東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 8051 マンション検討中さん

    >>8050 匿名さん

    そんなんいいから、ここ買えるん?笑

  2. 8052 マンション検討中さん

    まさか、買えないのに、荒らしてるの?笑
    えー、ちょっとそれは子供っぽくない?

  3. 8053 マンション検討中さん

    都心憧れのタワー物件を、愛が余って荒らしてるのかしら? お金貯めたら買えるかもよ

  4. 8054 名無しさん

    スレ伸びるね

  5. 8055 通りがかりさん

    東京次の10年は、「八重州」

  6. 8056 匿名さん

    >>8051 マンション検討中さん

    どこ?

  7. 8057 匿名さん

    >>8052 マンション検討中さん
    買わないとか言うかも。

  8. 8058 匿名さん

    デリド湊、パート時給1500円!

  9. 8059 通りがかりさん

    >>8058 匿名さん

    え、高っ。

  10. 8060 匿名さん

    >>8058 匿名さん

    その分、商品が高いのかも知れませんね。

  11. 8061 マンション検討中さん

    >>8060 匿名さん

    いいもの置いてるしね。お肉とか。

  12. 8062 匿名さん

    10年当落率には直近販売のマンションの騰落率にも反映されていたんだよ
    それでケツから2番目
    資料読めない人ばかりなのか?

  13. 8063 マンション検討中さん

    >>8062 匿名さん

    それ以前に、その日本語が読めないわ笑。

    どうでもいいけど、デリドのお肉の種類とお酒の種類は多いよね

  14. 8064 匿名さん

    >>8059 通りがかりさん
    たかいよね。
    パートしようかな。
    ローン大変だし。

  15. 8065 マンション検討中さん

    >>8064 匿名さん

    まずは、買わないとローンも払えませんな

  16. 8066 通りがかりさん

    >>8064 匿名さん

    武蔵小山からここまで通勤するのは大変ではありませんか?

  17. 8067 住民板ユーザーさん6

    住人ですが、ここに住んでどれだけ素晴らしいか分からないネガの想像にもとづいた感想ばかり…
    ご苦労様です。
    そのくらい良い住環境です。
    絶対手放しません。

  18. 8068 マンション検討中さん

    >>8067 住民板ユーザーさん6さん

    ネガは、ネタですから大丈夫ですよ。
    みんな良物件だとわかっています
    ご安心を

  19. 8069 マンション検討中さん

    ちなみに、都心でネガがいないと、それはそれで注目度低いからねぇ。故に、ほどよいと思います

  20. 8070 匿名さん

    シティタワー銀座東
    東京都中央区湊2丁目11-1
    クチコミを書く
    3.5
    2 件のレビュー

    住民頑張らないと
    評価低いぞ

  21. 8071 匿名さん

    >>8067 住民板ユーザーさん6さん

    土地価格整理事業のお陰ですね。

  22. 8072 マンション検討中さん

    もう2月半ば。公園の桜が待ち遠しいですね。

  23. 8073 匿名さん

    >絶対手放しません。

    残念ですがお隣と併せて大量に売れ残ってますよ。
    あなたがここを手放すと困るのは、スミフだけです。

  24. 8074 マンション検討中さん

    今日も朝から人気物件裏返しネガさんが、いい感じですね!

  25. 8075 マンション検討中さん

    爆上げ、おめでとうございます!!

  26. 8076 匿名さん

    毎日のように某大手不動産会社から、売って下さい!ダイレクトメールが来ますよね。
    上乗せ価格で買ってくれるみたいです。
    やはり人気なんですね。

  27. 8077 匿名さん

    >>8072 マンション検討中さん

    新川から高島屋八重洲に続く、
    さくら通りがきれいですよね!

  28. 8078 販売関係者さん

    >>8076 匿名さん

    現在の入居者の大半が、賃貸ですよ。

  29. 8079 匿名さん

    借上げ社宅用に、企業が購入希望しているのでは?

  30. 8080 住民板ユーザーさん6

    >>8076 匿名さん
    査定してもらったら上乗せ価格でした。

  31. 8081 マンション検討中さん

    >>8078 販売関係者さん

    はい、削除依頼しました。

  32. 8082 匿名さん

    ちょっと待って、入居始まってないから、今住んでいるのは賃貸でしょ?
    賃貸のサイトでは、即入居可となっていますよ。

  33. 8083 匿名さん

    購入者より賃貸人の方が早く入れるのですね。
    半数が賃貸人となると、役員選出が大変になりますね。

  34. 8084 マンション検討中さん



    というように、あの手で

    今日も人気物件裏返しネガがいい感じですね

  35. 8085 マンション検討中さん

    >>8078 販売関係者さん

    あらら、言い切っちゃったね。
    削除依頼しました

  36. 8086 匿名さん

    >>8082 匿名さん

    当初買った人はとっくに入居してるよ。

  37. 8087 マンコミュファンさん

    しかし、中央区内陸の分譲賃貸も高くなってるよね……。特に大規模とか好きだもんね

  38. 8088 マンション検討中さん

    中央区内陸は、分譲購入も分譲賃貸入居も、勤め人にとっては高嶺の花だよ。もはや

  39. 8089 匿名さん

    確かに内陸の人形町、室町、日本橋とか高いし東京駅とかも庭だしいいよね。
    地価も高い。

    対照的に、湾岸一帯は安く住む場所だけど、その中でも湊っていうところはタワマンってだけで価格を吊り上げられちゃったきらいがある。
    地価が安いのが、致命的。
    地価の安いタワマンの評価額って、坂道を転がるように目減りしていっちゃうんだよね。
    計算の仕方を知らない人は営業に聞けば詳しく教えてくれるよ。

  40. 8090 マンション検討中さん

    >>8089 匿名さん

    ここは、丸の内、東京駅、銀座、日本橋と同じ大陸にありますよ。ここが湾岸なら丸の内も湾岸。ゆえに、湾岸でじゃないですよ。地図見てね。

  41. 8091 マンコミュファンさん

    2019年
    東京 都心3区
    中央区トップ100

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    2位 パークシティ中央湊ザタワー
    3位 シティタワー銀座東

    8位 ブリリアザタワー東京八重州


    13位 キャピタルゲート(湾岸首位)

    29位 勝どきビュー(勝どき首位)

  42. 8092 マンション検討中さん

    やはり内陸タワマン、強いね。

  43. 8093 検討板ユーザーさん

    爆上げおめ♪

  44. 8094 検討板ユーザーさん

    東京次の10年は「八重州」

    再開発後の八重洲側、
    そしてポールポジション

    東京駅八重洲を出ると、目の前には、バスターミナルが地下に潜ったことで解放感ある空間がひろがり、ブルガリホテルなど高層ビルが複数見える。そして右に銀座、左に日本橋までの連続的な街が広がる。

    東京駅から京橋方面に歩くと、人が溢れる新TODA高層ビルなども見え、やがて目の前に公園とスーパーを構えたタワーマンションに着く。ショートカットせずに東京駅から徒歩18分。晴れた日は銀座や日本橋で食事した後に、歩いて帰るのもいいかもしれない。雨の日は、新たに東京駅と地下一階で連結された京橋駅まで歩き、そこから鍛治橋通りを徒歩13分ほど歩いて帰ってもいいかもしれない。

    平日は日比谷線、バス、タクシーのマルチアクセスで、大手町、丸の内にも楽々。ここは、東京駅を中心に円を書くと、皇居runの端である千鳥ヶ淵と同じくらい。


    #都心3区内陸
    #日比谷線徒歩5分
    #財閥大規模免震
    #スーパー徒歩1分
    #目の前に小学校と公園
    #春は桜満開
    #駅前には図書館新設
    #お隣は2年後に57㎡1億2千万
    #2年後の爆上げ市況確定
    #おめでとう
    #閑静な立地
    #八重州再開発
    #東京駅360度開発

  45. 8095 匿名さん

    >>8090 マンション検討中さん

    でも日本橋に比べると安いから嬉しいよね。

  46. 8096 通りがかりさん

    保育園の当落通知が届きましたが、中央区待機児童800人は衝撃ですね?年々増えてますね。晴海フラッグの入居が始まる頃にはどうなることやら。

  47. 8097 マンション検討中さん

    >>8095 匿名さん


    ↓ 日本橋のほうが安価ですけどね

    >>8091


  48. 8098 マンション検討中さん

    >>8096 通りがかりさん

    人が増えたり容積緩和によって、尚更中央区に大規模が供給されなくなるから、ここの希少性は更に高まりますね。中央区内陸大規模はスーパー希少です。

  49. 8099 匿名さん

    ここは総合設計?

  50. 8100 名無しさん

    >>8096 通りがかりさん
    湊のあたりは比較的保育園入りやすいですよ。家族連れが住まない地域の割に保育園が多いので。

  51. 8101 匿名さん

    >>8100 名無しさん

    湊は子育てには最高の環境ですね。

  52. 8102 匿名さん

    阪本小学校に越境させたいけれど、できますか?

  53. 8103 匿名さん

    マスク、売っている所教えて!!!!!!!

  54. 8104 マンション検討中さん

    >>8103 匿名さん

    こないだデリドに入荷してましたけどね。しばらくは日本中この状態ですかね

  55. 8105 匿名さん

    上がってたのでちょっと拝見しましたが、この物件なんでこんなに安いの??

  56. 8106 マンション検討中さん

    >>8102 匿名さん

    公立の場合、子供にとっては、むしろ新しい施設(校舎や開閉式運動場)のある中央小が人気ですよ。公立はどこもカリキュラム同じだし、先生も動くし。

    ちなみに、この辺りだと、公立+塾組、公立+スポーツ組、私立(+塾組)に別れてるね。都心だから中受もそれなりに多いしね。あと私立小学校も多いよ

  57. 8107 検討板ユーザーさん

    この辺りは投票が中央小だね。中央小に入ると、設備のハイテク度にビックリするよね。私立みたいな設備。。さすがグッドデザイン賞受賞。あと、水泳好きは中央小の温水プールが使えるよ。プールもは聖路加ジムにもあるけどね

  58. 8108 匿名さん

    >>8105 匿名さん

    湊地区だからでは?

  59. 8109 匿名さん

    >>8106 マンション検討中さん

    阪本小学校は建て替えたばかりなんです。

  60. 8110 マンコミュファンさん

    2019年度
    東京都心3区
    中央区トップ100

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    2位 パークシティ中央湊ザタワー
    3位 シティタワー銀座東

    8位 ブリリアザタワー東京八重州


    13位 キャピタルゲート(湾岸首位)



    29位 勝どきビュー(勝どき首位)

  61. 8111 マンコミュファンさん

    価格はどこと比較するかですね。

    3Aと比較するのか
    中央区で比較するのか

  62. 8112 マンション検討中さん

    >>8109 匿名さん

    じゃあ一緒ですね
    目の前の公立小学校もきれいで嬉しいです
    私立組は、受験だけどね

  63. 8113 匿名さん

    >>8111 マンコミュファンさん

    麻布 赤坂 青山 虎ノ門 白金高輪  などと、同等もしくはそれ以上。

  64. 8114 eマンションさん

    価格と言えば、さらに爆上げ♪
    爆上げ、おめでとう!!

  65. 8115 eマンションさん

    >>8113 匿名さん

    そのなかでも、差があるよね笑

    青山の大規模は高いけど、白金高輪は、ここ買う人とかぶってるよ。虎ノ門もいいよね。虎ノ門のパーコは高いよ

  66. 8116 マンコミュファンさん

    ここの坪単価爆上げして、これまでが変わってきているので、もはやどっちが安いかわかならくなってるけど、少なくとも青山大規模は高いわな。あと南青山のアクセス良くない板マンは、それほどでもない。あと、白金高輪辺りと価格は似ているが、銀座日本橋が近い派や日比谷線東京駅ユーザーはこっちが便利。何より八重州再開発がこれから10年あるので、さらに上がる可能性は高い。東京って、上げていく変化の街にいるか、変わらない定番の街にいるか、人それぞれの好みといったところ。自分が楽しめる方にいればよい

  67. 8117 マンション検討中さん

    中央区内陸の魅力の一つは治安ですね。かつてバブル後に大物セレブがこぞって佃のタワマンに住んだように。やはり治安のよい閑静な環境は人気です。やんちゃな若者エリアに住みたいか、ここみたいなあたたかいエリアに住みたいか。人は例外なく歳をとりますしね

  68. 8118 匿名さん

    関係者の異常なアゲ投稿に闇を感じます。
    徒歩5分以内に日常生活に必要な商店街や大規模公園が無いことをひた隠しにすべく、遠く離れた八重洲や日本橋の便利さを強調するという滑稽さ。
    日常生活が不便なことの裏返しでしょうか。
    尚、お隣にひっついてるちっぽけなスーパーでは物足りませんので、悪しからず。

    日常生活に不便な上に、水没リスク。
    どうしてここ買っちゃったの?
    地盤の良い高台駅前免震タワマンが同じ価格で買えたのに。プ

  69. 8119 マンション検討中さん

    >>8118 匿名さん

    商店街に往かなくても近くに銀座や日本橋がある恵まれたエリア。

    そして、丸の内大手町、何より皇居と大陸エリアを共有している、この安心感です。

    価格は既に爆上げしてますが、この先10年の八重州再開発始まります。すばらしいですね

  70. 8120 マンション検討中さん

    >>8118 匿名さん

    武蔵小山さんも、愛する武蔵小山が爆上げするように、商店街活性化しておいでよ。前向きに行こう。

    こっちは、銀座、日本橋、八重州再開発、丸の内、京橋、八丁堀の更なる発展を祈るから

  71. 8121 匿名さん

    >麻布 赤坂 青山 虎ノ門 白金高輪  などと、同等もしくはそれ以上。

    全然違うよね、ちゃんと正しい情報ください。この物件の信用なくなりますよ。

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110204

    港区の半額じゃん!!

  72. 8122 匿名さん

    もっと、内容のあることを書いてくれ住民よ

  73. 8123 マンション検討中さん

    >>8121 匿名さん

    それに限らず毎年そういった類いのランキングでますが、今までは東京オールでだいたい150前後ぐらいでしたが、今回、パークシティ中央湊とシティタワー銀座東は100位前後ですね。

    ここから更に爆上げしてますから、どこまでいくのでしょう。

  74. 8124 マンション検討中さん

    >>8121 匿名さん

    これみると、
    港区のトップ100にも入りそうですね!
    すごい

  75. 8125 マンコミュファンさん

    ほんとだ、港区トップ100にも食い込んできそう。爆上げ後は、すごいことになるね! さすが中央区の内陸タワマンツートップ。
    爆上げおめでとう♪

  76. 8126 マンション掲示板さん

    >>8118 匿名さん

    ここは川沿いですが、昨年の大雨の時には上陸の岩渕水門が閉じられたので、雨水は全て荒川に流れて隅田川は全く影響なかったですよ。そもそも湊が水没する時は銀座も水没しますからね。

  77. 8127 マンション掲示板さん

    ここが水没、皇居も丸の内も大手町も銀座も水没したら、そもそも会社にいけないから、日本経済ストップするのみならず、世界経済が大混乱するよね。つまり、超安心の立地です

  78. 8128 マンション検討中さん

    ここが水没したら日本の金融街が水没しちゃうので、ニューヨークのウォール街やロンドン金融街が水没するようなものだからね……中心にいると、それくらいの安心を買えますね

  79. 8129 マンション検討中さん

    都心のリバーサイド、ウォーターフロントはほんとに価値高いですよ。佃もセレブってたしね。

  80. 8130 検討板ユーザーさん

    爆上げおめでとう♪

  81. 8131 匿名さん

    いやいやライバルのドゥトゥールはスパまであるよ。

  82. 8132 マンコミュファンさん

    2019年
    東京都心3区
    中央区トップ100

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110209

    2位 パークシティ中央湊ザタワー
    3位 シティタワー銀座東


    13位 キャピタルゲート(湾岸首位)


    29位 勝どきビュー(勝どき首位)




    47位 ドゥートゥール

  83. 8133 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  84. 8134 匿名さん

    2019年1月29日完成済  42戸残  なんでこんな残ってんの?

  85. 8135 マンコミュファンさん

    >>8134 匿名さん

    販売方法は地方の竣工前売り切り型ではなく、竣工売り型。それなのに、全492で早くも販売も終盤。さすがの爆上げ後エリアといわざるおえない。

    販売終盤の不動産ゲーム、楽しみですな

  86. 8136 マンコミュファンさん

    売り切れちゃうんじゃないかというくらいのペースで進んでるから、逆に心配。個人的にはもう少し長く売ってほしいが、なんせこの人気だから、竣工売りタイプの都心マンションが完売しちゃうかもね

  87. 8137 eマンションさん

    中央区大規模も、いよいよ残り球が少なくなってきました。。数年後に振り替えると、中央区内陸で大規模売ってた時代があったな、ってなるんでしょうかね

  88. 8138 マンション比較中さん

    >8135
    へー、人気でもそーなんだー
    >8136
    へー、人気でもそーなんだー

  89. 8139 マンション掲示板さん

    >>8122 匿名さん
    ここは検討板だからね
    住民は馬鹿な外野がうるさいだけで、満足してるよ。

  90. 8140 匿名さん

    満足してたら書き込まないですけどね。
    認知的不協和。

  91. 8141 マンション検討中さん

    ここは満足度高いよね

  92. 8142 匿名さん

    >>8118 匿名さん

    お隣に高級スーパーがありますよ。

  93. 8143 匿名さん

    >>8125 マンコミュファンさん

    湊区

  94. 8144 マンション検討中さん

    >>8142 匿名さん

    築地からも、ここまで自転車で来てるよね

  95. 8145 検討板ユーザーさん

    まぁ、とりあえず、爆上げおめ♪

  96. 8146 マンコミュファンさん

    もうすぐ神屋町と霞が関の間に新駅出来るし、日比谷線沿線は明るいニュース多いね!

  97. 8147 匿名さん

    >>8146 マンコミュファンさん

    それ湊に関係ある?

  98. 8148 通りがかりさん

    湊は穏やかな街なんですよ
    マンションはいらね~ですよ

  99. 8149 ご近所さん

    湊はこの数年で高級なエリアに変わっちゃいましたね。中央区待望のタワマン。それもツインタワー。再開発により変わることは良いことです。スーパーもつかわせてもらってます。

  100. 8150 マンコミュファンさん

    >>8147 匿名さん

    日比谷線沿線マンションとしては関係あるよね。東京の次の10年の再開発が、「八重州」と「虎ノ門」ですから、その2つのエリアへのアクセスをおさえているのは大きいですね

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸