東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 3851 匿名さん

    [NO.3837~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 3852 匿名さん

    >>3850 匿名さん

    銀座1丁目交差点までは10分ちょっとだから歩けない距離じゃないけど、4丁目は少し遠いですね。

    確かに銀座の雰囲気は全くないけど、あんな観光客だらけで生活感のない雰囲気はいらないなぁ。

  3. 3853 住民板ユーザーさん2

    >>3852 匿名さん
    観光客が本当にうるさい 。築地に近いので、シーフードの購入が便利です

  4. 3854 匿名さん

    >>3852 匿名さん

    銀座三越に行くには、徒歩?電車?
    どちらが早いですか?

  5. 3855 匿名さん

    アルコーブは荷物置き場になるだけで廊下の外観を損ねる。
    女性の一人暮らしの場合、犯罪の温床。

    高さ3.3mは天井が薄くなり騒音、気温の問題がある場合も。

    長所は短所。
    すみふはやれたけどやらなかっただけでは?


  6. 3856 匿名さん

    >>3855 匿名さん
    せやな。

    はあ…

  7. 3857 匿名さん

    >>3855 匿名さん

    マンションの営業マンみたいなコメントですね(笑)

  8. 3858 匿名さん

    >>3854 匿名さん

    銀座三越に行くなら八丁堀駅から日比谷線が一番ラクですかね。天気のいい日は徒歩で20分で行けますが、待ち時間を入れても電車の方が早いと思います。

  9. 3859 匿名さん

    三井>三菱>>>>野村>>住友>他

  10. 3860 匿名さん

    >>3855 匿名さん

    階高と天井高さを間違えてるよって誰も突っ込まないんですか

    まぁ突っ込みどころ多すぎてアレですが

  11. 3861 匿名さん

    >>3859 匿名さん

    ブランズ永田町

  12. 3862 検討板ユーザーさん

    >>3858 匿名さん

    自転車で8分位
    三越には駐輪場あり

  13. 3863 匿名さん

    >>3855 匿名さん

    アルコーブに関する新説

  14. 3864 匿名さん

    >>3863

    すごい屁理屈で笑いました

  15. 3865 匿名さん

    アルコーブがあるからって物を置いてるマンションって、、なかにはそういうところもあるのか。
    うちは警備員が見回るし、出してると直ぐに張り紙されるし、まず無いけど。

  16. 3866 匿名さん

    >>3864 匿名さん

  17. 3867 検討板ユーザーさん

    >>3865 匿名さん

    うちもや。

  18. 3868 匿名さん

    アルコーブ無しの高級タワマンなんて聞いたことおまへんな。

  19. 3869 匿名さん

    >>3868 匿名さん

    わしゃあるで。ここや。

  20. 3870 匿名さん

    >>3869 匿名さん
    ここしかないんかい…

  21. 3871 匿名さん

    アルコープって何?

  22. 3872 匿名さん

    そんなどうでもいいことより、免震か耐震か制震のほうが余程重要

  23. 3873 匿名さん

    (その話題はやめて~~)

  24. 3874 匿名さん

    カフェでも入らんのここ?

  25. 3875 匿名さん

    >>3855 匿名さん

    階高の話だと思うけど、、

    スラブ厚や2重床・2重天井の高さが同じなら、階高が30センチ高くなればそのまま天井高さが30センチ増えるでしょ。これはデカイと思うけど。

    天井高さを欲張らないなら、スラブ厚を増やして防音性を上げたり、梁を隠して下り天井のない空間に出来たりもする。

    なんで、階高が高いって基本的に良いこと尽くめだと思うけど?

    隣の三井で未入居や賃貸が出てるから、一度内覧に行って比較してみると良いと思う。

    階高3メートルだと、梁があちこち下がってるんじゃないかな。

  26. 3876 マンション検討中さん

    てか免震かどうかって話題になってる人は買ってもないし、モデルルームにも行ってないのバレバレだね。

    案内の途中で免震システムの説明もあるから。
     
    買ってる人もいると思ってたけど全員冷やかしか。。。

  27. 3877 匿名さん

    階高の話は仰る通り。
    ただ3.3m程度だと防音性や快適さを考えた物件にするなら、天井高はせいぜい2.5mが限界だと思います。
    ただ実際住まないとその辺はわからないので、デベがどう考えてプランニングしているか、ですね。
    天井高が高いのはMRでは見栄えがよいですが、逆にそういう意味ではハリボテ化する恐れもある。売った後の事までしっかり考えてくれているのが、本当のブランドマンションですから。

  28. 3878 匿名さん

    階高3mはどーしたらエエんじゃい。

    住友の小規模マンションで話を聞いたことあるけど、階高3mでそこそこの天井高さを取るためには、2重天井のスペースが3~4センチだけになるらしい。

    なので2重天井といっても給排気ダクトやなんかは収まらず、照明やスプリンクラーなどの配線・配管しか入らない。

    必然的に、換気のための給排気ダクトは下り天井を作って通すしかなくなる。
    梁ももちろん出っ張る。なので表記上はそこそこの天井高さであったとしても、天井がデコボコで窮屈な居住空間となる。

    こちらのマンションはどうなんだろう?
    このまえモデルルーム見に行ったけど、天井チェックするの忘れてしまった。。

  29. 3879 匿名さん

    >>3878 匿名さん
    お隣は気持ちいいくらい空間スッキリだった。
    ここはどうなのかな?

  30. 3880 匿名さん

    >>3878 匿名さん

    三井の内覧してきたけど、角住戸のリビングなんか梁が全くなくて、逆にサッシの上部やカーテンレールが天井よりも上に持ち上げられてたよ。
    めっちゃ空見えた。

    角住戸はこちらも似たような作りだけど、サッシ高さというか、開口面積や開放感がまったく違うと思う。
    いまなら外観からも開口の違いが見てとれると思う。

    まぁ、開口が大きいと断熱が悪くて冬が寒いとか、デメリットもあるとは思うけどね。

    あと、売りに出てる未入居、高すぎて手がでないけどね。
    住友、もう少し謙虚になって価格抑えてくれないかな。

  31. 3881 住民板ユーザーさん2

    >>3880 匿名さん日本の不動産本当に安い

  32. 3882 住民板ユーザーさん2

    >>3881 住民板ユーザーさん2さん北京の半分もない

  33. 3883 匿名さん

    >>3882 住民板ユーザーさん2さん

    自作自演が雑すぎ

  34. 3884 匿名さん

    中国お断り。

  35. 3885 匿名さん

    安いから今が買い時

  36. 3886 匿名さん

    いま買い時ではないでしょ。

    買うとしても、ココじゃ無い気がしてきた。いろいろ見て聞いて検討してると。。

  37. 3887 住民板ユーザーさん2

    >>3886 匿名さん
    白金2丁目タワーの方がいい

  38. 3888 匿名さん

    >>3887 住民板ユーザーさん2さん

    いやいや、ブランズ永田町が良いよ。

  39. 3889 匿名さん

    東京の不動産は、香港やシンガポール、ニューヨーク、ロンドンに比べてもまだまだ割安、あちこち迷ってもここよりいいのは少ないよ。早いもの勝ちだよ。

  40. 3890 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]

  41. 3891 検討板ユーザーさん

    >>3889 匿名さん

    NYのどことの比較?

  42. 3892 匿名さん

    >>3889 匿名さん

    下の人もだけど全く同じ書き込みをパークシティ中央湊にも書いてるけど、なんなのこれ?自作自演というか、なに狙い?

  43. 3893 匿名さん

    >>3892 匿名さん

    スパム投稿なので、削除依頼するのが良いです

  44. 3894 マンション検討中さん

    http://www.31sumai.com/mfr/X1009/plan.html

    高層階の2LDK、ここの竣工を待つよりよいかも

  45. 3895 匿名さん

    >>3894 マンション検討中さん

    これは、、、倍率すごそう。

  46. 3896 匿名さん

    29階の北向とか明るくてすみやすいと思うよ。
    けど隣は角住戸が魅力的なんだよなー

  47. 3897 匿名さん

    隣の角住戸の天井高、賃貸マンション並なんですが、それは。。。

  48. 3898 匿名さん

    >>3897 匿名さん

    隣ってパークシティ中央湊のこと?
    モモレジが角住戸を完璧な無梁空間とベタ誉めしてる記事あるけど。

  49. 3899 匿名さん

    天井高さは245㎝でぜんぜん大したことないけど、梁が全く無くてキッチンからサッシまでがストーーンと全面フラットになってるよ。
    んでカーテンレール高さは255㎝くらい。天井より高い位置にある。サッシ高さも255㎝。一度見てみー。

  50. 3900 住民板ユーザーさん2

    >>3898 匿名さんリンクお願いします

  • スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸