マンション比較中さん
[更新日時] 2024-10-10 12:30:34
シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 徒歩20分 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「月島」駅 徒歩11分 東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩13分 都営浅草線 「宝町」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「京橋」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
492戸(共同住宅:404戸、SOHO:88室(非分譲住戸9室含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上22階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2022年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
五洋建設株式会社東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
>>459 匿名さん
都心の高級低層は別ですが、全戸角住戸は単にペンシルなだけであることが大半。リセールも弱いので要注意。
-
462
匿名さん
>>458 匿名さん
タワマンのスレならではのコメントだね。ここにこういう考えの人が多いのはわかるけど、他の人も言っているように単純な優劣ではなく価値観の問題でしょ。都心部の希少立地に建つ低層マンションには、住んでみないとわからない良さがあるものですよ。
-
463
匿名さん
そりゃ港区にあるプラウドやパーマンなんかは低層だけど設備もタワマンに劣らない企画なのはたくさんあるけど、それはここの購買層からしたら雲の上のレベルでしょ。そんなの比較対象になるわけない。
ここより駅近の中古がいいと言っている人の対象物件はそんなハイレベルのマンションではなく、ウィルローズとかガーラとかその他よくわからん横文字マンションのことでしょ。
大手もいくつかあるけど、全部大衆向けの小規模マンション、タワマンと比べたら低層だけど、敷地いっぱいのゆとりのない設計、高級低層マンションとは程遠い、ただ低いだけ。
-
464
匿名さん
>>462
東京駅を基準にすればこの辺りと3Aでは同距離で倍ぐらい単価が違う
一件コスパが良さそうで、その部分で刺さる人も大勢いると思うけど、
実際3Aを余裕で買えるような人が「同じ時間じゃん、こっちのが得じゃん!」
って理由で積極的に湾岸等に住む例はあまり聞いたことがないから、
デベの戦略上、東京駅○分銀座徒歩圏等を積極的に掲げたとしても、
やっぱりきとんと棲み分けはできてるんだと思う、兎角上を見がちだけどね・・・
-
465
匿名さん
しかし東京駅まで楽々歩けるプラウドやブランズの中古マンションは、価格高騰。
何でかね?
-
466
匿名さん
小規模でもペンシルでも売れる物件は売れる。
結局需要がある物件はどこか優れてるのだと思う。
-
467
匿名さん
実際、マンション設備よりも立地を優先する人もいるよね。
大規模マンションが苦手とかも。
中古でも価格が下がらないどころか 上がっているマンションは、それなりに優れているんだと思う。
-
468
匿名さん
>>463
プラウドごときをパーマンと並べるとは、野村さんをばかにするのはそこまでだ!
-
469
匿名さん
某間取りブログでも時々”おっ”って思う間取りは中規模以下に多いんだよなぁ
共用設備で劣る分、そういう部分でしか差別化できないからだろうけど。
もちろん設備も間取りもダメそうな小規模物件も腐るほどあるけどね。
一般的には大規模が資産価値として有利というのはあるのだろうが
中規模以下でも特徴がある物件は強いと思う。どちらがいいかは各々の
価値観次第だと思います。
あと住友の場合は基本高いですよね。利益率高いのでしたっけ?
物件の善し悪しはともかく
長期販売前提の割高価格なので資産価値としては?な気もしますがいかがでしょうか
-
470
匿名さん
-
-
471
匿名さん
-
472
匿名さん
>>470
結局、立地や物件次第とも読み取れますね。
-
473
匿名さん
あくまで一般的には大規模が有利だよという話なのでしょう。
立地、間取りなど特徴ある小規模物件は必ずしもリセールで極端に
不利ということもないでしょう。
一般論では大規模は共用設備がありきで論じられるのに対し、
小規模物件の立地や間取りは個々の物件に依存するので考慮されないので
そういう部分でも全ての小規模がという点で一括りにするのはどうかと思います。
結局価値観、物件次第でどちらが正しいなどないと思いますがいかがでしょうか?
-
474
匿名さん
東京駅や銀座、日本橋に徒歩圏内の大手の物件なら、中規模でも価格は下がらないでしょうね。
-
475
匿名さん
>>473 匿名さん
大通り沿いで、隣のビルとの間に道がなくピッタリ接しているような小規模が一番資産価値的には厳しい。低層で敷地ゆったりが最高だが、そうでなければタワマンが資産価値的には安全。もちろんリセール考えなければ個人の好み次第。
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
》475
都心ど真ん中のその様なマンションは、価格は上がってますけどね。
何路線も使えて 最寄り駅から5分以内ですが。
-
478
匿名さん
こちらは東京駅までも歩けますし、立地はかなり良いですね。
-
479
匿名さん
八丁堀駅5分ってどうなんだろうね。銀座東というネーミングも苦しい
-
480
匿名さん
立地も大事だが、快適な生活が送れるかも重要。
駅近でも騒々しかったり、治安が悪いとアウト。近隣に変な飲み屋やカラオケやらがあるのも嫌だな。場外馬券なんてもってのほか。
窓から見える景色もオフィスビルの壁とか電柱とは息が詰まりそう。
24時間ゴミ出しができて、宅配ボックスがあって、生ゴミのでないディスポーザーはマスト。
ミニスーパーやコンビニ以外のスーパーがすぐ近くにないと生活しづらい。
となると、駅徒歩を2〜3分譲ればその快適生活をできるんならそっちを選ぶわ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件