありそうですが。

  80. 942 匿名さん



    >>941 匿名さん
    スーパーは、マンション本体の横にくっ付く形で、セキュリティは分離されているから気にしません。

  81. 943 名無しさん

    地権者の有無がとなりとの最大のちがいですかね

  82. 944 匿名さん

    >>943 名無しさん
    気にしませんね、どこから来たかわからない人全員より、素性が分かっている方がいる方が安心出来る。

  83. 945 匿名さん

    地権者の素性なんて、一般購入者は知りませんよ。入居者の素性を知るのはデベだけ。

  84. 946 匿名さん

    >>945 匿名さん
    でなく、長く地域に住んでる人がいるのは、知らない外人が多かったりするよりよっぽど安心ということです。

  85. 947 匿名さん

    ここ素晴らしい。銀座だ‼︎

  86. 948 匿名さん

    地権者は老人が多いですけど人情味あふれる温かい人が多いですよ。

  87. 949 匿名さん

    >>948
    そういう情報いらないw
    一般論だけど地権者の多いマンションのメリットが全く思い浮かばない
    多分デメリットしかないと思う・・・
    あれ?何で?って規約があったりすると大体地権者の意向だし・・・

    もちろんそこに長く住んでた訳だし彼らの協力無しでは事業計画も成り立たないし、
    都心一等地は地権者当たり前だから仕方ないっていう側面は理解できる

  88. 950 匿名さん

    >>949 匿名さん

    >>949 匿名さん
    地権者だらけのマンションに住んでいます。
    自治会役員と管理組合の理事を引き受けてくださるので助かります。
    もし、この方達がいなければ、立候補者がいない限り、輪番で回ってくるわけですから助かっています。
    再開発の課題を一つ一つクリアして来られた方達ですので、マンションや管理についてよく
    勉強されておられました。
    うちのマンションの場合はいかに売れるマンションを作るかより、いかに管理コストを下げながら長持ちするマンションを作るかに重点が置かれている特異なマンションではありますが。
    また、コミュニティがある程度出来上がっているので、非常に落ち着いた環境になります。
    何と言っても皆さん、住宅ローン負担がないので生活に余裕がありますよね。
    賃貸物件としても非常に人気があり、いざとなったら貸せる物件になっていると思います(笑)

  89. 951 匿名さん

    >>950 匿名さん

    なるほどね。

  90. 952 匿名さん

    >>950 匿名さん
    いいですね^ ^

  91. 953 名無しさん

    そんなに地権者が好きなら
    となり買えばいいのに

  92. 954 匿名さん

    >>953 名無しさん

    隣が素晴らしいという話してるんですが…

  93. 955 匿名さん

    隣りより駅近。
    6分と5分の差は大きいと思う。

  94. 956 匿名さん

    公式HPのデザインがいつの間にかオシャレな感じに変わってた。
    都会的なデザインで思ってた以上にいい感じ。
    隣はシニア向けなのか和モダンがなんかじじくさくて駄目だったので好印象。
    ランドスケープも空地率50%で余裕があっていい。

  95. 957 匿名さん

    >>956 匿名さん
    どうぞお買いなさい。

  96. 958 匿名さん

    >>955 匿名さん
    隣同士だよ。騙されるな。

  97. 959 匿名さん

    >>958 匿名さん
    隣だとしても、
    表記が五分内かどうかで中古の場合は結構変わるよ。検索のヒット率で全然変わる。
    大体まず、中古情報調べる時、部屋の間取り、面積以外では、築10年以内、徒歩五分以内で検索する事が多い。

  98. 960 匿名さん

    >>959 匿名さん
    住む人には感心無いな…

  99. 961 匿名さん

    >>959 匿名さん

    5分以内で検索してここが引っかかって、ちょっと調べたら目の前にさらに立派なタワーが、ってなるからなぁ
    中古になっても、ここを検討した時点で必ず目の前の中央湊は検討対象になるよ



  100. 962 匿名さん

    中央湊の方が出張してきてますね。
    本当どこにでも出張してきますね彼らは。
    退職後のシニア層が中心だから、暇なんでしょうか。

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸