東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 3901 匿名さん

    >>3900 住民板ユーザーさん2さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3696.html

  2. 3902 匿名さん

    モモレジさんの記事見ましたが2年前なのによく覚えてますねぇ。
    また恒例のお隣の購入者かな?
    てか間取りめちゃくちゃスね。実質は、リビング8畳くらいしかないじゃん。2LDKに間取り変更しないと使い物になりませんねぇ、これじゃ。
    子連れはどうやって生活するんだろうか。

  3. 3903 匿名さん

    >>3902 匿名さん

    ここと比較するため、この辺りのタワーの記事はブリリアザ・タワーなども含めてくまなく読みました。
    リビング8畳とは?

  4. 3904 匿名さん

    >>3902 匿名さん

    この人すぐ「お隣」を持ち出す武蔵小山ポジさんだー
    >>3897もこの人で、中央湊でも同じタイミングでネガっててワロタ

  5. 3905 匿名さん

    たしかにLDK内の実質廊下部分がめちゃ長。
    8畳は言い過ぎだけど10畳弱くらいしかないね、これ。
    2LDKへの変更が必須だけど、後々売りづらいんだよなぁ。

  6. 3906 匿名さん

    パークシティ購入者の皆様、今日もお疲れさんでした。
    すこし落ち着きましょう。
    ここは、シティタワーの方のスレです。

  7. 3907 匿名さん

    リビングは表記上で13.8畳なのに、実質8畳って、どういう計算?
    廊下っぽい部分を引き算するなら分かるが、もしかしてキッチンまで引いてる?
    だとしたら、出直してこいって感じだな。

  8. 3908 匿名さん

    >>3905 匿名さん

    あとあと売りやすいやつ

    1. あとあと売りやすいやつ
  9. 3909 匿名さん

    >>3905 匿名さん

    あとあと売りづらいやつ

    1. あとあと売りづらいやつ
  10. 3910 匿名さん

    パークシティはどれも間取りが悪い
    ちなみにこれパークシティ武蔵小山

    1. パークシティはどれも間取りが悪いちなみに...
  11. 3911 匿名さん

    >>3907 匿名さん

    不動産表記の妙、といいましょうか。
    もう少しご経験を積まれれば一目でわかるようになりますよ。
    日比谷線◯◯入り口まで徒歩6分、と似たようなトリックかもしれませんね。

  12. 3912 匿名さん

    で、実質8畳なん?

  13. 3913 匿名さん

    やっぱりパークシティはダメだな
    武蔵小山なんてこんな酷い間取りで坪500弱
    含み損確定じゃん
    やっぱこっちにしとこう

  14. 3914 匿名さん

    >>3912 匿名さん

    武蔵小山は見ての通りキッチンと出入り口除くと、実質8畳強

  15. 3915 匿名さん

    >>3913 匿名さん
    あなたのおっしゃる通り。
    どうしても湊限定ならこっちを選ぶのが勝ちでしょう。

  16. 3916 匿名さん

    >>3914 匿名さん

    キッチンを除く?

    リビング表記12.5畳に、キッチンの面積も含まれてると理解してるのね?

  17. 3917 匿名さん

    >>3916 匿名さん

    3902流の計算方法ですね

  18. 3918 匿名さん

    >>3915 匿名さん

    うん、勝ちだね。ミストサウナも標準装備だし、完勝だ。


       銀座東 ー 中央湊
    施工:五洋建設 ー 大成建設
    階高:3.0m ー 3.3m
    アルコーブ:ナシ ー アリ
    エアコン:壁掛け ー 天カセ(リビングのみ)

    ミストサウナ:アリ ― ナシ
    トランクルーム:ナシ ー アリ
    カップボード:ナシ ー 標準でアリ
    廊下:シートフローリング ー タイル
    浴室:カラリ床・パネル ー 床壁ともタイル
    トイレ・洗面床:シート ー タイル

    >>3508 マンション比較中さん

  19. 3919 匿名さん

    リビング窮屈ですよね、あれだと。
    ま、住めば都ですよ^ ^

  20. 3920 口コミ知りたいさん

    >>3919 匿名さん

    確かにここは間取りに難がある部屋がありますが、住めば都ですね

    1. 確かにここは間取りに難がある部屋がありま...
  21. 3921 匿名さん

    >>3920 口コミ知りたいさん

    ↓この記事みたでしょ?イジワルだなぁ。

    《そんなこんなでLDは隣の洋室2と比べていただければお分かりのように実質5~6畳ぐらいしかないのですが、キッチンはL字型のオープンタイプで空間的な広がりを提供してくれるタイプではあるのは救いでしょう。》

    http://mansion-madori.com/blog-entry-4904.html

  22. 3922 検討板ユーザーさん

    >>3915 匿名さん

    3913. に1票。

  23. 3923 匿名さん

    ここ玄関クランクインしてないんだね。。

  24. 3924 匿名さん

    玄関開けたらすぐ廊下

  25. 3925 匿名さん

    よく考えたら、隣みたいに工場がビルトインされているマンションとか、住居として根本的に異常ですよ、ほんとに。
    その点こちらは最高でありんす。

  26. 3933 検討板ユーザーさん

    [No.3926~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  27. 3934 匿名さん

    よく土地の歴史を調べないとダメ、というのはわかりました。

  28. 3935 匿名さん

    >>3934 匿名さん

    どゆこと?

  29. 3936 匿名さん

    お隣の見回り部隊の投稿が一斉削除されたようですね
    後悔先に立たず、かな

  30. 3937 匿名さん

    ↓これも、どこか事実でない部分はないの?
    あるなら、訂正するか、削除依頼した方が良いと思う。

    >>3918 匿名さん

       銀座東 ー 中央湊
    施工:五洋建設 ー 大成建設
    階高:3.0m ー 3.3m
    アルコーブ:ナシ ー アリ
    エアコン:壁掛け ー 天カセ(リビングのみ)

    ミストサウナ:アリ ― ナシ
    トランクルーム:ナシ ー アリ
    カップボード:ナシ ー 標準でアリ
    廊下:シートフローリング ー タイル
    浴室:カラリ床・パネル ー 床壁ともタイル
    トイレ・洗面床:シート ー タイル

  31. 3938 マンション検討中さん

    >>3937 匿名さん

    嘘はないですね

  32. 3939 匿名さん

    >>3937 匿名さん
    こうやって比べると階高とアルコープの違いは個人的に大きいな〜。やっぱり隣は再開発物件だけあって敷地や高さに余裕があったんですね。今更どうしようもないですが。

  33. 3940 通りがかりさん

    こんなクソみたいなコストカットマンション誰が買うのでしょうか?

  34. 3941 通りがかりさん

    わたしです

  35. 3942 匿名さん

    >>3940 通りがかりさん

    スミフらしい良いマンションですよ
    シティハウス八重洲通りの値段見て、こっちは割安だなと思いました

  36. 3943 匿名さん

    ここは住所自体散々な言われようですが、隣とは同じ穴の狢って言葉がピッタリだと思います。

  37. 3944 匿名さん

    >>3943 匿名さん

    同じ穴の狢なのに一方は銀座を名乗り、一方は湊を名乗ってるから散々言われてるのでは?

  38. 3945 匿名さん

    >>3944 匿名さん

    え?
    銀座アドレスじゃないの!?

  39. 3946 匿名さん

    >>3945 匿名さん

    銀座アドレスからは徒歩10分も離れてるから、しゃーない。

  40. 3947 匿名さん

    >>3946 匿名さん

    銀座アドレスからわずか徒歩10分って、考えたらすごいこと。

  41. 3948 匿名さん

    >>3943 匿名さん

    本当にそう。
    ここはなんちゃってタワー。
    今時資産価値が保てるのは地盤の良い高台の駅前免震タワーだけ。

  42. 3949 匿名さん

    >>3948 匿名さん

    立川あたりのことですかね。確かに地盤いいかも。でも都心限定で願います。

  43. 3950 匿名さん

    >>3949 匿名さん

    都心限定だと、今販売中では武蔵小山タワーしか資産価値は保てないだろうな

  44. 3951 匿名さん

    >>3950 匿名さん
    都心じゃないじゃん。

  45. 3952 匿名さん

    駅前1分で目黒駅まで3分の超一等地ですね

  46. 3953 匿名さん

    (笑)

  47. 3954 マンション検討中さん

    武蔵小山ってホントどこにでも現れるな笑笑

  48. 3955 匿名さん

    あの人は異常ですから。
    それに中央区への敵対心は尋常じゃないです。

  49. 3956 名無しさん

    >>3955 匿名さん
    武蔵って付く時点で田舎っぽい。
    武蔵が付く地名、多いよね。
    そして場所に一貫性がないから首都圏以外からだと場所がよくわからん。

  50. 3957 検討板ユーザーさん

    >>3952 匿名さん

    失笑

  51. 3958 検討板ユーザーさん

    >>3956 名無しさん

    武蔵小山っていうくらいだから、江戸時代は武蔵野?

  52. 3959 通りがかりさん

    来年ここに住むのが楽しみです

  53. 3960 匿名さん

    ながーさき ぶーらぶら ずき!

  54. 3961 匿名さん

    マンションの間取りや価格を言いたい放題さんのサイトで、住不もついに値引き販売をするようになってきたという風に書かれていました。
    新築マンションを検討しているのは初めてなんですが、車を買う時みたいに5〜10パーセント値引きの交渉ぐらいは普通なんでしょうか?
    もちろん営業マンとの秘密の確約になってくると思うのでここに『はい、そうです』とはかけないと思いますが、こちらのマンションに限らず一般論として値引き交渉はするものなのかどうかお聞きしたいです。

  55. 3962 匿名さん

    都心のスミフはまず無理と思ってた方が良いですよ。郊外の完成後かなり経っているものはワンチャンあり…かも?
    デベによって値下げへの対応方針は違うので、値下げを狙うならデベもよく見た方がいいかも。

  56. 3963 匿名さん

    ふつうの売り主だと、残り1邸とか完売間近なので早くモデルルームしめて営業経費を抑えたいときに値引きの話を切り出す。
    営業経費削減と値引きで差し引き得だとの判断で。
    (この近くで最近だとプライド○○○とかね!!)

    竣工後何年もずるずる販売してる住友は話が違って、客を見て値引きしてると思う。

    つまり、無頓着で言い値で買ってくれる人からは値引き無しでガッポリぼったくり、根気よく値切ってくる人からはある程度の利益率で我慢する、

    客の支払い能力とカモ度合いに応じて“営業”かけてくると考えた方が良いと思う。

  57. 3964 匿名さん

    2年前、新川のマンションを見に行った時、残り3部屋ということで「今日決めていただければ、500万円お値引きします」と言われた事があった。

  58. 3965 匿名さん

    >>3964 匿名さん
    タワマン でも内陸でもないから役に立たない話。

  59. 3966 マンション検討中さん

    >>3961 匿名さん
    住友以外は値引き交渉する余地あり。
    ここに関しては確実にないし、やったらクビ。

  60. 3967 匿名さん

    >>3965 匿名さん

    そうでもない。

  61. 3968 匿名さん

    住友は特に値引き交渉する余地あり。

  62. 3969 マンション検討中さん

    住友は難しいと思うよ

  63. 3970 マンション検討中さん

    MRに行ってきましたが特に間取りがすごく良い訳でもなく、玄関が狭いと感じました。
    子供のいる家庭ではベビーカーがあったりして玄関が狭いと厳しいんですよね。
    管理費は抑えられるかもですが、個人的に欲しかったライブラリーもないですし。。。
    場所が良くて色々利点はありますが、この値段でこの間取りでって考えるとなんかね。
    後は住友の売り方にあまり納得がいかず今回は見送ることにしました。

  64. 3971 匿名さん

    >>3970 マンション検討中さん

    八丁堀も見送って、こちらも見送ったの?

  65. 3972 匿名さん

    D'sラウンジトーキョーから見えるマンションですか?

  66. 3973 名無しさん

    >>3970 マンション検討中さん
    住友は総じて専有部の玄関や廊下が狭いよね。
    ゆとりがなくて高級感もゼロ。
    いくらマンションのエントランスを豪華にしても自分の部屋に行くと途端にせせこましくなるのが残念。
    グランドヒルズレベルだとまた違うだろうけどね。

  67. 3974 マンション検討中さん

    そちら、、間違えて投稿してしまい削除をお願いしてます 汗

  68. 3975 マンション検討中さん

    やっぱりお隣ですよね。。。総じて一番良い気がします。今更遅すぎますが。

  69. 3976 匿名さん

    >>3975 マンション検討中さん

    お隣には負けます。

  70. 3977 匿名さん

    住友にはライブラリーないの?
    三井にはあるみたいだけど

  71. 3978 匿名さん

    >>3977 匿名さん

    必要?

  72. 3979 匿名さん

    >>3978 匿名さん

    管理費が同じならあった方が良い
    一部屋分節約できる

  73. 3980 匿名さん

    お隣はプレミアフロアを除くと家族で住める広さの部屋がゼロ、なのが致命的。

  74. 3981 匿名さん

    >>3980 匿名さん

    完売してますが?

  75. 3983 匿名さん

    >>3980 匿名さん

    意味わからん

  76. 3984 匿名さん

    隣はプレミアムフロア以外でも78平米まであったはずだけど、こことそんなに違うか?

    でもまぁ追加しといてやるわ。

    >>3937 匿名さん

        銀座東 ー 中央湊
    施工:五洋建設 ー 大成建設
    階高:3.0m ー 3.3m
    アルコーブ:ナシ ー アリ
    エアコン:壁掛け ー 天カセ(リビングのみ)

    ミストサウナ:アリ ― ナシ
    トランクルーム:ナシ ー アリ
    カップボード:ナシ ー 標準でアリ
    廊下:シートフローリング ー タイル
    浴室:カラリ床・パネル ー 床壁ともタイル
    トイレ・洗面床:シート ー タイル

    専有面積:~83.95平米 ー ~78.41平米(プレミアムフロアは~116.52平米)

  77. 3986 匿名さん

    70平米台の3LDKね、、、
    間取りみたけど、2LDKにしないと使いものにならないよあれじゃあ。
    子供一人ならいけるんジャマイカ?

  78. 3987 匿名さん

    >>3986 匿名さん

    なんで完売してるものに粘着してるの?

  79. 3989 匿名さん

    >>3986 匿名さん

    楽しそうだね。

  80. 3990 匿名さん

    隣、完売してないのですが(^人^)

  81. 3992 匿名さん

    [No.3982~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  82. 3993 匿名さん

    お隣はファミリーで住めるような間取り無い

  83. 3994 検討板ユーザーさん

    今日の写真 12階まで出来上がった

    1. 今日の写真 12階まで出来上がった
  84. 3995 マンション検討中さん

    つぎ

    1. つぎ
  85. 3996 マンション掲示板さん

    >>3993 匿名さん
    3LDKどれも有効面積少なくて、隣が無理ならここも無理じゃない?
    今見れるので一番広い82平米の部屋もリビングは実質11畳くらいで、あとは7.5.5畳、お風呂も1418だし、ちょっと寂しくない?

  86. 3997 名無しさん

    玄関凹み無いのが最近はトレンド(常識)になって来ましたね。この物件が先取りでしたね。

  87. 3998 匿名さん

    >>3997 名無しさん

    アルコーブなくて廊下面にズラリと玄関扉が並ぶ団地風なんが最近のトレンドなの?

    そうかー最先端だね

  88. 3999 マンション検討中さん

    トレンドでもプライバシーがないのはあまり良くないな。お隣にファミリーが住めないならこちらは尚さらですよね。お隣は中古物件もすぐ売れてしまっている様子です。近辺にタワーマンをもうちょい立ててほしいな。

  89. 4000 匿名さん

    お隣さん、中古たくさん売りに出してるが、全く動いてないのだが。微笑

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸